(参考) 廣瀬利雄さん プロフィール
廣瀬 利雄 (ひろせ としお)
昭和3年12月17日生まれ
昭和30年 3月 東京大学工学部土木工学科卒業
4月 建設省入省 土木研究所企画課河川構造物研究室
昭和34年 6月 建設省関東地方建設局二瀬ダム工事事務所工事第一係長
昭和35年 5月 建設省関東地方建設局薗原ダム工事事務所工務課設計係長
昭和36年11月 建設省関東地方建設局河川工事課長補佐
昭和38年11月 建設省関東地方整備局甲府工事事務所副所長
昭和40年 5月 建設省関東地方整備局河川工事課長
昭和43年4月〜昭和46年6月
建設省河川局開発課長補佐(水利)、開発課長補佐(調査計画)
昭和47年 4月 建設省関東地方整備局霞ヶ浦工事事務所長
昭和49年 7月 建設省河川局開発課建設専門官(調査、直轄)
昭和51年10月 建設省河川局開発課水源地対策室長
昭和53年 6月 (財)国土開発技術センター
昭和55年 6月 建設省河川局開発課長
昭和58年 7月 建設省北陸地方建設局長
昭和60年12月 建設省河川局長
昭和62年 1月 建設省建設技監
昭和63年 1月 建設省退官
平成元年 7月 (財)ダム水源地環境整備センター理事長
平成 6年 6月 (財)国土開発技術研究センター理事長
平成 8年 1月 (財)ダム水源地環境整備センター理事長代行(併任)
平成10年 7月 (財)国土技術研究センター副会長、首都圏建設資源高速化センター社長
平成11年 6月 (社)日本大ダム会議会長
平成12年 高知工科大学客員教授
平成13年 7月 (財)ダム水源地環境整備センター顧問
平成13年10月 応用生態工学会長 (〜平成17年10月)
学会関係
昭和56年 土木学会吉田賞
平成13年 土木学会功績賞
平成22年 ICOLD功績賞