2016年4月24日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

在日中国公館、熊本地震救援に携わった中国企業と華人を表彰

人民網日本語版 2016年04月23日10:38
[画像:pre]
[画像:next]

在日本中国大使館、在福岡総領事館は22日、福岡総領事館で日本熊本地震救援表彰会を行い、熊本地震の救援活動に携わり、日本に滞在する中国人を救助した在日中国企業の代表、中国人留学生代表を表彰した。人民網が伝えた。

熊本地震の発生後、日本の中国企業、中国人留学生、在日華人らは日本の国民と共に積極的に震災救援活動に参加した。

表彰会に出席した程永華駐日大使は、式辞の中で「熊本地震の被災地では、多くの中国人留学生が強震の恐怖の中、互いに助け合って困難を乗り越え、救援活動に積極的に参加した。全日本中国企業協会連合会は在日中国企業を組織し、被災地のために募金活動を行い、人道主義の精神を示した。現地では被害の拡大は収まったが、まだ余震が続いている。在日中国公館は引き続き災害状況に注目し、在日中国人のために支援を提供していく」と述べた。

表彰会では、全日本中国企業協会連合会の彭卜鋼会長、熊本大学中国人留学生代表の朱詩画さん、郭暁萌さん、および九州地区華人企業家代表の蘇慶氏に程大使が賞状を授与、救済活動、中国人救助への積極的な貢献を表彰した。

熊本地震の発生後、在日中国公館は被災地にいた中国人の救出に全力を尽くした。李天然・駐福岡中国総領事によると、福岡総領事館は14日の地震発生後、在日本中国大使館の指揮の下、ただちに被災地に駆けつけ救援活動を行った。大型バス3台を派遣し、9回に分けて中国人計130人、外国人5人を被災地から撤退させた。現時点でこの地震による中国人の死傷者は報告されていない。22日、福岡総領事館は被災地救援指揮部を解散し、救援物資の配布および救援活動はひと段落を迎えた。

程大使は23日に熊本県を訪問し、現地の中国人留学生、華人・華僑を見舞うほか、熊本県の蒲島郁夫知事と会見し、慰問の意を表明する。(編集SN)

「人民網日本語版」2016年4月23日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

图片列表

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /