濱田窯の窯もの及び作家もののビンテージ作品 蔵出しの古もの ビンテージ布の服 手作りの品々古道具、おいしい食べ物とここちよい音楽 ワークショップ 里山竹林整備や茅葺きのこと Mashiko Hamadagama Vintage Market2025 11/22sat〜11/24mon 10:00/16:00 最終日15:00迄 場所:濱田窯長屋門およびその周辺 益子町益子3387 駐車:益子参考館駐車場 お問い合わせ:民芸店ましこ 0285-72-2231 主催:濱田窯、民芸店ましこ共催:カモン長屋門プロジェクトチーム 協力:勝手に民芸運動活動家・笹目亮太郎さん 近現代益子焼の歴史を、共に歩んできた濱田窯と民芸店ましこが、ここ数年取り組んできた濱田窯の蔵出し市は今年で5回を数え、「健やかな田舎、心地よい手しごと」をテーマとし、想いが重なる作り手や繋ぎ手が再び集まりました。濱田窯の蔵は底が尽きることなく、陶器の他、古布を使った服や民芸品などの掘り出し物が未だ発見されており、それらがこのような場を通して今に生きる皆様の生活に循環してゆく機会にもなれればと存じます。秋のよき日、ものが生まれるこの場所にて、心弾む時をどうぞごー緒にお過ごしください。 [販売ブース] ・濱田窯&民芸店ましこ:濱田窯ビンテージ品、ビンテージテキスタイルの服(feat.komichi、AOTUKI)、お買い上げの方全員におたのしみくじ ・木村窯:オリジナル復刻汽車土瓶、濱田庄司大皿ブローチ他 ・ふるものや:古道具(22、23日) ・manomani:手刺繍の小物 ・Boulange770:登り窯カレー、益子ぱぁすち一(24日) ・旅するPUNTO:本と雑貨、ハンドドリップ珈琲 ・てのひら木工:グリーンウッド(生木)など色々な木で作る小物(22、23日) ・caya:在来作物のお菓子他(23、24日) ・テレンコテレンコ:益子産そば粉で作る 「庄司さんのビスケット」他(23日) ・泉’s Bakery: 天然酵母パン(パン販売22、23日。パン焼きWS23日。) ・フェルムナチュレール・コクブン (伊達の里山文化を守る会): 自然栽培の農産加工品とドリンク(22日) ・マロビネ:オーガニックのお料理とお菓子(24日) … 続きを読む →
<日程・場所> 2025年10月5日(日) アトリエ桜野アートスペースにて 開場13:30 開演14:00 ———————————————— <イベント概要> ピアノ 平根彩乃、ヴァイオリン 佐々木美子、チェロ 土肥敬によるトリオコンサート 美しい三重奏の調べをお楽しみください モーツァルト ピアノ三重奏曲 ト長調 kv.564 ラフマニノフ 悲しみの三重奏曲 第1番 ト短調 ブラームス ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 op.8 ———————————————— <参加費> 3,500円(当日支払い) <定員> 70名:要予約 ご予約はHPまたはお電話(TEL:0285-72-2669)にて受け付けております。 ———————————————— ・ピアノ 平根彩乃 Ayano Hirane ロシアに留学。サンクトペテルブルク国立音楽院付属中高等学校で学ぶ。 その後ドイツに渡り、デトモルト音楽大学、ケルン音楽大学院にて研鑽を積む。 Einar Steen-Nokleberg、Anatol Ugorski、Jacob … 続きを読む →