小菅村について
山梨県小菅村は、東京都を横切る多摩川の源流部にあり「多摩源流」と呼ばれています。源流の澄んだ川と緑豊かな山々に囲まれ、昔ながらの文化と景観が残る小菅村は、まさに日本の原風景です。
続きを読む
NPO法人多摩源流こすげの体験プログラム
NPO法人多摩源流こすげの体験プログラム
小菅村について
山梨県小菅村は、東京都を横切る多摩川の源流部にあり「多摩源流」と呼ばれています。源流の澄んだ川と緑豊かな山々に囲まれ、昔ながらの文化と景観が残る小菅村は、まさに日本の原風景です。
続きを読む

【活動報告】11/8(土) 畑で秋の味覚 〜大豆の脱穀&蕎麦の脱穀〜

【活動報告】11/8(土) 畑で秋の味覚 〜大豆の脱穀&蕎麦の脱穀〜

10月末から一気に気温が下がり、早朝は霜が降りるようになりました。 畑もいよいよ冬支度です。 11月8日(土) 大豆の収穫と、蕎麦の脱穀 1週間ほど秋晴れが続き、大豆が乾燥し、霜が降りて葉が落ちたので、収穫…

続きを読む

【活動報告】2025年8月 夏休み学生インターン

【活動報告】2025年8月 夏休み学生インターン

8月の源流大学の活動報告です。 今年の夏休みは、農作業、源流体験、集落行事と忙しい8月上旬に合わせ、源流体験スタッフや地域行事への参加をするインターンプログラムを企画し、参加してもらいました。 8月2日(土…

続きを読む

【フォトレポート】Go to Forest 2025!〜多摩川源流100年の巨樹の森で森林浴

【フォトレポート】Go to Forest 2025!〜多摩川源流100年の巨樹の森で森林浴

2025年5月4日(みどりの日) @ 小菅村 雄滝 01|集合とスタート 〜森への入り口で深呼吸〜 朝9:00、大月駅集合の皆さんと、雄滝駐車場に直接集合された方が合流。 簡単な自己紹介と準備運動のあと、森林浴のルート…

続きを読む

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /