2018年6月28日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

トヨタの次世代「コネクテッドカー」が日本で発売 (2)

人民網日本語版 2018年06月28日15:17

常時接続することで、ドライバーに安全運転のサポート情報、車の状況のモニタリング、遠隔コントロール、ロードサービスなどのサービス提供が可能になる。たとえばドライバーがスマートフォンを通じてガソリンの残量やキーの電池の残量を確認する、携帯の遠隔操作でドアやトランクを開ける、ライトを点灯するといったことができる。

データ通信装備は車両の情報を収集してデータセンターに送信する。故障が起きれば、データセンターが車両からの情報に基づいてサポート情報を送り、すぐに停車させた方がいいか、販売店まで行って点検修理した方がいいかを教えてくれる。車両が事故に遭ったり、ドライバーが急病になったりすると、システムが自動的にデータセンターに緊急支援を依頼し、車両の位置情報を送信する。また従来のものより優れたナビゲーションサービスがデータセンターの道路交通状況情報や車両自体の走行情報と連動して、最もよいルートを提案してくれる。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

图片列表

コメント

最新コメント

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /