2015年6月10日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

全国ロボコン予選大会、ハルビンで最終戦が開催

人民網日本語版 2015年06月10日16:28
[画像:pre]
[画像:next]

全国大学生ロボットコンテスト地区予選大会の最終戦が、6月6日から7日にかけてハルビン工程大学で実施された。出場チームはレッドチームとブルーチームに分かれ、5分間の試合を行った。各チーム5台のロボット戦車が出場し、複雑な地形で駆け引きを展開した。双方は「実弾射撃」で対抗し、指定された任務を遂行し、最終的に電子審判システムで勝敗が判断された。新華網が伝えた。

今回は全国の大学の157チームが出場資格を手にし、北京・上海・武漢・成都・西安・ハルビンの6都市でバトルを繰り広げた。最終的に生き残った32の精鋭チームが、今年7月の全国決勝戦に進出する。ハルビン工程大学自動化学院から出場した学生の胡佳興さんは、「この試合は私たちの創造力、自主学習能力、チームワークの訓練・育成になる。私のようなコンピュータやネットワーク技術を愛するギークにとって、これは新しいロボット対抗戦であり、ロボット愛好家とギークが異彩を放つ競技の場となる」と話した。(編集YF)

「人民網日本語版」2015年6月10日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

图片列表

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /