[フレーム]
スクエニ ドラクエ1&2 ファミコン リメイク HD2D 比較に関連した画像-01

しかくXより

〜🎬旅する #DQ1and2 の世界〜

「ゆうしゃロトの ちをひくものよ!
そなたのくるのをまっておったぞ。」

苦しむ人々を救うため、勇者ロトの血を引く若者はたった一人旅に出る――
本作から追加された主人公たちの斜め姿にもご注目ください☺️#ロト三部作 pic.twitter.com/QurVkphmxj

— ドラゴンクエスト宣伝担当 (@DQ_PR) September 1, 2025

スクエニ ドラクエ1&2 ファミコン リメイク HD2D 比較に関連した画像-02 スクエニ ドラクエ1&2 ファミコン リメイク HD2D 比較に関連した画像-02


ドラゴンクエストI&II - Switch

発売日:2025年10月30日
メーカー:スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
価格:6534
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:28
Amazon.co.jp で詳細を見る

ドラゴンクエストI&II - PS5

発売日:2025年10月30日
メーカー:スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
価格:6282
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:84
Amazon.co.jp で詳細を見る


<ネットでの反応>

真顔なるわこんなん

すげえ進化じゃん😙

3Dの世界見たかったのに

馬鹿にしてんのこれ?

うおおおおお斜め姿すげええええ

ワクワクしないもんだな

HD2Dすごすぎるわ
ゲーム史に残る革命だよこれ


ファミコンとの比較は草




うーん
やっぱりドラクエ11みたいな3D路線でリメイクした方が良かっt・・・
やる夫 PC正面向き 無表情



は?ドラクエファンは昔ながらのドット絵を求めてるんだよ!
ドラクエ3だってHD2D化で成功してるだろ!
aa001
しかく関連記事
【朗報】ドラクエ3リメイク、初週82万本の大ヒットを記録wwwww

[フレーム]



ふつうの軽音部 8 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025年09月04日
メーカー:
価格:732
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


怪獣8号 16 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025年09月04日
メーカー:
価格:606
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト

[フレーム]

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あほや
  • 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエで対立煽りは草。
    まあ金ないやつとあるやつの差だからな。
    そりゃ効果的だわ。
  • 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    尚、戦闘は更に・・・
  • 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ11Sやった後にこのグラじゃ購買意欲が沸かないんだわ
  • 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろそろ予約しなきゃな
  • 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30年でこれだけ進化できました!やったね
  • 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカイリムくらいのフル3Dでリメイク頼むわ
  • 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    40年前のゲームが20年前くらいのクオリティに進化してる!すごい!
  • 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこ比較する意味があるのかは甚だ疑問
  • 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミコンのドラクエ1世代はこのポストに辿りつけないのでは
  • 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドット絵で十分だけど?
  • 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スタート地点から竜王の城が見えないじゃん
    もっと頑張って
  • 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?待って?斜めに歩いてる?
    ちょっと待ってちょっと待って!凄い進化じゃない?
  • 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3Dにしたらまた文句だろ?
  • 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィールドはこれで別にいいんだけど、戦闘は何とかしてくれよ・・・
  • 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが天下のスクエニの令和最新ゲームの姿か?
  • 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    まぁスーファミ版以下は確実
  • 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    40年くらいでこの程度の進化しかしてない方がびっくりだわ
  • 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんの表情もない真緑の大自然😂
    あ、土の道があったわ、茶色あったな!やったああああ!😂
    これが日本の30年に及ぶ技術進歩...恐れ入る
  • 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DSみたい
  • 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャラがでっかくなったから世界が狭く感じるんだよリメイク版は
  • 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆にファミコンの方が斬新でいいな
  • 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり、ドット絵は最高だなw
  • 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱこのHD2D嫌いだわ
    背景と比べてキャラが浮きすぎている
  • 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特段の驚きは無いけどこれでえーよ。
  • 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テイルズオブエターニアくらい?(PS)
  • 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ3HDで既に体験済なクオリティで目新しさないのに。
  • 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    いや驚いてるよ逆に
  • 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ3が成功?遺産食い潰してるだけだって、本来なら古参と新規でもっと売れなくてはならないはず、現に原作SFCとオマケで3DSまで遊び倒したけどコレは買わなかった。

    アレを進化とは呼べない
  • 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    綺麗にはなったけどファミコン版のほうが見やすい
    特にファミコンの1枚目は2つの街が同時に見えてるけど
    リメイクのほうは片方しか見えていない
    このあいだの3もそうだけどミニマップ開く手間と
    移動時間の増加が地味ながら積もっていくストレス
  • 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2025年とは思えないクオリティだな
  • 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    それがまたいい
    変わらない物語変わらない戦闘安心するわ
    進化進化でどのゲームも結局キャラの背中見て敵を切るだけのゲームばかりになっちまったからな
  • 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいんだよこれで
    誰だよコテコテの3D求めてる奴は
  • 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺のドラクエ1&2はGB版何だが?
  • 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このハリボーのグミみたいな等身まじでやめろや正方形のマス内にしろよ
  • 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2だな、令和のグラじゃない
  • 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエに特別なセンスを感じたことはない
    基本俺でも余裕で真似できる程度のレベル
    と言うか俺のほうがスキルは上
  • 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3Dでなくてもクオリティ低いだろ
    イラスト調でもリアル調でもないグラフィックのショボさ
  • 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何回もリメイクしてんだからさ思い切ってアクションRPGにしちゃうとかの変化がほしいわけよ
  • 41 名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でっていう
  • 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3HDもそうだったけどサイズ感おかしいって
  • 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3Dかどうかじゃなく純粋に出来が粗いのが問題なのですが...
  • 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんなに進化した所で最新のドラクエ11でもう諦めたわ。
    どんなに今時風にした所で対象年齢が激下がりというかお子様向け感が
    半端ない。まだ昔のドラクエの方が素直に楽しめる。11とか途中で飽きて
    投げたわ。
  • 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に見下ろし型ドット絵でいい
    スーファミの3と6のグラフィックが完成形だった
  • 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2Dがベースになるならスーファミ版で完成されてるだろ
    3Dアクションにするとかならまだ感動もあるだろうけど
  • 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    ドラクエは古参ファンのために作って12で終わり。若者に訴求するならドラクエじゃなくて新規IP生み出せばいいんだよ。ドラクエがどれだけ進化してももう若者は見向きもしないしね
  • 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なつかしさを自ら捨てていく攻めの姿勢
  • 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作をしっかり再現したロトの紋章版のドラクエならやりたいが
    ダイの大冒険のクソゲーでまぁ絶対ありえない。
  • 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switch2でこれやんの?
  • 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    11は2Dと3D両方作ったんだよな。
  • 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやね、これがダメつってんじゃないんすよ
    いいじゃないすかファミコンのリマスターでこれならさ
    でもそれを動画にして新旧比較したり技術自慢できるようなものじゃないつってんの
    恥ずかしくはないのかww
    古くさくてもファン向けっつうか普通にローラ姫助ける果敢な姿とかストーリー描けばかっこいいのになんなんだよこれw
  • 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    優秀な下請け天才イメエポなしでjrpgがつくれるわけがない
  • 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハイレゾでイラスト調のドット絵を極める方がウケそうだが
    そこまで金かける気は無いんだろうな
  • 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大して力入れてないのに比較とかやめたほうがいいぞ
  • 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを
  • 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがJRPGの最先端かwwwwwwwwww
  • 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせならドラクエ1の世界観でスカイリムのようなオープンワールド化すれば良かったのに
  • 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このクオリティで1万近く取るのがね⋯
    実際コストかかってたとしても値段相応とは思えない
  • 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでドット絵にしないんだ?11でドット絵に切り替えられただろ
  • 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トキトワとの比較しろや
    世界初フルアニメーションやぞ
  • 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダクソ風ドラクエ1がやりたかった
  • 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ひでえwせめてオクトラみたいな美しいドット絵でリメイクしろよw木もっふぁもふぁやんけw
    リメイク屋スクエニとしての意地とプライドまでなくなったらしまいやぞ
  • 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FCと比較って・・・進化してないもんないやろw
  • 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FC版準拠でMod適用可能にしてくれるだけでええんや
  • 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにが悲しいってあのドラクエがこんなリメイクしか作れなくなったことだな
  • 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良いね
  • 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2あたりの時代ならこれで許されただろうけどさぁ・・・
  • 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ3hd-2dでまじでゴミリメイクだったのを実感したので買わない
    12は一応期待はしている
  • 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HD-2Dて何?
    ただのしょぼい3Dにしか見えないんだがww
  • 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミコン時代よりかなり進化してて凄いやん
  • 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなゴミ作らずヒーローズチームに1のリメイク作らせれば良かったのにチャンピオンズとかいうゴミ作らせて即刻サ終ですべての選択を間違えてる
    PS4にお帰りなさいした時のドラクエは輝いてたなぁ、ビルダーズにヒーローズだろ?
  • 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ8くらいの画質で作らんと若い奴はやらんぞ
  • 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常に正面向いて移動してるのシュールすぎるw
  • 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水の表現めっちゃ劣化してて草
    FF10あたりのほうがずっとリアルだったぞ
  • 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワルキューレの冒険の面白さは異常
  • 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    予算ないんか?
  • 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ、このクオリティのゲームを64KBで作った事に驚く!
  • 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    11とかビルダーズとか良いの作ったんだから使い回せよ
    なんというかさードラクエ周りってその辺下手だよね
    個別に好き勝手やってるというかさ
  • 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    ほんとそれな
    スクエニの開発力も中小メーカーレベルもしくはそれ以下まで落ちたものよ
  • 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2クオリティで恥ずかしくないんか?
  • 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    さらにドラクエ8は20年前のゲーム
  • 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜ3Dで11ライクに作り直さないのか??


    手抜きしたいからやろなぁ...
  • 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQ3も当時ロマサガ2リメイクと比較されてたけど、ロマサガ2は当時のゲーム性を残しつつ
    新しいゲーム体験を提供してた所が評価されてたんだよなぁ
    当時のゲームを少しリッチにしたくらいじゃ、物足りなさの方が目立つ
  • 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    元もウルティマを丸パクリしただけだけどな
  • 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後に字幕で専門学校の名前出てくるゲームあったな
    リメイクは若手の勉強なのかな
  • 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなんよりビルダーズ続編出せよ
  • 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    斜め移動うおおおおおおおこれをまってた!
  • 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    コナミアンソロジーって今思えばめっちゃ豪華なソフトだったよな
  • 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3Dにしたらしたで叩く奴おるからこれでええやろ。俺は今更過去作のリメイクとかやらんが
  • 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リメイク版にFC版もオマケで付けろよ
    フルプライスなんだから
  • 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1.2先に出して3を最高にしあげるべきだったね
    残念ながら1とかやる気しないよ
  • 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや11クオリティ越えないと進化と言えないような
  • 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奥義をうつとキャラロスト 命がけで戦いたい
  • 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    ドラクエっていつも殆ど外注作品だろ
  • 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この程度リメイクなのにPS4版出さなかったのも愚策だわな
    今のスクエニ無能しか残ってないのか
  • 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや普通に凄くね?
    結構進化してると思うんだけど
  • 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペルソナ3Rみたいに、古いゲームリメイクするなら最新のゲームシステムでリメイクして欲しいよなぁ
    ペルソナ3がペルソナ5のシステムを元にリメイクしたように、ドラクエもせめてドラクエ11のシステムを基本にして欲しいわ
  • 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ1&2よりテリーのワンダーランドのリメイク出したほうが売れそう
  • 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1とか主人公単騎なんだから
    ヒーローズのシステム流用した狩りゲーにでもすりゃよかったのに
  • 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファンが比較動画あげるならともかく公式がやるとは
    誰がこれにgo出したんだよ
  • 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    12を出すならそうだろうが、今更1や2を11レベルのクオリティにしたって金かかるだけだろ。HD2Dで十分
  • 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    新納いないんだからどうやっても無理だろ
  • 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    今の時代にPS2以下のグラ持ってきて進化してる言われてもなぁ・・・
    FF10にも負けてるだろ
  • 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HD2Dリメイクの路線ってどの層に需要があるの?
  • 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディフォルメ表現世界を丹念に書き込む意味ないでしょ
    木よりデカイ人間が歩いてるのは奇妙でしょうが?
  • 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にベタ移植してくれたほうがありがたい
  • 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20世紀のゲームだしな
    まさか21世紀4分の1すぎて2Dのゲームだすメーカーなんてねーだろw
  • 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    凄い進化してるよ
    20年分の進化は見せてる
    今基準で見たら20年の退化してるだけ
  • 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラ綺麗にしたところでやることは古のコマンドRPGじゃん。
  • 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQ3クソゲーだったしHD-2Dの皮を被った安っぽい3Dゲームやん
  • 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    ドラクエ8で出来てたことがもうできないって事?
  • 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バーン様「今のはリメイク版ではない FC版だ」
  • 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    外注の舵取りするのはPやDの仕事だろ
  • 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    任天堂みたい
  • 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    おっとミス
    107宛てな
  • 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    あいつら前作で使ってたエンジン使えなくなったとかほざいてる
    ガチで外注しかしてなくて権利関係で負けてるってことか
  • 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエが凋落するわけだわ
  • 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだろうなこの違和感
    キャラと背景のスケールの問題なのか?
  • 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6か7と比較しろよ...
  • 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    てかエニックスなんて外注専門の部署が舵取りすらできないとか存在する意味がない
  • 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    金の無駄すぎる...
  • 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    それスクウェアにも当てはまるけどな
  • 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この令和のご時世にスーファミと比較...www

    あそれあそれガイジが出た出たよよいのよいw
    あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイwあガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw
  • 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディアブロも同じく見下ろしの2Dだけど
    街も森も全部リアルスケールで描いてて風景としも破綻なく表現してるよね
  • 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    ドラクエ11はスクエニ内製だけど、HD2Dリメイクはアートディンク開発
    でもドラクエ11はUE4で制作したと宣伝してたんだから、エンジンが使えないというのはさすがにデマだろ
  • 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3DSのゲームですか?
  • 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すごっ、もう実写じゃん😯
  • 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう全面改修してモンハンみたいにすればいいのに
    DQ1のちっこい箱庭ならできるだろ
    ダンジョンはロードしていいからよ
  • 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    お前の家の辺りって家よりデカイ人間歩いてるの?
  • 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早く天空シリーズもリメイクしないと、また中川アリーナだぞ
  • 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    試金石なんだろうけど
    これ・・・、誰がどうやったって不満は出るだろうなぁ・・・・もう、正解は無いよ
    買うのは懐古おじいちゃんだけだろ
  • 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵がRPGツクールにしか見えんし動きも背景とマッチしてない
    総じて安っぽい スマホゲーレベル
    FFのリマスターもそうだけどなんでこれでOKでちゃうんだろう
  • 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本気で作ると80億円もかかるらしい FF7
    本気だすのは3からでいい
  • 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背景バリバリの3DにするならHD-2Dである意味あるのかな
    3Dで作るより金かかるんでしょ?これ
  • 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これフェイクじゃなくガチ?
  • 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背景がリアル寄りなのにキャラは記号的でスケールも合ってないからキモいんだよな
  • 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    スクウェアは自社開発ばっかりだろ
  • 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    ファミコンです・・・
  • 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ3は職業を選べるからクリアできなくてもクソゲーと叫べない
    職業を選んだ自分が悪いとなる
    ひろゆきの考え面白いな
  • 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ショボいなw
  • 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう比較動画出す事自体もなんか
    素人仕事でナンセンスというか時代遅れ感が否めない
  • 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら高齢者には見慣れた画面かもしれんがファミコン版見たことすらない世代もおるやろ
  • 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチ版とPS5版の比較画像ですね
  • 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃあHD2Dくらいの予算じゃないと採算取れないって判断されてるだろ
    今どき誰がドラクエ1&2なんて買うんだよ
    予算かけて売れるタイトルじゃねーだろ
  • 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    画像はファミコンだけどお前馬鹿だろw
  • 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    バーーーカwww
  • 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    スーファミってお前ゴミカスだな
  • 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後の為にドラクエに触れたことない人のためとかで
    これを980円とかでだすならワンチャンあるかもだけど・・・
    値段調べてびっくり!
    7678円・・・・ 絶句!
  • 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ばかにしてんの?
  • 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    スクエニ「ドラクエ1&2のファミコン版とリメイク版の比較動画
    お前字読めないの?
  • 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    フォートナイトが無料で遊べる時代にこんなゴミ触れさせてどうすんだよ
  • 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    ケツバトラーより売れるだろ
  • 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    ファミコンな
  • 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買わないの確定だけどこれで1万は出せんな
  • 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    お前ガイジなの?
  • 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    イキってコメントして間違って叩かれてる馬鹿発見w
  • 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエで衝撃受けたのはPS2の5と8の時代だけだわ
  • 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インディーズのRPGでこういうグラの奴あるよね
  • 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    貧乏人はこの程度の額で仰天してて大変だな。
    人生つらそう。
  • 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    10年前でもこの程度のグラなら出来た
    最近の進歩はしょぼいな
  • 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    ファミコンの4からスーファミの5への進化が一番驚いたよ
    当時も騒がれてた覚えがある
  • 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    それどころか素人制作のRPGツクールと変わらん
  • 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIに作ってもらった方が遥かに出来のいいドラクエリメイクになりそう
  • 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    働けよカス
  • 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この雑草みたいなのは森のデフォルメ?
  • 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホで発売して指をスライドさせるとドラクエソードみたいにスライムを一撃で真っ二つとかでいいだろ
  • 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミコンと比較して何が嬉しいんだろう
    誰も喜ばんだろこんな動画
  • 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエのHD-2Dって
    オクトパストラベラーやライブアライブの時よりクオリティ落ちてきてんのな
  • 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番下にエクペリ33の映像も比較用として載せて
  • 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    ドラクエは金かけて開発しなくても脳死のボケ老人が買うからな
  • 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ってか値段高いな
    4,800円くらいだと思ってたわ
  • 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラダトーム城のMP回復の比較動画だとファミコン版の方がテンポよくて笑った
  • 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    11の時はグラを進歩させると買わない層が一定数いるとか擁護されてたけど
    そういう声すら出なくなったね
  • 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームを面白く作るセンスがない
    それが全て
  • 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう買わねーよ3で騙されてこりたわ
    やってる間はおもろかったけどそれは先の追加要素に期待もあってのことだからな
    戦闘バランスもステータス調整もバカだし
  • 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    斜め姿(ドヤァ
  • 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    結果PS4版の方が売れたしな
    3dsのは初回特典付きが過剰出荷で新品980円の投げ売りや
  • 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    懐古向けなんだからこんなんでいいんだよ
  • 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目的地である竜王の城がスタート地点でみえるのがいいんじゃん
  • 182 名前: マッスルウィザード 返信する
    うおおおおおおおおおお!!
  • 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ2ってファミコンの調整不足の鬼難易度が面白かったのに
    今までのリメイクはアホみたいに難易度下げたから味の無いガムみたいになってるよな
  • 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    40年経ってもこの程度の進化とか和ゲー終わってんな...
  • 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20年前のPCゲームってこんな感じだったよな
  • 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエって世界で大人気なの?
    30年前は日本だけのイメージあったけど
  • 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲは短期サ終頻発、CSはリメイク、リマスター商法に傾倒とスクエニのゲーム部門
    ほんと落ちぶれ杉だろ。
    かつては合併時に「ドラクエとFFを1年おきに出せば無敵やん」と言われてた頃が懐かしい
  • 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3D酔うんでこれで良いっす
  • 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うまく言語化出来ないんだが、フィールドマップの動き方とキャラの動き方の連動になんか違和感あるわ
    リメ3の時もそうだったがフィールドをキャラが歩いている感じがしなくてなんか気持ち悪い
  • 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャラが木よりも遥かにデカいんだが
  • 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3D厨は3Dにすりゃいいもんじゃないってそろそろ理解しろ
  • 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    安いやん
  • 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなのわざわざ比較しなくていいだろ
    そもそも3で分かってるだろ...
    記憶喪失なのか、この担当者は
  • 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    斜めグラ誇ってるの終わってるわ
  • 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナニコレw
  • 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    広報も頭抱えながら何とかアピールポイントを搾り出そうとしたのでしょう
  • 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミコン弱ぇwww
  • 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが安定のクズエニクオリティ
  • 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本にまけないニダでスイッチ2と照らし合わせあるフレームゴミ隠し逃げるな
  • 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ドラクエはひどいできだ!こんなの買うやついない!
    →グローバル含め爆売れ
    アンチどうすんだ⋯⋯
  • 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミコン版盾持ってないじゃん
    ちゃんと条件合わせろ
  • 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SFC版にも勝てないからってカニ歩き版選んだか
  • 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    ファミコン版は剣盾装備するとグラフィックにも反映されるんだったけな
    sfc版はそれ無くなったんだなって思った記憶
  • 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は城とその周りの広大な地域描画出来ているのに新しい方はお城だけで画面の1/6くらい使ってるやん。ちっさい世界なんやな
  • 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次も売れたら文句言ってる奴の負けや
  • 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軽いオンライン要素あればいいけど思いつかないな ダークソウルみたいなの
  • 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は辛い
    耐えられない
  • 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジでスクエニってこんなもんしか作れなくなっちゃったんだな...
  • 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DSで見た絵面
  • 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皮肉で草
  • 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    比べるならスーファミだろうに
    差が無いから除外だってか?
  • 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動画みてたらなんか恥ずかしくなってきて周り見回しちゃった...
  • 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    別に勝負してないで?
    こっちが一方的にバカにしてるだけやぞ、何勘違いしてるんや?
  • 214 名前: 新日本生活保護党 初代総帥 西川英樹 返信する
    いらね、ゴミ
  • 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この比較動画に何の意味があるんやとは思うけど、別に3D化する意義のあるソフトでもないだろ
    リメイク自体する必要ないって話なら同意するけど、グラがしょぼいから魅力感じないは現代っ子だなって感じ
  • 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクエニはこれで何を伝えたかったのか誰か教えて
  • 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    switchで完全版のドラゴンクエストが遊べるのは
    任天堂だけ、
    ありがとう任天堂
  • 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画質綺麗にするだけなら簡単でいいよね。って思われるだけじゃね?現職さん達は過去の栄光擦るだけで給料もらってるなら無能判定やん
  • 219 名前: マッスルウィザード 返信する
    うおおおおおおおお!!
  • 220 名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老眼連中を馬鹿にしてて草
  • 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほかの3Dゲームと比べたら明らかに見劣りするなあ
  • 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    しかもこれがSwitch2で遊べる、、、
    革命だ
  • 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3リメイクの時も公式が比較動画出してたけど、正直悪手だろ。いまだにコレ見て「HD2Dすげー!」とか言ってる奴も居るし。3Dで作れとは言わんから、やる以上はこんな3Dマップに2Dキャラ雑置きするようなことせずにオクトラのようにちゃんとやりきれ。こんなもんPS版DQ4の時点でやってた表現だし、なんなら向こうは俯瞰カメラの移動も出来た訳だからな。
  • 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お、おう...
  • 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    ファミコンのまま出した方が売れたのでは

    1000円くらいで
  • 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    200万本も売ったタイトルをヒットと認識できないのは
    数字が読めないから?それともゲーム業界に疎いから?
  • 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFみたいにコロコロ変えないなんちゃってアクションにしない、コマンドRPGのままなのは評価する
    だがドットは手抜きなんだわ
  • 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクエニくんのことだからこんだけ皮肉言われてもそれに全く気付いてないんだろうな
  • 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マップ3Dにしても角度変えられない手抜きだったな...
    雑魚モンスターも2回攻撃にして強くする雑調整だし
  • 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    グローバル??騙せるのは日本の老人だけだよ
  • 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一定水準の売上本数をしっかり計上すると思うわ
    そしてコメ欄に「またおまえら負けたのか」と書き込まれる
  • 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    ジャストブリードはランダムハウス制作、ブレインロードとミスティックアークは(株)プロデュース制作、熱血大陸バーニングヒーローズはJフォース制作
    アクトレイザー、ソウルブレイダー、ガイア幻想記、スラップスティック、天地創造はクインテット製でエニックスが出資、増産、販売を担当しただけ
    エニクス製ポケモンと言われたサムライエボリューション桜国ガイストは企画ティーセット、開発はタムタム、お見合いコマンドー〜バカップルにツッコミを〜はあのヨッシーのクッキー(の元になったヘルメティカ)を作った魔法株式会社や
    エニックスがたまに出してた、頭おかしいタイトルの変化球は全部他所のデベロッパー作品でな、エニックスが独自で制作したゲームって確かポップンタンクスぐらいなんやで
  • 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと水面下でドラクエ10ベースの3D版作ってくださいね?
  • 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    センスの無さが凄い
  • 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んでだからなんなん.........
  • 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3やったけどHD2Dは正直無駄にマップ広くなっただけとしか思えんかった
  • 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ3がダメだったので期待していなかった
    小規模開発で凄いところがいっぱいあるのに、金も人も潤沢なはずのスクエニのこれは何なんだろうな
    FFと同じ方向に失敗していっているから12もダメそうだ
  • 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーファミ版との比較にしろよ
  • 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    500円になったら考えるわ
  • 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何故何十年も前のファミコン版と比べる⋯1.2同梱と言ってるなら、比べるならスーファミ版の1.2とだろう、そこから進化があまり無いなら意味ないのだし
  • 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局戦闘のUIそのままなのな
    あれだけ不評だったのに頭固ぇ
  • 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    現実見えないSNS脳の貧困層きついっす
  • 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    半分以上ネタだろうに、必死に叩いてるアンチってどんだけ人生に余裕ないんだろう。
    叩いている時間に仕事や勉強がんばった方がいいぞ。
  • 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ11の戦闘に慣れたら
    ヨッチ村の冒険の書みたいなターンの初めに全コマンド入力する従来の戦闘方式が煩わしい
  • 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    ドットを手抜きとかマジでいってんのか...
  • 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    11みたいな3Dでリメイクしろ!って?
    2Dだろうが3Dだろうがリメイクせず12を早く作れって話しろや
  • 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    貧乏だとそれくらいでないと手出せないもんな!ww
  • 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミコンとの比較画像を出そうと思う時点でもう終わっとる。ブランドにぶら下がる気満々というか。
  • 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうゆう とこじゃないんだよなぁ 懸念してるのは。
    懸念は・・ 意図的なユーザーへの嫌がらせな。近年のゲームに観測される。
    まぁ やったことない人が やるのには いいんじゃない?
    ちなみに オレはファミコン版を子供のころに 自力でクリアしてる。1も2もな。
    キレイになっても 無駄に情報量が増えてて 疲れそうな感じだな。
  • 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HD-2D版になっても、街とダンジョンに入るときにロードを必要とし、建物には登れないし、海と川を泳いで渡ったり、潜水することもできないし、ぱふぱふのリアルな描写もできないし、街にいるNPCの命を奪って二度と出てこないようにすることで、ストーリーとエンディングに大きな変化を出すこともできず、リアルなゴア描写もできず、完全オープンワールドにできません。

    しょせんは、ままごとの子供だましのゲームしか作れん。

  • 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    モンハンワイルズの若手の意見を潰すディレクターのように、
    スクエニでも同じことが起きている可能性あるんじゃないか。
  • 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこんなに接写するんだろう もっと引いて広く見せたら良いのでは
    狭くて窮屈なゲームに見える
  • 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    比較動画見てもFC画面の5x5くらいしか視界無いのでは
  • 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    外国人「なんだこれ?ソシャゲ以下じゃん!そんなゲームよりもGTA6やろうぜ!」
  • 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミコンと比較されてもなぁ? 何年前だよ
    ピチピチのギャルが小学生だった頃と比較してどうする
  • 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やるならせめて、SFCやスマホのやつと比較しろよ
  • 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3の出来栄え知ってると何とも言えない気分
    スクエニにはもう一流のゲームデザイナーが一人もいないのがはっきりしてる
  • 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1なんてソロなんだからスクエニがやりたがってるアクション路線にしてみればよかったのにな
    ジジイには絶対売れんけど
  • 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS1の時代だったらすげえってなったんだろうな
    30年遅い
  • 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーファミ版も比較したい
  • 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンチさん
    何をやっても
    文句言う

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
人気記事
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
逆アクセスランキング
RSS関連
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /