女性アスリート健康支援委員会

過去のニュース


2024年
2024年11月26日
【講習会・カンファレンスのご案内】
上記産婦人科医向け講習会をオンラインにて開催します。
くろまる詳細はこちらからご参照ください
2024年09月06日
第3回 Femtech Tokyo への当委員会協力団体加入と出展について
2024年03月25日
月経教育について学んでみませんか?
2024年02月15日
女性アスリート診療のための講習会を行いました。
2024年01月22日
東京マラソンエキスポ2024への出展について
2024年01月18日
当委員会の能瀬さやか理事が日本スポーツ協会主催の第26回秩父宮記念スポーツ医・科学賞奨励賞を受賞しました。この賞はスポーツ医・科学についてよく研究し、その研究成果が十分にスポーツの現場に生かされ、我が国スポーツの普及発展又は、競技力の向上に顕著な実績を上げた者又はグループに送られるものです。
能瀬理事の長年にわたる女性スポーツへのサポートが評価されました!
詳しくはこちら



2023年
2023年12月19日
【年末年始休業期間】
令和5年12月27日(水)〜令和6年1月5日(金)
(注記)1月9日(火)10時30分から通常業務となります。
(注記)上記期間にいただきましたメールによるお問合せ等は、1月9日から順次対応させていただきますのでご了承くださいますようお願い申し上げます。
2023年11月09日
【講習会・カンファレンスのご案内】
上記産婦人科医向け講習会をオンラインにて開催します。
くろまる詳細はこちらからご参照ください
2023年10月31日
能瀬さやか理事の足跡が、ヤマハ発動機スポーツ振興財団スポーツチャレンジ賞スペシャルコンテンツ「BACK STORIES」に掲載されました。
【能瀬さやかの足跡】われわれが女性アスリートについて知っておくべきとても大切なこと 産婦人科医 能瀬さやかの挑戦
2023年09月19日
資生堂 レディスオープンから本委員会へ寄付金の贈呈
2023年08月10日
第2回 Femtech Tokyo への当委員会協力団体加入と出展について
2023年06月09日
6月に開催される「Japan Sports Week 2023」にブース出展いたします。
×ばつフェムテックフェア〜女性アスリートの健康と向き合う3日間〜」に出展します。皆さんのご来場をお待ちしております!
日程:6月28日(水)〜30日(金)
場所:東京ビッグサイト
Japan Sports Week 2023 公式サイト
2023年06月09日
能瀬さやか理事が、ヤマハ発動機スポーツ振興財団スポーツチャレンジ賞 2022年度第(15回)を受賞しました。
この賞は「スポーツ振興や社会の活性化につながる大きな成果に対し、献身的かつ情熱的な活動によってその実現を支えた人物・団体を表彰」する制度で、産婦人科の立場からスポーツに取り組む女性の健康を守る能瀬理事の活動が評価されました。受賞に伴い、6月2日(金)に表彰式ならびに受賞記念シンポジウムが開催されました。
ヤマハ発動機スポーツ振興財団 スポーツチャレンジ賞
2023年01月24日
委員会事業への協賛について



2022年
2022年11月29日
【講習会・カンファレンスのご案内】
上記産婦人科医向け講習会及びカンファレンスをオンラインにて開催します。
くろまる詳細はこちらからご参照ください
2022年11月10日
第1回 Female Athlete Conference2022 〜女子選手のヘルスケアを考える〜
上記カンファレンスをオンラインにて開催します。
参加対象:養護教諭、学校医、スポーツ指導者、その他興味のある方等
定員:250名
日時:令和4年11月26日(土)13時〜
開催方法:オンライン配信
アテネ五輪出場の元プロテニス選手:森上亜希子さん登壇予定
くろまる詳細はこちらからご参照ください
(注記)申込にはPeatixの無料新規登録が必要です。
2022年11月10日
第1回 Femtech Tokyoへの当委員会出展報告について
2022年08月09日
第1回 Femtech Tokyoへの当委員会協力団体加入と出展について
2022年02月04日
申込締め切り間近!
【Female Athlete Conference2021〜女子選手のヘルスケアを考える〜】
上記カンファレンスをオンラインにて開催します。
参加対象:養護教諭、学校医、スポーツ指導者、その他興味のある方等
定員:500名
日時:令和4年2月26日(土)13時〜
開催方法:オンライン配信
くろまる詳細はこちらからご参照ください
2022年01月28日
委員会事業への協賛について
2022年01月13日
スポーツ庁委託事業「女性アスリートの育成・支援プロジェクト」
オンラインシンポジウム
【次世代型女性ジュニアアスリートのスポーツ傷害予防に向けて】を
開催します。
定員:1,000名
日時:2022年2月12日(土)14時〜16時
開催形式:Zoomウェビナー
主催:立命館大学
くろまる詳細はこちらからご参照ください



2021年
2021年12月16日
【女性アスリート診療のための講習会】
上記産婦人科医向け講習会をオンラインにて開催します。
参加対象:産婦人科医
定員:500名
日時:令和4年1月29日(土)13時30分〜
開催方法:オンライン配信
くろまる詳細はこちらからご参照ください
2021年12月16日
【Female Athlete Conference2021〜
女子選手のヘルスケアを考える〜】
上記カンファレンスをオンラインにて開催します。
参加対象:養護教諭、学校医、スポーツ指導者、その他興味のある方等
定員:500名
日時:令和4年2月26日(土)13時〜
開催方法:オンライン配信
くろまる詳細はこちらからご参照ください
2021年10月29日
スポーツ庁委託事業「女性アスリートのためのオンラインセミナー」を開催中です。 お蔭様で、多くの方にご視聴いただいております。定員になり次第、締切となりますので、是非ご登録の上ご視聴ください。オンラインセミナーご案内はこちら
2021年10月26日
産婦人科医向けの新たな講習会と受講医師のホームページ掲載に関して
2021年07月20日
能瀬さやか理事と大妻女子大学家政学部食物学科小清水孝子先生が監修された栄養ソフトが発売されました。
(このページ右にあるバナーからも製品サイトにアクセスできます)
【製品ページ】 https://www.yumekobo.jp/product/asumonnavi.html
【カタログ】 https://www.yumekobo.jp/common/pdf/seihin/asumonnavi.pdf
2021年06月30日
スポーツ庁委託事業《女性アスリートのためのオンラインセミナー》事前登録のための専用サイトが公開となりました(セミナー配信は7月26日より)。
(注記)2020年度登録された4,000名の方は、新規登録は不要です。昨年度と同じID/パスワードで視聴可能です。IDは昨年度ご登録の本メールアドレスになります。パスワードをお忘れの方はログイン画面から再設定可能です。
2021年06月22日
政府が取りまとめる「不妊予防支援対策」に、無月経等で悩む女性アスリート支援が盛り込まれることが発表されました。トップアスリートへの定期的な健診等の実施のほか、中高生アスリートの実態調査や養護教諭等への啓発活動等が行われます。
2021年04月16日
【スポーツ庁委託事業「女性アスリートのためのオンラインセミナー2021」がスタートします】
一般社団法人女性アスリート健康支援委員会は、東京大学医学部産婦人科学教室と連携して、女性アスリートが抱える健康問題についてオンラインで学ぶセミナーを開催いたしました。受講された方々から継続のご希望も多く、本年度も引き続き開催することとなりました。登録はどなたでも可能で、無料でご参加頂けます。詳しくはこちらをクリックしてください。
(注記)申し込み開始日については今後ホームページ上にて改めてご案内します。
2021年03月16日
スポーツ庁委託事業「女性アスリートの育成・支援プロジェクト」の一環として東京大学医学部附属病院 女性診療科・産科が発行した冊子、「Conditioning Guide for Female Athletes 1 -無月経の原因と 治療法について知ろう!-」と「Conditioning Guide for Female Athletes 2 -月経対策をして コンディションを整えよう!-」が啓発資材よりダウンロード・閲覧可能になりました。
2021年02月25日
第6回「女性アスリートのための全国代表者会議」の報告書を掲載しました。
2021年02月02日
第5回「女性アスリートのための全国代表者会議」の報告書を掲載しました。
2021年01月28日
第4回「女性アスリートのための全国代表者会議」の報告書を掲載しました。
2021年01月22日
【再通知・重要なお知らせ】ウイルス付と思しきメールに関する注意喚起
2021年01月22日
第3回「女性アスリートのための全国代表者会議」の報告書を掲載しました。



2020年
2020年12月28日
第1回、第2回「女性アスリートのための全国代表者会議」の報告書を掲載しました。
2020年11月13日
【第35回日本女性医学学会学術集会開催のお知らせ】
第35回日本女性医学学会学術集会(期間2020年11月21日〜22日)で女性アスリートをテーマにワークショップを開催されますので、下記のとおりご案内させていただきます。
事前参加登録制で、会場現地参加ご希望の参加登録締切は、11月22日(日)15:00です。
(注記)会場定員に達した場合は、締切前でも申込終了となりますので、ご注意ください。
  • 日時:11月21日(土)16:10〜18:10
  • 会場:第4会場
  • 内容:ワークショップ「これからの女性スポーツ医学を考える」
  • 座長:東京大学医学部附属病院 女性診療科・産科 能瀬 さやか
  1. Beyond Female Athlete Triad〜女性アスリートの三主徴から RED-S へ〜
    東京大学医学部附属病院 女性診療科・産科 中村 寛江
  2. ホルモン療法が運動パフォーマンスへ及ぼす影響
    国立スポーツ科学センター スポーツ科学部 中村真理子
  3. 障がい特性に配慮した女性パラアスリート支援
    国立成育医療研究センター リハビリテーション科 上出 杏里
  4. 産後の腹部及び骨盤底機能評価とトレーニング
    インターリハ株式会社 フィジオセンター事業部 田舎中真由美

詳細は下記ホームページ
http://jmwh35.umin.jp/

2020年09月16日
【重要なお知らせ】ウイルス付と思しきメールに関する注意喚起
2020年09月16日
当委員会の能瀬さやか理事が委員長を務める「公益財団法人日本障がい者スポーツ協会 日本パラリンピック委員会(JPC)女性スポーツ委員会」が、女性パラアスリートの課題抽出のためのアンケート調査結果を作成しました。
2020年08月27日
8月24日に配信されたBasic編「思春期女性における身体の変化」(講師:女性クリニックWe富山 鮫島梓)に一部誤りがありました。訂正し、アップロードしました。
2020年08月04日
スポーツ庁委託事業「女性アスリートのためのオンラインセミナー」の本登録がお済みでない方へ(本登録締切日:8月14日(金)17時)
2020年07月28日
スポーツ庁委託事業「女性アスリートのためのオンラインセミナー」の申込者数が定員の4,000名に達した為、受付を終了しました。
2020年07月27日
スポーツ庁委託事業「女性アスリートのためのオンラインセミナー」の第1回配信がスタートしました(登録者限定サービス)。
2020年07月20日
スポーツ庁委託事業「女性アスリートのためのオンラインセミナー」を快適にご利用いただくために、OSとブラウザの推奨環境を掲載しました。
2020年07月16日
スポーツ庁委託事業「女性アスリートのためのオンラインセミナー」の申込者数が定員の3,000名に達した為、定員人数を4,000名に変更しました。
2020年07月14日
スポーツ庁委託事業「女性アスリートのためのオンラインセミナー」の申込者数が定員の1,000名に達した為、定員人数を3,000名に変更しました。
2020年07月13日
スポーツ庁委託事業《女性アスリートのためのオンラインセミナー》事前登録のための専用サイトが公開となりました(セミナー配信は7月27日より)。
2020年07月06日
当委員会の能瀬さやか理事が委員長を務める「公益財団法人日本障がい者スポーツ協会 日本パラリンピック委員会(JPC)女性スポーツ委員会」が、女性パラアスリート 特有の課題に関するリーフレットを作成しました。
2020年07月03日
当委員会の能瀬さやか理事による書籍が発行されました。
2020年06月19日
【スポーツ庁委託事業「女性アスリートのためのオンラインセミナー」がスタートします】
一般社団法人女性アスリート健康支援委員会は、東京大学医学部産婦人科学教室と連携し、女性アスリートが抱える健康問題についてオンラインで学ぶセミナーを開催いたします。公認スポーツドクターの資格をもつ産婦人科医をはじめ、女性アスリートを支える各分野の専門家が講師となり、「Basic」、「Advance」、「Research」の各テーマで毎月3本配信します。登録はどなたでも可能で、無料でご参加頂けます。詳しくはこちらをクリックしてください。
2020年05月18日
日本スポーツ協会スポーツ医・科学委員会「国体女子選手における医・科学サポートシステムの構築」プロジェクトで作成した「女性アスリートのための月経セルフチェックシート」を啓発資材よりダウンロード・閲覧可能になりました。
2020年01月06日
2月1日(土)開催のカンファレンス「Female Athlete Conference 2020 〜女子選手のヘルスケアを考える〜」において、ゲストとして原 裕美子氏(女子マラソン元日本代表)が登壇されることが決定しました。
くろまる詳細はこちらからご参照ください



2019年
2019年12月24日
過去に開催された講習会に、12月に行われた東京都の講習会報告を追加しました。
2019年11月28日
【カンファレンス「Female Athlete Conference 2020 〜女子選手のヘルスケアを考える〜」が開催されます】
  • 主催:一般社団法人 女性アスリート健康支援委員会
  • 参加対象:養護教諭、部活動指導者、学校医、スポーツ指導者など
  • 定員:600名
  • 日時:令和2年2月1日(土)13時00分より
  • 会場:御茶ノ水ソラシティ2F 「sola city Hall」
  • 内容 :婦人科、栄養学、精神医学の専門家による講演など
  • くろまる詳細はこちらからご参照ください
2019年11月18日
これから開催する講習会に、東京(令和元年12月1日(日))の詳細を掲載しました。
2019年08月15日
日本スポーツ協会で作成した「女性スポーツ促進に向けたスポーツ指導者ハンドブック」を啓発資材へ掲載しました。
2019年06月25日
公益財団法人石本記念デサントスポーツ科学振興財団から本委員会へ助成金の贈呈
詳細はこちら
2019年03月28日
産婦人科医検索(講習会受講医師一覧:北海道)を更新しました。
2019年03月20日
過去に開催された講習会に、3月に行われた北海道の講習会報告を追加しました。
2019年03月15日
産婦人科医検索(講習会受講医師一覧:神奈川県)を更新しました。
2019年03月12日
東京大学医学部産婦人科学教室がスポーツ庁委託事業「女性アスリートの育成・支援プロジェクト 女性アスリートの戦略的強化に向けた調査研究」で作成した「Health Management for Female Athletes Special Version -妊娠期・産後/更年期・高齢期のコンディショニング-」が啓発資材よりダウンロード・閲覧可能になりました。
2019年02月27日
これから開催する講習会に、日本スポーツ協会公認スポーツドクター研修会の詳細を掲載しました。
当委員会で作成した指導者向けテキスト、「カラダテキストブック スポーツ女子をささえる人に知ってほしいこと」を啓発資材よりダウンロード・閲覧可能になりました。
2019年02月26日
過去に開催された講習会に、2月に行われた神奈川県の講習会報告を追加しました。
2019年01月24日
これから開催する講習会に、北海道(2019年3月17日開催)の詳細を掲載しました。
2019年01月18日
産婦人科医検索(講習会受講医師一覧:山梨県)を更新しました。
2019年01月16日
過去に開催された講習会に、1月に行われた山梨県の講習会報告を追加しました。



2018年
2018年12月27日
これから開催する講習会に、神奈川県(2019年2月24日開催)の詳細を掲載しました。
2018年12月20日
産婦人科医検索(講習会受講医師一覧:大分県)を更新しました。
2018年12月20日
過去に開催された講習会に、12月に行われた大分県の講習会報告を追加しました。
2018年12月11日
過去に開催された講習会に、11月に行われた島根県の講習会報告を追加しました。
2018年12月06日
当委員会で作成した思春期女子向けの月経に関する資料、「教えて先生!月経のこと」を啓発資材よりダウンロード・閲覧可能になりました。
2018年11月27日
産婦人科医検索(講習会受講医師一覧:島根県)を更新しました。
2018年11月14日
協賛・寄付団体一覧を更新しました。
2018年11月07日
これから開催する講習会を更新しました。また、山梨県(2019年1月12日開催)の詳細を掲載しました。
2018年11月02日
12月22日(土)開催シンポジウム講演 「産婦人科の立場から」の講師を東京大学医学部附属病院 女性診療科・産科 能瀬さやか先生から聖路加国際病院副院長 百枝幹雄先生に変更となりました。
2018年11月01日
産婦人科医検索(講習会受講医師一覧:千葉県・石川県)を更新しました。
2018年10月29日
過去に開催された講習会に、10月に行われた石川県の講習会報告を追加しました。
2018年10月26日
協賛・寄付団体一覧を更新しました。
2018年10月18日
過去に開催された講習会に、10月に行われた千葉県の講習会報告を追加しました。
2018年10月05日
時事メディカルに「女性アスリート健康支援委員会」のコーナーが開設されました。
大分県(2018年12月16日開催)の詳細を更新しました。
2018年10月04日
産婦人科医検索(講習会受講医師一覧:茨城県)を更新しました。
2018年09月28日
これから開催する講習会を更新しました。また、島根県(2018年11月3日開催)の詳細を掲載しました。
2018年09月26日
産婦人科医検索(講習会受講医師一覧:愛媛県)を更新しました。
過去に開催された講習会に、9月に行われた愛媛県と茨城県の講習会報告を追加しました。
2018年09月13日
これから開催する講習会を更新しました。また、大分県(2018年12月16日開催)の詳細を掲載しました。
2018年08月31日
産婦人科医検索(講習会受講医師一覧:秋田県)を更新しました。
過去に開催された講習会に、8月に行われた秋田県の講習会報告を追加しました。
2018年08月20日
【シンポジウム「思春期の運動性無月経を考える 〜正しい知識で未来を創る〜」が開催されます】

  • 主催:一般社団法人 女性アスリート健康支援委員会
  • 参加対象:養護教諭、部活動指導者、学校医、スポーツ指導者など
  • 定員:300名
  • 日時:平成30年12月22日(土)13時30分より
  • 会場:東京大学医学部研究棟 14 階鉄門記念講堂
  • 内容 :婦人科、栄養学、精神医学の専門家による講演など

詳細はこちらからご参照ください。
また、時間、プログラム、申し込み方法などの詳細につきましては、決定次第、当サイトにて発表いたします。
2018年08月09日
これから開催する講習会を更新しました。また、茨城県(2018年9月17日開催)の詳細を掲載しました。
2018年08月01日
ご挨拶役員 / 構成団体 / 協力団体女性アスリート健康支援委員会とは当委員会の活動を更新しました。
これから開催する講習会を更新しました。また、石川県(2018年10月21日開催)の詳細を掲載しました。
2018年07月31日
これから開催する講習会を更新しました。また、愛媛県(2018年9月8日開催)の詳細を掲載しました。
2018年07月19日
産婦人科医検索(講習会受講医師一覧:北海道・高知県)を更新しました。
過去に開催された講習会に、7月に行われた高知県の講習会報告を追加しました。
2018年07月05日
これから開催する講習会を更新しました。また、岩手県(2018年9月1日開催)千葉県(2018年10月14日開催)の詳細を掲載しました。
2018年06月27日
能瀬さやか理事が平成30年度「男女共同参画社会づくりに向けての全国会議」で行われたパネルディスカッション「スポーツを通じた女性の活躍」にパネリストとして出席しました。
これから開催する講習会を更新しました。また、秋田県(2018年8月26日開催)の詳細を掲載しました。
2018年06月15日
内閣府「平成30年度男女共同参画白書」の「特集:スポーツにおける女性の活躍と男女の健康支援」にて、当委員会ならびに能瀬さやか理事他の研究結果が紹介されました。
2018年05月28日
本委員会が公益財団法人石本記念デサントスポーツ科学振興財団より助成金の贈呈を受けました。
詳細はこちら
2018年05月16日
これから開催する講習会に、高知県(2018年7月14日開催)の詳細を掲載しました。
2018年05月09日
これから開催する講習会に、産婦人科医向け講習会の詳細を更新しました。
2018年05月07日
これから開催する講習会に、日本スポーツ協会公認スポーツドクター研修会の詳細を掲載しました。
2018年03月30日
産婦人科医検索(講習会受講医師一覧:沖縄県)を更新しました。
2018年03月29日
過去に開催された講習会に、3月に行われた沖縄県の講習会報告を追加しました。
2018年03月26日
東京大学医学部産婦人科学教室がスポーツ庁委託事業「女性アスリートの育成・支援プロジェクト 女性アスリートの戦略的強化に向けた調査研究」で作成した女性アスリートの月経対策本、「Health Management for Female Athletes ver.3」が啓発資材よりダウンロード・閲覧可能になりました。
2018年03月02日
過去に開催された講習会に、2月に行われた東京都・山口県の講習会報告を追加しました。
2018年03月01日
産婦人科医検索(講習会受講医師一覧:神奈川県・山口県)を更新しました。
2018年02月20日
産婦人科医検索(講習会受講医師一覧:東京都・千葉県・茨城県)を更新しました。
2018年02月19日
産婦人科医検索(講習会受講医師一覧:北海道・千葉県・神奈川県・兵庫県・福岡県)を更新しました。
2018年02月19日
これから開催する講習会に、スポーツ少年団認定育成員研修会の詳細を掲載しました。
2018年02月07日
過去に開催された講習会に、1月に行われた佐賀県の講習会報告を追加しました。
2018年02月01日
産婦人科医検索(講習会受講医師一覧:福岡県・佐賀県・大分県)を更新しました。
2018年01月17日
【東京大学産婦人科学教室主催による女性アスリートの研究会が開催されます】
東京大学産婦人科学教室では、スポーツ庁の委託事業として、女性アスリートの診療・サポートに携わる医師やトレーナー、障がい者スポーツに関わる方々を対象とした女性アスリート研究会を開催します。女性アスリートが抱える女性特有の問題や、パラスポーツに参加する女子選手への調査結果等についての発表が行われます。

  • 主催:東京大学産婦人科学教室
  • 日時:2018年2月18日(日) 10時〜15時半
  • 会場:コングレスクエア日本橋
  • 参加費:無料(定員約200名)
研究会の詳細およびプログラム、参加申し込みは下記をご参照ください。
http://fathletes.kenkyuukai.jp/special/index.asp?id=27553



2017年
2017年12月27日
産婦人科医検索(講習会受講医師一覧:群馬県・栃木県・埼玉県)を更新しました。
2017年12月27日
過去に開催された講習会に、12月に行われた群馬県の講習会報告を追加しました。
2017年12月22日
能瀬さやか理事が、12月18日(月)放送のNHK「視点・論点」で「女性アスリートの健康を守るには」というテーマで解説しました。
2017年12月15日
産婦人科医検索(講習会受講医師一覧:山形県)を更新しました。
2017年12月15日
過去に開催された講習会に、11月に行われた埼玉県と12月に行われた山形県の講習会報告を追加しました。
2017年11月30日
これから開催する講習会に、山口県(2018年2月25日開催)の詳細を掲載しました。
2017年11月28日
産婦人科医検索(講習会受講医師一覧:埼玉県・千葉県・神奈川県・静岡県)を更新しました。
2017年11月24日
スポーツメディスン No.189日本パラリンピック委員会 8月25日付 INTERVIEWに能瀬さやか理事のインタビューが掲載されました。
2017年11月24日
産婦人科医検索(講習会受講医師一覧:鳥取県・兵庫県)を更新しました。
2017年11月22日
過去に開催された講習会に、11月に行われた鳥取県の講習会報告を追加しました。
2017年11月08日
これから開催する講習会に、佐賀県(2018年1月27日開催)の詳細を掲載しました。
2017年11月07日
これから開催する講習会に、東京都(2018年2月12日開催)の詳細を掲載しました。
2017年11月06日
能瀬さやか理事が東京大学医学部附属病院女性アスリート外来についてNHK「首都圏ネットワーク」の取材を受けました(放送日:11月9日(木)18時10分〜)。
(注記)外部サイト(youtube)にリンクしますのでご注意ください。 番組開始から30分後のニュースです。
2017年11月06日
能瀬さやか理事が東京大学医学部附属病院女性アスリート外来についてNHK「ひるまえほっと」の取材を受けました(放送日:11月13日(月)11時05分〜)。
2017年11月06日
【開催決定】沖縄県(2018年3月25日)講習会の開催が決まりました。詳しくはこちらをご覧下さい。
2017年10月27日
【台風による講習会延期のお知らせ】沖縄県(10月29日開催)講習会は、台風22号の影響により開催を延期させていただきます。(後日開催予定)
2017年10月27日
時事メディカルに能瀬さやか理事のインタビューが掲載されました。
2017年10月25日
能瀬さやか理事が10月26日(木)放送のNHK「あさイチ」(8時15分〜)に出演、女性アスリートの三主徴について出席者からの質問にお答えします。
(注記)番組の中で女性アスリート健康支援委員会が紹介されました。
2017年10月20日
産婦人科医検索(講習会受講医師一覧:静岡県・石川県・福井県・岐阜県・愛知県・滋賀県・岡山県・大阪府・兵庫県・広島県・高知県・福岡県)を更新しました。
2017年10月13日
産婦人科医検索(講習会受講医師一覧:広島県・兵庫県・佐賀県)を更新しました。
2017年10月05日
過去に開催された講習会に、10月に行われた広島県の講習会報告を追加しました。
2017年10月04日
これから開催する講習会に、埼玉県(11月23日開催)の詳細を掲載しました。
2017年09月28日
これから開催する講習会に、山形県(12月3日開催)の詳細を掲載しました。
2017年09月26日
これから開催する講習会に、群馬県(12月16日開催)の詳細を掲載しました。
2017年09月15日
佐賀県(2018年1月27日開催)東京都(2018年2月12日開催)の会場及び開催時間が確定しました。
2017年08月10日
これから開催する講習会に、沖縄県(10月29日開催)の詳細を掲載しました。
2017年08月08日
これから開催する講習会に、広島県(10月1日開催)鳥取県(11月19日開催)の詳細を掲載しました。
2017年08月01日
産婦人科医検索(講習会受講医師一覧:鹿児島県)を更新しました。
2017年07月31日
株式会社エムティーアイ(女性アスリート健康支援委員会協賛企業)では、アスリート向けに試合や月経日、コンディションを管理できる「ルナルナスポーツ」のアプリを開発しました。「ルナルナスポーツ」は、本委員会との連携アプリとなっています。詳しくはルナルナのホームページでご覧いただけます。
産婦人科医検索(講習会受講医師一覧)を更新しました。
これから開催する講習会に今後の講習会情報を掲載しました。また、過去に開催された講習会に7月に行われた鹿児島県の講習会報告を追加しました。
2017年07月18日
産婦人科医検索(講習会受講医師一覧)を更新しました。
2017年06月27日
これから開催する講習会を更新しました。
2017年06月20日
啓発資材の閲覧・ダウンロードについて、「アスリートと貧血 医師が教えるアスリートの健康情報」「女性アスリートの今と未来をまもる 月経とスポーツについての健康情報」のダウンロードを開始しました。
2017年06月08日
これから開催する講習会について、7月9日に鹿児島県で開催する講習会の詳細を掲載しました。詳細はこちらPDFダウンロード
2017年06月05日
これから開催する講習会を更新しました。
2017年06月01日
HPをリニューアルしました。
2017年01月30日
一般社団法人として法人格を取得しました
女性アスリート健康支援委員会は、2017年1月30日付で一般社団法人としての登記を完了し、一般社団法人女性アスリート健康支援委員会となりました。
併せて、役員及び事務局住所が変更となりました。詳しくはこちらをご覧下さい。

TOP > 過去のニュース

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /