パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします
(追記) (追記ここまで)

海外「こんなの笑うしかないw」『トーマス』に新登場する新幹線キャラのクセが凄いと話題に

イギリス生まれの子供向け人気アニメ、
「きかんしゃトーマス」の劇場版最新作が来春公開される事が決定し、
新キャラクターとして、日本から来た世界最速の超特急、
「ケンジ」が登場することも併せて発表されました。
最新作は、様々な発明品が集結する未来の発明ショーを舞台に、
トーマスとその仲間達が冒険を繰り広げるという内容になっています。

実はケンジはすでにテレビシリーズに一度登場しているのですが、
映画には初登場ということで再び注目され、
そのインパクト強めの顔立ちが話題になっています。
関連投稿に寄せられた反応をまとめましたので、ごらんください。

「半世紀も前にこんな物が...」 イギリスに渡った新幹線0系の姿に感動の声

93565635_20201022115032fe6.jpg


(追記) (追記ここまで)


翻訳元しかく しかく しかく しかく しかく
dir="ltr">劇場版最新作『映画 きかんしゃトーマス おいでよ!未来の発明ショー!』が2021年春公開🚂💨

見たこともない発明品や発明家がソドー島に大集合
とんでもない騒動が巻き起こる!?️
日本から新キャラクター、ケンジも登場!!

未来への夢と好奇心に満ち溢れたトーマスと仲間たちの新たな冒険をお楽しみに☺️ pic.twitter.com/lUbEI80HsD

— 映画「きかんしゃトーマス」 (@moviethomasjpn) October 19, 2020



しかく 息子のお気に入りになりそうなキャラを発見w +1 オーストラリア




しかく あの顔面のデザインはちょっと怖い、ハハハ。 フィリピン




しかく まさに悪夢と呼ぶべきキャラクターの誕生である。 +1 アメリカ




しかく ケンジはどこから動力を得てるんだろうか?
だって架線がないじゃないか。
途中でバッテリーで走る事も可能な、
ハイブリッドモデルなのかもしれないが。 +5 カナダ




しかく おおっ、トーマスがモダンになるとあんな感じになるのか。 国籍不明




しかく ケンジ「おーい、トーマスサーーーーン!」 😆+13 イギリス




しかく ケンジクン、トーマス達が使うレールで走れるの? +10 国籍不明




しかく 「新幹線」は日本語で新たな幹線という意味。
「電車」とは違う気がするんだけど。 オーストラリア




しかく 新幹線は鉄道界の神だからな。
遂に神がトーマスの世界に降臨したんだ。 +2 オーストラリア

「日本にライバルなどいない」 新幹線の圧倒的な性能が分かる1枚の写真が話題に




しかく 「きかんしゃトーマス」ってまだ新作を作ってたのか。
しかも日本から来た仲間の登場だと????! +19 国籍不明



しかく 新幹線が田舎の駅で何やってんだよw +1 国籍不明



しかく 舞台のソドー島に相応しい技術の結晶だな。 +1 イギリス



しかく たまにはヒロの存在も思い出してやってください......。 イギリス

((注記)日本から来た「鉄道の英雄」。2010年公開の劇場版に登場)
3232352.png




しかく あのご尊顔を拝した瞬間、
パソコンをそっと閉じて窓からブン投げた。 +2 国籍不明




しかく 新作映画では日本に関するステレオタイプが、
一体どれくらい見られる事やら。 +1 イギリス

海外「日本は全てがハイテク」 外国人が日本に対して抱えていた偏見




しかく ナンセンスな部分が色々あるんだが。
トーマスの世界では鉄道は電化されてない。
ケンジ氏はどうやって走るつもりなんだ。 +6 アメリカ



しかく しかも軌間(レール幅)も違うしな。 +2 アメリカ



しかく ケンジに関する情報がかなり勉強になったよ。
おそらく人生で役に立つことがない雑学帳に、
「パンタグラフ」という新たな単語を追加した。 +2 アメリカ




しかく ヒロの事なんてもうどうでも良いのかよ。 +6 日本在住




しかく 真っ先にこの人の顔が頭に浮かんだわ。 😆+31 国籍不明

((注記)ジョージ・ミラーさん。日本出身の大人気エンターテイナー)
266357456.png




しかく こんなの笑うしかないw
デザインした人に色々と質問したいことがあるぞ。 😆+4 アメリカ




しかく ヒロも相当怖かったけど、更に恐怖感が増してるw +1 ポーランド




しかく 何がどうなってあの顔面になったのか説明を求む。 +1 香港




しかく あと12年早く登場してもよかったよね。
以前にも日本出身のキャラクターはいたけど、
その子はシンカンセンではなかったんだ。 +1 イギリス




しかく 悪くないじゃないか。
だけど新幹線はかなり速いから、
走り抜けていく姿しか見られないかも😂 ドイツ



しかく それはそれは、嬉しい限りです😂 ドイツ



しかく トーマスの仲間たちがヤマノテセンに来る、
って内容のスピンオフを期待してます。 日本在住

「日本はレベルが違うわ」 東京の列車本数の凄まじさが一目で分かる動画が話題に




しかく ケンジが写ってるサムネイルを見て、
記事をクリックするかどうかかなり迷ったよ。 😆+2 シンガポール




しかく 俺はめちゃくちゃクールだと思ったけどね!😁 +1 イギリス




しかく ようやく制作サイドは新幹線の優越性を認めたか。 +3 国籍不明




しかく 「トーマス」にケンジなる新幹線の仲間が存在したとは。
今の今まで知らなかったよ。
7年以内にリニアマコトに会えることを、
今から楽しみに待ってるよ。 +244 ブルームバーグ編集者





物凄い存在感に、困惑する人が続出していました。
一方で「動力はどうしてるのか」「軌間が違うのではないか」など、
非常に現実的な会話も発生していて面白かったです。


(追記) (追記ここまで)

関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2020年10月22日 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(0)

≪ 海外「世界初は日本だぞ!」 NASAの『歴史的偉業』を称える報道に異論の声も | HOME | 海外「これが電車だと!?」 日本人の鉄道にかける情熱が尋常じゃないと話題に ≫



コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

(注記)コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

≪ 海外「世界初は日本だぞ!」 NASAの『歴史的偉業』を称える報道に異論の声も | HOME | 海外「これが電車だと!?」 日本人の鉄道にかける情熱が尋常じゃないと話題に ≫

ごあいさつ

(注記)YouTubeなどへの無断転載および改変は固くお断りいたします。

Follow @pandora_gokigen

おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
ランダム記事
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)



過去30日間の人気記事

ブログパーツ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /