パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします
(追記) (追記ここまで)

外国人「別次元の演技」 日本のバトン競技の凄さに外国人感動

日本チームによるバトントワリングへの海外の反応です。

動画は2010年度の世界バトントワリング選手権大会の模様。
100点に近い、ほぼ完璧な演技での優勝だったんですが、
それもそのはず、日本はバトン競技において、
長年世界でも圧倒的な強さを誇っているそうです。

この大会ではジュニア男女、セニア男女、ジュニアペア、セニアペア、チーム、
その7つ全ての部門で日本が優勝という無双ぶり。
(こちらで詳細がご覧いただけます)

リクエストと共に頂いた情報によりますと、
2011年度は震災の影響で、残念ながら不参加だったそうです。
今年再び、その圧倒的な強さで世界を魅了して欲しいものですね。

関連記事:「日本がまた世界一を証明した」 日本のチアリーティング部が凄いと話題に

リクエストありがとうございましたm(__)m
コメントは関連動画からも取り寄せてます。
[フレーム]
Team Japan 2010 - Finals - Gold Medalists


(追記) (追記ここまで)



しかく とにかくただただ素晴らしい!!
行けー、Team Japan!!! フィンランド 23才




しかく 私はフランス人だからフランスのチームが好きだけど、
それでも日本チームは常に信じられないくらい、
異常なくらい凄いってことを認めざるをえない :O フランス




しかく とんでもない点数が出たんだね!
大好き、大好き、大好き。 カナダ 22才




しかく ボレロの音楽をプログラムに使うのは日本だけかな。
長いこと日本はボレロを使ってるよね。
それにしても、彼らはバトンをとんでもない高さまで上げるね。
チームワークも信じられないくらい素晴らしかった。 アメリカ 55才




しかく 素晴らしい。こういう演技観ると触発されちゃう! アメリカ




しかく ワーオ、あなた達、ホント凄すぎでしょ!
素敵なパフォーマンスでした! :) イギリス 17才




しかく どの国も日本を打ち破るのは無理だと思う。
彼らこそベストだもの。 アメリカ 44才




しかく 素晴らしい♡ すっっっごく気に入った!
私も5年間バトンをやってるけど、まだCレベルなんだ......。
今まで色んなパフォーマンスを観てきたけど、
これは本当に素晴らしく、ブリリアントだった! コモロ 18才




しかく 日本チームはいつも壮大で見事な演技をするのよね。 フランス 43才




しかく 目が離せない! ワオーーーー。 イタリア 33才




しかく 素晴らしい。本当に素晴らしい......。 ブラジル 19才




しかく どうして100点を獲ったの?
一回バトンを落としちゃってるじゃん。 国籍不明



しかく 100っていう数字は、
なにも「パーフェクト」を示すものじゃないから。
ジャッジの予測・期待を上回ったって意味なの。 +14 投稿者



しかく 素晴らしいとしか言い様がない、ここまでくると。 ハンガリー




しかく 日本人ってホントに感銘的な人たちだね〜! 国籍不明




しかく これだけのクオリティーの演技はなかなか観れない!! =) チェコ 21才




しかく 競技者の一人として言わせてもらうと、
こういう演技こそ、私を練習へと突き動かす明確な理由なの。
彼女達がどれだけ練習したのかは、神のみぞ知るってところだね。
たぶん私が見てきた中で最高のパフォーマンスだった♡ イギリス




しかく 美しい。魔法にかけられたかのようだった。
たゆまぬ努力が演技を完璧なものにしたんだろうね!
なんでこれがオリンピック競技にならないんだ? +6 アメリカ




しかく 本当に美しかったし、なんていうシンクロ率なんだろ! ニュージーランド




しかく 4回観て初めて、落下の失敗があることに気づいた。
チーム力による、物凄いパフォーマンスでした!!! オーストラリア




しかく とても良かった。例え失敗があったとしても、
チームの同調性と、バトンの扱いはエレガントだった。 アメリカ




しかく 私はバトンの経験はないけど、
それでも凄いって思ったよ! ベルギー 21才




しかく 強烈なパフォーマンスだった〜!
私からすると、この演技はスポーツってより芸術のほうが近い。
力強い感情が込み上げてくるんだよね。 アメリカ 41才




しかく 他の人も言ってたけど、私も日本人だったら良かったのに =]
本当にアメージングな演技だった♡♡♡ イギリス




しかく 日本チームの演技を観るのはいつでも素敵なことなんだ。
何て素晴らしいチームワークなんだろうか......。
このパフォーマンスを観ることは、絶対的な喜びだよ......。
完璧で......鮮やかなシンクロだ!!! カナダ 25才




しかく woooow もうそれしか言えないわ。ホント凄い。
バトントワリングって最高だね。 ニュージーランド 24才




しかく 私もバトンをやってるけど、こういう演技を観ると、
もっと上の段階に行きたいって発奮させられちゃう......。
このチームがやり遂げたことは驚くべきでしょ......。
限界が見えないって感じだし、目の保養になる =] アイルランド 20才




しかく バトントワリングはスポーツじゃない。芸術だ! フランス




しかく この演技は体育館じゃなくて、適切な劇場で行うべき!
とにかくすごく綺麗なパフォーマンスだった! +8 フィリピン 41才




しかく 日本チームの演技の後に、他のチームの演技を観るのは難しいよ。
彼らは正に完璧だし、バトン競技を別次元に押し上げてる。 +5 国籍不明






(追記) (追記ここまで)

関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2012年01月14日 00:01 ] 社会 | TB(0) | CM(0)

≪ 海外「作るの楽し過ぎ!」 ペンギンの折り紙を観た外国人の反応 | HOME | 海外「作れるのは日本だけだろう」 超ハイテク"地球儀"に外国人から驚きの声 ≫



コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

(注記)コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

≪ 海外「作るの楽し過ぎ!」 ペンギンの折り紙を観た外国人の反応 | HOME | 海外「作れるのは日本だけだろう」 超ハイテク"地球儀"に外国人から驚きの声 ≫

ごあいさつ

(注記)YouTubeなどへの無断転載および改変は固くお断りいたします。

Follow @pandora_gokigen

おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
ランダム記事
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)



過去30日間の人気記事

ブログパーツ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /