« 【レアソフト紹介】特殊販売:通信カートリッジ 通信将棋倶楽部(ファミコン) | トップページ | 【レアソフト紹介】非売品:バトルボンビー1&2(プレイステーション) »

2010年9月12日 (日)

【ゲーム雑記】全日本最強コレクター決定トーナメント

先日の阿佐ヶ谷マニアックファミコンナイト
深夜の開催なのに会場は大もりあがりで、
やっぱりファミコンイベントはいいなぁ。。。と思いました。

で、ここ何回かファミコンのイベントに出てみて予想外に楽しかったせいか
生来の妄想癖が出てきまして、

なんかこう、
「コレクターが楽しめるようなイベント」ってないかなぁ。。。などと、
あれこれ妄想しているうちに思いついたのが

タイトルの
「全日本最強コレクター決定トーナメント」
です。

-----------------------------------

<テーマ>
機種やジャンル問わず全てのゲームコレクターによる最強決定トーナメント

<対戦方法>
対戦者は、自分のコレクションの中から5本を選び
5本について、出す順番(先鋒・次蜂・中堅・副将・大将)を決める

・1本目(先鋒)のソフトを出して、対戦者がそれぞれ自分のソフトを紹介
どちらのソフトに価値があるか会場の観客の多数決を取って、
多かったほうが勝ち

・これを、大将まで5回繰り返し
5本のうち勝ちが多かったほうが、2回戦進出

1回出したソフトは、次の試合以降は出せない

<ポイント>
出す順番次第で勝ち負けが動くので、作戦を読み合う楽しみがある

勝敗は観客が決めるので、必ずしも値段の高いソフトが勝つとは限らない
例えば、対戦者のソフト紹介でのアピールのしかた次第では
「記名入りベースボール」が「バトルラッシュ」に勝つこともありうる

・以上により、高価なプレミアソフトを持っていないコレクターでも
大逆転の可能性あり

・一方で、各ソフトは1回出したらもう出せないので
長期に渡ってトーナメントを勝ち抜くためには、
選手層の厚さが必要なわけで
多数のレアソフトを所持するコレクターの優位性も保たれる

-----------------------------------

。。。という感じのイベントで、例えば試合はこんな感じです。

対戦者A(プレミアソフトコレクター) VS 対戦者B(記名入りソフト((注記))コレクター)

(注記):記名入りソフトコレクターというのは
名前が書いてあるファミコンカセットとかを集めているコレクターです。



対戦者A 対戦者B
先鋒戦 SFC『鮫亀 天外バージョン』 ×ばつしろまる 『たなかりえ記名入り 頭脳戦艦ガル』
次鋒戦 FC 『アイアム マリオのセーター』 ×ばつしろまる 『アドル=フランス記名入り 怒』
中堅戦 FC 『バトルラッシュ』 しろまる×ばつ 『田中たろう記名入り 燃えプロ』
副将戦 SS 『ハイムワルツ』 ×ばつしろまる 『高橋名人サイン入り ヘクター87』
大将戦 FC 『キン肉マンゴールド』 しろまる×ばつ 『ひろたたいち記名入り ゴエモン』


先鋒戦・・・本来は鮫亀天外バージョンのほうが圧倒的にレアなのだが、
いかんせん見た目が地味
観客はむしろ「たなかりえ」ちゃんの人生に萌えを見る。
対戦者Bの勝ち

次鋒戦・・・アドル=フランスのインパクトには勝てず。対戦者Bの勝ち
アナタ盗賊!!

中堅戦・・・さすがにバトルラッシュには勝てず。対戦者Aの勝ち

副将戦・・・高橋名人の名前ファミコン世代には絶対的対戦者Bの勝ち

大将戦・・・対戦者Bは、ここで一番どうでもいいカセットを出してくる。
キン肉マンゴールドの圧勝だが、所詮はただの1勝

→というわけで、3勝2敗で対戦者Bの勝ち

単なる市場価格の比較であれば、対戦者Aのほうが圧倒的ですが、
この対戦形式だと、対戦者Bの勝ちもありうるというあたりがポイントです。

。。。

。。。と、しょうもないことを考えてみたのですが

でもなんかすごく楽しそうな気もします。

いつか、こんなイベントが、東京ドームで開催される日
。。。きたらいいなぁ。

そのためにも、ゲームコレクターの社会的地位が向上してくれたらいいなぁと
願ってやみません。

にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ 人気ブログランキングへ
もしよかったら、ぜひポチッと押してくださいませ。更新の励みになります。

----------------------------------------------------------
あと、今でも色々と捜索中です! →
管理人が現在探しているソフト

交換要員とかもそれなりに揃えておりますので、ぜひぜひよろしくお願いします!

2010年9月12日 (日) 80_ゲーム雑記 | 固定リンク

« 【レアソフト紹介】特殊販売:通信カートリッジ 通信将棋倶楽部(ファミコン) | トップページ | 【レアソフト紹介】非売品:バトルボンビー1&2(プレイステーション) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【ゲーム雑記】全日本最強コレクター決定トーナメント:

« 【レアソフト紹介】特殊販売:通信カートリッジ 通信将棋倶楽部(ファミコン) | トップページ | 【レアソフト紹介】非売品:バトルボンビー1&2(プレイステーション) »

【いま購入できる非売品ゲーム】

【おすすめ】

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /