2015年11月13日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>カルチャー

范氷氷、新作映画で乾隆帝の皇后を演じる

人民網日本語版 2015年11月13日08:21
[画像:pre]
[画像:next]

フランスのシャルル・ド・モー監督がメガホンを執り、中国の女優范氷氷(ファン・ビンビン)、フランスの俳優メルヴィル・プポーが出演する中仏合作映画「Woman in Picture Frames」(中国語名は「画框里的女人」)が、このほど新疆ウイグル自治区でクランクアップした。上映は2016年を予定。制作者サイドは昨日、乾隆帝の皇后であるウラナラ氏を演じた范氷氷の写真を公開した。ウラナラ氏は悲しげな顔を涙で濡らし、キャラクターの運命に悲劇的な色合いを添えている。京華時報が伝えた。

シャルル・ド・モー監督は5年前、偶然ある博物館でウラナラ氏の肖像画に引きつけられ、東洋文化の研究に魅了されるようになった。本作のストーリーの主軸は、フランスの宣教師で画家のJean Denis Attiretが中国の皇后の肖像画を描くという内容で、乾隆年間の宮廷の出来事を物語る。

范氷氷は、「本作はこれまでの時代劇映画とは異なり、宮廷内の諍いや華やかな衣装にこだわらない。本作のストーリーと衣装には西洋人独特の視点と感覚が込められている。中国と西洋のぶつかり合いが、違った火花を散らすはず」と述べた。(編集YF)

「人民網日本語版」2015年11月13日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

图片列表

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /