2018年4月12日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

習近平主席「ボアオ・アジアフォーラムにさらなる発展空間を提供」

人民網日本語版 2018年04月12日14:20
習近平主席「ボアオ・アジアフォーラムにさらなる発展空間を提供」

習近平国家主席は11日、ボアオ・アジアフォーラムの現理事、次期理事と海南省博鰲(ボアオ)迎賓館で会談し、次のように指摘した。

中国の改革開放40年の経験の重要な啓示の1つが、中国の発展は世界と切り離せず、世界の発展も中国を必要とするということだ。中国は引き続き揺るがず平和的発展路線を歩み、互恵・ウィンウィンの開放戦略を遂行し、相互尊重、公平・正義、協力・ウィンウィンの新型の国際関係の構築を推し進める。大国間の調整と協力を推し進め、周辺諸国と善隣友好関係を発展させ、グローバル・ガバナンスにより積極的に関与し、より効果的に各国と連携して試練に対処する。自らの前途命運と世界の人々の前途命運を緊密に結びつけ、中国国民の幸福を図るだけでなく、人類進歩の事業のためにも奮闘し、協力構造を一層拡大し、人類運命共同体の構築を推し進め、平和の永続する、普遍的に安全で、共同繁栄する、開放・包摂的で、クリーンで美しい世界を建設する。引き続き「一帯一路」建設を推し進め、「共に話し合い、共に建設し、共に分かち合う」を堅持し、国際協力の新たなプラットフォームを築き、共同発展に新たな原動力を与え、「一帯一路」がより多くの国々と人々に恩恵をもたらすようにする。

中国はボアオ・アジアフォーラムのホスト国として、フォーラムにさらに広大な発展空間を提供する。フォーラムが引き続き中国の発展に注目し、これを支持し、中国と世界の共同繁栄の推進のために積極的役割を発揮することも希望する。第1にアジアに立脚し、アジアに貢献する。フォーラムはアジアの共通認識を凝集し、アジアの声を発し、アジアの案を示し、アジアの主張をより多く国際的コンセンサス、国際的行動にまで高め、アジアの世界的影響力を高め続ける必要がある。第2に世界を胸に抱く開放と包摂。フォーラムは発展の原動力を世界から汲み取り、東西文明の成果を融合し、さらに「海外展開」し、世界的範囲で協力パートナーシップ網の構築を強化し、「コミュニティ」を拡大し続ける必要がある。第3に特徴を際立たせ、ハイライトをつくる。フォーラムは各界の人々の率直で誠意ある交流、英知の結集を後押しし、各国の政府と企業の協力実施のために知恵を提供し、国際社会の重要な注目問題に焦点を合わせ、「ボアオの案」をより多く示す必要がある。(編集NA)

「人民網日本語版」2018年4月12日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

图片列表

コメント

最新コメント

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /