カプコン スト6 カプコンカップ SFL 有料配信 価格調整 検討に関連した画像-01
■しかく関連記事
スト6の世界大会「カプコンカップ12」と「SFLワールドチャンピオンシップ2025」最終日が有料配信となり物議に→海外プロからも続々反対の声が上がる
<このポストへの反応>
サンキューメナ
格ゲーの大会見るのに6000円はさすがに、ね
両日合わせて2500円以下なら...?セール価格よりは安くお願い
ゴネられたら下げまーすでも金は取りまーす
だっせえなCAPCOM
最初からちゃんと会社側の人出して説明しろよ
価格調整かあ
結局無料には踏み切れなかったのね
配信有料は確定事項なのか...
価格調整w結局金は取るんかいwww
背景や意図の説明...言い訳も期待できんしなぁ
価格が問題なのではなく有料なのが問題であることに気付いていただけたら...
eスポーツで1年間の集大成に位置付けられてる世界大会がPPVなんて他のゲームじゃ聞いたこともないですからね。eスポーツ分野では日本で唯一世界に対抗できるかもしれないカプコン頑張れ!
せめて購入特典として、新衣装とかカラバリとか何か付けないと買う気にならんでしょ。
個人的には、メジャーな大会は無料公開すべきだと思う。その方がゲームやeスポーツシーンの発展に繋がるから。
大会の視聴自体を有料にするんじゃなくて、マネタイズの方法は他にいくらでもあるはず
海外の人たちが無理なく観られる環境を整えてくださることを期待します
彼らの熱量失くしてSFは世界的なコンテンツにはなり得なかったでしょう
なんで意図の説明にそんな時間かかるんだ、、、?
無料にはできなかったかぁ・・・いくらぐらいになるかなぁ
magao1
lolですら無料なのになぁ〜たとえ1000円になったとしても視聴者数は激減しちゃうかもね・・・
やらない夫 後ろ向き タバコ カウンター
スト6の世界大会「カプコンカップ12」と「SFLワールドチャンピオンシップ2025」最終日が有料配信となり物議に→海外プロからも続々反対の声が上がる
■しかくXより
<カプコンeSportsイベント 有料チケットに関するお知らせ>
— CAPCOM eSports (@CAPCOM_eSports) October 10, 2025
本日より「CAPCOM CUP 12」「ストリートファイターリーグ: ワールドチャンピオンシップ 2025」の国技館の会場観戦チケットの抽選販売受付を開始いたします。
▼詳しくはこちら▼https://t.co/UdNZJzoxUf...
9月28日の東京ゲームショウにて発表いたしました両大会のライブ視聴有料化につきましては、ファンの皆さまより多くのご意見を頂戴し、内容も拝見しております。
現在、ライブ視聴有料化におきましては価格調整の検討に入っております。
ライブ視聴チケットの価格設定、またその背景や意図につきましては10月下旬を目途に改めて発表を予定しております。
今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。
<このポストへの反応>
サンキューメナ
格ゲーの大会見るのに6000円はさすがに、ね
両日合わせて2500円以下なら...?セール価格よりは安くお願い
ゴネられたら下げまーすでも金は取りまーす
だっせえなCAPCOM
最初からちゃんと会社側の人出して説明しろよ
価格調整かあ
結局無料には踏み切れなかったのね
配信有料は確定事項なのか...
価格調整w結局金は取るんかいwww
背景や意図の説明...言い訳も期待できんしなぁ
価格が問題なのではなく有料なのが問題であることに気付いていただけたら...
eスポーツで1年間の集大成に位置付けられてる世界大会がPPVなんて他のゲームじゃ聞いたこともないですからね。eスポーツ分野では日本で唯一世界に対抗できるかもしれないカプコン頑張れ!
せめて購入特典として、新衣装とかカラバリとか何か付けないと買う気にならんでしょ。
個人的には、メジャーな大会は無料公開すべきだと思う。その方がゲームやeスポーツシーンの発展に繋がるから。
大会の視聴自体を有料にするんじゃなくて、マネタイズの方法は他にいくらでもあるはず
海外の人たちが無理なく観られる環境を整えてくださることを期待します
彼らの熱量失くしてSFは世界的なコンテンツにはなり得なかったでしょう
なんで意図の説明にそんな時間かかるんだ、、、?
無料にはできなかったかぁ・・・いくらぐらいになるかなぁ
magao1
lolですら無料なのになぁ〜たとえ1000円になったとしても視聴者数は激減しちゃうかもね・・・
やらない夫 後ろ向き タバコ カウンター
Street Fighter 6 Years 1-2 ファイターズエディション(ストリート ファイター 6) -Switch2
発売日:2025年06月05日
メーカー:カプコン(CAPCOM)
価格:6280
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:525
Amazon.co.jp で詳細を見る
発売日:2025年06月05日
メーカー:カプコン(CAPCOM)
価格:6280
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:525
Amazon.co.jp で詳細を見る
キングダム 77 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025年10月17日
メーカー:
価格:732
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る
発売日:2025年10月17日
メーカー:
価格:732
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドラゴンクエストVII Reimagined【Amazon.co.jp限定特典】バッチリぼうけんアイテムセット - コード配信 -PS5
発売日:2026年02月05日
メーカー:スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
価格:8778
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る
発売日:2026年02月05日
メーカー:スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
価格:8778
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
[フレーム]COMMENT
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:33 返信する
- 朝鮮カルト宗教創価学会が母体で中国の傀儡政党であるあの公明党が連立を離脱してしまうなんて‼️日本の未来は明るいな‼️🔆by日本保守党🇯🇵さくらまこ🌸エリートマコ⛩️
-
- 2 名前: マッスルウィザード 2025年10月10日 17:33 返信する
- 有料にして、すみませんでした。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:33 返信する
-
>>1
創価学会は昔、入信しろと人々を脅してたからな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:34 返信する
- このコメントはファックされました。
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:35 返信する
- ウメハラも言ってたよ、有料なのが問題なんじゃなくて6000円の価値も無いのが問題なんだって
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:35 返信する
- 賞金無くせば無料にできるじゃね?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:36 返信する
- 映画鑑賞の3倍の価値があるかどうかよく考えてみよう
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:36 返信する
- 現実見えてないから金取っても視聴者大して変わらない見積もりなんだろうけど現実は悲惨な事になるやろな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:36 返信する
- これバカ高い6000円最初にふっかけて1000〜2000円を安く思わせるつもりだったのでは...
-
- 10 名前: 桜井 2025年10月10日 17:37 返信する
-
>>2
謝って済んだら警察いらんやろ!
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:38 返信する
- サードマニアックスとかクーペとかが無料なのにそれ以下の面白さに金払わんやろ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:38 返信する
-
>>3
カリビアンコムかパコパコママの一ヶ月会員なった方が満足度は高い
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:38 返信する
- なんでそもそも金取れると踏んでいたのだろうか...
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:40 返信する
-
一週間後には無料で見れるんだから別にいいじゃんと思ったけどね
ただ現地じゃあるまいし、ネット視聴で6000円は高すぎるとも思ったからちょうどいいわ
無料でリアタイさせろ。格ゲーで金取るな。という層まで行くとただの乞食クレーマーだよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:40 返信する
- 制作してる人らに一切知らされてなかったって事は事実だったのか
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:41 返信する
- これはしょうがないと思うけどね。どっかで金とらないといけないんだから
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:41 返信する
-
ゴネたら下げるってのは悪手だろ
それに海外を視野に入れてるなら高いわけでもない
もっと客を選定してからやるべきだったな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:41 返信する
- 社運を賭けたワイルズが大ゴケしたから焦ってんのかね
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:42 返信する
-
2000円くらいが妥当だろ
3日後に無料公開して
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:42 返信する
- カプコンは上層部がユーザーを見てない印象あるな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:42 返信する
- 現地観戦じゃなくて配信で6000円は流石に?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:43 返信する
-
最近のカプコンはグダグダだな
バイオ7が発売する前のカプコンに戻った感じ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:43 返信する
-
>>5
格ゲー売るのに何の貢献もしてこなかったくせに足だけ引っ張ってくるとかカスすぎだろ
そんなんだからストリーマーに席取られるんだよ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:44 返信する
-
>>1
これ開発チームとEスポーツチームで部門が違うから有料発表時に開発チームは寝耳に水だった
仕事を分けすぎて連携とれない大企業のよくないところがでている
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:46 返信する
-
格ゲー系やらんから知らんけど好きなユーザーは金払ってでも観たいもんなのかね
自分だったらその金で別の新作買うけど
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:47 返信する
-
ウメハラ曰く、今の試合制度のやり方では到底無理
運要素が左右するやり方だから、実力での大会連覇が実現出来ないから、6000円払ったところでコロコロ優勝者が変わる試合は見ないと
大会の制度を見直して、連覇しやすい環境になれば見る人と出てくる
これは格闘界でも同じなんだから、もう少し制度変えてからやったほうがいい。カプコンイベント部が焦りすぎた
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:47 返信する
- 映画くらいの価格じゃないとな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:47 返信する
-
>>1
課金へのこだわり
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:47 返信する
-
>>23
足を引っ張ってるのはeスポーツ部門なんだよね
開発チームにすら話を通してないんだから格ゲーがコミュニティ育成ゲームなのわかってないんじゃないか
海外コミュニティは無料で大会運営してるんだから海外から不満も出るよ
ボランティアで運営されてる海外大会のゴールがカプコンの有料放送なんだぜ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:48 返信する
-
無料でも見ないので
10万でも100万でもかまわん笑
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:49 返信する
- 全員ブラズレベルなら6000円でもいいよ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:49 返信する
- 金額の問題じゃないから下げなくていいぞ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:50 返信する
-
わざわざ金払って格ゲーみないだろ
スト6は節操のないストリーマー戦略でコミュニケーションツールとして発達した自覚無さ過ぎ、そんな価値ないのよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:50 返信する
-
みんな言ってるけどさ
金を取るなって言ってるんじゃなくて上手に金を取れって言ってるの
にじさんじやホロライブのコンサートなら6000円を払うだろ
でもカプコンはそういう払う客の下地となるエンタメをやってこなかったじゃん
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:50 返信する
-
チームや場所にもよるけどサッカーの現地での観戦料金位だしなぁ。
囲碁・将棋とかを度々例えられるけどこのあたりは違うねぇ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:50 返信する
- 金を取ること自体は問題じゃない、配信する野良だって機材や出演料等がかかるんだし。問題は現地ならともかく配信で6000円かかるってとこだよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:51 返信する
-
>>12
乞食共に負けるな!
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:51 返信する
-
敗退した人気選手に特別枠を与えて決勝に進出させたりとか
勝ち残った不人気選手にイチャモンをつけて失格にしたりとか
視聴料を稼ぐために相当の不正を運営が働きそうなんだよな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:51 返信する
- ただでさえ人来ないの有料にされたらめっちゃなえるよな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:51 返信する
-
金取るなら自分とこのゲーム配信してる人から取れば?
ゲーム買うと別に配信する権利として
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:51 返信する
-
>>34
V豚きっしょw
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:52 返信する
-
>>31
日本からBlazレベルの新生が生まれたら払うと思う
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:52 返信する
-
カプコンEスポーツ部門の大本の上司がモンハンワイルズと同じだって聞いて納得した
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:52 返信する
-
>>40
意味不で草
大会費用だけどw
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:53 返信する
-
配信有料は別によかったけど値段設定はおかしかったわな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:54 返信する
-
乞食かよw
後日配信あるんだから金出すのが嫌ならそれを見れば良い
ライブで見たいなら金出せばいい
続けていくには金が必要やからな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:54 返信する
- なんか大会やってんなってなんとなく見てる人が大半でしょ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:54 返信する
-
だって吉本とズブズブだもの
今更やめますは無理よ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:55 返信する
-
広告協賛とかでどうにかならんのか?
テレビ見ない若者へのダイレクトマーケティングでeスポーツ使いたい企業なんて腐る程あるやろ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:56 返信する
-
ネット配信とか安定しない物よくliveで金とろうと思ったな
ゲーム内の特別なバナーなりスキンもらえるとかならまぁ分る
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:56 返信する
- eスポ関連って儲けたいとこがイメージ悪くしてんだよな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:57 返信する
-
転売ヤーが買い占めるようなグッズをカプコンも出したら?
転売ヤーって嫌われてるが転売ヤーすら寄ってこないようなグッズしか出せてないカプコンにも問題がある
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:57 返信する
-
>>26
ウメハラが正しい訳じゃないだろそれは
逆に連覇されててもそれはそれでつまらないって思う人はいる
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:57 返信する
-
有料にしないとプロとかスポンサーとかのはわからんでもないがw
格闘ゲームがある程度人口オンラインでは増えたとはいえ
無料で見れる程度だからこそ成り立ってる感じはあるからな
格闘ゲームしらないけどウメハラは知ってる程度の奴が有料にしたら一切みなくなるからなw
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:58 返信する
- 有料にするならするで1週間後に無料公開とかいう中途半端なことやめりゃいいのに
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:58 返信する
-
>>49
同時接続数15万ぐらいじゃ大きなスポンサーは無理らしい
でも今のタイミングでスポンサーになって無料化されたらネットニュースになって広告効果は大きそう
アラブの王族がスポンサーにならねえかな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:59 返信する
-
無料じゃなきゃ見ねえよ
今まで見てきて数増えたら金取りますって
見てきた奴等馬鹿にしすぎ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:59 返信する
-
eスポーツ事業部で10億の赤字、株主とかに突っつかれて焦って今回の有料化
ソフト開発のPとかDに話一切通さずに、事業部の人間一人も登壇せずプロリーグ解説の口から発表させた
しかも事前告知で重大発表とかぶちまけてた結果がこれ
ほんとカプンコって感じ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:59 返信する
-
生配信じゃなければタダで見れるんだろ?
ぶっちゃけみんな、生配信なんて見ないだろ
後日試合部分だけ見るだろ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:59 返信する
-
eスポーツ事業部で10億の赤字、株主とかに突っつかれて焦って今回の有料化
ソフト開発のPとかDに話一切通さずに、事業部の人間一人も登壇せずプロリーグ解説の口から発表させた
しかも事前告知で重大発表とかぶちまけてた結果がこれ
ほんとカプンコって感じ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:59 返信する
-
チケット代で多少稼げたところでスポンサーは激降りだろうな
運営を続ける為に金がいるのは当然だが、「勝手に」始めたって印象が付きすぎた
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:00 返信する
-
>>49
それを今までやっていてもう限界って事だろう
見る人が増えなきゃ協力してる会社も宣伝には効力薄くて段々と離れていく
離れたり力入れなくなったら自分達で捻出しなきゃならない
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:00 返信する
-
>>34
なにVなら払うのが当たり前みたいなこと言ってんの?お前の当たり前を押し付けるんじゃねぇよ気持ち悪い
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:00 返信する
-
いつも公式大会は数万人が見てる
これがどれだけ減るのか
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:00 返信する
-
6000円って一生の思い出になるだろうって確信があるときに払う金額なんだよね
ちょっと高いわ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:01 返信する
-
俺は格ゲー飽きたからもう見ないけど
裾野を広げたいなら無料配信プラス配信者と視聴を有料とかで良かろうに
やる事がアホすぎる、
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:01 返信する
-
昔トパンガが急に有料配信始めて見なくなったの思い出した
スト4の頃だったかな
あれが成功したのか失敗だったのかは知らんが
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:01 返信する
- スト6本体より観覧の方が高いとか笑えるよなw
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:02 返信する
- Vへのスパチャとかソシャゲのガチャ以下の価値としか見られてないのが悪いね
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:02 返信する
- 手続きもめんどくせえし、1円でも見ないわ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:02 返信する
-
>>56
話題になっても興味あって見る人は既に見てるでしょ
少数はいるだろうが次に繋がる客ではなかろう
スト6ユーザー=eスポに興味あるって事ではないし、スト6の人口も増えなきゃしゃーないし
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:03 返信する
-
>>1
海外のコメントたくさん読んだがゲーム内のスキンが少なすぎるからもっと出せば買うのにって意見が多かったな
でもスキン開発におそらく金がかかるからうまみのある商売じゃないのかね?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:03 返信する
-
eスポーツは破綻している
ゲーム自体に利益が発生してるゲームじゃないと経営は無理
Riotもテンセントが見限れば終わる
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:03 返信する
-
>>24
結局、大会で金を取るって事は、スト6はeスポーツとして金にならんって事で、イベント前にチームに周知させるのはそれはそれで難しいともは思う
とは言え、いずれバレる事だが
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:03 返信する
-
6000円だろうが1000円だろうが、後日無料で見られるものを金払ってライブで見るやつ、マジで限られてるだろ
そこを有料化しても全然儲からないと思うんだけどなぁ
広告ガンガン挟むとかの方が、まだ金になるんじゃね?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:03 返信する
-
>>1>>2
無料にしろ汁言ってる人ってクレーマーみたいね
有料で行うモデルってことを無視してどうするん???
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:03 返信する
-
6になってからの視聴者がうなぎ登りなのに
ここで減らす方向に舵切ったのが無能なのよ
例え100円でも決済方法や普段と違うところで配信だと半減どころじゃ済まない
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:03 返信する
-
これが井上尚弥の試合より高いのバグだろ
格闘技のPPVはドームのキャパで現地観戦できない人がいるからあの価格が成り立ってるわけで
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:03 返信する
-
どんだけ吉本に接待されてるのか知らないけどクソローカルサイトのSPWN限定なのも終わってる
逆の立場で考えたら分かるが海外勢がそんなとこに自分の情報登録するわけがないよ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:04 返信する
-
>>70
よくわからん専用サイトに登録して見ないといけないんだっけ?
それ嫌だな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:04 返信する
-
>>76
しかも後日無料で見られるという
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:04 返信する
-
>>60
企画部は企画部の仕事
開発は開発の仕事
連携なんてしないのが普通だろ。お前の職場でもそうだろ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:04 返信する
-
>>46
なにもわかってなくて草
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:05 返信する
- 今時スポーツ中継ですらもっと安いわ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:05 返信する
-
>>72
人を削られたりして、スト6スタッフの開発力が落ちてるんやない?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:05 返信する
-
>>72
スキンはストVと比べると明らかに少ないよな
グラフィックのクオリティを上げたせいで、簡単にはスキンを作れなくなってるのかね?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:06 返信する
- 有料にしてもあいつらは中国人のミラーに集まるだけ
-
- 88 名前: 西川英樹 新日本生活保護党総書記 2025年10月10日 18:06 返信する
- 他人が弁当食ってる姿で金払うかね?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:07 返信する
-
>>75
その広告って企業が金出すんだよ?金だす程集客ないのに金だしてまで企業がやるか?企業が少ないとそればかり流れて逆にイメージ悪くなると言うね
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:07 返信する
-
>>79
海外のVオタにとってはお馴染みのサイトなんだけどな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:08 返信する
-
視聴権をDLCの特典にすればいいんじゃないかな
やらなくてもセール時本体の方が安いんだし
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:08 返信する
-
そもそも、なんで両国貸し切ったんや...
おかしすぎるし、マーケティングできてない。
早く格ゲー廃れてくれ。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:08 返信する
- 加藤のハイパーゲーム大会でも見て、いけると勘違いでもしてるんか
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:08 返信する
-
>>77
視聴者が増えた所でなんも意味はないんだけど...
赤字垂れ流しながら視聴者増やしてなんの意味が?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:08 返信する
-
値段の問題じゃねえw
無料か有料かの問題なんだわ
価格を下げても利益が減るだけで誰も得しないことになる
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:09 返信する
- RTA in japanみたいに、すればよかったのにね。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:09 返信する
-
絶対にないけど、仮に1万人が買っても6,000円なら6千万だぞ
焼石に水だろ
他でマネタイズした方が良いって、それこそこの額だけ稼ぐならスポンサー探したほうが早いわ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:09 返信する
-
むしろゴネれば及び腰になる程度の覚悟で草
イキってた池沼格ゲーおじさん生き恥やね
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:09 返信する
-
>>83
乞食の自己紹介してて草
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:10 返信する
- スト6のゲーム内ハブで放送できないのかな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:10 返信する
-
うーん
転売ヤー市場がうまれるようなグッズ戦略はできないもんかな
大会の限定品グッズを出して転売ヤーが群がっていいかんじに値段が高騰するような感じのやつ
カプコンのような強いIP持ってるところがグッズで儲けることすらできないの不思議なんだよね
カプコンのキャラが全部登場するカードゲームもあんまりパッとしてない
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:10 返信する
- せめてチケット購入者限定カラーでも配布しとけば良いじゃん
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:11 返信する
- プロゲーマー(笑)が必死こいてスト6もち上げてるのが滑稽でならない
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:11 返信する
-
>>97
なんで焼け石に水?
1大会の費用っていくらなんかしってるんか?
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:11 返信する
-
>>97
マジでそれ
どう考えても儲からないやり方にするのが意味不明
スパチャみたいな感じで選手への有料応援メッセージを受け付ける、とかの方が金になるんじゃねーかな、割とマジで
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:11 返信する
-
>>95
なんで無料だったものが利益減るんだよw
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:12 返信する
-
>>106
読解力な差すぎる死んでほしい
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:12 返信する
-
>>99
何を勘違いしてるかわからないけど無料でもあんなもん観ないが?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:12 返信する
-
絶対ゲーム内の商品での稼ぎに切り替えた方が良い
この辺はもっとうまいゲームからパクれ
せっかく日本のゲームなんだからエロでもなんでも使え
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:13 返信する
-
ゲームの大会を中継しようとするとどうしても高額になる。
ゲーム画面に解説席にハンディカメラ複数台で多画面を合成配信
さらにゲーム大会会場って当日限定で回線を契約するから割高
しかも配信回線だから高額
同接1万人くらい想定で2日で6000万なら赤字にならなきゃ良いって感じだったかもな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:13 返信する
-
>>101
転売で値段が吊り上がっても、公式は定価で売るんだから儲からんよ
グッズは既に売ってるが、あんま売れ行きが良くないのかもな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:13 返信する
-
初回キャンペーンって形で下げるしか無くない?
せこい商売しようとしてたん?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:13 返信する
-
>>105
多分スパチャだと色々問題が出てくるかと...
企業関係ないって法律があって大変らしいからな
だから公式の配信ってスパチャoffにしてるのが多いんだよね
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:14 返信する
-
無料じゃなきゃ見ないやつは見ない
それこそアベマとかアマプラとかならアカウトを持ってる人が多いから価格を下げれば見る人も増えるかもだけどよしもとのセキュリティもどうだかわからない謎配信サイトでカード情報や個人情報を登録したくない
6000円が3000円になったところで倍の人が見るかって話よ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:15 返信する
- 金をとるのは構わんけど金額に見合う価値は無いやろ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:15 返信する
-
ウメハラが俺とメナの対戦ならみんな6000円払うだろうと言っていた
払わねーよ!ウメハラ裸の王様になってないか?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:16 返信する
- カプコンは頭おかしいから海外無料とか激安にして国内据え置きとかやりそう
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:16 返信する
- 一度金額発表した時点で詰みだろ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:16 返信する
-
>>115
クソ長いCMはいつもどおり山ほど入れるだろうしな
有料化して何年もやってるSFLがそうだし
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:16 返信する
-
スト6はおろかゲームすらしてないおじさんが見てるのが多かったろうからな
金は産まないくせに文句言ってる奴いるんだろうな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:17 返信する
-
>>116
冗談じゃね?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:18 返信する
-
一番いいのは大会のTシャツとか限定グッズを作って売ること
もしどうしても配信を有料にしたいのなら、カプコンチャンネルとかをつくり
1週間限定で無料から過去の大会はアーカイブをすべて自前のプラットフォームに出す、つまりファンクラブみたいなことをすることやね
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:18 返信する
-
カプコンってソシャゲやネトゲでも何時もこうやって運営が馬鹿やって炎上してたな
最近は作ってすら居ないからこの感覚が懐かしい
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:18 返信する
- ボクシングの怪物井上尚弥でさえプライムor無料だぞ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:18 返信する
-
>>111
転売ヤー単体には意味ないんだけど転売ヤーが群がって値段が高騰してるってニュースは一般客を呼びこむのに効果あるよ
すでに固定ファンがしっかりある分野なら邪魔だけどこれから新規客を開拓したいなら転売ヤーも情報拡散に使える
今あるグッズの売れ行きがよくないのもシンプルに知名度のなさもあるでしょ
ジュリのフィギュアが売り切れで値段高騰!ってネットニュースになったらそこからやってくる新規客はいる
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:18 返信する
- ワイルズのせいかw
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:18 返信する
-
dota2とか成功してるところを参考にして
大会専用のスキン課金とかやったら良かったのに
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:19 返信する
- イヤイヤ、こく兄も言ってたけどこういう祭にポーンと金出せないやつは何に対しても文句を言う客にすらなれないks貧乏人だから、そういう層を切り捨ててプレイヤー層の質の上昇をしないといけないじゃん
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:19 返信する
-
>>111
頭悪い
絶望的に頭が悪い
ライン工やってそう
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:19 返信する
- イヤイヤ、こく兄も言ってたけどこういう祭にポーンと金出せないやつは何に対しても文句を言う客にすらなれないks貧乏人だから、そういう層を切り捨ててプレイヤー層の質の上昇をしないといけないじゃん
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:20 返信する
-
>>108
そういう話ししてないのにどうしたw
何も分かってないって自虐か?w
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:20 返信する
- 音ゲーの試合も有料になったけど、あれはDJライブと言う付加価値があるからなあ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:20 返信する
-
ストVの時も有料配信あった気がするけどあれっていくらだったっけ?
有料って賛否両論だし難しいよなあ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:21 返信する
-
>>124
井上尚弥クラスならばスポンサー凄いからそれは...
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:22 返信する
-
>>130
ただの信者やんチョロw
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:22 返信する
-
>>127
それとこれとは金の出処が別だよ
スキン販売はゲームそのものの持続の為の金
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:23 返信する
- カチャカチャレバー動かしてるだけのオタクに金払うわけないやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:23 返信する
- 6000円が高いって言ってる連中って、比較対象として考えてるのが月々500円とかのサブスク系の配信コンテンツだろ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:23 返信する
-
>>135
横だが
そういう客に向けての大会、金出してないやつは二の次
それが商売だろw
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:23 返信する
-
天下のWBCでもネトフリ有料会員になるだけでも見れるからな
ネトフリ有料会員なら映画アニメもついでに見れるし
一視聴で6000はさすがに強気すぎる
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:25 返信する
-
>>122
たった6000円すら払えない程度のコンテンツのグッズなんか買うわけないでしょw
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:25 返信する
-
配信てリアル会場のように入場制限みたいなのないんだろ?
安売りして数稼いだほうが有利なのでは?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:26 返信する
-
>>131
ライブで見るにしてもただの配信でそんな金額払う価値ないって言ってんだよバーカ。あとで無料ならそれこそ払う価値ないだろ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:26 返信する
-
まぁやってみりゃいいじゃん
6000円は強気すぎると思うがw
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:27 返信する
-
カプコンはスト6フィギュアの開発に力を入れてストリーマーに宣伝させまくったら?
フィギュアなんて衝動買いがほとんどなんだから宣伝に力を入れないと売れないぞ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:27 返信する
-
そもそもモダンだのインパクトだのおもんない要素が多すぎだわ6
カプコンと消費者の意識がズレてんじゃねーの
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:27 返信する
- カスハラだ!つって客の対応から逃げる企業がやらかして迷惑かけるのも〇〇ハラって呼ぶべきだよな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:27 返信する
-
>>131
多分、構ってちゃんでそれが通じなかったから対立煽りにチェンジしたんだろう
奴の中ではあの米が擁護に見えてるから謎の見ねーよってレスバに持ち込みたくて仕方ない感じ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:28 返信する
-
>>130
スト6の現状から、その層を切り捨ててしまったらめっちゃ人が減るという判断だろ
値段下げるって事はさ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:28 返信する
- 500円
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:28 返信する
-
>>143
だからそれでいいって46は言ってんな
見ないお前には全く関係ないからそんな話してないよ?と言わてるまでだ
対立煽りご苦労さま
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:29 返信する
- カプコンのオワコン化が止まらねぇな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:30 返信する
-
>>145
なんも宣伝にはならんだろう
社会人か?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:32 返信する
-
ちょいちょいいるが確実に働いてないやついるやろw
働いてないのはそいつの自由だが言ってる事があまりにも会社の仕組み知らんすぎw
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:34 返信する
-
>>140
CCとWBCじゃ根本からして違うから比較するだけ無駄
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:35 返信する
- 自社のゲームの宣伝なのに宣伝を見たら金をとるという狂った価値観
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:35 返信する
- ゴミみたいなVとコラボする金があるんだからもっと値下げできるやろ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:36 返信する
-
同接ってさ、集まるところに集まる感じだから、見てる層の9割は「なんとなく人がいておもしろそうだから」なんだよ
コメントしてるのなんて1%とかそんなもん
そんな層が1回の配信に6,000円は流石に払わないと思うんだけどなぁ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:39 返信する
-
>>1
金周りのよさそうなVtuberのグッズ展開を見てきたぞ
わりと薄利多売なバッジやアクスタを買わせて導入にしてる感じだな
300円のバッジや500円の小さいアクスタでも部屋にグッズを置く習慣が生まれることが大切で中学生でも買いやすい
いきなり高いものを買わせるんじゃなくて小さなものからコツコツと客を育てている
最終的に高額商品をばかすか買わせてるんだから正解
カプコンは客が喜んで金を出しているVを見習え
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:39 返信する
-
>>157
そう思うなら6000円ぐらい黙って払えよ
お前みたいな貧乏人がちっとも金落とさないから、金払いの良いVTuber界隈を頼る事になるんだぞ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:40 返信する
- 選手はともかく開発部門に相談もなく有料化決定したのはちょっとなあ...会社としておかしいよ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:41 返信する
- たぶんeスポーツ事業主()のせい。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:42 返信する
-
>>138
現地の一番安い席で2000円だったはず。
現地組も遠くて見づらいから配信とかで見たりしてるだろうに+6000円も払うのは大変だろう。
有料配信は良いが生配信以外の付加価値が無いと高いと感じるよ。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:44 返信する
-
カプコンのeスポーツ部門は単に「自社IPを使ってイベントを企画運営する」だけなのがな
IPや業界を育てるという巨視的な行動が出来ない
部門として採算を取らないといけない、という狭い枠でやる業務ではないと思うね
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:44 返信する
-
>>1
そこでしか入手できないスト6キャラ限定のオンラインクレーンゲームとかどうだろうか?
オンラインクレーンゲームは金が溶ける娯楽だしストリーマーが勝手に大赤字芸をやってくれるから広告になる
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:45 返信する
-
お金だして観たいやつなんて数えるほどだろうに、小金稼ぎにいってヘイト集めて長期的なイメージ悪化で大損
どん判
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:46 返信する
-
マネタイズしたいのはわかるが、そこじゃねぇんだわ
カプコンさん
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:46 返信する
-
ゲームは今回売れただろうけど
時間たったしもう出ていく金の方が多いだろうからな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:47 返信する
-
>>153
マゴさんの配信部屋の背景にいつもジュリのフィギュアが飾ってあったら宣伝になるだろ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:48 返信する
-
価格に関しちゃSFLグランドファイナル&プレイオフと脳死で同じ値段にしただけやんwwww
認めたくなくないから絶対違う事言うだろうけどwww
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:49 返信する
- これで稼げる額とこれで悪くなるイメージ、どう考えても釣り合ってないように思うんだけど
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:49 返信する
-
>>161
普通だアホw
開発部門は開発が仕事、商品開発や企画はまた違う部門
会社内は同じでも全く違うからな仕事が
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:51 返信する
-
>>1
金周りのよいVを調べて発見があった
どうもVのファンがオタク祭壇を作ってツイッターで発表しあってるようだ
オタク祭壇とは"推し"のグッズを並べて愛や感謝を表現するためのスペース
部屋いっぱいに推しのグッズを並べてツイッターで発表して連帯感と自己顕示欲を満たせるしくみがある
ここらへんはカプコンも見習ったほうがいい
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:53 返信する
-
>>169
それタゲがフィギュア好きなだけ
どんな商売にも売るにはターゲットがあってだな?
フィギュアに興味無い人は買わない、興味ない
そんなんで商売が出来るっておもってるなら会社立ち上げた方がいいよ?
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:54 返信する
-
スト6で大赤字出してるからな
そろそろ回収しないとマズイんだろう
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:54 返信する
-
実際CC16とSFLWC合わせて3000円にしたとしても売り上げ変わらないどころか
むしろ上がるまである
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:55 返信する
-
まぁもう見ねえかな
一気にしらけちまった
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:55 返信する
-
なんかデジタルコンテンツは無料で当然みたいな浅ましい人間多すぎんのよな
切り捨ててええと思うわそんなゴミクズ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:56 返信する
- この流れだとまた格ゲー廃れるわな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:57 返信する
-
格ゲーコミュニティは無料を期待してるんだよな
だいたい海外のコミュニティなんて必死にスポンサー探して箱借りて、タダ働きで大会開いてるのに、そいらが見れない決勝大会って何やねんっていうね
金儲けしたいなら全部自分の金でやれよ
赤字さらに膨らむだろw
っていう話なんですよね
やっぱ空気読めてないよねカプコン
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:57 返信する
-
カプコン フィギュア
これで検索したらモンハンのドラゴンばかり出てくるな
これが売れ筋なのか?
スト6は売れないのかね
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:57 返信する
- 障壁動画配信は誰も有料放送で見なかったということなの?
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:58 返信する
- ゲームの大会は販促が目的なのに有料でライブ配信は本末転倒じゃない?
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:59 返信する
-
>>169
フィギュアの宣伝なだけじゃね?
そのフィギュアなに?ストリートファイターってやつ?ゲーム買おう・ゲーム見てみようってなるやつは少ないだろ
そんなんで宣伝や大元に還元できたらどの会社もやってるし、大金はたいて赤字覚悟で動画の広告なんてとうに廃れてる
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:59 返信する
- あーあ、調子乗っちゃった
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:59 返信する
-
>>183
販促なんか目的としてないぞ?
動画配信の販促としてゲームを販売してるだけ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:03 返信する
- プロ連中はハラハラしてるだろうなぁ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:05 返信する
- 3000円にしたら倍売れるとは思えないけどな
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:05 返信する
-
>>181
ストリートファイター自体が知名度はクソ高い割にユーザーは少ないからな
格ゲー自体が下火なのは今でも変わってはないし
フィギュアっても趣味がそれぞれで違うってのもあるし、人型ってイメージはいいもんじゃないからな
来訪者来てモンスターキャラと人間キャラどっちが恥ずかしくないか分かるだろう?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:09 返信する
- 値下げじゃねーんだよ 無料にしろよ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:09 返信する
-
>>47
まじでこれなんだよな
世界大会なんてやるだけで宣伝になる
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:11 返信する
-
>>187
日本のプロ連中は金は徴収した方が良いって考えだろう
関係ない外人は反対していたが関係ないから言えることで
赤字垂れ流しだったのだから今後無くなる可能性が高い=自分が稼げて輝ける場所が減る
更に新しい人がeスポに入って来ないと日本のeスポはいつまで立っても大きくならない、そういう場が減ると入ってくれる人も少なくなる
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:11 返信する
-
カプコン株ってWildsのせいで不調じゃなかったっけ?
回収しようとしたのかね。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:11 返信する
-
プロ野球でも
観覧料は取るんだろ?
なんで無料配信を期待している奴がいるんだ?
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:12 返信する
-
>>1
カプコンには良い意味での信者がいないのかな
Vのファンには推しのグッズで部屋を満たすような旺盛な購買欲求がある
これは中学生が手を出せる価格帯から幅広くグッズ展開しまくってる企業努力でもあるんだろう
驚いたが推し活部屋を配信者が取り上げて紹介するような文化もあるみたいだ
これは承認欲求を満たせる沼なのもうなずける
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:12 返信する
-
>>194
別に有料でもいいよどのくらいの人が観るか見物だし
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:17 返信する
-
無料だったら見るかって人が多い状況で
6000円とか言われたら荒れるわ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:17 返信する
- ブスリートゲイター6のウロウロファイターおもんない
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:17 返信する
- カプコンw
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:18 返信する
- メーカーが運営費から賞金ねん出しようとするなよw
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:19 返信する
- 赤字だから回収したいってのはわかるがそこは最終的な結果であってもっと手前からうまく金稼ぎできなかったのかね
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:21 返信する
- 天下のカプコンが新興勢力であるVtuberよりマネタイズの導線がへたくそなの笑うよな
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:22 返信する
- また格ゲー滅びそうだなw
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:25 返信する
-
スト6の水着衣装で金稼ぎが露骨すぎだろと思ってごめんな
金が足りなかったのか
好きなだけ水着スキンを作っていいぞ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:26 返信する
-
>>201
赤字でも宣伝して売り上げや人口など増やす為にがきっかけじゃねーかな
宣伝は基本赤字でそこを入口にして売り上げ等に繋げるのがどの製品も会社も同じだからね
ただ、データとして多少はあったが赤字がでかすぎる、存続させるには金取るしかなかったんだろう
このままだと撤退だろうが撤退する前にやってみるかだと思う
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:28 返信する
-
ぶっちゃけプロの大会よりもストリーマーだけ集めた大会のほうが盛り上がるよね
じゃあプロの存在意義や世界大会の意義ってないよな
赤字部門は切り捨ててストリーマー大会だけ優遇しようぜ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:30 返信する
-
有料は否定しないし金額を下げなくていいと思ってる前提だけど
有料だと格ゲーストリーマーと一緒に同時視聴(非ミラー)できないだろうし
1人でCMとかが多い大会みてらんないんだよね
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:31 返信する
-
ゲーム配信者は寄生虫って呼ばれてたけどさ
配信者だけの大会のほうがプロよりも客を呼べるんだよね
本物の寄生虫はeスポーツのプロだったってわけさ
まじで赤字の申し子だもん
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:35 返信する
- 誰が見るのw
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:36 返信する
- さすがにもう飽きてるからどうでもいいよ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:38 返信する
- まあお布施したいって人もいるだろうし+アルファのプランも用意したらいいんじゃない?
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:39 返信する
- カプコンは駄目タイムに突入しちゃったか
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:41 返信する
- 別に視聴者数人のff11や14眺めててもいいんだしなんもせんでええよ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:44 返信する
- アーティストのライブなんて1万円超える事もあるし2日で6000円なら安いだろ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:45 返信する
- 6000円も払えない乞食ばっかりなんだね格ゲーオタクって
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:46 返信する
-
>>194
プロ野球でも現地観戦は有料だけどTV等で見るのは無料だろ?
WBCも890円で燃えてるやん
-
- 217 名前: マッスルウィザード 2025年10月10日 19:46 返信する
- 人気イベントを有料にして、申し訳ございません
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:47 返信する
-
格闘技みたいにPPVで儲けるのも今の時代ありだと思う
結局ゲーム会社が儲かればゲームのクオリティも上がるしWINWINでは?
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:47 返信する
-
>>172
つまり部門間で連携が取れてないって露呈したんだから企業としては全く褒められたもんでも普通の状態でもないやん
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:50 返信する
- 役員がゲーム開発経験のない無能ばかりだとダメやなあ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:51 返信する
-
>>76
EWCって言う無料で見れる上に規模も段違いな完全上位互換の大会があるんだが?
誰が下位互換を金払ってみるの?
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:51 返信する
-
>>193
ワイルズも予想より下回っただけで
ワイルズの部門もカプコン全体でも黒字
カプコンの今年度の営業利益予測は720億くらい
ただeスポーツ部門は10億以上赤字でそこを株式総会でつつかれたりしてる
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:53 返信する
-
有料化はむずいよな
ツイッチなんて赤字だからCM増やしたらここ1年で見てる配信者軒並み視聴者減ってるもん
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:54 返信する
-
たぶん価格決めた奴の基準が東京在住の格ゲー好きでしかもある程度給料もらえてる人の間隔なんだよね
地方住みでそこまで格ゲー好きでもない人からしたらありえないってだけで
俺は車好きで3000km毎のオイル交換に1万くらいかけるけどそれを周りの車それほど好きでもない人に強制するようなもんよ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:54 返信する
-
>>222
株主
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:54 返信する
-
eスポーツ事業で10億の赤字垂れ流してるんだから有料にしてもよくない?
それともカプコンがずっと身銭切るのが当たり前だとでも思ってるの?乞食のみなさん
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:56 返信する
- ウメハラも6000円高くないって言ってたけど反論ある?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:57 返信する
-
>>226
宣伝費くらい払わんかいと言っている
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:57 返信する
- 150円でも払って見るぐらいならジュース1本買った方がマシやね
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:58 返信する
-
6000円なんて3時間バイトすりゃ稼げるだろ甘えんな
地方の雑魚は知らん
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 20:03 返信する
-
>>40
これはゲームの価格抑えるためにもこれからやらなきゃダメだよな、格ゲーに限らず
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 20:05 返信する
- むしろ10億も赤字あるのにこんなところでセコく徴収したところで焼石の水にもならんわ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 20:07 返信する
-
>>77
視聴者が増えたところでなんの利益になるの?
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 20:08 返信する
-
10月下旬www
納得しそうな説明を今から考えるやつwww
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 20:14 返信する
-
>>230
その考えの結果がこれ
無能のイキがり
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 20:16 返信する
-
6000円あったら
snkの格ゲー買うわ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 20:20 返信する
-
これに6000円払えるコアなファンは既にゲームもってないわけないので
販促として意味を為さない
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 20:21 返信する
-
音楽ライブの配信も3000円が平均ってところに6000円はなぁ
もうちょっと別のところで回収出来ないんかなぁ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 20:23 返信する
-
>>233
協賛集める時に前回の大会は20万回再生されてます!広告効果高いです!って箔がつくじゃん
これで再生回数1000回です!広告効果は薄いですけどお金出して!なら誰も協賛なんてやらんやろ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 20:24 返信する
- 嫌なら見るな
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 20:24 返信する
-
問題は集大成となる大会の視聴者数が激減することなんだよな
一方コストは微減せいぜい赤字が1億円減るだけ
コミュニティからも不評
なぞのイキリおじが6000円も払えないのって煽るだけなんだよなw
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 20:25 返信する
-
>>239
途中で切れた
あと、メーカー主催の大会なんてゲームのブランディングの一環なんだから赤字で当たり前っしょ
ソフト売上を入れても赤字なら分かるけど
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 20:26 返信する
-
でかい箱物借りて現地の観戦料として取った方がファンも喜ぶんじゃないか?
それで来ないならネット観戦に6千は払わんだろう
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 20:44 返信する
-
正直今の日本人の財布にそこまで期待しちゃいなかっただろうが、
海外からも総スカンでボイコット運動寸前だったからな
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 20:57 返信する
-
方針変更検討のポストが
なぜお気持ち表明などと供述されるわけ?
とりあえずお気持ち表明などと供述しとけば良いと思ってる?w
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 20:58 返信する
- 文句言ってるの痴漢界隈のリスナーやキッズだろ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 21:00 返信する
-
誰が上がってくるかもわからない試合に1000円も価値がない。
試合自体は後日無料でみれるんだし。
コンセプトマッチなら金出すけど
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 21:05 返信する
-
e-sportsはショービジネスとしては成り立たないよ
闘劇が良い例
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 21:06 返信する
-
別に良いだろ。一生身内で閉じコンやっときゃ
また新規が寄り付かない暗黒時代に戻れば良いだろ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 21:09 返信する
-
>>1
欧米ではスト6の動画に必ず「この動画には金を払わなくていいの?」ってコメントがつくようになった
ミームになってるな
海外でバズっておめでとう
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 21:11 返信する
- 国技館で賞金3000万円も払うから......
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 21:11 返信する
- 有料は別にいいだろ、配信機材も会場もタダじゃねーんだ、どうせ6000円でも元は取れん
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 21:12 返信する
-
>>53
6000円出して知ってる選手の出場時間が5分で残り時間全部知らない選手の観戦になることになっても買うか?って言ったら買わないだろって話
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 21:12 返信する
- 仮に今さら無料になっても見る人だいぶ減らしたと思う
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 21:14 返信する
-
>>1
スト6も落ち目だなこりゃ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 21:14 返信する
-
有料自体は理解できるけど6000円は流石にね
イベントホールに直接行くでもないしチェンソーマン3回見れるから
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 21:20 返信する
- 大会やるのに金がかかるのは分かるけど最初から自分達のことしか考えてないからこんな事になってんだろ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 21:32 返信する
-
そこでペイしたら新しい風を閉じちゃう気がするんだよなぁ
いやSFLはまだ良いんだけど
アレは無料で流してるリーグの集大成だから見てきた人が見るものだろうし
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 21:35 返信する
-
価格を強気価格にしすぎた。それも個人戦で。
外国人同士の戦いなら興味ねー奴もいるだろうし。
ミーハー層をゲットして盛り上げるならチーム戦をやってるSFLで
もっと稼げばいい。
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 22:05 返信する
- 話題ばっかりでいいなあ、カプコン
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 22:11 返信する
- 普通に有料でやって痛い目見てくれれば他のメーカーも同じ轍は踏まないようにとするだろうからいいと思うが
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 22:15 返信する
-
賞金が出る以上、無料にはならんだろw
こういうの見るとやっぱりゲームって貧乏人の趣味なんだなぁ〜って実感するわ。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 22:29 返信する
- SNSでギャーギャー喚くアホ共のせいでまたいらん労力が
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 22:32 返信する
-
バチャ豚が搾取されてるって悪く言われてるがよく言えばマネタイズがしっかりしてるんだよね
カプコンも喜んで金を払ってくれる人間を増やさないとだめだぞ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 22:33 返信する
-
任天堂がまったくeスポーツに力を入れてない理由
むしろボランティアの大会ですら勝手にやるなと制限をつけている
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 22:37 返信する
-
赤字だから有料にしますと言えば同情してくれるでしょ。
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 22:47 返信する
-
新しく有料大会開くとかにして他で金取れよ
何でCCでやんねん
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 22:48 返信する
- どうせ配信者には無料でみせるくせにな
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 22:57 返信する
-
有料配信ありきで色々決定して採決取ってるから無料にはできないんだろうな
可能な限り採算ぎりぎりで調整するとは思うけどどうかねぇ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 23:33 返信する
-
>>3
Switch2にスト6を出したので赤字になったのかよ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 23:49 返信する
-
>>116
それはその後のウメハラの引退会見がセットの値段だよ
本人はなんも言ってないけど、格ゲーマーはこの形の引退を全員望んでる
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 23:50 返信する
-
とにかく途中から方針転換したのが印象悪すぎたね
有料化するならシーズンを始める段階でその前提でイベントを組むべきだった
ところで有料配信なら参加選手には賞金とは別にギャラは支払われるんだろうか?
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 23:57 返信する
- 普通に1週間後?2週間後?に無料で見るわ、時間溶けるからYoutubeで「このチャンネルを表示しない」設定しまくってるし
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 00:10 返信する
-
>>192
いやこの記事のリンクにあるプロ勢の提言見てこいよ
あとホントにカプコンで稼げなくなった連中は全員Lol格ゲーに行くだけです
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 00:14 返信する
-
>>265
大会とかいう宣伝で赤字ですってカプコンが泣いてたら任天堂は鼻で笑うだろうな
別に普通のゲーム会社なら世界大会配信は無料だけど
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 00:16 返信する
-
>>263
それってXで意見出した開発陣のこと?
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 00:18 返信する
- 当然だろ サッカーも有料 WBCも有料 もちろんゲームの大会も有料
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 00:18 返信する
- 広告で稼ぐよりまとめて独占放送権で稼いだ方が良いでしょ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 00:19 返信する
-
>>262
単純に賞金があるゲーム大会でも大抵配信無料。
国内にもシャドバとかあるし、国外なら無数にある
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 00:34 返信する
-
決定した役員連中に説明させろ
どーせ金を懐に入れるつもりだったんだろ?
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 00:35 返信する
-
>>277
サッカー有料で喜んだ阿呆がテレビ放映無い事にキレてたなw
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 01:39 返信する
- せっかく広まったのにまた閉じコンにしたいのか
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 01:43 返信する
- せっかくスト6で界隈盛り上がってきたのに馬鹿だなぁ。先のことを考えないで目先の利益しか眼中にない、政治と同じ。
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 02:13 返信する
-
>>1
ゲーム内をちょっといじって稼げそうなもの
SA3の演出が変わるのを課金要素
勝利時の演出が変わるのを課金要素
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 02:17 返信する
-
チャンスがあれば金を払いたいって格ゲーファンはいるだろうけど客が望んでるチャンスはこれじゃないんだよな
ゲーム内のキャラスキンでもいいがゲーム内でもっと課金要素あってもいいよな
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 02:18 返信する
-
これ気持ちよく金を払えなくね?って引っかかりがあるんだよね
なんならゲーム内のスキンにガチャ要素があって6000円かかりましたのほうが気持ちいい
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 02:39 返信する
-
誰も見なけりゃ諦めるんじゃね
金払って見る奴がいるならやったもん勝ちだし
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 02:51 返信する
-
ゲームの良さは置いといて純粋に興行として考えた場合に魅力が足りなさすぎる
世間の誰もが知るようなスター選手がいる訳じゃない、ドラマを盛り上げるギミックも無い、
スト6やってない人間に何がすごいのかを伝えられていない、合間に有名ミュージシャンのライブを挟むでもない
興行で儲けようと思うのなら、興行としてどうやって盛り上げるのか考える方が先
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 02:52 返信する
-
ゲームの大会を金払ってみたいと思う人間ははっきり言って少ないんよ
現実のスポーツと同列と考えてたみたいだけどいくら何でも無理がある
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 03:06 返信する
-
ぶっちゃけると「ハイレベルな戦い」はEVOやEWCでも見れるからな...
イベントとして見てもあっちの方が面白いことやってるなって感じる
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 03:21 返信する
- 最近のカプコンは暗黒期に突入しつつあるな
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 04:04 返信する
- 広告いれるとかじゃダメなんか
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 05:18 返信する
- 井上尚弥が無料で見れるのにスト6に何千円も金払うのどういう時代だよ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 08:40 返信する
- 多分これ想定内だろうな、で価格下げて「おお!流石カプコン!この価格なら払うわ!」っていう不良が良いことするとすごく優しく見える錯覚!
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 09:00 返信する
-
>>293
あれを無料とかしんどけよ。
社会の仕組みも理解できてないバカ。
てか他のスポーツは殆ど専門チャンネルじゃないとまともに見れないけどな
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 10:43 返信する
- 有料はわかるけどいきなりゲーム一本分近い金額はやりすぎw
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 11:09 返信する
-
カプコンの開発じゃなく運営側てマネタイズ下手だよな
COGとかいうオンライン部門も潰したし
特に今回は海外勢から批判されてるだろ、海外大会はほぼコミュニティに丸投げなのに金取るっていう
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 13:01 返信する
-
ばかじゃねえの?
ズレすぎだろ有料化とかいってるクソ無能は早くクビにしろ
業界を終わらせるバカだぞ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 13:05 返信する
-
ばかじゃねえの?
ズレすぎだろ有料化とかいってるクソ無能は早くクビにしろ
業界を終わらせるバカだぞ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 13:07 返信する
-
バカがマネタイズして業界が終わるありがちなパターン
コミュニティやファンを金儲けの道具としか思ってないカス野郎が目ギラギラさせてマネタイズがー!!
とか言ってんだろうな
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 13:40 返信する
-
>>34
日頃から貢いでるファン層と比べるのはちょっと...
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 14:30 返信する
-
乞食だらけの業界なんて終わっても別にたいした事なくね?
金儲け出来ないのならeスポーツなんて無意味だし、勝手に有志でやってろってなるだけ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 14:40 返信する
-
>>302
基本無料の大会配信だらけのなか不貞腐れて乞食とか言ってコミュニティやユーザーのせいにする無能コンサルさんおっすおっす
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 15:56 返信する
- 1000円でも買わねーけどな
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 16:06 返信する
-
>>303
基本無料の大会配信って何?
野球やサッカーや相撲の様な超人気コンテンツや国技ならともかく大概の大会配信は有料だよ乞食さん笑
そもそもそれらもスポンサーが大枚叩いてるから無料なだけで金はかかってんだよ笑
社会の仕組みもしらない乞食には理解できないか笑
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 17:43 返信する
-
lolもapexもvaloも全部無料ですけどね、世界大会w
社会の常識つってプロスポーツ参照するあたりが雑魚ですね
eスポーツの話してんのよこっちは
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 20:17 返信する
-
>>306
eスポーツの常識って乞食を満足させる為だけの興業なんだな笑
無料でなくても盛り上がってる界隈があるのに無料に拘らなきゃ盛り上がらないってどんだけ乞食向けの興業だよ笑
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 21:19 返信する
-
>>295
観客目線無料は無料でしょ。社会的にそうじゃないのは当たり前だろw
専門チャンネルと今回の有料化はまた違うよ。むしろそっちだったらそんなに荒れてなかったんじゃない?
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 21:42 返信する
-
>>307
母数が小さい新規の業界なんだから当たり前だろ
乞食より頭悪いんだな
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 21:43 返信する
-
まぁいいんじゃね
実際興味失せたし、廃ってくだけだよ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 21:52 返信する
-
決勝が有料でこの値段なら予選も見ないって人多いと思う
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月12日 06:08 返信する
-
>>309
母数が小さい業界なのに乞食の相手してたら更に母数が減るだけじゃん笑
金にならん興業なんて誰も開催したがらないよ笑
乞食には理解出来ないから頭が悪く見えるだけだろ笑
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月12日 17:52 返信する
-
カプコンが全部自分でやってるなら良いけど
EVOとか他の大会は視聴無料でやってて、ファンコミュが手弁当で育てて来たそれらの大会を予選にして、本戦としてのカプコンカップを有料にして集金ってどうなの?って話よ
もう、EWCを本戦にしちまえ。最大の大会みたいな顔をさせるな
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月12日 23:13 返信する
-
>>312
なんで減るんだよw
まじで頭悪いんだなw
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。