蒲田 八王子 建築士・デザイナーを目指す人のための資格・就職・学生作品ブログ 建築設計科blog
卒業生2名が「一級建築士」に最短で合格!/八王子キャンパス
2021年03月02日 卒業生2名が「一級建築士」に最短で合格!/八王子キャンパス
建築士法の改正により、実務経験が受験要件から登録要件へと変わり、建築学科・建築設計科を卒業するとすぐに受験できるようになりました。本校の建築学科(4年制)および建築設計科(2年制)では卒業時に受験対策や受験の心得などを伝え、受験を勧めました。その結果、卒業後一年目で合格者を輩出することができました。
初受験(卒業後最短)によるストレート合格は、全国の受験者数の中でも1%未満と言われ、本校での授業が一級建築士対策に役立っていることが分かりました。(担当:小林)
<合格者>
・富山 勇吹 (東京都立日野高校)/アイディホーム(株)勤務 建築設計科(2年生)卒業後、本校三年次編入に進学。在学中に二級建築士合格。建築学科(4年制) 2018年3月卒業後、アイディホーム入社。2年間の実務経験を経て、2020年度一級建築士試験初受験。学科、製図試験ストレート合格を果たしました。
・樽澤 良明 (八王子学園八王子高校)/(株)アール企画勤務 建築設計科 2019年3月卒業。
※(注記)法改正前は4年間の実務経験を経て受験資格を得る所、「建築士法の一部を改正する法律」が施行(令和2年3月1日)され、建築士試験の受験資格の要件となっている実務経験が建築士免許の登録要件に改められたことにより、2020年一級建築士受験が可能となりました。
n-38119754 at 15:12 | この記事のURL | |