パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします
(追記) (追記ここまで)

海外「これこそ日本人だ」 金メダリストの窮地を救った日本のボランティアに絶賛の嵐

8日に無事に閉幕した東京オリンピックを、
影で支えた5万1672名のボランティアの人々。
男子110mハードルで金メダルを獲得した、
ジャマイカのハンズル・パーチメント選手は、
直接的にボランティアに救われた1人で、
以下の出来事を自身のSNSで紹介しています。

パーチメント選手は準決勝に出場するためバス移動をする際、
音楽を聴いていたため案内を正確に聞き取れず、
間違ったバスに乗ってしまいました。
バスの中でミスに気づいたものの、もちろん到着したのは別会場。
現地では「選手村に戻って別のバスで競技場に行ってください」
と規則に則った案内が行われましたが、
それではウォーミングアップに間に合わない事は明らかでした。

他の方法を探すべく、日本人女性のボランティアに声をかけたところ、
大会関係者用のタクシーに乗れば間に合うだろうという話になり、
女性は1万円をパーチメント選手に渡してくれたそうです。
そのおかげでパーチメント選手は十分な準備が出来、
決勝に進む事が出来たと述懐しています。

その後パーチメント選手は、お礼をするために女性を捜索。
会場で女性を発見すると、金メダルの獲得を報告し、
お金を返し、ジャマイカチームのシャツをプレゼントしました。
その一件を伝えるインスタグラムの投稿でパーチメント選手は、
「日本人は、世界で最も素敵な人々です」とコメントしています。

この物語は、ジャマイカの大手メディアがこぞって報道し、
政治のトップである首相もSNSで特別に言及するなど、
現在ジャマイカで非常に大きな反響を呼んでいます。
寄せられた反応をまとめましたので、ごらんください。

「日本人は他の国民とは違った」 外国人たちが語る日本人の特別な親切心

34357485.png


(追記) (追記ここまで)


翻訳元しかく しかく しかく しかく しかく しかく(シェアページからも)




しかく 日本人による素晴らしく親切なジェスチャーですね
(親切心は私が日本に関して大好きな面の1つ🇯🇵)。
感謝を示したハンズルも素晴らしい。 +4




しかく 私たちの友人を助けてくれた事を、
ジャマイカ人は絶対に忘れないよ!!!!🇯🇵🇯🇲 +4




しかく もし彼女のような寛大で親切な人に出会ってなかったら、
彼は金メダルを獲得出来なかったかもしれないんだよね......。
ジャマイカ中からの感謝が彼女に届きますように。 +7




しかく this is AMAZING 本当に感動した。
日本の人々とボランティアさんに、心からの愛を❤️ +102




しかく 🙌🏿🙏🏿🥇🏆 +1501

(男子100m・200m競争世界記録保持者 ウサイン・ボルトさん)




しかく Oh wow......。本当に素敵な話......。
美しい物語に涙が出てきた。
これから先もずっと語り継がれていくでしょうね。 +529




しかく 文字通り、涙を流してしまった。 +528

( ×ばつ400mリレー ジャヒール・ハイド選手)




しかく なんて感動的な話なんだ!!!😭😭😭
全てのジャマイカ人が感謝してるよ! +142




しかく ジャマイカ政府は彼女をこっちに招待するべきなのでは?
もちろん費用は政府持ちで。
だってこんなに美しいストーリーなんだから! +5




しかく なんて心温まる話なの!! 素晴らしい!!!! +1265

(2010年ミスユニバース準優勝のイエンディ・フィリップスさん)

「日本代表にふさわしい!」 ミスコン日本代表の先祖が凄すぎると海外で話題に




しかく 彼女のような存在がこの世界をベターにするんだ!!
あなたの親切心に感謝します。
僕はこの事を一生忘れない🇯🇵 🇯🇲 +3




しかく 今年一番心温まる話で、記事を読んでるうちに泣いてた。
彼女はジャマイカに招待されるべきよ。
こういった無私の親切心は報われなければ。 +97




しかく この女性は天上からバカンスで来た天使だろうね。
そしてちゃんと恩返しをしたハンズルも、
大きな夢を持つ多くの若者たちの模範だ。 +39




しかく 世界最高のボランティアといっても過言ではない......。 +18




しかく 歴史の教科書に載るよこれは。
出来ればジャマイカに帰化して欲しい!! +7




しかく 駐日ジャマイカ大使館は全ジャマイカ人を代表して、
彼女にプレゼントを贈って欲しいなぁ。 +15




しかく この日本人は世界最高の女性だ。
ハンズル・パーチメントを助け、
彼のオリンピックの夢を叶えてくれたんだから。 +6




しかく ジャマイカ政府は勲章をあげてもいいと私は思う😂 +8

「ありがとう日本!」 元首相の旭日大綬章受章にニュージーランド人が大騒ぎ




しかく のちの「ロスト・イン・トランスレーション」である」。 +32




しかく 素敵なボランティアさん。
あなたもチームジャマイカの一員です。
と言うより、ジャマイカ人です。 +5




しかく 今回のオリンピック関連で一番素敵な物語じゃないだろうか。
ボランティアさんとハンズルに敬意を。 +6




しかく 「これこそ日本人」っていうアクションだね。
あの国民は、義務を超えて人を助けるんだ。 +7




しかく 日本でもこの話が広まって欲しい。
私も日本人の同僚や友達にシェアします🇯🇵❤️🇯🇲 +1




しかく これは全てのジャマイカ人が身につけるべき振る舞いです。
ハンズルは完璧な模範を示してくれました。 +11000

(アンドリュー・マイケル・ホルネス首相)



しかく これは典型的な日本人の振る舞いですよ。
私も日本で暮らしている時に、
何度もこのような優しさに触れました。 +2



しかく 本当に素敵な話だ。
彼女をジャマイカに招待してくれないだろうか。
国民の1人として、その実現を願ってる。 +9



しかく 実に平和の祭典にふさわしい物語じゃないか。 +22




しかく 自分が今まで会った事がある日本人は、
みんな礼儀正しくて素敵な人たちだった。
彼女にはどうかジャマイカに来て、
安全に旅をしてもらいたい。 +11




しかく このボランティアさんは、日本という国の完璧な大使ですね。 +5

「日本は兄弟のような国だ...」 日本の大使のメッセージにイラクから感動の声殺到




しかく 1人の人間のアクションが他人の人生に影響を及ぼし、
国家にさえ喜びをもたらすという事があるものなんだよ。 +122




しかく 東京オリンピックの中で最高の瞬間だと思う。
まさに人としての模範だ! +11




しかく ボランティアさんの事を探し出したあなたも立派だ。
そしてジャマイカ人は、彼女の事を絶対に忘れない。 +3




しかく ただ人に親切にする。その素晴らしい例だね。
たとえ見返りがなくても、常に人に手を差し伸べる。
全ての人が目指すべき姿勢だと思う。
素晴らしい話をシェアしてくれてありがとう。 +15




(追記) (追記ここまで)

関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2021年08月11日 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(0)

≪ 海外「こんな国民が他にいるか?」 世界213カ国をイメージした着物に各国から感動の声 | HOME | 海外「これが文化の力だ」 五輪アスリート達が日本アニメの影響を受け過ぎだと話題に ≫



コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

(注記)コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

≪ 海外「こんな国民が他にいるか?」 世界213カ国をイメージした着物に各国から感動の声 | HOME | 海外「これが文化の力だ」 五輪アスリート達が日本アニメの影響を受け過ぎだと話題に ≫

ごあいさつ

(注記)YouTubeなどへの無断転載および改変は固くお断りいたします。

Follow @pandora_gokigen

おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
ランダム記事
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)



過去30日間の人気記事

ブログパーツ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /