パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします
(追記) (追記ここまで)

海外「日本人は誇りに思ってくれ!」 日本の高校生たちがアメリカの聴衆を熱狂の渦に

米ロサンゼルスの北東のパサデナで毎年元日に行われる、
新年祝賀行事である「ローズ・パレード」に、
「オレンジの悪魔」の呼び名で全国的に知られている、
京都橘高校吹奏楽部が出場しました。
京都橘高校のローズ・パレード出席は、
2012年と2018年に続いて3回目となります(日本最多)。

また12月30日にはBandFest(パレード本番前のプレビュー)、
31日の大晦日にはアナハイム・ディズニーランドにて、
パレードにも参加しています。

YouTubeやインスタグラムなどには、
京都橘のパフォーマンスを収めた動画が多数投稿されており、
中でもローズ・パレード公式がインスタグラムに投稿した、
京都橘がパレード中にカーブを曲がるシーンを収めた動画は、
他の動画の再生数が数万回程度である中、
一日で350万再生を突破する大反響ぶりとなっています。

関連投稿には、様々な反応が寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

「まさか天皇陛下が...」 英音楽誌の天皇陛下特集に世界中のヴィオラ奏者から歓喜の声

スクリーンショット 2025年01月03日 125300


(追記) (追記ここまで)


翻訳元しかく しかく しかく
こちらから「全過程を記録」した1時間45分の長尺動画
[フレーム]

↓1日で再生数が350万回を突破した公式動画



しかく 2018年の時も素晴らしかったよ。
また戻ってきてくれて嬉しい! +27




しかく 私にとって彼女たちは今年のハイライトだった!
また来てくれると嬉しいな! +227




しかく 個人的には彼女たちはパレードの主役だった。 +209




しかく この高校のパフォーマンスを観た後に、
いろいろとリサーチする必要があったよ。
そして日本の多くの高校生バンドが、
同レベルにあってかなり驚いた。 +1398



しかく マーチングを題材にしたアニメもあるんだけど、
大げさに描かれてると思ってたんだ。
だけどそんなことはなかった。 +6



しかく 僕もこのバンドが大好きだ。
トランペット愛好家のコミュニティでも、
この高校の演奏が沢山投稿されてたよ。
あの子たちは本当に見事だ👏 +106




しかく パレードの中で良かったのは日本のマーチングバンド。
日本人は全力を尽くすし、その精度は伝説的だから。 +88




しかく ほぼ女子だけのマーチングバンド!?
オーマイガーッ、凄すぎる! +2827

女性も公平に評価される日本の音楽業界の先進性を米SF作家が指摘




しかく しかも彼女たちはほぼ全ての時間で踊ってた。 +753




しかく あの子たちのエネルギーは別次元だった。
笑顔で踊りながら楽器を演奏してるんだもん。
パレードの中で一番魅力的で明るいバンドだったよ。
またぜひパレードに来てほしい! +366




しかく 全体の中で最高のバンドだった👏👏👏
great job Japan!👍🏻




しかく 元日に彼女たちに会えて嬉しかった!
何人かと一緒に写真を撮って、
インスタ用の動画も撮影出来たの。凄く幸せ! +7




しかく すごいなこの子達。
高校のマーチングバンド文化があるのって、
世界でもアメリカだけかと思ってた。 +21




しかく 京都橘のパフォーマンスはいつ観ても楽しい。
彼女たちは日本の完璧なアンバサダーだと思う。
私は6年前からこのバンドを追ってるけど、
どの時代も音楽と振付のクオリティが最高。 +60

「これが本物の外交だ!」 米国国歌をギターで奏でる日本の大使の人気が凄い事に




しかく 史上最も勤勉なバンド。 +76




しかく 京都橘の動画をいっぱい観てる!
この学校は選曲がまた良いんだよねぇ。 +262




しかく このバンドはカッコよすぎる。
今年も来てくれてすごく嬉しい。 +1292




しかく この日本の若いレディーたちは、
完全にショーの主役を奪ってましたよ。 +78




しかく 彼女たちのパフォーマンスは観ていて楽しい
息子とこの高校の映像をいろいろ探して観てるの!
特にディズニーの曲の演奏が最高。 +56




しかく この高校のバンドの在り方は、革命だと思ってる。 +34

「強い女性キャラが斬新だった!」 米国のポップカルチャーに革命を起こした日本発の作品を米紙が特集




しかく 元々京都橘の素晴らしさを知ってたから、
彼女たちを見たときは大興奮だった!!!! +1557




しかく 演奏レベルもだけど、まずスタミナが凄い。 +507




しかく 彼女たちのエネルギーは本当にすごかった!
しかも沿道の聴衆と触れ合ったりして、
すごくフレンドリーだったし。 +503




しかく 来てくれるの待ってたよー!!!
京都橘は、いつも一番目立ってる! +75




しかく 京都橘がベストを尽くしてる姿を見るのは絶対的な喜び。
私はもう何年も前から大ファンなの。 +120




しかく 台北の自由広場での3校交流会を思い出す。
119期ドラムメジャーの木花さんは自己紹介の時に、
「私たちは音楽を通してみんなを輝かせ、
みんなに愛されるクラブになりたい」と言っていた。
自分の部活の理念を完璧に解釈してると思う。 +32

「日本人なら大歓迎だ!」 台湾の総統府を訪れた日本の高校生達に歓迎の声が殺到




しかく 京都橘に心からの感謝を......。
私たちのパレード文化や南カリフォルニアも、
十分に楽しんでいただけたと思います。
いつかあなた方のパフォーマンスを
直接見ることができることを願っています。 +34




しかく 京都の若者たちによる素晴らしいパフォーマンスに、
私はいつも驚かされてる。
私の84年間の人生で見てきた中で、
最高のパフォーマーがあの子たちなの。 +86




しかく 大通りを行くオレンジ色の天使たち。
見た目も音もいい。
バンドの努力が実を結んでる。
京都橘、ブラボーだ!!👏👏🌹😎 +84




しかく 京都橘は2018年のローズパレード以前は
そこまで知られていなかったけど、
今では世界的に有名になったね。
わずか数年で、インターネットのおかげで、
音楽業界では誰もが知る存在に......。 +42




しかく 今まで見た中で最高のマーチングバンドの1つ! +74




しかく アメリカの色々な都市でツアーをやるべき。 +35

「欧米と日本だけだな」 一流アーティスト達が認識する『世界』が話題に




しかく 何より、このバンドは観てて楽しいんだよね! +553




しかく 極めてプロフェッショナルで、美しく、
組織的で、才能に溢れ、活気に満ちている。 +53




しかく 高校生がこんなに素晴らしい演奏をしてるんだ。
日本人は誇りに思ってくれ!!! +61




しかく 私たちがあなたたちを見て楽しんだのと同じくらい、
あなたたちもアメリカを楽しんでくれていますように!
素晴らしいパフォーマンスをありがとう! +66





なお、今回から著作権の規約がさらに厳格になったり、
曲数が大幅に減らされたり、ダンスに制限が設けられたりと、
2018年に出場した際よりも厳しい面があったようです。
その中でも、さすがのパフォーマンスだったと思います。


(追記) (追記ここまで)

関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2025年01月03日 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(80)

≪ 海外「日本人はどうなってるんだ...」 日本の30代の国民的女優の現在の姿に外国人が驚愕 | HOME | 海外「日本愛され過ぎw」 大晦日を日本で過ごすために超大物セレブ達が集結する事態に ≫



コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

(注記)コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

≪ 海外「日本人はどうなってるんだ...」 日本の30代の国民的女優の現在の姿に外国人が驚愕 | HOME | 海外「日本愛され過ぎw」 大晦日を日本で過ごすために超大物セレブ達が集結する事態に ≫

ごあいさつ

(注記)YouTubeなどへの無断転載および改変は固くお断りいたします。

Follow @pandora_gokigen

おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
ランダム記事
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)



過去30日間の人気記事

ブログパーツ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /