[フレーム]

韓国のネットユーザーの反応をご紹介

035778

韓国のネット掲示板イルベに「日本の小学校教師の絵の実力」というスレッドが立っていたのでご紹介。

1. 韓国人(スレ主)

035778

035779

035780

035781

035782

035783

035784

035785

035787

035788

035789

日本は本当に単純な言葉では説明できない国。

翻訳元:https://www.ilbe.com/view/11597578545


2. 韓国人
すばらしい...


3. 韓国人
職人精神


4. 韓国人
消すのがもったいない


5. 韓国人
授業をせずにあんなことを?


6. 韓国人
>>5
美術の先生なら授業である


7. 韓国人
本当にすごい能力者だ


8. 韓国人
訳もなくアナログの国ではない
職人が多くオタクも多い


9. 韓国人
昔だったら劇場の看板を描く人になれたね


10. 韓国人
哲学的ロマンが共有される国、日本


11. 韓国人
未開な5000万人のチャンケ(韓国人)には真似できない超えられない壁の民族だ


12. 韓国人
日本信者は精神病wwwwwwww


13. 韓国人
週番は消しといて
カイカイ補足:週番とは
日直の1週間バージョン。このシステムは欧米には見られず、日本の影響を受けた韓国、北朝鮮、中国、台湾など東アジア諸国ではよく見られる。


14. 韓国人
安室奈美恵は評価する


15. 韓国人
これはBTSキャラクターだ
学生たちが依頼したのだと思う


16. 韓国人
先生、著作権は?


17. 韓国人
美術の先生だろう


18. 韓国人
家がなくて学校で寝泊りしてるのかな?


19. 韓国人
一般人の立場ではうまく描いたように見えるが、美術を専攻した人の立場では普通の実力である


20. 韓国人
035790


21. 韓国人
学生たちが勉強するために購入したチョークで何をしているのか?
懲戒ものではないのか?


22. 韓国人
自分の好きなことに地道に誠意を尽くすからだ
だから職人が存在し、職人精神が企業精神の根本になったのだ
学ぶべきことが多い国である


23. 韓国人
あれより絵が下手な人も有名な作家として活動したりしてるけど美術の世界って不思議だよね

[フレーム]


おすすめ記事(外部サイト)
韓国・東アジアニュース(外部サイト)
タグ :
#美術
#学校
#職人

最新ニュース

コメント一覧(115コメント)

1.名無し2025年09月20日 11:52 ID:egeNIdFq0▼このコメントに返信
上手いかこれ?
AIで数秒で描けそうだが
2.名無し2025年09月20日 11:53 ID:GUFMe6Sx0▼このコメントに返信
韓国では幼稚園の頃から先生が反日教育に熱心だからねぇ
3.名無し2025年09月20日 11:55 ID:RfxgrU7R0▼このコメントに返信
>訳もなくアナログの国ではない

そんなアナログの国に勝てないオマエらは、原始か?
4.名無し2025年09月20日 12:02 ID:DLoMIS1M0▼このコメントに返信
ウリたちには万能壁画があるニダ!
5.名無し2025年09月20日 12:06 ID:jo8.4mAT0▼このコメントに返信
>8. 韓国人
>訳もなくアナログの国ではない
>職人が多くオタクも多い

アナログの意味が分かってないんだろうな。それに韓国がデジタルで優れているって訳でもないのにね。韓国って後進国だから、たまたま新技術の導入が早く出来ただけの国なのにね。もうそのアドバンテージもなく、斜陽の時代に入ったのにね。哀れだね。
6.名無し2025年09月20日 12:06 ID:DLoMIS1M0▼このコメントに返信
> 8. 韓国人
訳もなくアナログの国ではない
職人が多くオタクも多い

まさか絵画をアナログと表現するとは...
韓国の美術家って、全員タブレットで描いてるのか?
7.名無し2025年09月20日 12:09 ID:DilN4GFh0▼このコメントに返信
アナログであろうがデジタルであろうが扱うのは人間。それが後進国の連中にはわからないんだな。
8.名無し2025年09月20日 12:12 ID:DLoMIS1M0▼このコメントに返信
> 22. 韓国人
自分の好きなことに地道に誠意を尽くすからだ
だから職人が存在し、職人精神が企業精神の根本になったのだ
学ぶべきことが多い国である

パクることも多い国ニダね!
9.名無し2025年09月20日 12:12 ID:Chp7WczQ0▼このコメントに返信
学生達もあれくらい描ける。
10.名無し2025年09月20日 12:13 ID:Pes.NsjN0▼このコメントに返信
(注記)1
話もタイトルも読めてないんだろうけど...
AIでどうやって黒板や地面に絵を描くん?
11.名無し2025年09月20日 12:15 ID:DLoMIS1M0▼このコメントに返信
>>1 (注記)1

数秒で黒板に描ける訳ないよね
12.名無し2025年09月20日 12:15 ID:YpdChOcZ0▼このコメントに返信
あの先生数学担当だったような...
13.名無し2025年09月20日 12:16 ID:ubagimuH0▼このコメントに返信
(注記)1
その米は不味すぎる
14.20角2025年09月20日 12:17 ID:.i3prnsJ0▼このコメントに返信
小学校教諭はオルガンと水泳も項目にあったかな。採用に芸術枠があるかはしらんけど、美術教諭に準じる能力の者はいるだろう。驚くところか?
15.20角2025年09月20日 12:18 ID:.i3prnsJ0▼このコメントに返信
ほぼ パステル画 だよね。粘着剤が弱めかも。
16.名無し2025年09月20日 12:20 ID:KSE14VhO0▼このコメントに返信
流石アニメで数兆円を稼ぐだけの国ではある。すそ野の広さを感じたよ。これがアニメ大国を支えているんだなあ。
17.20角2025年09月20日 12:22 ID:.i3prnsJ0▼このコメントに返信
最初の登録者よ、日直名は消しとけよ。
18.名無し2025年09月20日 12:29 ID:HKPn65uc0▼このコメントに返信
>>1
どういう判断基準のロジック?
19.名無し2025年09月20日 12:29 ID:oJJj.Rky0▼このコメントに返信
(注記)1 チョークで黒板にだよ
20.名無し2025年09月20日 12:33 ID:UikXqYRl0▼このコメントに返信
で、例によって韓国人がパクって起源を主張する、と
21.名無し2025年09月20日 12:52 ID:dau087Df0▼このコメントに返信
絵に対してアナログって頭やばい
油画家とかこいつらにどう見えてんのかな
22.名無し2025年09月20日 13:05 ID:2zv5F8Y80▼このコメントに返信
5. 韓国人
授業をせずにあんなことを?

あれは卒業式に先生が生徒に向けて黒板アートしてあげるんだよ

23.痒い痒い管理人頑張って!2025年09月20日 13:06 ID:NzPZGtAu0▼このコメントに返信
(注記)1
AI馬鹿
24.名無し2025年09月20日 13:06 ID:2zv5F8Y80▼このコメントに返信
21. 韓国人
学生たちが勉強するために購入したチョークで何をしているのか?
懲戒ものではないのか?


そんなケチな事言ってるようだから韓国人はろくな奴いないんだよ
25.名無し2025年09月20日 13:12 ID:zaESmTeF0▼このコメントに返信
(注記)1 >>1
君はAIにケツを拭いてもらおう!(嗤)
26.名無し2025年09月20日 13:12 ID:vCt9fakw0▼このコメントに返信
遊びの心が無いと真面な人には成りません
27.名無し2025年09月20日 13:21 ID:iYbBGoby0▼このコメントに返信
韓国人って日本をアナログな国と馬鹿にするけど、内情見れば韓国の方がはるかにアナログなんだよね。
韓国ご自慢の決済システムも、韓国国内でしか通用しないし、韓国内で面倒な手続きをしないといけない。
通信速度が速いと言ってるけど、使っている技術は2世代遅れ。
建築技術もかなり低い。安全意識は発展途上国以下。
しかも生命線の韓国陸軍の戦車の4割は、朝鮮戦争時代のパットン爺さん。
28.名無し2025年09月20日 13:28 ID:mwTl0ti30▼このコメントに返信
チョーク代の無駄
29.名無し2025年09月20日 13:32 ID:ccHJoNVv0▼このコメントに返信
(注記)1
あ、君の国には
「 美学 」って単語がないんやね。
30.名無し2025年09月20日 13:39 ID:T1GgRHHz0▼このコメントに返信
こっち見んなって
31.名無し2025年09月20日 13:49 ID:ubagimuH0▼このコメントに返信
(注記)1
そこまでして自分の無能を晒すことはないと思うよ
32.名無し2025年09月20日 14:07 ID:j2aODFWc0▼このコメントに返信
(注記)1
人がアナログな方法で制作したから芸術なのであって、AI云々言うあなたは、他力で自画自賛してる韓国人と同じレベル
33.名無し2025年09月20日 14:11 ID:l5f6PpHX0▼このコメントに返信
>AIで数秒で描けそうだが
君はなんにも偉くないからね
34.名無し2025年09月20日 14:23 ID:JX12DYua0▼このコメントに返信
(注記)10

いいやり返し!
35.名無し2025年09月20日 14:25 ID:DLoMIS1M0▼このコメントに返信
>>26 (注記)26

「真面目にふざけろ」赤塚不二夫
36.名無し2025年09月20日 14:46 ID:q65vjxA60▼このコメントに返信
キモいの混ざってる時点でお察し
在に教員免許は危険でしかない
37.名無し2025年09月20日 14:48 ID:JC1hMX.B0▼このコメントに返信
研究教科が図工の先生は絵が上手で入学式や卒業式の絵を描いていたし、音楽の先生は鼓笛隊の指導が抜群でコンクール優勝させていた。書写の先生はPCのお世話にならず学校行事では看板や案内に達筆をふるっていたし、体育の先生は毎年、夏休みの水泳教室で泳げない子を泳げるようにして感動の涙を流させていた。で小学校の先生って昔は師範学校つまりNormal schoolde養成されたから、その中で特異な面を伸ばしていったんだものな。画家の安野光雅、書家の榊獏山は師範学校で学んだ。
38.名無し2025年09月20日 14:57 ID:8c1oI3Q70▼このコメントに返信
チョーク代が〜とか無駄なこと〜とか言ってる人ってお昼休みとかになると寝たフリしてるぼっち学生やってたんだろうなって思う。
SNSとかでも冷笑系してそう。
39.名無し2025年09月20日 15:11 ID:cn7Gvqmi0▼このコメントに返信
まあ、韓国人がチョーク代ひとつで目くじら立てるのも仕方ないよ。
貧乏だからね。
40.名無し2025年09月20日 15:21 ID:A7tQHrXt0▼このコメントに返信
(注記)1
わーすっごくあたまわるい。
41.名無し2025年09月20日 15:41 ID:e2aJ..Zu0▼このコメントに返信
著作権?
おまエラがどうこう言える事なのかね?
42.名無し2025年09月20日 15:44 ID:ZfZOn9NN0▼このコメントに返信
韓国は、処理水放流関連水産物輸入禁止を未だに継続している。
韓国産水産物の方が、余程汚染されているのではないのか?
日本で、福島近海の水産物で、放射能被害者は一人も出てはいないね。
なので感情的に、ワイは、絶対に韓国産のキムチ、野菜、水産物は食わないことにしている。
43.名無し2025年09月20日 15:50 ID:Pes.NsjN0▼このコメントに返信
チョークなんて自分で用意できるだろ...
この色数で学校の使ってると考えるやつアホだろw
44.名無し2025年09月20日 16:02 ID:a8XF.Tug0▼このコメントに返信
>>先生、著作権は?
著作権法第35条により、これらが授業の一環として描かれたもの(と解釈される)なら、特に問題はない。
45.名無し2025年09月20日 16:06 ID:a3zCDFvz0▼このコメントに返信
日本というかこの子がすごいってだけだろw
日本人も韓国人も全然関係ない。ただの突然変異やん
46.名無し2025年09月20日 16:09 ID:a3zCDFvz0▼このコメントに返信
(注記)36
BTSのは生徒にBTSファンが多かったから生徒のために描いてあげてただけかと。
最近はそうでもないけど少し前まで女の子に人気あったのは確かだし、単に生徒楽しませたくてやっただけやろ。
47.名無し2025年09月20日 16:15 ID:3f5FjmAh0▼このコメントに返信
韓国人はデジタルを信仰している、それなのに時間に正確な交通機関の運用はできない、かといってアナログが得意かと言うとそれもダメです、1000年前2000年前のアナログ以外存在しない時代のものも残せない、つまり韓国はアナログでもデジタルでもない
混沌とした時代を送っているんでしょう、簡単な言葉だとぐじゃぐじゃの混ぜ混ぜの世界の住人です。
48.名無し2025年09月20日 16:23 ID:oyglAfmA0▼このコメントに返信
BTSとかいうキモい連中は韓国人が書いたものだろうね。
49.名無し2025年09月20日 16:34 ID:2sNINpSK0▼このコメントに返信
難癖コメント(本スレもこの投稿コメも)に対して
まじコメやめろよ〜w
オトナ気なさすぎw スルー覚えろ
50.名無し2025年09月20日 17:06 ID:y.JICHzZ0▼このコメントに返信
生徒「...うわ、ネットでちょっと黒板アートがウケたからって、コイツ(担任)もやりやがったw」
51.名無し2025年09月20日 17:07 ID:evZAuWoO0▼このコメントに返信
どう逆立ちしても太刀打ちできないと感じた(注記)1>>1は人のふんどし(AI)で相撲を取ることにしました。嫉妬深い朝鮮人がよく使う手です。
52.名無し2025年09月20日 17:11 ID:2dzVsnR.0▼このコメントに返信
ノーベル賞も
イグノーベル賞も
そうざらいニッポン
53.名無し2025年09月20日 17:24 ID:HU69F0yP0▼このコメントに返信
自分で書いてる先生もいるし、業者にお願いしてる先生もいる
まあ業者になった人は昔からこういうのやってる人がほとんどだけど
54.名無し2025年09月20日 17:29 ID:ZqLy9DmM0▼このコメントに返信
>>50
底意地が悪い
55.名無し2025年09月20日 17:42 ID:eqogaoDn0▼このコメントに返信
これ、卒業式の時に担任が描くやつやないの?
57.名無し2025年09月20日 17:47 ID:eqogaoDn0▼このコメントに返信
プロジェクターで、絵を黒板に写して描くはず。時間はかかるけどね。
58.名無し2025年09月20日 18:00 ID:YD1TTo8o0▼このコメントに返信
単純にすごいねーでいいのに皮肉しか言えないところが朝鮮人らしい。
これはDNAに刻み込まれている呪いかなんかなのか?
59.名無し2025年09月20日 18:02 ID:ykOR4MzG0▼このコメントに返信
(注記)1
AIをタテに人の行いを卑下するんだからな...
こういう輩を下種っていうんだろう

AIが黒板アートや落ち葉でキャラを描くことが出来ると思っているのがおかしいね
60.名無し2025年09月20日 18:03 ID:8wZWCBGm0▼このコメントに返信
学校の先生は忙しいと聞いてましたが、ずいぶんと暇なんですね。
61.名無し2025年09月20日 18:06 ID:RfxgrU7R0▼このコメントに返信
>学生たちが勉強するために購入したチョークで何をしているのか?

そういったチョークじゃ、ここまでの色彩は出せんよ。
こういった絵を描くための、特別なチョークじゃないとな。
今だと、そういったカラフルなチョークが48色くらい、売ってるわ。
当然、描く先生、生徒の自腹だろ。
62.名無し2025年09月20日 18:07 ID:ykOR4MzG0▼このコメントに返信
(注記)5
こういう事を言う割には韓国ってデジタルアートの有名作家も見当たらないし、作品がある訳でもないよな...
デジタルであろうがオリジナリティがなければ、できないのがアートの分野なのにな
63.名無し2025年09月20日 18:09 ID:rXKUu.zy0▼このコメントに返信
(注記)50
てか生徒からのリクエストも多いらしい
けっこう流行ってるからね
で子供も黒板アートにはまる奴多数
64.名無し2025年09月20日 18:14 ID:ykOR4MzG0▼このコメントに返信
(注記)27
韓国人は本当の意味でのデジタルとアナログの意味を理解してないからね
必ずしもデジタルがアナログの上位存在じゃないって事が判ってない
モノに対する使用方法や表現方法における選択肢の一つでしかないのにな

アナログは、感覚的な体験や独自の魅力を表現可能な部分がすぐれてる
65.名無し2025年09月20日 18:18 ID:ykOR4MzG0▼このコメントに返信
(注記)42
こんな事をやっている国が環太平洋パートナーシップ(TPP)協定に入ってやるとか入れてくれなんて言っているんだぜ(笑)

自分達が何をやっているのか理解できてないって事だよな
66.名無し2025年09月20日 18:27 ID:2i.hjmIg0▼このコメントに返信
オマ鰓には負荷脳🧠🧠🧠🧠🧠🧠
67.名無し2025年09月20日 18:27 ID:ykOR4MzG0▼このコメントに返信
(注記)29
韓国人に美学なんてものがあるとは思えないからね
突き詰めたら美学って哲学でもあるからさ
美の本質(どのようなものが美しいのか)とか(美は何のためにあるのか)なんて事を考えるものだもの
韓国人の精神性や行動に美学なんてものは感じられない

日本の美学のわびさびや滅びに対する考え、不完全なものに対する美を見出す価値観なんてのは韓国人には理解できないだろう

嘘を当たり前のようにつき虚栄心を満足させることを優先し盗むことを恥と思わない考え方に美学なんてものはないよ
68.名無し2025年09月20日 18:31 ID:ykOR4MzG0▼このコメントに返信
(注記)51
普段から日本を扱き下ろす為に関係のないアメリカやドイツ、中国なんて国を比較対象にするような連中だからね
自国や自分達が勝てない場合は他者を持ち出すのはよくやる手口

それも通じない時は嘘や出鱈目でケチをつけるのが韓国人
69.名無し2025年09月20日 18:52 ID:WehWGE190▼このコメントに返信
凄いけどオリジナルじゃないのがなんだか残念
70.名無し2025年09月20日 18:55 ID:Kg8bWX.G0▼このコメントに返信
週番...久しぶりに聞いた。懐かしい言葉だ。
昔の日本語が多く残るというパラオでも使ってたりするかな?
71.名無し2025年09月20日 19:46 ID:HxzFN5Ud0▼このコメントに返信
こういうの懐かしいなw
自分も中学時代に絵の上手い先生がいて
授業で当てられて正解した生徒は授業の終わる前に先生がリクエスト聞いて描いてくれた
だからみんな当てられたがったし正解しようと頑張ってたw
似顔絵も描いてくれたしアニメキャラとかも描いてくれたよ
仲のいい友達と自分の二人の似顔絵をお願いしたことある
携帯はあれどカメラ付きのない時代だったからあれを残しておけなかったのが本当に残念
72.名無し2025年09月20日 20:11 ID:oyglAfmA0▼このコメントに返信
韓国人はイグ・ノーベル賞に注目すべきだね。研究は面白くないといけないよ。ダーウィン賞を授賞してるのは知ってるけどね。
やりたい事を突き詰めたらノーベル賞。
イグ・ノーベル賞は米英日仏豪などが上位でドイツ韓国は少ない。
73.名無し2025年09月20日 21:50 ID:2dzVsnR.0▼このコメントに返信
>72
ドイツがイグ・ノーベル賞取れないのはよく分かる
あのかたぶつ
韓国がイグ・ノーベル賞取れないのもよく分かる
あのxxx
74.名無し2025年09月20日 21:56 ID:VgE75lDi0▼このコメントに返信
4番目のは旭日旗に見えるニダよ。
日本は教育の場で旭日旗を使ってるニダ。
反省しる!
75.名無し2025年09月20日 22:21 ID:TNvQT1QQ0▼このコメントに返信
黒板に「真円」を手書きする先生がいたなあ
思った通りにあのサイズ感の画面に何かを描く事って想像以上に難易度高いんだよね

卒業する生徒に向けてのその時限りのプレゼントの意味が分からん民は哀しいのう

76.名無し2025年09月21日 00:09 ID:s2ZFEa.q0▼このコメントに返信
なんかデジタルって先進的でアナログって古臭いイメージじゃね?
どうせ韓国人のイメージって、この程度だろw
77.名無し2025年09月21日 01:56 ID:5psgJSM.0▼このコメントに返信
どこの学校?
これは学生は誇らしいだろうな
78.名無し2025年09月21日 02:34 ID:muGEH9YR0▼このコメントに返信
美大出てプロになれなかった人間が学校の先生になるなんて珍しくもないからこの程度は書けてもおかしくはない
79.名無し2025年09月21日 02:52 ID:I3.q.76A0▼このコメントに返信
注釈あったが週直って説明するほど珍しいのか?
普通の高校だったけど、日直じゃなくて週直せいだったんだが(もちろん、日本の普通に日本人の通う高校)
80.名無し2025年09月21日 04:04 ID:mYLkTfOF0▼このコメントに返信
>>60
一つを見て百を語る愚か者
81.名無し2025年09月21日 04:40 ID:FLT8SiTD0▼このコメントに返信
最近はAIで簡単に作れるから、どれが本物か分からなくなってるよな。
82.名無し2025年09月21日 09:38 ID:LzSSlr3q0▼このコメントに返信
BTSの人気はかつてのSMAPやTOKIOや嵐程ではない。
当たり前だが、日本国内での露出も少ないし、外国人だし。
しかも韓国人。妙に持ち上げる連中がいて困る。
韓流ドラマも多すぎて、深夜アニメを朝〜夕方まで
再放送して欲しいところだ。
83.名無し2025年09月21日 10:05 ID:I4BClFi.0▼このコメントに返信
(注記)76
歴史から何から積み重ねたものが無いからね
基礎も出来ず修業もせず飾り立てただけの料理が好きみたいだし
84.名無し2025年09月21日 10:14 ID:GRsn3pwd0▼このコメントに返信
(注記)1
めちゃめちゃ釣れとるやんけ
85.名無し2025年09月21日 13:25 ID:XmuNUwF50▼このコメントに返信
エルサ目が行っちゃってる
怖い
86.名無し2025年09月21日 15:13 ID:itz8VneE0▼このコメントに返信
韓国人には
all for oneもone for allも理解できないでしょ笑
87.名無し2025年09月21日 15:17 ID:YCIvh9Xl0▼このコメントに返信
韓国人の脳味噌ってオンとオフ、0と1しかない超低性能なコンピューターみたいで
ある意味本当にデジタルな民族だと思う
88.名無し2025年09月21日 16:25 ID:.ER31Gcu0▼このコメントに返信
>>65
TPPの事務員の女とヤりたいんだろ? せんじんなんて本質はそのレベル
89.名無し2025年09月21日 21:45 ID:L85ZROdt0▼このコメントに返信
(注記)3
此奴らの思考回路はどっちが正しい・効率が良い
どちらか良い方を選び、それ以外は一切を認めない
白か黒かのデジタル思考若しくは単細胞
90.名無し2025年09月21日 21:49 ID:L85ZROdt0▼このコメントに返信
(注記)20
憧れの白人様達が賞賛し始めると「黒板アートの起源はウリ達
ニダ、日本のは偽物ニダ」までが回収文言ですね。
91.名無し2025年09月21日 22:48 ID:y5BWE7R40▼このコメントに返信
教師に著作権という概念がなくて終わってる
こういうことをする教師は自分の欲求のことしか考えておらず遵法意識もないことから盗撮教師と同じ存在の泥棒
92.名無し2025年09月22日 02:40 ID:xI6z11JS0▼このコメントに返信
(注記)21
デジタル作画とアナログ作画
それくらい理解しろよ
93.名無し2025年09月22日 02:45 ID:xI6z11JS0▼このコメントに返信
(注記)5
お前もどういうニュアンスで褒められてるのか理解できてないだろ
94.名無し2025年09月22日 02:47 ID:xI6z11JS0▼このコメントに返信
(注記)7
お前のコメントが一番わからん
何がいいたいんだ?
95.名無し2025年09月22日 02:57 ID:xI6z11JS0▼このコメントに返信
ここで絵のうまさに言及してる奴はほとんどいない
毎回悪口しかコメできないハッタショの巣窟ですな
96.2025年09月22日 03:09 ID:XLGgHZuO0▼このコメントに返信
このコメントは削除されました。
97.名無し2025年09月22日 03:13 ID:XLGgHZuO0▼このコメントに返信
(注記)91
絵と性犯罪を同一視する君の方が頭おかしいよ!
投影って事かな・・・自分にも思い当たる節が有るからこそ 草
98.名無し2025年09月22日 08:18 ID:bAGReBqx0▼このコメントに返信
12. 韓国人
>日本信者は精神病wwwwwwww

韓〇信者は精神病の間違い
99.名無し2025年09月22日 11:13 ID:gmJed8GT0▼このコメントに返信
(注記)1
信じられないほどの単細胞だな www
こういった発想しかできないのが韓国がいつまで経っても先進国になれない理由。

>16. 韓国人
>先生、著作権は?

著作権て、どういう場合に派生するのかを理解してないのか?
これをSNSにアップすることにより、なんかしらの利益を得ようとしてる場合は別。
100.名無し2025年09月22日 11:20 ID:fkN6cy.J0▼このコメントに返信
美大くずれの行先だからこんなもんだろ
101.名無し2025年09月22日 11:49 ID:L3kip6qt0▼このコメントに返信
すべて灰色の国、韓国......
104.名無し2025年09月22日 16:34 ID:HJZWtAT50▼このコメントに返信
美術クラスじゃなくても言っちゃなんだがこれぐらいはよくやる放課後の息抜きだったな
こういうのが楽しかった
105.名無し2025年09月22日 20:04 ID:q2w65XXB0▼このコメントに返信
黒板アートもいいんだけどカービィが可愛くて
106.名無し2025年09月22日 20:35 ID:OsE4iTEB0▼このコメントに返信
5. 韓国人
授業をせずにあんなことを?

それをソ・ギョンドクに言ってやれ。
107.名無し2025年09月23日 15:50 ID:psqS4t3l0▼このコメントに返信
韓国ならAI頼りになるから永遠にこの能力は育たない
108.名無し2025年09月24日 10:47 ID:vatEgO8i0▼このコメントに返信
(注記)100
100.名無し2025年09月22日 11:20 ID:fkN6cy.J0▼このコメントに返信
美大くずれの行先だからこんなもんだろ

まあな、Fらん大学校くずれの行き先より ましじゃんか。
だってその大半は教師といっても 公務員だろ。
109.名無し2025年09月26日 02:40 ID:cxeiJNgn0▼このコメントに返信
承認欲求強すぎ
自分が気持ちよくなってないで生徒に目を向けろよ
110.2025年09月26日 16:17 ID:rkOSna1m0▼このコメントに返信
このコメントは削除されました。
111.名無し2025年09月27日 07:04 ID:KXjMQ3NS0▼このコメントに返信
>>109
卒業祝いに描いてくれてるんだろ
クラスの思い出になる
優しい先生だよ
112.名無し2025年09月27日 14:40 ID:uzjq8Mjp0▼このコメントに返信
(注記)1
こんな人がAI使うのか...AIがかわいそう(笑)
113.名無し2025年09月28日 13:29 ID:GI.Qs1500▼このコメントに返信
>>91
元々日本はそこまで著作権が重視されるような文化ではない。プラーゲ旋風と呼ばれる著作権紛争事件で、ドイツ人に国内の文化活動を荒らされた事を原因として、必要に迫られて作った制度だ。
もちろん、だからといって著作権を無視するのが正しいというわけではないが、著作権という制度を、悪用を防ぐ為の手段としてではなく、道徳として捉えるのはキショイからやめろ
114.名無し2025年09月29日 12:07 ID:6EYzQFz60▼このコメントに返信
アナ雪のはかなり怖い
「ミツケタ!」とか言ってきて氷漬けにされそう
115.名無し2025年10月01日 11:28 ID:J7AVRHG.0▼このコメントに返信
>>114
アナ雪じゃなくてラプンツェルだよ
116.名無し2025年10月01日 15:47 ID:mZ7RdaHT0▼このコメントに返信
美術系の人ならこれくらいの絵は描けるから珍しくはない。
まあ、気持ちがこもっていて良い絵が多いけど。
鮮人には無理な心意気。。
117.名無し2025年10月01日 15:48 ID:mZ7RdaHT0▼このコメントに返信
鮮人の絵は表面的に上手いのもあるが昔のAIと同じ。
精力がまったく感じられない。
表層的な絵みたいな
118.名無し2025年10月01日 15:55 ID:mZ7RdaHT0▼このコメントに返信
(注記)113
ルールは社会を円滑化する道具。法学もそう。
ルールを道徳につなげるのは、半島のような未開人と低能者に多い。発達障碍者もつなげがち。

道徳と倫理からルールが作られるべきであって、逆はきもい

コメントする

名前
[フレーム]

過去の人気記事

海外の反応最新記事(外部サイト)

記事検索
スポンサードリンク
最新記事
Amazonランキング
アーカイブ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
Amazon人気商品
今週の人気記事
スポンサードリンク
今月の人気記事
先月の人気記事
スポンサードリンク
過去記事ランダム表示
下のパーツは過去の記事をランダムで表示しています。リロードごとに掲載される記事が変わります。自動スライドは一度手動でスライド(上下のさんかく▼ボタンを押す)させると解除されます。

さんかく
×
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /