2017年12月22日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>写真

冬至には餃子を食べる中国の伝統的な風習

人民網日本語版 2017年12月22日13:13
中国では冬至の日に必ず食べられる餃子(撮影・胡迪)。

毎年冬至の日になると、中国では貧富に関係なく、餃子を食べるというのが欠かせない習慣。「寒衣節(旧暦10月1日の伝統行事)の後に冬至が訪れ、各家庭では餃子を食べる」ということわざもあるほどだ。餃子はもともと「嬌耳」という表記で、中国後漢末の「医聖」と呼ばれた医者の張仲景が初めて考案したものとされており、すでに1800年以上の歴史がある。餃子は中国伝統グルメの一つで、古くから「吉祥」や「団らん」という意味があり、中華民族に代々受け継がれてきた食文化の中で最も重要な構成要素の一つと言える。中国網が伝えた。(編集YK)

「人民網日本語版」2017年12月22日


【1】 【2】 【3】 【4】 【5】 【6】 【7】 【8】 【9】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

图片列表

コメント

最新コメント

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /