[フレーム]
- 1 名前::2025年09月06日(土) 07:25:02.64 ID:7ZLuPOXO0.net BE:718678614-2BP(1500)
https://www.chosun.com/international/japan/2025/09/05/4IRZL44TG5ER3DQZLEIHW5XEKI/
意外にもかつて韓国移住を悩んだことがあるという。神谷代表は「大学時代、カナダ語学研修で出会った韓国人女性と付き合って韓国にもよく行った」とし「当時は韓国に就職して移住するか悩んだ」と話した。彼は「当時ドラマ『冬のソナタ』も見て、韓国語も少し学び、キムチと焼肉は今も好きだ」とし「国家の障壁とお互いの夢のために別れた」と話した。
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1757111102
[フレーム]
- 1 名前:仮面ウニダー ★:2025年09月06日(土) 07:32:46.82 ID:J7lTEmke.net
岡山朝鮮初中級学校(岡山県倉敷市水島北緑町)の築55年の校舎の老朽化が激しい。特にほとんど和式のトイレは数年後には使用不能
になる恐れがあり、改修のためクラウドファンディング(CF)で寄付を募っている。 改修費の公的補助はなく、
秋剛鎬(チュウ・ガンホ)校長(49)は「子どもたちが安心して学べる環境整備に協力をお願いしたい」と呼びかける。
鉄筋2階、一部平屋の校舎は1970年に倉敷朝鮮学校として建設され、2000年に岡山市内にあった岡山朝鮮学校と現在地で統合された。
前身の水島朝聯学校から今年で創立80年を迎える。
現在は、幼稚園児と小中学生計67人が在籍。父母や祖先は朝鮮半島にルーツを持ち、授業で朝鮮の国語や歴史・文化を学び、
数学や理科、美術など日本の学校とほぼ同じ科目も並ぶ。
トイレは1、2階にあるが、ほとんどが和式で、水洗の流れも悪く床や木製ドアの傷みが激しい。全体の改修には1200万円以上かかるため、
まず低学年教室がある1階の男女トイレを改修することにした。
費用約600万円の8割を賄うため500万円を目標に9月15日までCFで寄付を募集している。
朝鮮学校の位置付けは各種学校扱いのため、公的助成は一般の公私立学校に比べ格段に少ない。そのため、学校運営経費などは
外部からの寄付に大きく依存し、保護者らのキムチの販売などにも頼っているという。
これまでにCFに寄付した人は在日コリアンが多いが、日本人も4割近くいるという。
秋校長は「朝鮮学校は子どもたちが自分のルーツを学ぶ場。日本社会で在日コリアンとして生きていく子どもたちの育成に協力してほしい」
と話す。
ー中略ー
【石川勝己】
2025年9月4日 10:15(最終更新 9/4 10:15)
https://mainichi.jp/articles/20250903/k00/00m/040/207000c
引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1757111566
- 1 名前::2025年09月05日(金) 18:50:49.77 ID:OChRrkDj0●くろまる.net BE:659060378-BRZ(11000)
画像
動画
ps://video.twimg.com/amplify_video/1957262757788856320/vid/avc1/640x360/9-NuWOpRzMimUZ5b.mp4?tag=21
https://www.mcdonalds.co.jp/products/801169/
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1757065849
- 1 名前:仮面ウニダー ★:2025年08月29日(金) 06:47:58.56 ID:a2dTmcI2.net
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/4/810mw/img_c4f831c42734d17ab2524f2d5291d82b78766.jpg
【08月29日 KOREA WAVE】8歳年上の韓国人男性と結婚した日本人女性のエピソードが、ネット上で話題を呼んでいる。彼女は韓国に渡り、
ソウルの「屋塔房」(建物の屋上に建てられた部屋)で新婚生活を始めた。ただ、彼女の実家ではそれをむしろ当然のことと受け止め、
夫婦の結婚生活を応援しているという。
この話の主人公は、キム・ミョンギュンさん(32)と日本人のコノミさん(24)。夫婦は2025年6月、YouTubeチャンネル「人生の中へ」
に出演し、屋塔房での新婚生活を公開した。
夫婦が住むのは1.5ルーム。保証金は500万ウォン(約53万円)、月の家賃は40万ウォン(約4万2500円)。キムさんはカフェの
マネージャーとして働き、コノミさんも同じカフェでアルバイトをして生計を立てているという。
2人は言語交換アプリを通じて出会った。先に好意を示したのはコノミさんの方だった。
韓国に興味があったコノミさんは、キムさんに一目惚れし、メッセージを送ったのがきっかけで、やがて交際に発展した。
一時は困難もあった。新型コロナウイルスの拡大で行き来が難しくなったが、2人はビデオ通話などを通じてそれを乗り越えた。
その後、10回の対面を経て、結婚に至った。
コノミさんの父は、日本の中堅企業の社長を務めているという。キムさんは義父について「自力で成功した人だ。高校を中退して
すぐに働き始めた。最初は家庭がとても大変だったが、お母様がずっと支えてこられたらしい。2人で一生懸命に頑張って、今の会社を
築き上げた」と説明した。
夫婦は、そんな日本の父母の姿を見習いたいと思っている。生活費の支援を頼むこともできたが、それをしなかった。コノミさんは
「自分の力でやりたい。お父さんを超えてみたい。父に助けてもらって成功するのではなく、自分の力でやってみたい」と打ち明けた。
コノミさんの母親もそんな娘を応援しているという。「母は苦労を買ってでもするべきだという考えの人。
苦労を経験してこそ『あの頃よりマシだ』と思いながら前に進めると、何度も言ってくれた」。コノミさんはこう振り返った。
キムさんも「最初に新婚の家を見たときも『そうよ、こうやって始めるべきよ』と満足されていた。
昔を思い出したとおっしゃって、これで十分だと話していた」という。
◇日本人女性との結婚が急増、なぜ?
最近の韓国では、日本人女性との結婚がブームになっている。韓国統計庁が発表した「2024年の婚姻・離婚統計」によると、
2024年の韓国人男性と日本人女性の婚姻件数は前年より40%増加し、1176件となった。過去10年間で最多だ。
一方で、韓国人女性と日本人男性の結婚は147件で、10年前と比べると5分の1に減少した。韓国全体の婚姻件数は10年前より30%減少
する一方で、国際結婚は増加傾向にあり、全体の10%を占めた。特にコロナパンデミック(2019年)以降、日本人との結婚は13%増加
した。
2025年8月29日 5:30
https://www.afpbb.com/articles/-/3595565
引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1756417678
- 1 名前:昆虫図鑑 ★:2025年09月05日(金) 15:32:26.79 ID:SlvLDT5L.net
【ワシントン聯合ニュース】米国の移民・税関捜査局(ICE)と国土安全保障調査部(HSI)などが4日(現地時間)、ジョージア州サバンナにある韓国・現代自動車グループとLGエナジーソリューションの合弁会社、HL-GAバッテリーカンパニーの工場建設現場で不法滞在者の大規模な取り締まりを行ったことが分かった。
現地メディアは、この日の取り締まりで約450人が拘束されたと報じた。
現地の韓国領事業務担当者によると、不法滞在が疑われている人の中には韓国からの出張者30人以上(協力企業の社員を含む)と現地採用の労働者が含まれている。
韓国からの出張者は、大半が会議出席や契約のための査証(ビザ)であるB1ビザやノービザで滞在できる電子渡航認証システム(ESTA)の認証を受けて仕事をしていたとみられるが、「滞在目的に合わない活動」をしたという理由で取り締まりの対象になったという。
また、建設現場で働く日雇い労働者のうち不法滞在者を拘束する過程で、認められた滞在資格以外の活動をした疑いのある韓国人出張者も拘束された。
管轄の在アトランタ韓国総領事館の関係者は、在米韓国人弁護士などによる弁護団が、韓国人らが拘禁されている施設を近く訪問する予定だと伝えた。
HL-GAバッテリーカンパニーの広報担当者は「建設現場での活動に関して関係当局に全面的に協力している。当局の業務を支援するため、建設作業を一時中止した」と説明した。
不法滞在者を取り締まり、追放する政策を打ち出しているトランプ政権は、外国人労働者が多く働く工場や農場などで不法滞在が疑われる人々を拘束し、収容施設に移送している。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250905002400882
引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1757053946
- 1 名前::2025年09月04日(木) 07:37:07.73 ID:/9rcI+2d0.net BE:271912485-2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
在留資格「経営・管理」の厳格化 自民党内の反対で「例外」なしに
>入管庁は当初、高度人材の受け入れが阻害されないよう、起業計画が経済産業相の認定を得た在留資格「特定活動」のスタートアップビザなどの取得者については、従来通りの基準で「経営・管理」への移行を認める方針だった。しかし、例外は設けず、一律に厳格化することになった。
https://www.asahi.com/sp/articles/AST8T4DYPT8TUTIL00BM.html
これで大学卒業後に即スタートアップ起業の道が断たれたとの声。
安倍が始めたのに途中でぶっ壊して混乱を招く自民党
本当にこいつらダメだな
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1756939027
- 1 名前:ばーど ★:2025年09月02日(火) 19:46:12.46 ID:a++rivbn.net
韓国の特別検察官が、旧統一教会の韓鶴子総裁に出頭を要請したことが分かりました。
韓国メディアによりますと、特別検察官は旧統一教会の韓鶴子総裁に対し、政治資金法違反などの疑いで9月8日に出頭し、取り調べを受けるよう通知書を送ったということです。
韓総裁は、2022年に旧統一教会が尹錫悦前大統領夫人の金建希氏にシャネルのバッグなどのブランド品を渡し、見返りとして便宜を図るよう依頼した事件に介入した疑いなどがもたれています。
韓総裁は8月31日、文書を通じて「違法な政治的請託や金銭取引を指示した事実はない」と自らの関与を否定していました。(ANNニュース)
9/2(火) 19:27 ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/45e5d88c622e71885d27628d9406676e3b124b55
引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1756809972
- 1 名前::2025年08月30日(土) 13:09:43.69 ID:ZbJPcdFK0.net BE:718678614-2BP(1500)
――それを実感した出来事ってあるんですか?
梶原 私が一番びっくりしたのは2013年のことで、南スーダンに派遣されていた韓国軍の銃弾が足りなくなって、治安維持行動ができないから銃弾を貸してくれって日本に言ってきたことがあるんですよ。それは貸さなきゃ死んじゃうわけだから、当然貸さなきゃいけないんですけど、編集部に「貸しても感謝なんかされないんだから貸すべきではないと思うんですけど、どう思いますか?」って電話してきた人がいて、「え、国連のオペレーションでは韓国とは同じ側にいるし、安全保障上もそうであるべきで、だからこそ韓国の反日に対しては反論すべきだと思ってたのに、日本の側に韓国人そのものを嫌いになってる人が出てきたのか」ってことが決定的にわかってすごいショックでした。
――それは右翼雑誌編集者としては少し責任を感じてしまいますね。
梶原 その後、韓国側でも日本から借りたって言うと国内で揉めるから国際機関を挟んだことにしようみたいな話をしていて、それはそれでまずいんですけど......。でもお互いに嫌ってる場合じゃなくて、少なくとも韓国ってどっちかって言うと日本と同じ側の国なんですよね。中国、北朝鮮、ロシアと対峙して、こっちは日本と韓国とアメリカで連携してやらないと勝てないんだから、嫌ってる場合じゃないんです。だから私はそのために議論してると思ってたのに、日本にも好き嫌いのほうに流れていっちゃう人もいてすごいショックでした。月刊『Hanada』にもそれを煽る連載があって、私は途中で読むのが嫌になりましたが。
https://bunkaonline.jp/archives/7581/7
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1756526983