2016年5月24日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

<東北取材記> 小さなサプライズに大きな知恵 秋田県

〜東北 絆プロジェクト〜 心温まるおもてなしに感動した旅

人民網日本語版 2016年05月20日10:57
かづの森林セラピーロード。森林に入る前にはスタッフが参加者と共にウォーミングアップをして、体の状態を整えてくれる。セラピーロードに足を踏み入れた参加者は視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚の五感を十分に働かせ、自然回帰し、疲労を緩和して、ストレスを解消する。現地の人々と交流するメンバーの二人。秋田の人々はとても親切で、フレンドリー。十和田神社。静かな自然の景色と独特な日本文化が完璧に融合した場所。視察メンバーも現地の人を真似て神社で参拝。十和田神社。手水(ちょうず)で手を清める視察メンバー。抱返り渓谷抱返り渓谷の景勝地の紹介を読む二人。抱返り神社の手水(ちょうず)で手を清める二人。抱返り神社を見学する二人。抱返り渓谷の景勝地の紹介を読む二人。抱返り渓谷の景勝地の紹介を読む二人。回顧ノ滝(みかえりのたき)ホテル鹿角の朝食。ホテルは秋田でしか食べられない野菜や魚を提供。全ての料理には紹介プレートが添えられており、その料理の成り立ちやこの地の食文化や風俗を紹介していて、非常に個性的だ。
[画像:pre]
[画像:next]

「秋田の旅でこれほど多くの驚きに巡り合えるとは思いもよらなかった!」と語るのは北京第二外国語学院の学生で、秋田県視察メンバーである周律旋さんと唐ウェンさん(ウェンは雨かんむりに文)。人民網が伝えた。

気配り--1枚の紹介プレートで深まる秋田の食文化への理解

小都市のホテルのサービスは大都市よりもさらに細やか?この点は視察メンバーの二人は思いもよらなかったらしい。彼女たちの泊まった秋田県鹿角市のホテルでは秋田県でしか食べることのできないグルメを朝食に提供しているほか、ホテルが作成したこれらの料理の成り立ちやこの地の食文化や風俗を紹介したプレートが料理の傍に添えられていた。こういった細やかなサービスは宿泊客が秋田の食文化を理解する手助けとなるだけでなく、秋田名物の食材の宣伝にもなり、一挙両得と言ったところだろうか。

親切--天然の酸素バー・セラピーロード

森林を散歩することでストレスを解消できる?秋田県鹿角市のかづの森林セラピー基地は人々のために特別に設計されたセラピーロード。ここを訪れた人々は専門家による科学的根拠の検証がなされたセラピーロードを散策し、視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚の五感を十分に働かせることで、自然回帰し、疲労を緩和して、ストレスを解消する。森林に入る前には、施設のスタッフがストレス値を測定してくれるほか、ウォーミングアップをして、体の状態を整えてくれる。こうした親切なサービスは参加者の体験への好感度を高め、高い評価が得られだろう。

温かさ--旅の途中でかけられる見ず知らずの人からの挨拶

異国の地を旅しているとき、見ず知らずの人から挨拶されるのはとても感動的ではないだろうか?視察メンバーに同行して秋田県仙北市の抱返り渓谷へ行ったときのことだ。この渓谷の遊歩道は非常に狭くて長く、しかも片側の岩壁が急峻なため、観光客がすれ違う場合は、互いに抱き合って振りかえったことからこの名前が付いたという。この渓谷の一番奥に位置する回顧ノ滝(みかえりのたき)に向かう道々で、視察メンバーはこの地を訪れた多くの日本人観光客と行きあった。彼らとすれ違った際、知り合いであろうとなかろうと、挨拶を交わして、相手に足元に気を付けるようにと注意を促してくれたことは非常に感動的だった。時にはたった一言の挨拶でも、心が温かくなるのだ。

視察前、十分に予習してきた二人の視察場所に対する知識は現地のガイドにも引けを取らなかった。いくつかの質問を準備してきた彼女たちは、視察の途中から現地の人々と積極的に交流活動を行い、自分たちの調査研究をさらに豊かなものにしていった。

今回の視察旅行は5月16日から20日まで日本の東北6県で展開され、北京日本人留学生社団(BJSA)と日本の大手旅行社・JTBが共催する「若者が掘り起こす"東北"の魅力を発信する〜東北 絆プロジェクト〜」だ。同プロジェクトには北京大学、清華大学、中国人民大学等大学から12名の中国と日本の大学生が参加し、6組のペアがそれぞれ東北6県を訪問し、東北の魅力を発掘していく。(編集TG)

「人民網日本語版」2016年5月20日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

图片列表

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /