黒松内町

ふるさと納税

黒松内町からのお知らせ

2024年07月04日

ふるさと納税で黒松内町を応援してください

[画像:ふるさと納税ブログ用トップ写真.jpg]

ニセコ連峰のとなりまち「北海道黒松内町」では、黒松内町ブナ北限の里づくり寄附条例を定め、黒松内町を応援していただける皆さまからのふるさと納税制度を活用した寄附をいただき、皆さまの思いを反映した事業を推進していす。皆さまの応援を心からお待ちしております。


[画像:コールセンター問合せ画像作成用.jpg]



【オンラインワンストップ特例申請の受付について】
令和5年5月1日から、シフトプラス株式会社が提供する「IAM(アイアム)」の運用を開始しました。
マイナンバーカードをお持ちの方は、身分証明書のコピーや郵送などの手間が不要な「オンラインワンストップ特例申請」が、お気軽に手続きできますので、是非ご利用ください。

詳しくはコチラをクリックしてください。(外部サイトリンク)

ご不明な点がございましたら、上記コールセンターまでお問合せください。


【寄附受領書・ワンストップ申請用紙の発行について】
入金確認後5営業日以内を目途に、返礼品とは別に注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。


【ワンストップ特例申請書の送付先について】
ワンストップ特例申請書は下記住所へご送付ください。

〒066-0062 北海道千歳市千代田町6丁目20番地 第12ふじやビル4F
黒松内町ふるさと納税業務受託者 株式会社スプレス 宛


〇ふるさと納税制度について
この制度は、「ふるさとに貢献したい」「ふるさとを元気にしたい」「ふるさとではないが、思い出のあるまちを応援したい」という皆様の思いを活かし、形にするため自治体などに寄附をすると、寄附額のうち2,000円を超える額について、所得税と住民税から控除される制度です。
詳しくは、総務省「ふるさと納税のしくみ」(外部サイト)をご覧ください


〇黒松内町の寄附の使途
1 自然環境の保全に関する事業
2 優良景観の保全及び創造に関する事業
3 子供の健全な育成に関する事業
4 高齢者、障がい者の支援や協働のまちづくりの推進に関する事業
5 交流観光、定住、移住及び二地域居住に関する事業
6 医療、保健及び福祉を担う職員の養成及び確保に関する事業
7 その他、目的達成のために必要な事業


〇寄附ポータルサイトからの申込み
楽天ふるさと納税(外部サイトリンク)
rakuten.png

ふるさとチョイス(外部サイトリンク)
images (1).jpg

ふるなび(外部サイトリンク)
logo_org.jpg

ANAのふるさと納税(外部サイトリンク)
ANA_ふるさと納税.png

JALふるさと納税(外部サイトリンク)
JAL_ふるさと納税.jpg

さとふる(外部サイトリンク)
satofuru.jpg

三越伊勢丹ふるさと納税(外部サイトリンク)
images.jpg



〇申込書の郵送・FAX、お電話によるお申込み
「黒松内町ブナ北限の里づくり寄附申出書」.pdf(PDF:約276KB)
「黒松内町ブナ北限の里づくり寄附申出書」.docx(docx:約24KB)

送付先
〒048-0192
北海道寿都郡黒松内町字黒松内302番地1
黒松内町企画環境課 ふるさと納税担当 宛
FAX:0136-72-3316


〇お礼の品の送付
黒松内町にふるさと納税として、5千円以上の御寄付をいただいた町外居住の皆様に、感謝の気持ちを込め、お礼の品をお届けします。寄附金額に応じて、御希望のお品をお選びいただけます。
お礼の品の発送は、各ポータルサイトの発送期日を確認ください。取扱事業者の準備が整い次第、順次発送いたします。発送期日の指定はできませんので、あらかじめ御承知おきください。
<注意点>
・御入金後のキャンセルはできませんので、控除額等に十分御注意願います。
・お礼品の配達日・時間指定はできません。また、お礼品によっては発送まで時間がかかるものもございますので、お申し込み時に御確認いただきますようお願いします。


〇税金の控除
総務省「税金の控除について」(外部サイト)をご覧ください

タックスアンサー ふるさと納税(寄附金控除)(外部サイト)をご覧ください


(注記)ご注意ください!!
ふるさと納税の悪質なサイトが乱立しています。
黒松内町のふるさと納税寄附申込は上記サイトのみ行っております。上記以外のサイトでの申し込みは行っておりませんので、怪しいと感じた場合にはお申し込みをされる前にご確認いただく等、悪質な詐欺には十分ご注意ください。



◇各お問合せ先はこちら◇
⒈受領証明書再発行・ワンストップ受付状況について
自動音声応答サービス
050-3355-2197(全自治体共通)

(注記)14桁の寄附受付番号とお申し込み時の電話番号下4桁が必要です
(注記)休日・夜間も対応

⒉お礼の品・配送について
黒松内町ふるさと納税コールセンター
営業時間 9:00〜17:30(祝土日を除く)
TEL :011-887-7373
Mail:kuromatsunai_furusato@souplesse.jp

(注記)12月は土・日曜日も対応しております。

⒊その他、ふるさと納税制度に関するお問合せなど
北海道黒松内町役場 企画環境課ふるさと納税担当
〒048-0192 北海道寿都郡黒松内町字黒松内302番地1
TEL:0136-72-3376
FAX:0136-72-3316
開庁時間 8:45〜17:30
(土曜日・日曜日・祝日及び12月31日〜1月5日を除く)
posted by 黒松内町 at 13:00| 7.各種お知らせ/暮らしの情報
<< 2025年11月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /