2016年8月22日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

中国第7次北極科学観測隊、氷上基地の作業を完了

人民網日本語版 2016年08月22日11:04
[画像:pre]
[画像:next]

中国第7次北極科学観測隊は20日、氷上短期基地6ヶ所・長期基地1ヶ所における全作業を終了し、低緯度海域に戻り北極海での作業を継続することになった。基地における作業期間中、極地観測船「雪竜号」は流氷と共に北緯82度52分付近の海域に移動した。これは今回の北極科学観測のうち、最高緯度の作業地点となった。新華社が伝えた。

隊員らは短期基地の作業内容を「雪の上に臥し、氷を穿つ」と表現しているように、隊員らは氷床コアを掘り出し、雪のサンプルを収集することだ。これは短期基地の主な作業内容でもある。

科学観測隊首席科学者補佐、中国極地研究センター博士の雷瑞波氏は「氷床コアは北極の氷やその他の環境要素を研究する天然の標本だ。今回得られた氷床コアは、海洋化学、海洋生物学などに研究サンプルを提供することになる」と話した。

隊員らはさらに漂流型自動気象スタンドを設置した。今後1年に渡り北極圏の気温・気圧・湿度・風力などの一般的な気象要素、氷面の放射線量、海・氷・大気間のエネルギー収支の変化の特徴を観測する。これにより北極の気候変動の研究、氷・気象データの記録に参考データを提供できる。(編集YF)

「人民網日本語版」2016年8月22日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

图片列表

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /