2018年2月26日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>カルチャー

「紅海行動」が春節映画のダークホースに 口コミも興行収入も絶好調

人民網日本語版 2018年02月26日14:46

中国国家新聞出版広播電影電視(ラジオ・映画・テレビ)総局の現時点での統計によると、春節(旧正月、今年は2月16日)に合わせて連休となった今月15-21日、中国映画の興行収入は前年同期比66.94%増の57億2300万元(約973億円)だった。盛り上がりを見せた春節映画のうち、「ダークホース」的存在となったのが、香港地区の林超賢(ダンテ・ラム)監督の新作「紅海行動(OPERATION RED SEA)」で、口コミも興行収入も絶好調となっている。新華網が報じた。

23日午後3時の時点で、「紅海行動」の興行収入は15億3900万元(約261億6300万円)に達し、中国の情報コミュニティサイト・豆瓣の得点は8.5ポイントと、同サイトでは春節映画の中で、最高得点になっている。中国全土の観客の間で好評を博しているほか、映画業界の関係者も鑑賞後、同映画を高く評価している。例えば、俳優の鄭愷(チェン・カイ)や女優の王珞丹(ワン・ルオダン)が「超おすすめ」とすると、陳凱歌(チェン・カイコー)監督も、「紅海行動のレベルは、工業的観点から見てもハリウッドに劣っていない」と評価している。

2016年の国慶節(建国記念日、10月1日)に合わせて公開された林超賢監督の「メコン大作戦」も、「紅海行動」のような逆襲を見せた。同映画は公開当初、上映率において他の作品に水をあけられていたものの、作品のクオリティの高さが口コミ評価を高くし、最終的に興行収入が11億元(約187億円)に達した。

「メコン大作戦」が中国の公安当局のサポートを得たのと同じく、「紅海行動」も海軍の強力なバックアップを得た。そのストーリーは、15年に中国海軍がイエメンで実施した自国民の「救出作戦」を基にしており、海軍の「蛟龍突撃隊」がアラビア半島に上陸し、逃げ遅れた中国人を救出する。当時、救出に実際に参加した艦船「臨沂号」が同映画にも登場し、艦船「許昌号」や上陸用舟艇「昆侖山号」など、海軍の現役の船舶も映画で初披露されている。(編集KN)

「人民網日本語版」2018年2月26日


【1】 【2】 【3】 【4】 【5】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

图片列表

コメント

最新コメント

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /