2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>カルチャー

臘八粥を無料配布する杭州市霊隠寺の「臘八節」イベントが無形文化遺産に

人民網日本語版 2017年01月06日17:34
[画像:pre]
[画像:next]

杭州市霊隠寺で行われた、寺の外で粥の無料配布を行い、境内で参拝者の幸福を祈り、僧が誦経し、仏を供養するといった「臘八節」の伝統行事に多くの市民が参加した。そしてこの「霊隠寺臘八節習俗」が5日、浙江省第5期無形文化遺産に登録された。新華社が伝えた。

臘八節に関わる伝統行事は千年以上の歴史を持つ。蘇軾の詩にも、北宋時代に霊隠寺の臘八節の盛況が記録されている。安全面を考慮し、2015年より境内での臘八粥の集団配布が停止されたが、寺の外ではこれまで通り行われている。霊隠寺の僧やボランティアらはこの1週間、臘八粥を30万食炊き出しし、学校や福祉施設などにも届けている。(編集YF)

「人民網日本語版」2017年1月6日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

图片列表

コメント

最新コメント

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /