ブログ

2017年1月

レストランブログ
2017年1月29日 (日)

「29(にく)の日感謝祭」

農家レストランくうべえるより 本日限りのスペシャルメニュー! 「29(にく)の日感謝祭」 見た目も味もボリュームたっぷり!? くうべえる特製ステーキソ...

物産館ブログ
2017年1月25日 (水)

会津絵ろうそく

会津の伝統工芸品の一つに「絵ろうそく」があります。 昔は会津の冬にはお花がなかったため、お供えするお花の代わりに 絵ろうそくを立てていたそうです。 ...

農産物ブログ
2017年1月24日 (火)

「みしらず柿ジャム」の食べ方!?

農産物マーケットに「みしらず柿ジャム」が入荷されました。 これはパンに塗って食べるというよりも、何かお料理に使えそうだ。 と考えたスタッフはいろいろ...

レストランブログ
2017年1月23日 (月)

冬のバイキングメニュー

野菜バイキングに 本日から新メニューの登場です! 「豆腐のあまから味噌田楽」 「れんこんときんぴらの伝法焼(茶碗蒸し)」 どちらも寒い冬にピッタリの...

農産物ブログ
2017年1月23日 (月)

福寿草 入荷しました

まだまだ寒い日が続きますが 福寿草を見ると春の訪れを感じますね!

レストランブログ
2017年1月22日 (日)

豚バラのキムチはりはり鍋

先日スタートしました、農家レストランの「鍋まつり」 シェフの気まぐれ鍋の内容が本日変わりました! 「豚バラのキムチはりはり鍋」 とってもあったまる一...

農産物ブログ
2017年1月22日 (日)

会津の「あんぽ柿」

農産物マーケットです。 会津身しらず柿の保存食と言えば 干し柿だけだと思っていませんか? 実はあるんです、「あんぽ柿」 ところで、「干し柿」と「あんぽ...

お知らせ
2017年1月21日 (土)

×ばつキャラメル」ジェラート販売

こんにちは12か月のジェラートです。 今日、道の駅あいづでは会津農林高校さんの生徒さん達が作る 会津伝統野菜を使った加工商品の販売を行っています。 12か...

お知らせ
2017年1月21日 (土)

会津農林高校の加工品販売会

会津農林高校の生徒さんが栽培している会津伝統野菜を使った加工品の販売会を行っています。 栽培からから商品開発、販売までの一連の過程を 生徒さんがすべ...

レストランブログ
2017年1月20日 (金)

野菜バイキングの新メニューです

農家レストランくうべえるの野菜バイキング 新メニューが登場しました! 『カブとオリーブの梅マリネ』 カブと梅のサッパリ感にオリーブのコクがよく合いま...

ページ :

/ 3

« 前のページへ次のページへ »

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /