« タットルアン祭り | トップページ | 一年を振り返って »
先日、東京外国語大学の大学祭に遊びにいきました!
東京外国語大学は、日本で唯一、ラオス語専攻のある大学です。
私の目的は、もちろんラオス語専攻の皆さんの企画するプログラム「恋するラオス」を見ることです☆
展示やラオス雑貨の販売、ラオス語講座、ラオスの紙芝居、ラオスの民族舞踊・演奏といった盛りだくさんのプログラムが用意されていました。
そのなかで、ラオスの紙芝居を見ることができました(ちなみに、ラオスのこどもが過去に出版した紙芝居を活用していました)。ラオス語と日本語を織り交ぜた紙芝居となっていて、小さな子供から年配の方までたくさんの方が楽しんでいました。
さて、久々にラオス語を聞いて、思ったことがあります。
「ラオス語って可愛い!!!」
演じてくれた皆さんの声が可愛らしかったことも手伝ってなのか、なんだかとってもラオス語に癒されてしました。語尾の伸びが印象的で、私にとってラオス語はとても柔らかな印象を受けました。
その他にも様々な国の料理や展示を楽しむことができ、とても楽しい大学祭!是非来年はみなさんも遊びに行ってみてください。
ラオス語専攻のみなさん、素敵なプログラムをありがとうございました!コープチャイ・ライライ☆(東京事務所インターン・工藤)
2007年11月29日 (木) | 固定リンク
« タットルアン祭り | トップページ | 一年を振り返って »
この記事へのコメントは終了しました。