2016年2月22日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

中国5カ所目の南極観測基地、建設候補地はロス海

人民網日本語版 2016年02月22日13:12
[画像:pre]
[画像:next]

国家海洋局が発表した情報によると、中国の五ヶ所目となる南極観測基地はロス海を建設候補地としている。中国第32次南極観測隊はこのほど、同地域の具体的な候補地の絞り込みを行った。光明日報が伝えた。

ロス海は人類が航海により到達できる地球最南端の海域で、南極大陸の奥地に入る最も便利な場所でもある。また南極横断山脈、南極最大のロス棚氷、世界2位の規模を誇る活火山などが存在するため、各国が基地建設を急ぐ戦略的要衝となっている。またロス海は南極の環境保護区体制が最も整っているエリアであり、米国のマクマード基地、ニュージーランドのスコット基地、イタリアのマリオ・ズッケリ基地、ドイツのゴンドワナ基地、韓国のチャン・ボゴ基地などが設置されている。ゆえに現地での基地建設は、中国にとって重要な意義を持つ。

中国南極観測隊の新基地候補地選定作業チームの8人は、2月6日にロス島に上陸し、ウッド湾などで地形・地質観測、海岸・歴史遺跡観測を行い、63のGPSスポットを発見した。また平地・湖沼の測量・製図を終え、地質サンプルを収集した。多くの海外・歴史遺跡の写真を撮影し、新たな自動気象台を設置した。(編集YF)

「人民網日本語版」2016年2月22日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

图片列表

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /