Windows10のサポート終了が近いですがMSからの有難いお言葉がコチラ・・・「Windows11は史上最強のWindows。10を使ってる人は早く移行してね」
- |
- コメント( 279 )|
- 周辺機器 |
Windows 移行 Microsoft MS アップグレード PC パソコンに関連した画像-01
10月14日に迫るWindows 10サポート終了を前にMicrosoftが説明。ユーザーには3つの対処方法
Windows 移行 Microsoft MS アップグレード PC パソコンに関連した画像-02
10月14日に、Windows 10はEoS(End of Support、サポート終了)を迎えることになる。2015年の7月に一般リリースされたWindows 10だが、2021年にリリースされたWindows 11に主役の座を譲ったことで、すでに年次アップグレードも行なわれなくなっており、ついに来週にEoSを迎えることになる。
そのEoSに先だってMicrosoftは記者説明会を行ない、Windows 10 EoSに向けた現状や同社の取り組みなどについて、Microsoft グローバル パートナー ソリューションズ部門 デバイス パートナー セールス担当 バイスプレジデントのマーク・リントン氏が説明した。
「我々は、OSのサポートポリシーに関しては以前より10年間というポリシーをもってそれを適用してきた。Windows 10に関しても同様で、10月14日をもってWindows 10の標準サポート期間は終了し、パッチなどの提供はされなくなる。
MicrosoftとしてはWindows 11は史上最強のWindowsだと考えており、ハードウェアを利用した最強のセキュリティを実現し、Windows 10とのアプリケーションの互換性も実現しており、ぜひとも日本のお客さまにもWindows 11への移行をおすすめしたい」
リントン氏によれば、現時点ではこの無償アップグレードの提供を今後も継続する計画で、今のところは期限などは特に決められていないという。そのため、10月14日以降であっても、ハードウェアの要件を満たしていれば、引き続きWindows 11へアップグレードすることが可能だ。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
縦タスクバー戻してから言え
はいはい最強最強、どうせまたユーザーに無償でデバッグさせてバグ報告を集めるのが目的なんでしょ知ってるよ
最強すぎて重いわ、死ぬぐらいだわ、トホホ
使えるパソコン捨てろと言い続けてる企業が何様だ
■しかく関連記事
【悲報】Windows10のサポート終了に伴いパソコン約〇億台が廃棄されてしまうらしい・・・
11にしたらヘッドホンや外部スピーカーから音が出なくなって10に戻したわ
HDMIにつないだディスプレイからは音出たんだけどな
ほいよお前に合った広告出しまーすw
■しかく関連記事
【悲報】Windows11、スタートメニューで広告表示が開始・・・
win10が最後のOSって言ったよね?
古いハードを使うかどうかの権利はユーザー側にある
OS会社が決めることではない
↑サポートされてないハードにOS突っ込むのはお前の自由だが
うまくインスコできないとかうまく動かないとか
そうなるのは当たり前だろ
移行した瞬間12発表されそうでな
10の方が無駄が少なくてなよかった気はする
XPより終わらないでと望まれてたOSになってからいえ
スペック足りないンだわ
(Microsoftにとって)史上最強のWindowsだ
11にしたら、常にアップデートで起動不可になるリスクがある
10が最後だと聞いてたのだけどウソついてたの?🤥
xpまで戻してよ
左縦にタスクバー置いてたのに11にしたら出来なくなっててやりにくい
無駄にUI変えるのやめてくれ
Windows11はまあいいけどOneDrive連携強制はクソクソのクソ
ついに昨日移行した
新機能は未知数、UIはクソ
お前のpcじゃ無理って言われたし...
なんでWindows10で出来た事が色々出来なくなってるの?
11は導入時にマイクロソフトアカウント必須になるってマジ?
↑無いとビットロッカーが誤作動した時に死ねる
11はマジでひどい
>11にしたら、常にアップデートで起動不可になるリスクがある
11はまじでこれがなぁ・・・・・・トラブル多すぎて怖いから毎回アプデは様子見するしかないのよね
やる夫 PC 汗 薄目
UIとかもなぁ。使いづらくても使い続けて慣れてきたタイミングで変わったりすると地味にイラっとする
やらない夫 カウンター 真顔
シャングリラ・フロンティア(24) 〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜 (週刊少年マガジンコミックス)
発売日:2025年10月17日
メーカー:講談社
価格:792
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る
発売日:2025年10月17日
メーカー:講談社
価格:792
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る
転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す A Tale of The Great Saint 13【電子書店共通特典イラスト付】 (アース・スターコミックス)
発売日:2025年10月10日
メーカー:
価格:726
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る
発売日:2025年10月10日
メーカー:
価格:726
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る
一勝千金(6) (裏少年サンデーコミックス)
発売日:2025年10月10日
メーカー:小学館
価格:759
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る
発売日:2025年10月10日
メーカー:小学館
価格:759
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る
[ 周辺機器の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
[フレーム]COMMENT
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:00 返信する
- イクときは「イクッ」ていうんだゾ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:01 返信する
-
【閲覧注意】ウクライナ軍が排便中のロシア兵を攻撃「うちの領土でクソしてんじゃねぇ」
出せぬまま死す。
ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナで、ロシア兵が木陰に座り排便していたところ、大便の臭いを嗅ぎつけたウクライナ軍ドローンがお尻に特攻・自爆攻撃を仕掛け無力化する映像。人生最後の脱糞すら許されない戦闘員の末期。
↑
自民が2つあると思っているのか?1つだ糞野郎‼️+創価 💁🏻♀️ソルカブで検索>>1
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:01 返信する
- バージョン商法 バージョン奴隷
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:02 返信する
- 熊に襲われそうになった時、私はとっさに乳房を舐めさせた熊は、うっとりと私の乳房を下から上舐め上げた95>>2
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:02 返信する
-
ryzen1700なんで無理です
cpuを要件にするなよ。。。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:03 返信する
- スリープ解除する度にpinコード強いてくるのが本当にクソゴミや
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:03 返信する
- 嫌ならlinuxでも使ってろ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:03 返信する
- いきなり嘘。MSらしいな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:04 返信する
- 熊に襲われそうになった時、私はとっさに乳房を舐めさせた熊は、うっとりと私の乳房を下から上舐め上げた95>>2
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:04 返信する
- このままwin10使いたい勢はどうすればいいの
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:04 返信する
- 熊に襲われそうになった時、私はとっさに乳房を舐めさせた熊は、うっとりと私の乳房を下から上舐め上げた95>>4
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:04 返信する
- なんか10より重くねえか?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:05 返信する
- 熊に襲われそうになった時、私はとっさに乳房を舐めさせた熊は、うっとりと私の乳房を下から上舐め上げた95>>11
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:05 返信する
- 根拠が弱い
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:05 返信する
-
たまにはひとつのバージョンのOS完成させてみろって
いっつも中途で次に行くじゃんお前ら
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:06 返信する
-
三重県名張市の国道で軽乗用車が横転し5人が死亡した事故で、司法解剖の結果、5人は頭や胸などを強く打ったことにより死亡したことが判明したほか、少なくとも1人からアルコールが検出されたことがわかりました。
この事故は、10月3日の未明、名張市上小波田の片側一車線の国道で、男女6人が乗った軽乗用車が横転し、名張市内に住む10代から20代の男女5人が死亡し男子高校生1人が大けがをしたものです。警察によりますと、事故で死亡した5人の司法解剖が5日までに終わり、その結果、5人は頭や胸などを強く打ったことにより死亡したことがわかりました。また、遺体からアルコールが検出されたこともわかりましたが、警察は、捜査に支障あるとして何人からアルコールが検出されたかは明らかにしていません。
事故を起こした車は、死亡した20歳の男性が所有していましたが、事故当時、誰が運転していたかは特定できていないということで、警察は死亡した男子高校生から話を聞くとともに付近の防犯カメラなどの映像の分析を進めています。>>13
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:06 返信する
-
>>9
これ元ネタ何?いやらしいね
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:06 返信する
-
普通に考えて新しくするなら毎回そうであるのが当たり前なのでは
実際はともかく
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:06 返信する
-
三重県名張市の国道で軽乗用車が横転し5人が死亡した事故で、司法解剖の結果、5人は頭や胸などを強く打ったことにより死亡したことが判明したほか、少なくとも1人からアルコールが検出されたことがわかりました。
この事故は、10月3日の未明、名張市上小波田の片側一車線の国道で、男女6人が乗った軽乗用車が横転し、名張市内に住む10代から20代の男女5人が死亡し男子高校生1人が大けがをしたものです。警察によりますと、事故で死亡した5人の司法解剖が5日までに終わり、その結果、5人は頭や胸などを強く打ったことにより死亡したことがわかりました。また、遺体からアルコールが検出されたこともわかりましたが、警察は、捜査に支障あるとして何人からアルコールが検出されたかは明らかにしていません。
事故を起こした車は、死亡した20歳の男性が所有していましたが、事故当時、誰が運転していたかは特定できていないということで、警察は死亡した男子高校生から話を聞くとともに付近の防犯カメラなどの映像の分析を進めています。>>16
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:06 返信する
-
三重県名張市の国道で軽乗用車が横転し5人が死亡した事故で、司法解剖の結果、5人は頭や胸などを強く打ったことにより死亡したことが判明したほか、少なくとも1人からアルコールが検出されたことがわかりました。
この事故は、10月3日の未明、名張市上小波田の片側一車線の国道で、男女6人が乗った軽乗用車が横転し、名張市内に住む10代から20代の男女5人が死亡し男子高校生1人が大けがをしたものです。警察によりますと、事故で死亡した5人の司法解剖が5日までに終わり、その結果、5人は頭や胸などを強く打ったことにより死亡したことがわかりました。また、遺体からアルコールが検出されたこともわかりましたが、警察は、捜査に支障あるとして何人からアルコールが検出されたかは明らかにしていません。
事故を起こした車は、死亡した20歳の男性が所有していましたが、事故当時、誰が運転していたかは特定できていないということで、警察は死亡した男子高校生から話を聞くとともに付近の防犯カメラなどの映像の分析を進めています。>>1
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:06 返信する
-
三重県名張市の国道で軽乗用車が横転し5人が死亡した事故で、司法解剖の結果、5人は頭や胸などを強く打ったことにより死亡したことが判明したほか、少なくとも1人からアルコールが検出されたことがわかりました。
この事故は、10月3日の未明、名張市上小波田の片側一車線の国道で、男女6人が乗った軽乗用車が横転し、名張市内に住む10代から20代の男女5人が死亡し男子高校生1人が大けがをしたものです。警察によりますと、事故で死亡した5人の司法解剖が5日までに終わり、その結果、5人は頭や胸などを強く打ったことにより死亡したことがわかりました。また、遺体からアルコールが検出されたこともわかりましたが、警察は、捜査に支障あるとして何人からアルコールが検出されたかは明らかにしていません。
事故を起こした車は、死亡した20歳の男性が所有していましたが、事故当時、誰が運転していたかは特定できていないということで、警察は死亡した男子高校生から話を聞くとともに付近の防犯カメラなどの映像の分析を進めています。>>2
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:07 返信する
-
三重県名張市の国道で軽乗用車が横転し5人が死亡した事故で、司法解剖の結果、5人は頭や胸などを強く打ったことにより死亡したことが判明したほか、少なくとも1人からアルコールが検出されたことがわかりました。
この事故は、10月3日の未明、名張市上小波田の片側一車線の国道で、男女6人が乗った軽乗用車が横転し、名張市内に住む10代から20代の男女5人が死亡し男子高校生1人が大けがをしたものです。警察によりますと、事故で死亡した5人の司法解剖が5日までに終わり、その結果、5人は頭や胸などを強く打ったことにより死亡したことがわかりました。また、遺体からアルコールが検出されたこともわかりましたが、警察は、捜査に支障あるとして何人からアルコールが検出されたかは明らかにしていません。
事故を起こした車は、死亡した20歳の男性が所有していましたが、事故当時、誰が運転していたかは特定できていないということで、警察は死亡した男子高校生から話を聞くとともに付近の防犯カメラなどの映像の分析を進めています。>>3
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:07 返信する
-
>>1
アップルの丸パクリで成り上がった癖に偉そうにふんぞり返る下痢ゲイツ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:07 返信する
-
三重県名張市の国道で軽乗用車が横転し5人が死亡した事故で、司法解剖の結果、5人は頭や胸などを強く打ったことにより死亡したことが判明したほか、少なくとも1人からアルコールが検出されたことがわかりました。
この事故は、10月3日の未明、名張市上小波田の片側一車線の国道で、男女6人が乗った軽乗用車が横転し、名張市内に住む10代から20代の男女5人が死亡し男子高校生1人が大けがをしたものです。警察によりますと、事故で死亡した5人の司法解剖が5日までに終わり、その結果、5人は頭や胸などを強く打ったことにより死亡したことがわかりました。また、遺体からアルコールが検出されたこともわかりましたが、警察は、捜査に支障あるとして何人からアルコールが検出されたかは明らかにしていません。
事故を起こした車は、死亡した20歳の男性が所有していましたが、事故当時、誰が運転していたかは特定できていないということで、警察は死亡した男子高校生から話を聞くとともに付近の防犯カメラなどの映像の分析を進めています。>>4
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:07 返信する
-
Win12まだですかね
アプデ可能とはいえ、末期モデルを買わされるのは気分が良くない
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:07 返信する
-
>>12
当たり前だろ。最初からスペックでふるいにかけてるレベルなんだから
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:07 返信する
-
三重県名張市の国道で軽乗用車が横転し5人が死亡した事故で、司法解剖の結果、5人は頭や胸などを強く打ったことにより死亡したことが判明したほか、少なくとも1人からアルコールが検出されたことがわかりました。
この事故は、10月3日の未明、名張市上小波田の片側一車線の国道で、男女6人が乗った軽乗用車が横転し、名張市内に住む10代から20代の男女5人が死亡し男子高校生1人が大けがをしたものです。警察によりますと、事故で死亡した5人の司法解剖が5日までに終わり、その結果、5人は頭や胸などを強く打ったことにより死亡したことがわかりました。また、遺体からアルコールが検出されたこともわかりましたが、警察は、捜査に支障あるとして何人からアルコールが検出されたかは明らかにしていません。
事故を起こした車は、死亡した20歳の男性が所有していましたが、事故当時、誰が運転していたかは特定できていないということで、警察は死亡した男子高校生から話を聞くとともに付近の防犯カメラなどの映像の分析を進めています。>>5
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:07 返信する
-
メディアもESUについて全く触れないよな
あと1年10使えるのに
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:08 返信する
- BypassNRO消そうとするクソ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:08 返信する
- Windowsに機能つけすぎていらねーのが多い
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:09 返信する
- 最後のって言われて買った初期の人らって11にできんのじゃないの
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:10 返信する
- Biotopを入れた
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:10 返信する
-
10でも特定の条件を満たせば1年間はセキュリティの更新だけは無料で続けられるぞ
機能追加はいらんって人はそれで延命するのもありかもしれない
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:11 返信する
-
タスクバーの位置を変えられなくて即10に戻したのが2年前くらいか?
未だにその程度の改善すらできてねえのかよ無能集団が
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:12 返信する
-
移行したけどBIOSで設定弄るのがちょっと面倒だったな
全員ではないと思うけどあそこで諦める人も多いんじゃないかな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:12 返信する
- どう使ってもWin11より10のほうが安定してるうえに圧倒的に優れてる
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:12 返信する
-
Windows 10 22H2 vs Windows 11 25H2 - Gaming in 2025
win11のゲーム性能がアップしてるぞ❗❗
もうWin10とそんしょくないれべるや
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:12 返信する
- 最強の割に不具合多くありませんかね・・・
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:13 返信する
- win10最後の更新で罠(不具合)仕掛けて来そうな雰囲気
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:13 返信する
-
非対応の環境に11入れて使ってるわ
とりあえずWindowsアップデートも出来るから今のところ問題はない
もし今後打ち切られるようなことがあればその時考える
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:13 返信する
-
>>10
ESUプログラムで1年間サポート延長できる
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:14 返信する
- 重い腰上げて最近移行したが許したわけじゃないからな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:14 返信する
-
一番使いやすかったのは7
XPのペイントは11でも使ってるわ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:14 返信する
-
右クリックメニューがゴミでなー
旧表示に直したけど、若干ラグいし
フォルダーも左上のアイコンダブルクリックで閉じられなくなったり
既存機能を削るのはやめてほしかった
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:14 返信する
-
割って使う奴
悪く言えんわ
あんなのオープンベータや
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:14 返信する
- 1年延長したでー
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:15 返信する
- 『拡張セキュリティ更新 (ESU) プログラム』に登録(非商用は無料)しといたけど、これで1年間は大丈夫なんでしょ❓
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:15 返信する
- CPUで足切りされたんで無理だわ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:15 返信する
-
windows10、ESUで1年延長されたじゃん
まだ世界の45%くらいが10だから、無理やり移行させたらMicrosoftクソ叩かれるぞ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:15 返信する
-
>>6
しゃーなし11にしたけどすげー使いにくいわ
どこまでなら使いにくいUIでも皆我慢できるのかっていうストレス実験中なんじゃないか?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:15 返信する
- Win11はファイルエクスプローラーが劣化してる上に重くてバグも多い
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:15 返信する
-
アプデするとゲームパフォーマンス激落ちするゴミ
死ね
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:16 返信する
-
>>49
怖くて使えん
ゲームガクガクなんるやろ?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:16 返信する
- 11は10に比べてやりたいことがひと手間ふた手間多いところもクソ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:17 返信する
- 嘘吐
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:17 返信する
-
無料でアプデしてよ頼むって出てるけど
とりあえず1年セキュリティ延長でやることにした
1年後有料になったらそれはそれでいいや
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:18 返信する
-
早めに買い替えたのに、Window10よりWindow11バージョン22H2の方が先にサポート切れたんだが
そんで切れてることに気付くまで1年近く掛かったんだが
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:18 返信する
-
Win11が使いにくすぎるのでカスタマイズしたところで
OSのアプデによってはカスタマイズが強制リセットされるところもクソ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:19 返信する
- Linux使えよオメーラ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:19 返信する
- 11は使ってきたwindowsOSの中で一番クソだと思うが。ストレスの多さがダンチ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:19 返信する
-
まだ移行する気ないわ
個人で使う分には何も困らん
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:20 返信する
-
>>1
コピーペーストが未だ慣れない
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:20 返信する
- 史上最高の粗大ごみ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:21 返信する
-
そらMSはそう言うやろ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:22 返信する
- 仕事でWin11使ってるけど良さがまったくわからないw
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:22 返信する
- 未だにWin98SEを越えるものが出てこない
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:23 返信する
- 結局ソフトが対応するかどうかだよ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:24 返信する
- ブラウザ使ってても、メモリ使用量が尋常じゃないし、無駄が多いイメージなんだよな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:24 返信する
-
windows11は作ってる奴のセンスがゴミすぎてな
右クリックメニュー改悪したバカとそれにGO出したバカ、頭悪すぎて引いたわ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:24 返信する
- i7-7000番台だから断れててん・・・・
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:25 返信する
-
なんでUIを変えてくるんだろうな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:25 返信する
-
****************************************************************
ス○しろまるッチ2 が真っ黒でゴキブリみたいだねw
任豚ちゃん、これからは君がゴキブリだよww
やったね 任豚ちゃんwww
真っ黒ス○しろまるッチ2ゴキブリ任豚 真っ黒スイッ○しろまる2ゴキブリ任豚
真っ黒○しろまるイッチ2ゴキブリ任豚 真っ黒ス○しろまるッチ2ゴキブリ任豚
真っ黒スイッ○しろまる2ゴキブリ任豚 真っ黒○しろまるイッチ2ゴキブリ任豚
***************************************************************
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:27 返信する
- なんとなくVistaのこと思い出した
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:28 返信する
-
Apple、新CMでMicrosoftを盛大にディスる。Windowsはブルースクリーン(BSoD)でパニックに。Macはそんなことは起こらないとアピール
Macが素晴らしい(🤭)のは20年以上前から言われてきた事だが
ではなぜ未だにwindowsが使われ続けるのだろうか🤔
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:29 返信する
- 10を1年延長したわ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:31 返信する
- ちょうど昨日更新したけどUIがゴミすぎる。デザイン性なんかよりもっと機能性を重視してくれんのか
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:32 返信する
- zipが開けなかったり、Outlookのアドインが毎日外れてたりするのなんとかして欲しいんですが、、、
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:32 返信する
-
11はMEの再来じゃないか?
はよ12作れよ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:33 返信する
-
10が最後とか言った癖にな
ガチのペテン師企業じゃん
OSをマイナーチェンジして大金取るとかほんと悪徳企業
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:34 返信する
-
だいぶ前に更新してたけど史上最高のOSが聞いて呆れる
文章コピーしてると文字入力時に強制的に最初の一文字が半角英数字になるバグなんて微妙に面倒いこと起こすんじゃねーよ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:34 返信する
-
絶対不具合おきるから、クリーンインストールしていれろよ
アップグレードはするな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:35 返信する
-
>>1嘘ぺこ...でしょ...
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:35 返信する
- 最小表示にドラッグアンドドロップで拡大表示しなくなったんでクソです
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:35 返信する
- 嫌だ12まで待つよ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:36 返信する
- 最後のWindows10詐欺で訴えたら100兆くらいぶんどれそうだよな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:38 返信する
-
は?2000の方が200倍強いんだがwwww
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:42 返信する
- 毎回pin入力求めるのマジでアホだろ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:42 返信する
- 一つおきに駄作の法則、12に期待
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:43 返信する
-
実際近年のWindowsはセキュリティにおいては成長著しいだろ
個人でウイルス対策に金払ってるやつが馬鹿扱いなんて10年前じゃ信じられないよ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:44 返信する
-
10は良かった
11はゴミ
12でやっとマトモになる
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:45 返信する
-
10で出来た事が11で出来なくなる
これは過去にも同じ事が延々繰り返されてきている
ここの開発責任者は前任者による仕様や成果を激しく憎む傾向がある
つまりはそういう事
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:48 返信する
- 10→11にするとまず基本的な使い方が分からなくなる致命傷があるからな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:49 返信する
-
10のサポ延長申し込んだわ
1年後まともになってたらアプグレしてやんよ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:50 返信する
- 一々UI変えるのやめろよ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:51 返信する
-
情弱ワイ君ろくに調べずに10のままなんやけど
実際14日までにアップデしとくべきなんか?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:51 返信する
- win2000全盛期の頃から国産OSつくっとけよと
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:52 返信する
- スタートメニューを真ん中にするのは止めろ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:52 返信する
-
ギリギリ要件満たしてるけど、アップグレードしてないや
エゴサしてみると、アップグレード後にゲーム起動する徐々に重くなったりとか、デバイスのエラーでリカバリー画面?から抜け出せなくなってwin10に戻したみたいなポストもみかけたし
暫くは一年延長でいいかな
つかwin11使うならいっそのこと新調した方がいいかもね
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:52 返信する
- 安全性が〜とか言いつつ、自分たちはバックドアから情報抜いてる奴がどの口で
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:53 返信する
-
>>96
そんなのテロってでも潰すのが米帝様やぞ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:55 返信する
- ソシャゲなんかでもそうだけど、なんで当たり前のことができないんだろう
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:55 返信する
- エクセルのタブを切り替えようとしたらすかさずブサイクなツールバーとウインドウのサムネが妨害してくる糞仕様。開発した奴は死んでくれ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:57 返信する
- フォルダー何個か開いただけで、エクスプローラー飛ぶのどうにかしろ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 22:57 返信する
- しょうがなくアップデートしたけど10君と比べていい所が皆無なのはなんでなんだ11君はさぁ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:01 返信する
- どこら辺が史上最強?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:03 返信する
-
11初期から言われてるけど
右下の時計のサイズ変えられんかな
曜日の追加はしてる
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:04 返信する
-
左右にタスクバー置いてたのできなくなった
まるでままままま◯がキャンセルで✕が決定のクソゴミハードPS5みたいだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:04 返信する
-
95、98SE、XP、7、10←使える
98、98Me、Vista、8(8.1)、11(New!)←クソ
マイ糞のOS使える使えないが交互にやってくる法則はいまだ健在だな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:05 返信する
- シャットダウンしてるのに、時々勝手に再起動して電力無駄使いするし
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:05 返信する
- LTSCにすればサポート終了未定だぞ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:06 返信する
-
>>107
別にPS信者じゃないけどAとBボタンが逆のマイ糞パッドに言われたくないなw
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:06 返信する
-
>>92
さすがにそれはおじいちゃんすぎるだろ......
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:07 返信する
- 11はビットロッカー暴発でハードディスクへアクセスできなくなる可能性あるからマジで使いたくない
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:08 返信する
- 今までは自動修復ループ起こらなかったのに、Windows11だと起きたから糞OS
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:09 返信する
- 修正アプデで毎度起動不可や不具合を出しておきながら何寝言を言ってんの?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:11 返信する
- 不具合多すぎてアプデする気失せた
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:15 返信する
- 11は終わってるよ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:15 返信する
- 面倒くさいけど流石にボチボチ移行しますわ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:15 返信する
-
アンドロイドもMSもいつになったら安定するのだろうか
いうてリンゴも同じやけどもだ
DOSとOS2がかつる
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:16 返信する
- もう慣れたけどそろそろ次世代Windows来そうだよな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:16 返信する
- まだまだ余裕で使えたのに古いってだけでBlu-rayプレイヤーに成り下がった俺のノートPC代寄越せボケ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:21 返信する
- 史上最悪で醜悪なOS
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:23 返信する
- バグりまくってるクセに勧めてんじゃねえよ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:24 返信する
-
まぁ、自由度の低さ的に最凶かもしれんけども。
OSに目新しさとか求めてねぇんだよなぁ。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:25 返信する
-
新しいPC買ったからwin11もあるが使いにくいんだよなぁ
XPや10の系譜のUIにしてくれよ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:25 返信する
-
普通に慣れたけど、使いやすくするために
裏技的な方法使わないといけないのは相変わらずだな
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:27 返信する
-
>>122
me「せやな」
8.0「ほんまに」
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:29 返信する
-
タスクバー上に配置したい
ファイル好きな順番で並べたい
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:29 返信する
- 10から11乗り換えたとき仕様変更で操作が変わったのかなり抵抗あったわ。取り扱いが面倒になっただけで別にナンバー変更するからって仕様変更せな死ぬ病気かなんかか?暇つぶしみたいな全く必要ないことしてユーザーを混乱させてるだけで11のユーザーインターフェースが進化したとかみじんも感じてないな。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:33 返信する
- SSD破壊に関しては確かに最強だわなw
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:33 返信する
- 最後のWindowsって何だったんですかねぇ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:35 返信する
- タスクバー横だけど
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:35 返信する
-
心配せんでもいよいよとなった時には変えてやる
7の時もグラボのドライバの都合で最終的に10にしたからな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:35 返信する
- うそつけ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:37 返信する
-
>>95
無理してしなくていいと思うぞ
セキュリティの問題は11だろうがやられる時はやられるし
そんなのより変なメール開かない
変なサイト行かない変なファイル落とさないとかで自衛する方がよほど大事
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:38 返信する
- 10延長したわ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:41 返信する
-
一番心配してるのがsteamなどがいきなりwindows10で起動できなくなる事。
win11でしか入れられないドライバーがないとゲームが起動しなくなるとかいつか来そうだし。
-
- 138 名前: 西川英樹 新日本生活保護党総書記 2025年10月09日 23:41 返信する
- 藪。とは若くして生活保護をゲットし、底辺労働を回避した天才である
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:43 返信する
-
半年前にスペック問題ないサブPCを11にしたらブルスク止まらなくなって嫌になった
たまたまかどうかしらないけどタイミング的に疑うわ
11はバグ多すぎる
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:43 返信する
- ワイまだ7やわ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:44 返信する
-
>>95
ネガやバグは多いけど、UIは最初は使い難いけど慣れるし、バグは自動更新切っといて数日後に入れればいいから、マジで良くわからんなら継続サポートしてくれる11にしといた方がいい
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:44 返信する
-
>>133
ブラウザが使えなくなってからが本番やw
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:52 返信する
-
10年前のだもんな
さすがに変えろよ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:55 返信する
- 最狂の間違いだろ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月09日 23:57 返信する
-
>>141
正直そのレベルだとセキュリティ関連もちゃんと機能してるか疑わしい
結局バグで有効化されてないとか起きないだろうな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 00:00 返信する
-
しませんw
最新のGPUが使えてゲームできればいいんですわw
別にOSなんぞどうでもいいw
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 00:01 返信する
-
>>137
正直Windows12とか13が出るころじゃないと
10の時に出たゲームでそういう心配はあんましなくていいと思うぞ
それより10で動いてたもんが想定外の11で動かなくなる可能性とかの方が高いと思うわ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 00:03 返信する
-
>>122
一文でクソガキと分かる良コメント👏
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 00:05 返信する
-
そのWIN11は既に二回くらいパソコン壊してなかった?
まあWIN10にわざと脆弱性残したり、ウイルス放ったりしなければ好きなように言えばいいよ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 00:07 返信する
-
とりあえずあと一年はセキュリティ更新あるからそれが切れるまではwin10で通すわ
win11の不安定さは色々な所で聞くしなるべく先延ばして少しでも安定してから移行したい
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 00:10 返信する
-
シェア率低いと言われているが、実際は10から11にアップデートするのにスペックが足りずに弾かれてるやつが多いからそりゃそーよ
新しいPCとか買ったら今は強制的に11になる
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 00:16 返信する
-
サポート切れないなら11にしねぇよ
すげぇわかりにくいUIやめろ
動きを統一しろ 物によって変な動きするのだるい
無駄にアニメーション入れるな
いままでできたことをできないようにするのは退化
オススメのアプリとかを一番大きく表示するのをやめろ
正直10に比べたら及第点以下よ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 00:19 返信する
- 要件満たしてないからWindows10使い続けるわ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 00:21 返信する
-
win11の期限はいつまでですか?
一昨年win7からwin11に乗り換えたのですが
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 00:26 返信する
-
移行しない人間がよほど多いのか第七世代以前のノートがまだ値崩れしてないんよな
どのみち企業のリース落ちで値崩れするんだろうがアテが外れたわ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 00:27 返信する
-
>>154
決まってないが、いつでも切れるからサポート終了とともに終了はあり得る
今も8のパスキーからアップデート出来てOSが実質無料になっちゃってるし、一回完全にリセットはあり得る
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 00:27 返信する
-
>>41
有能ありがとう
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 00:29 返信する
- 数々のひどいバグでよく言う
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 00:32 返信する
-
アップデートがクソ過ぎて
ころころとUIの仕様を変更するなや
しかも戻す操作に一貫性がなさすぎなんやわ
何もないところを右クリックしてメニューを出す
(その時だけメニューの内容が変わる)
アホかっていうねん、わかるか!
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 00:33 返信する
-
最後のOS→史上最強のOS
次はなんだ?
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 00:34 返信する
-
>>139
煽りでも何でもなく、なんの作業してたらそうなるか教えてほしい
仕事柄、1年以上前から10から11にアプデしたPCを複数台触ってる、がブルスクになった事がない
出来る対策はしておきたい
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 00:35 返信する
- とっとと独占禁止法違反で排除勧告をだせ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 00:36 返信する
-
普通に10のままセキュリティーだけ強化して欲しいんだけど、できない理由でもあるんかね
右クリは重いわゲームは重いわでストレスすごいわ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 00:36 返信する
- まだ11にバージョンダウンしてるバカいるの?
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 00:37 返信する
-
>>163
安心しろ
Windowsは新しいOSほど余計な機能が増えてセキュリティ的に脆弱
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 00:39 返信する
-
11に乗り換えても
どうせまたすぐ新しいOSに買い替えを強要される
乗り換えるたびに不便になって苦しむだけ
いつまでMicrosoftの買い替え強制ビジネスにつきあうつもり?
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 00:40 返信する
- そもそも10から11ってガワ変えただけで中身同じだからな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 00:45 返信する
- さっさと12出せよ無能
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 00:46 返信する
-
一番使いたいソフトが11では動かない時点で俺の中では最低のOSなんよ
10終了の前に11のクソ互換なんとかしろ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 00:46 返信する
-
>>2
ニシくんが美少女ゲームをPCで遊んだら画面が赤くなる様になったと悲鳴を上げていたな
何のゲームかは知らんけど
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 00:47 返信する
-
10と11正直違い分らんけどな
7より使いにくいなあってのはいまだにそうだけど
ファイルの関連付けとかもうユーザーにはやらせない感まんまんだよな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 00:50 返信する
- 思考ロックのバカどもはwindows使わずにlinuxつかっとけ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 00:52 返信する
-
エクスプローラーやoutlookの検索のおかしな使用は何や
俺はほんとうならOS標準のツール使いたいんだよ
アプリ増やしたくないから
でもバージョン変わるたびに勝手が変わるんで結局外部のツール使うことになってしまう
なんか3問記者がときどき、みんなは知らないだろうけどこんなに使いやすくなってんだぜ記事を書いているが
使いやすいってのは使用をコロコロと変えないことだよ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 01:00 返信する
-
>>51
エクスプローラーの挙動酷すぎるよな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 01:02 返信する
- 10の時にも同じこと言ってた。歴史は繰り返す
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 01:07 返信する
-
win11はUIがあれもこれもひと手間かかるようになっててほんまクソ
右クリックで全てのコマンドが網羅されてないのとかガイジすぎだろ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 01:09 返信する
- 12が出たら11のほうがイイとか言い出す
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 01:10 返信する
- どうせ10も切れてから使い続けても7の時と変わらねえよ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 01:14 返信する
-
アプデの度に不具合おこすわ
オフラインで認証できなくしたりクラウドで個人情報やらファイル盗もうとしたり、暗号化してPC復元できなくしたりUI改悪したり広告垂れ流したりVista以上の史上最悪のクソOS
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 01:26 返信する
-
シャットダウンできない不具合があるとかどういうことだよw
史上最強に不具合連発するOSではある
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 01:28 返信する
-
win10が最後でずっともっていったじゃない!!
君ら、ずっともをすぐに手放すのはどうかとおもうで。
シェアが一定数いると、なんだかんだいいながら延長サポートしてくれるしがんばろうな!!
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 01:28 返信する
-
linuxにして不便なのはDLsiteが使えなくなったくらいだよ
人類はwindowsから飛び出すべき時期が来てるんだ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 01:29 返信する
- サブモニターにタスクバー移動できない時点で使い悪すぎるわ・・・。メインモニター狭くしたくないけど表示はずっとしておきたいんだよ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 01:33 返信する
-
>>182
あるとしたらchromeOSじゃない
教育現場では割と普及してるようだし
なんか次世代のOSはスマホとコンパチ目指すらしいし
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 01:34 返信する
-
Windows10 完成品
Windows11 未完成品
だからな
最近カスタマイズ駆使して使い慣れてきたが
やはり10の劣化版
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 01:35 返信する
-
でもまあ、なんかだいぶ長いことOSでお金払ってないな
XPから(たぶん)ずっとアップデートで使ってきてて文句言える筋合いないのかもしれんが
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 01:37 返信する
-
メインは11にしてるがまったく問題はない
一応様子見ですぐ更新はしてないけどw
ただまだ使える4790k+1060(6GB)のサブPCがちょっともったいねーなぁとは感じる
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 01:46 返信する
-
どうせ真っ当な手段じゃ11は入れられないPCだから
延長プログラムでギリギリまで粘るわ。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 01:50 返信する
-
>>89
セキュリティをガチガチにした結果
挙動もガチガチになりましたじゃなあ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 01:52 返信する
-
>>91
モンハンやあつ森もそれ
社内政治にユーザー巻き込むのやめてくれ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 01:56 返信する
-
しかし昨今偽装メールが酷い
amazon, アップル, えきねっと, VISA, マイナポータル、paypay
いいかげん、国際レベルで取り締まってくれんか
やりたい放題じゃないか
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 01:59 返信する
-
11にしたらライセンス通らなかった
金欲しいだけやろ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 01:59 返信する
- マザボは分からんでもないけど今でも性能的に普通に使えるCPUまで要件に入れんなよ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 02:01 返信する
-
ログインするとき
有る時ユーザーが勝手に2個に分かれて自動ログインできなくなった
毎回選ばなきゃいけなくなった
調べたら割と発生してるみたいだった
欠陥品だろ11
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 02:02 返信する
-
11に移行するのはいいんだけど、要求スペックがなぁ
サブサブは来週で強制お役御免になってしまう。11が入りさえすればまだ使えるのに
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 02:03 返信する
-
>>193
新規にSSDまで換装したわいのノートも使えんのよなあ11は
競合相手居ないとやりたい放題だね
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 02:08 返信する
-
高級なパーツ使ってるやつほど
無駄に消耗して劣化させて
無償テスターご苦労さんって感じ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 02:09 返信する
-
>>195
無償サポート1年延長をしらんのか
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 02:09 返信する
- Win7ワイ高みの見物
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 02:09 返信する
-
早々に11にしたが
特にトラブルもなく 過ごしているぞ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 02:13 返信する
-
使ってるとたびたびアカウント作れってうるさいわ
プリインストール機だからな
今は垢入力しないとインストールすらできんのだろ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 02:28 返信する
- 10で最後これからはアップデートしていくと言って買わせておきながら特定のCPU、セキュアブートシステムが無いと導入できなくしたMSは詐欺会社そのもの
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 02:28 返信する
- OneDriveとかいう勝手に同期してフォルダぐちゃぐちゃにするソフトなんとかしろよ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 02:31 返信する
- 一応ウィンドウウアップデートからマイクロソフトアカウントとって更新すれば一年間は更新可能にできる
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 02:33 返信する
-
>>203
あれ、よく訴訟にならないな
まさかオンラインストレージ使わされてたとか気が付かんかったぞ
しかも元に戻すのにボタン一つでできず、ネットでググらないと分からないってどういうことだよ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 02:51 返信する
-
win11は24H2の不安定さそのままで25H2だして不安定を引き継いだから信用できん
これなら10の延長コースで12待った方がマシ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 02:57 返信する
-
>>195
延長サポート入れるかルーファス使えばええやろ
またはchromeOSとかLINAX系かQ4OS入れれば全然いけるぞ
但し、運用は自己責任だけどな
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 03:19 返信する
-
嘘いってるなよ糞マイクロソフト致命的バグまみれじゃんWin11
ウインドウズの奇数番号は糞OSは伝統
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 03:21 返信する
-
全世界のユーザーに発生してるバグ、2年も直せませんでした。
これが最強OS
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 03:23 返信する
- おまえら嘘つきwww貧困ニート引きこもりのエアプPCのくせに
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 03:23 返信する
-
win11はMS自社のSurface PC も作りが特化しすぎてんだよ
タッチスクリーン式ならまぁああいう作りになるのはわかる
だけど普通のデスクトップやノートにはいらない適さないUIが多すぎる
だったらwin10とwin11をUI形式で分岐するべきなのに
ホントなんなんだこの会社
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 03:32 返信する
-
前はXP→Vista抜かしの7→8抜かしの10って感じでサポートも長いしクソOS省けたの良かったけど
今は10から11の選択肢しか無いのキツイ
別に11でもいいけど正統派進化の12くらい作って攻めた11と差別化図ってくれや
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 03:33 返信する
- win11は別にいいけどPCが高過ぎる
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 03:40 返信する
-
10使ってんなら無料アプデなんだけど宗教上の理由で11にしたくないヤツ多いな
絶対パソコン詳しくねえのに何だその頑なな姿勢は・・・?
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 03:46 返信する
- 10に比べて管理者権限聞かれまくるから企業えらい負担かかる
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 04:16 返信する
-
>>214
は?宗教上の理由ってなんだよw
単に糞OSで未だに致命的不具合抱えた不安定OSだから嫌われてんだろ
その癖権限だけはガチガチで分捕りにくるのも嫌われる要因だけどな
結果移行シェア率の低さって答えになってるだけだぞ
入れるだけなら第5世代I3だって入れられるし動作もするぞ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 04:25 返信する
- PCぶっ壊れるスパムアプデばっかだけど
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 04:32 返信する
-
右クリメニュークソ杉
なんで無駄な操作増えてんだよ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 04:35 返信する
-
バグってるアプデばっかりしやがって
どの口がいってんだ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 04:46 返信する
- 最強を謳うなら過去のOSでは実現できてた機能の廃止なんかするなよ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 05:06 返信する
- 史上最強のテロ企業で草ァ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 05:23 返信する
-
お前のPCじゃ移行無理だから
新PC買えって言われてつれぇわ・・・
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 05:41 返信する
-
>Windows 11は史上最強のWindows
最低の間違いでは?
最近購入したpcがwin11搭載だったんだけどあまりにも使いずらくて10にダウングレードしたわ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 05:44 返信する
-
>>214
宗教上? 何を言ってるんだ?
ただ11があまりにも使いずらさを追求しすぎているから使いたくないだけだよ?
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 06:04 返信する
-
>>12
10より軽いけどな。
PCが非力なんだろ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 06:04 返信する
-
>>15
出した時点が完成。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 06:06 返信する
-
>>36
君のPCがおかしいだけやね。
ワイはMeですら1回も落ちたことないから、当然11は超安定してるわ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 06:41 返信する
-
>>223
こんなバカ居るんだね
新しいものに慣れようとしない老害やん
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 07:20 返信する
- タスクバーを上に移動できるようにしてくれ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 07:24 返信する
- 史上最強?ふざけんな、windows10は"最後のwindows"やぞ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 07:32 返信する
-
>>228
ずっとひとりで擁護してて草
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 07:32 返信する
-
さっさと消えろやWindowsとかいうゴミOS
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 07:37 返信する
- 無料ESUきたからあと1年は10で安泰
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 08:08 返信する
-
>>1
meとかVistaとか、うちは悉く失敗してる
今回は様子見
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 08:08 返信する
-
MS「11こそ最強のOS!」
ユーザー「それ10出した時も同じ事言ってましたよね?」
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 08:12 返信する
-
スマホのこの手の商売に本腰いれとるね
OS変えるから買い替えろ もうこれは
アンドロイド そういうとこやぞ
若者のOS疲れw
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 08:27 返信する
- フォルダ内のファイルにラベルくらい付けられるようになってから言え
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 08:42 返信する
-
10から11にできないのは仕方ないが
ワイの再生品ノートにはもともとwindows11が入ってるが
CPUの問題である時期からアップデートができんくなってすでに1年以上経過してる
そのくせ更新しろ更新しろと催促がうるさい
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 08:46 返信する
- 古いPCを切り捨ててインストールさせない時点で新時代だとは言える
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 08:58 返信する
-
>>225
10を動かしてるPCが非力で11が重くなるならそれはもう10より軽いとは言えなくないかという矛盾
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 08:58 返信する
-
Windows10の利用者がまだ山ほどいるってのに
わざわざWindows10のサポートを終了して顧客ごと切り捨てる愚かな日本人
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 08:58 返信する
-
Win11のスタートメニュークッソ使いにくいと思ったらiOSじゃねーか
ゴミと言われたWin10の方がマシってどんな廃棄物だよ
ちなiOSはアイコンの自由配置くらいできるようになっている
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 08:59 返信する
-
11は10からあらゆる面で劣化しているからな
11になってよくなった要素なんて何一つないが
よくまあマイクロソフトの言うがまま移行しているよね
バカなんじゃないの
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 09:02 返信する
-
アサヒなどの企業システムを攻撃してる連中って
実はマイクロソフトやセキュリティソフト企業が出資してるんだろって思ってるわ
そうやって不安を煽り対策だといってセキュリティ製品を売りつけたり
新しいOSへ買い替えさせたりしてんだろ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 09:04 返信する
-
余計な機能を増やして欠陥を増やしシステムを脆弱にして
アップデートしろといい顧客に余計なコストを要求しているのはマイクロソフトだからな?
欠陥は製造者に責任があるんだがそのツケをユーザーに負担させて儲けているクズみたいな奴ら
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 09:05 返信する
- 10が最後って...
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 09:06 返信する
-
Windowsなんて10どころか7で十分だぞ
いやXPでいいわ
余計な変更を押し付けてゴミを売りつけるな
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 09:07 返信する
-
バカなメーカーがWindows10サポート終了のお知らせをばらまいていて笑うわ
コスト削減したいならむしろWindows11をサポート終了しろボケ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 09:10 返信する
-
そもそもOSってアプリケーションの動作環境の互換性を維持するためのものだからな?
なのに新しいハードでしか動かないだの、新しいOSでしかアプリの動作は保障しないだの、古いOSの欠陥は直さないから脆弱だの言って、移行を強要する
もはや独占に胡坐かいて製造者の責任を放棄しているし犯罪同然だわ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 09:37 返信する
-
win7のままでよかったてのが本音かな
ぶっちゃけXP、7以外マジでゴミくそOS
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 09:39 返信する
-
vist=ゴミ、8=ゴミ、10=ゴミ、11=産廃糞ゴミ
ゴミ量産すんなよ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 09:51 返信する
-
セキュリティアップデートが終わったところで危ないサイト行かなければ問題ないしな。
皮肉なことだがスマホのおかげでそれが証明されてしまった。
スマホなんて他社のセキュリティソフト導入どころかOSのセキュリティアップデート終わっても
普通に使い続けてる奴大勢いるからな。
OSのセキュリティアップデートが終わったら何もしなくても他PCに乗っ取られるとかが可能だったら
そういう被害が今の1万倍以上増えてないと道理に合わないからな。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 09:55 返信する
-
>>249
ドライバサポートが終わったレガシーなハードで粘られてもなあ
ファームウェアも更新されない、重大なCPUの脆弱性が残ってるハードをサポートするのは無理でしょ
ソフトウェア側ではどうにもできないこともある。
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 10:59 返信する
- 10はなんのかんの安定してきたのに11でなぜかUIレベルでの改悪とシステムレベルでの劣化まできてるからな。10で最後と言ってたのを撤回してまでクソOS押し付けてくるのやめてほしいわ。右クリックメニューの仕様だけでも元に戻せ。
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 11:32 返信する
- 3年くらいで11もアプデやめそう
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 11:33 返信する
-
Windows10にあった便利な
スタートメニューのカスタムが
Windows11ではカスタムできず不便
どこが最強なのか?
スタートメニューのカスタム機能が
セキュリティ低下になるとは思えない
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 11:45 返信する
-
仕様変えて「完全な別製品です」と言わないと、アメリカ国内での独禁法訴訟に負けるからな
既に独占そのものを達成してるから、あとはゴミでも無理矢理チェンジさせ続けて「単独商品で独占してません」と自転車操業してれば独占維持できるマジック
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 12:34 返信する
-
>>1
Linuxに移行するわ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 12:41 返信する
- 求められてんのは強さじゃねぇだろ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 13:05 返信する
-
10が最後のwindows
11は最強のwindows
さて12はどうなるんです?w
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 13:20 返信する
- アプデ強要再起動ほんまゴミ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 13:35 返信する
-
おかしいねえ
そう言って作ったのが10だった気がするけど
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 14:12 返信する
- 次は「12は終わってるよ、11に戻して」になってる
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 14:39 返信する
-
>>1
バージョンアップする度に使いづらくなるUI。コンパネから一回でアクセス出来てた機能をなぜ隠して何度もクリックせにゃあかんのや。変更しないと仕事なくなるならきちんと仕事しろ。
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 14:40 返信する
-
スマホあきらめたんなら従来通りPC操作者向けに作ってくれんかね
リボンメニューが画面を覆いつくすのもいややわ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 14:55 返信する
-
という記事にIE入りのサムネイルを表示させるの草
※(注記)Win7→10アプデのマシンならありうる
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 16:00 返信する
- もう慣れ過ぎて10も不便に感じるようになってるから、結局ただの慣れの差
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 17:04 返信する
- そして12が出てくるのはいつなんだろう?
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 18:27 返信する
- くっそ使いづらくなった11だけどサポートない10よりはマシ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 19:46 返信する
-
10のほうがマシなレベル
11にしたら文字入力中にいきなりカーソルが変なところに
飛ぶことが多くなったわ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 21:09 返信する
-
12でるまで10でしのげ
11は、信頼性低すぎ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 22:26 返信する
-
Win10が不満無く快適に使えてたPCが
「スペック不足で11にアップデートできません」とか言われると
相当重そうだよな11w
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月10日 23:27 返信する
- 偶数版がヘボくなる宿命でもあんのかねマイクロソフトは
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 00:17 返信する
-
>>6
このブログの運営者は絶対に体制にたてつかないのに、
今回はやる夫とやらない夫を使ってぶつぶつ文句を言っていた。
このことからどんなにひどいのかが伝わってくる。
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 00:52 返信する
-
OS関係の諸問題って、へたすりゃインフラが軒並みダウンするくらい重要やろ
国産OSや国産デバイスの普及を放棄してきたツケが押し寄せてくるぞ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 01:37 返信する
-
いつもコントロールパネルどこにあるねんって探してしまうしソフトのアンインストールする画面まで行くのにも直感的にたどり着けない
サウンドも今までの録音、出力の画面を右下のスピーカーマークを右クリックで出せなくていつも困る
windowsXP〜windows7の方がわかりやすかったと思います。
あと、マイクブースト機能もっと強化してほしい。EqualizerAPOに頼らないとマイク入力音声が小さすぎる
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 03:59 返信する
-
ソフトインストールするたびにブルスクになるOSなんぞ初めて見たぞ
別に変なもんを入れてるわけじゃなくて、クリスタフォトショなんだけど
Meよりもやばいのでは?
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 14:23 返信する
-
>>272
別に重さは10と変わらないよ
セキュリティが厳しくなってインストール時に
ハードウェアの条件をクリアできない機種がある
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年10月11日 14:45 返信する
-
>>276
「コントロールパネル」と「設定」
いい加減統合すりゃいいのにな
ややこしいねん、あっちで設定、こっちで設定って
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。