パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします
(追記) (追記ここまで)

海外「なんて凄い国なんだ」 日本の子供の歩行マナーに外国人が感動

動画には、日本の小学生たちが、横断歩道を渡る姿が映されています。
一見何の変哲もない映像なのですが、無事渡りきった直後の子供達の行動に、
感動と衝撃を覚えた外国の方がたくさんいるようです。


(注記)動画タイトル自体がロシア語であるため、寄せられコメントもロシア語が多く、
自然取り上げた反応もロシアの方のものが多くなってます。

翻訳元の動画が削除されていた為、同じ内容の他の動画に張り替えています。
[フレーム]
https://www.youtube.com/watch?v=7pS8b1gM0MU

(追記) (追記ここまで)




しかく 何て礼儀正しくて、思いやりのある子供たちなんだ。 +5 ロシア




しかく 日本だと周りに何もないような場所にも信号がちゃんとあるんだね。 +4 ロシア




しかく なんて凄い国なんだ!
皆が皆、ちゃんと礼儀を持って行動してるんだよ。 パナマ




しかく これだけ教養と礼儀のある子どもたちが俺の国にもいれば! +3 ロシア




しかく 何を求めてるんだ? これが日本人なんだよ! ロシア




しかく まあ俺たちはモラルモンスターだから。
これだけの礼儀正しさを期待しても仕方がない。 +3 国籍不明




しかく まあ俺も交通量と事故が多いとこでは、
ちゃんと信号無視をしないで渡るけどね。 ロシア




しかく こっちだと信号機の押しボタンにガムがついてるからなぁ。
だから押せずに、信号が赤になるのを夜まで待つ。 ロシア




しかく ハッとさせられる動画だね。
社会ってやっぱりこうあるべきなんだよ。 +4 ロシア




しかく みんな歩行者ばかりについて言及してるけど、
あのドライバーさんだってかなりのものだと思う。
歩行者がちゃんと渡り切るまで動こうとしないんだから。
こういう部分は俺たちも学ばなきゃ! ロシア




しかく 尊敬するよ、日本。
日本とベラルーシに対してはなぜだか、
強いシンパシーを覚えるんだよね......。 +3 ロシア




しかく 俺らの国がこうなるまで、
あと300年くらいはかかりそう......。 +7 ロシア




しかく 日本にはまだ、お互いへの敬意ってものがあるんだなぁ。 イギリス




しかく こんな光景を見せてくれたことに、Arigatoって言いたい!! ブルガリア




しかく 日本人の彼女がいるけど、本当に興味深い国だよ。
彼らのメンタリティを理解するのは俺たちには難しいけど。
まるで他の惑星の住人みたいな感じだよ。
でもエレガントで、優しくて、教養のある人たちだ。
一方で、ちょっと厳しすぎる面もあると感じるけど。 ロシア




しかく とりあえず車に乗る時は、歩行者がマナーを守ってくれるだろう、
って考えは捨てて運転しないと駄目だぞ! ロシア




しかく この凄く幸せで牧歌的な光景に、涙がこぼれてきた......。 ロシア




しかく あの子たちのように、他者への敬意を俺たちも持とう! ロシア




しかく 最高な光景だね。
礼儀は人を、より素敵な人間へと変える。 +49 ロシア




しかく 教養のない人間には、この動画の素晴らしさが理解できないと思う。 +7 ロシア




しかく oh、だから日本の車は30年も持つんだな。
彼らは子供を守り、ちゃんとルールを守る。
そして、自分たちが世界一賢いと過信することもない。 ロシア




しかく 20世紀のサハリン(樺太)でも、
日本人の礼儀正しさは有名だったらしい。 ロシア




しかく 簡単に言うとこれこそ文明化されたや社会の姿だよね。 ロシア




しかく お辞儀って日本ではふつうのコトだから。
感謝をする時、人を迎える時、
他人の家にお邪魔する時、彼らは頭を下げるんだ。
欧州じゃ「何やってんだこの人」って思われるだけだろ。
俺たちは日本人から学ばないといけない。 ポーランド




しかく 感動して繰り返しこの動画を観た人は挙手。 +33 ロシア




しかく 文化的だなぁ。
こっちじゃ親切って見返りを求めるものだから。 ロシア




しかく 俺たちも他人に対する敬意を学べたら、世界一の国になれるさ!
ずっとずっと、どこにも負けない国に。 +58 ロシア




しかく いいね。自分も日本に住みたくなってきたー!!!! +8 ロシア




しかく コメントを読んでる限り、
君たちも捨てたもんじゃないぞ。 +4 ウクライナ



[フレーム] [フレーム] [フレーム]


(追記) (追記ここまで)

関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2012年12月07日 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(0)

≪ 高橋 浅田 羽生 鈴木がメダルを獲得 GPファイナルへの海外反応 | HOME | 海外「モダンアートの最高傑作」 日本人作の空き缶アートがスゴすぎる ≫



コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

(注記)コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

≪ 高橋 浅田 羽生 鈴木がメダルを獲得 GPファイナルへの海外反応 | HOME | 海外「モダンアートの最高傑作」 日本人作の空き缶アートがスゴすぎる ≫

ごあいさつ

(注記)YouTubeなどへの無断転載および改変は固くお断りいたします。

Follow @pandora_gokigen

おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
ランダム記事
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)



過去30日間の人気記事

ブログパーツ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /