2015年12月 2日 (水)
一期一会のコンサート〜福井市立社北小学校 ギター〜
2015年11月18日 訪問コンサート
福井市立社北小学校
<訪問した演奏家>
村治 奏一(ギター)
-----------------------------------
*村治さんご本人より、文章を寄せていただきました。
芸術を堪能するには最適なこの季節ですが、前回の長野県長野市の三帰寮での公演に続き、今回は福井県社北小学校にて、訪問コンサートをしてまいりました。
[画像:014]
出迎えに来てくれた少年と一緒に。
いつもは体育館で、スピーカーを使っての演奏なのですが、今回は音楽室で、小学6年生の児童たちの前で演奏。クラシックギターにはちょうど良いサイズの空間でしたので、生音で演奏いたしました。
[画像:056]
今回のプログラムは、日本人の若手作曲家で世界を舞台に活躍する藤倉大氏の「チャンス・モンスーン」から始まり、フランソワ・クープランの「神秘の障壁(しょうへき)」と「手品」、「さくらさくら」の主題をモチーフにした楽曲、映画音楽作品などなど、多彩なプログラムをお楽しみいただきました。
途中では、映画『禁じられた遊び』より「愛のロマンス」を、生徒さんと一緒に演奏する楽器体験コーナーも設け、クラシックギターに直接触れていただきました。
[画像:047]
2人の生徒さんに演奏してもらいましたが、初めてとは思えないほどしっかりとした音を奏でていました!
終演後は、弦楽クラブの生徒さんたちと一緒にJ.S.バッハのメヌエットを共演。
[画像:076]
みんな、息がぴったり合っていて、楽しそうに演奏しているのが印象的でした。
毎回、素敵な一期一会を体験させてくれる小学校訪問コンサート。来年はどんな地域の子どもたちにクラシックギターの音をお届けできるか、今から楽しみにしています!
(ギター 村治奏一)