水土里ネットみやぎ(宮城県土地改良事業団体連合会) > 21創造運動活動報告 > 平成24年度 仙台市立大沢小学校児童による稲刈り体験学習が開催されました
21創造運動活動報告Creative movement

平成24年度 仙台市立大沢小学校児童による稲刈り体験学習が開催されました

更新日
カテゴリ
21創造運動活動報告

稲刈り体験1(水土里ネット大倉川)

去る10月19日(金)仙台市青葉区芋沢の水田において、水土里ネット大倉川が行う21世紀土地改良区創造運動として、「 稲刈り体験学習 」が行った。

この活動は、仙台市立大沢小学校5年生が行う「 総合的な学習 」であり、子供達が自ら学ぶ意識や態度を育てるための学習として、水土里ネット大倉川、水土里ネットみやぎ、農地・水・環境保全活動組織、JA仙台青年部芋沢支部、宮城県仙台地方振興事務所の協力のもと毎年開催されたいる。

水土里ネット大倉川理事長や農地・水保全組織会長、県の担当者から農業の大切さ、食料などについて話を聞き、続いて鎌を使っての稲刈りを行い、作業は晴天に恵まれ、生徒達は、楽しさの中にも真剣な作業を行い、無事に刈り取りを行った。

最後に生徒達から、体験の感想と感謝の言葉が述べられ体験学習の一切を終了した。
収穫したお米は、後日学校給食として振る舞われ、生徒達に味わっていただく予定となっている。

稲刈り体験2(水土里ネット大倉川) 稲刈り体験3(水土里ネット大倉川)
(注記)画像をクリックすると大きな画像が画像が表示されます。

Up Down

JavaScriptが無効になっています。JavaScriptを有効にする必要があります。このブラウザでは、JavaScriptが無効になっているか、サポートされていません。ブラウザのオプションを変更してJavaScriptを有効にしてください。

Please kindly note that JavaScript is invalid.You need to validate JavaScript. The browser you are currently using has default setting as JavaScript invalid,or may not support it. Please change the setting of your browser to set JavaScript valid.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /