200以上の国と地域にアニメを配信している、
「クランチロール」主催の「アニメアワード2024」が2日、
東京で開催され、各賞が発表されました。
主な受賞作品は以下。
・アニメ・オブ・ザ・イヤー
「呪術廻戦 懐玉・玉折」
・最優秀アニメーション賞
「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」
・最優秀監督賞
「呪術廻戦 懐玉・玉折」 所園翔太監督
・最優秀アニソン賞
「アイドル」(推しの子)
・最優秀長編アニメ賞
「すずめの戸締まり」
・最優秀主演キャラクター賞
モンキー・D・ルフィ(「ONE PIECE」)
・最優秀助演キャラクター賞
五条悟(「呪術廻戦 懐玉・玉折」 )
・最優秀声優賞(日本語)
中村悠一さん(「呪術廻戦懐玉・玉折」 五条悟役 )「アニメアワード2024」には、グラミー賞受賞者で、
2020年にはタイム誌が毎年発表している、
「世界で最も影響力のある100人」にも選出された、
メーガン・ザ・スタリオンさんも参加。
「ジョジョの奇妙な冒険」の人気キャラ、
ブチャラティ風の服装に身を包んだメーガンさんは、
会場で「クランチロール」からインタビューを受けており、
アニメに関する質問に熱く答えています。
Q.「一番好きなアニメのジャンルは?」
A.「アクション系」
Q.「アニメキャラからバックダンサーとして選ぶなら?」
A.「『ジョジョの奇妙な冒険』のキャラクターたち。
みんな洗練されててスタイリッシュだから。
彼らは自分をクールに見せる方法も知ってる。
その中で選ぶなら空条承太郎。
あともう1人はブチャラティ」
Q.「大変だった日に観るアニメは?」
A.「悪い1日を過ごした私を癒してくれるアニメは、
間違いなく『幽☆遊☆白書』か『犬夜叉』。
そういう日は『幽☆遊☆白書』を観ながら眠りにつくの。
そう、私の癒しアニメは『幽☆遊☆白書』」
Q.「サポート役に1人のキャラクターを選ぶとしたら誰?」
A. 「五条(呪術廻戦)。
だって五条は何だって出来るでしょ。
フリースタイルバトルもサポートしてくれるはず。
そして彼はそのバトルにも勝っちゃうの。悪いわね」アニメの話を熱く、澱みなく語るメーガンさんに、
外国人から多くのコメントが寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
「日本には感謝しかない」 アニメの影響でサウジアラビアの女性達がより自由に screenshot 79
(追記) (追記ここまで)
翻訳元
■しかく ■しかく ■しかく メグが生き生きとアニメについて語る姿を見て、
すごく幸せな気分になった!!!
+44 ■しかく メーガンをアーティストとしてすでに愛してたけど、
今はもう100パーセント愛してるって断言出来る。
+42 ■しかく おおっ、ブチャラティのドレスがよく似合ってるな。
+10890 ■しかく アニメを観てると揶揄われてた時代が懐かしい。
+173 ■しかく でも「アニメは人気、だからクール」
っていう考えの人たちが、
大勢押し寄せてる現状は好きじゃない。
+21 ■しかく アニメが主流な文化になったのって2020年?
+23 ■しかく 承太郎がバックダンサーとか想像するだけで笑える😂😂😂
+71 ■しかく ガチ勢ってことがガンガン伝わってくる😭❤️
+10 ■しかく 「ジョジョ」の作者の荒木飛呂彦は、
ファッションに関して常に正解を叩き出している。
+183 「神様のような存在だ!」 超一流漫画家たちの珍しい顔写真に外国人が大興奮 ■しかく 俺の昔の彼女も、キャラクターたちの高いファッション性の影響で、
「ジョジョの奇妙な冒険」の第5部のファンだった。
でもエンディングの曲が流れると顔を覗かせるくらいで、
一緒に真剣になって観ることはなかった。
ちなみにブチャラティが好きなのも同じ。
だからメーガンもあまり観てないと思うw
■しかく キャリアの初めからメーガンは常にアニメへの愛を語ってた。
彼女は決してニワカなんかじゃない。
+416 ■しかく 彼女がアニメを観てるのは確かだ。
もし彼女がただアニメ人気に乗っかるために、
アニメを利用しているなら話は別だけど、そうじゃない。
彼女は数え切れないほど何度もコスプレをしてるし、
例えば「ジョジョの奇妙な冒険」みたいな、
通好みのアニメについて色々言及してる。
本物だと認定しようじゃないか。
+874 ■しかく アニメを観る人が増えた影響なのか、
「本物」かどうかを気にする人が多過ぎ。
アニメは全ての人のものでしょ。
+372 ■しかく まぁ相当のアニメ好きじゃなかったら、
ブチャラティのコスプレはしないでしょ。
+14 ■しかく えーっ、メグのことがもっと好きになっちゃったよ。
アニメにここまでのめり込んでるとは知らなかった😭🫶🏾
+17 ■しかく このために髪を切って、
髪型までブチャラティに合わせてきたなんて凄い!
+6 「文化盗用じゃないの?」 平安時代の日本の髪型が『姫カット』として世界的ブームに ■しかく 「幽遊白書」と「犬夜叉」が好き。
これはもう古くからのガチ勢確定だろ。
+23 ■しかく 私もだけど、「幽遊白書」は女性ファンも多いね。
+47 ■しかく 彼女の場合「歌手がアニメファンになった」んじゃなくて、
「アニメファンが歌手になった」が正しい。
+71 ■しかく 私たちの代表が、女性版ブチャラティに!
すっっっっごく嬉しい🔥🔥🔥🔥🤌🏾🤌🏾🤌🏾
+212 ■しかく 意外とショウネン系のアニメしか観ないんだねw
+5 ■しかく アニメの人気もここまで来たか!😩✨
昔は揶揄われてたのに、今じゃ主流の文化だ!!
+964「これが文化の力だ」 五輪アスリート達が日本アニメの影響を受け過ぎだと話題に ■しかく 彼女は本物のアニメファンかどうかってコメントがあるけど、
そう言ってる人たちこそ「本物」のアニメファンなら、
彼女みたいに影響力のある有名人が、
アニメ好きを公言してる事を喜ぶべきじゃない?
+21 ■しかく 「幽遊白書」こそ至高!!!!!
桑原のコスプレイヤーがここにいるぜ!
+15 ■しかく 実際にメグは「ジョジョの奇妙な冒険」とか、
その辺のアニメに出てきそうな感じがするw
+6 ■しかく ラップの女王からアニメの女王になった瞬間である。
+43 ■しかく 「犬夜叉」が癒しのアニメとか完全にガチ勢じゃん。
+156 ■しかく 大物アーティストの人たちが、
自分と同じ趣味を推してくれるのはいつだって嬉しい。
特にアニメは、今みたいに人気が出る前は、
1つの作品を好きになることさえ憚られたわけだから!
+8 ■しかく 私はアニメファンではないけど、
でも彼女のこのトークをずっと聞いてられる😭😭
+7 ■しかく アフリカにルーツを持つ女性たちが、
ああいった場に立っている事を嬉しく思う。
どうか輝き続けて欲しい。
+14911 「日本は誤解されてる!」 初の黒人『仮面ライダー』の誕生に黒人社会が熱狂 ■しかく 私も結婚式で着るウエディングドレスは、
彼女と同じブチャラティの衣装にしたい。
+11 ■しかく 彼女が今まで何回コスプレをしてきたことか。
彼女はアニメ人気に便乗してるわけじゃなくて、
本当にアニメを観てるよ。
+7636 ■しかく しかも超有名どころのコスプレじゃないんだよね。
アニメを真剣に観てないとそうはならない。
+654 ■しかく セレブの人たちまでアニメが好きだなんて、
私たちはなんて素敵な時代に生きてるの😍
+54
なお「クランチロール アニメアワード」の各賞は、
世界中のアニメファンの投票により決定されるのですが、
今年は前年(1800万票)の倍近い3400万票を超える投票が。
投票数が多かった国と地域のトップ10は、
アルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、フランス、ドイツ、
イギリス、インド、メキシコ、スペイン、アメリカでした。
(追記) (追記ここまで)
- 関連記事
-
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ ↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。