[フレーム]

韓国のネットユーザーの反応をご紹介

035917

韓国のポータルサイトネイバーから「トランプ「ノーベル賞?オバマは何もしないで受け取った...私は8つの戦争を終わらせた」」という記事を翻訳してご紹介。

トランプ「ノーベル賞?オバマは何もしないで受け取った...私は8つの戦争を終わらせた」
2025年10月10日|8:07
[画像:035916]

今年のノーベル平和賞受賞者の発表を翌日に控えた中、受賞の意思を示してきた米国のドナルド・トランプ大統領が「オバマは何もせず(ノーベル平和)賞を受賞した」と語りました。

トランプ大統領は9日(現地時間)、ホワイトハウスでフィンランドのストゥブ大統領と会談したあと、取材陣からノーベル平和賞に関する質問を受け、このように明らかにしました。

米国のオバマ元大統領は2009年に就任した年、核拡散防止と中道平和への努力が認められ、ノーベル平和賞を受賞しました。トランプ大統領はオバマ元大統領が具体的な成果なしに賞を受賞したとして、何度も不満を示しています。

この日、トランプ大統領は「オバマは自分が何の賞を受賞したのかも知らなかった」とし「我が国を滅ぼす以外に何もしなかったオバマに賞を与えた」と批判しました。

さらに、「最悪の大統領は眠そうな(Sleepy)ジョー・バイデンだったが、オバマも良い大統領ではなかった」と付け加えました。

トランプ大統領は自身のノーベル平和賞受賞の可能性についての質問に対し、「歴史上、誰も9ヶ月間で8つの戦争を解決したことはない」とし「私は8つの戦争を阻止した」と主張しました。

これに先立ちトランプ大統領は、自分がイスラエル-イラン間の戦争など7つの武力衝突を終えたと主張してきましたが、前日発表されたイスラエル-ハマスのガザ地区休戦の第一段階合意も自分の成果として含めたものです。

その一方でトランプ大統領は「ノーベル平和賞を受賞できなくても大丈夫だ」と述べました。

トランプ大統領は「彼ら(ノーベル委員会)は彼らがすべきことをしなければならないだろう。それがどんなものでも良い」とし「私はそれ(ノーベル平和賞)のためにこの仕事をしたのではない。多くの命を救うためにしたこと」と述べています。

前日には「彼らは私に賞を与えない理由を探すだろう」と話したりもしました。

一方、ノーベル平和賞は10日に受賞者が発表されます。

トランプ大統領は平和仲裁者としての業績を強調し、受賞資格は十分あると主張してきましたが、実際の受賞の可能性は低いとの見方が出ています。


この記事にコメントを書き込んだ読者の性別と年代
[画像:035915]

ソース:https://n.news.naver.com/mnews/article/437/0000459794


1. 韓国人
自分の国でデモが起きれば軍隊を送る人なのに...
結局、力でノーベル平和賞をくれってことだね
共感:544|非共感:3


2. 韓国人
>>1
破廉恥の果てですね
あいつにノーベル賞を与えたらノーベル賞の権威は底に落ちるでしょう
共感:3|非共感:0


3. 韓国人
>>1
極右が政権を握れば軍隊動員は必須オプションだね
共感:3|非共感:0


4. 韓国人
トランプがノーベル平和賞を受賞するようなことがあったらノーベル平和賞をなくさなければならない
経済も戦争である
関税で世界を苦しめる人間に与えるのか?
共感:332|非共感:3


5. 韓国人
>>4
韓米同盟を早く破棄しなければならない
米帝の手先をいつまで放置するのか


6. 韓国人
今まで米国がこれほど腐敗したことはない
卑しいやつ一人のせいで
共感:181|非共感:7


7. 韓国人
ノーベル平和賞の意味をあの年寄りは知らないのか?
世の中の人々を苦境に陥れておきながら、あんな馬鹿げた考えをするとか。
賞というのは他人が認めた時、他人が推薦して与えるものだ。
賞をくれということ自体が非常識ものであり、あきれて言葉も出ない。
どうしてあんなに恥知らずな人間が多いのか。
我が国にもあんな非常識なやつがどんどん増えて心配だ。
共感:152|非共感:2


8. 韓国人
ノーベルチンピラ賞を作ってトランプを与えてやれ
賞が欲しいと子供みたいに駄々をこねるやつ
共感:97|非共感:3


9. 韓国人
あなたの言う通りオバマが良い大統領ではないかもしれないが、その前に、あなたは人類社会において、あるいは少なくとも米国にとって最悪であるという事実をまず認識する必要がある
人類の歴史に大きな害悪を及ぼした独裁者として長く残るだろう
共感:23|非共感:0


10. 韓国人
自分がイスラエルを煽って戦争を拡張し、自分がイランを爆撃し、ウクライナ戦争を24時間以内に終結すると大騒ぎしていたが...
何の戦争を終息させたというのか?
2番(国民の力党支持者)とトトラー(ヒトラー+トランプ)の精神世界は本当に奇怪だ
共感:20|非共感:1


11. 韓国人
トランプがノーベル平和賞を受賞したら、これまでのノーベル賞の価値はすべて消えるだろう
関税に狂った老人が世界を台無しにしているのに平和賞って...
共感:17|非共感:0


12. 韓国人
米国も国運が尽きたな...
あんな人が大統領って...
共感:12|非共感:0


13. 韓国人
戦争を終わらせたから平和賞?
お前が同盟国に関税戦争をふっかけたことは平和なのか?
お前がお前の国でそんなことするのは内戦ではなく平和なのか
笑わせるね
共感:12|非共感:1


14. 韓国人
イスラエルに軍備支援した野郎がwwww
自分が終わらせただとwwww
共感:9|非共感:1


15. 韓国人
まわりに馬鹿しかいないから自分が裸の王様だということを知らないのだろう
まあトランプはまともな家庭教育を受けていないからそうだとしても、内乱首魁の尹錫悦はゴムホースで叩かれながら成長したのになぜあんなんなのか?
共感:8|非共感:0


16. 韓国人
あんな裏通りのチンピラみたいな大統領は初めて見た
共感:6|非共感:0


17. 韓国人
君は全世界の経済を崩壊させた経済事犯ではないか
刑務所に行かないと
共感:5|非共感:1


18. 韓国人
他国に金を出せと強盗をしているのに何が平和賞だ?
共感:4|非共感:0


19. 韓国人
狂ったトランプ
共感:3|非共感:0


20. 韓国人
精神病者を大統領の席に座らせた米国人も本当に情けないね
共感:3|非共感:0


21. 韓国人
堂々と平和賞をよこせって...
すごいな
全世界をこんなに混乱させておきながら...
共感:3|非共感:0


22. 韓国人
地球をこんなにも分裂させた大統領は他にいないであろう
共感:3|非共感:0


おすすめ記事(外部サイト)
韓国・東アジアニュース(外部サイト)
タグ :
#トランプ
#ノーベル賞

最新ニュース

コメント一覧(146コメント)

1.朝鮮忍者ハットリ・キム2025年10月10日 12:03 ID:YaYwuTC70▼このコメントに返信
ノーベル・ピョンヤン賞を
金犬虫が5億ドルで買ったことをトランプに教えてやりたい
5億ドルならトランプも出せるだろ
2.名無し2025年10月10日 12:06 ID:5mfLaLjO0▼このコメントに返信
韓国人はノーベル賞をとるための努力はしないけど
ノーベル賞をとろうと努力する人の足を引っ張ることしかしないよね
3.名無し2025年10月10日 12:06 ID:ei4G7SkZ0▼このコメントに返信
平和賞は廃止で...
なんの役にも立たん
4.名無し2025年10月10日 12:12 ID:JtK6tETH0▼このコメントに返信
EUは化石賞をアメリカに贈れや
5.名無し2025年10月10日 12:18 ID:nzs7pBVK0▼このコメントに返信
この件は全くもって同意だわ。
6.名無し2025年10月10日 12:21 ID:vzm3xLxX0▼このコメントに返信
トランプの受賞はグレタが受賞するより可能性が低いと思う
7.名無し2025年10月10日 12:29 ID:dsUD..M60▼このコメントに返信
割とマジで戦争終わらせてるぞトランプ
パキスタン-インド紛争→トランプが仲介して停戦
アルメニアーアゼルバイジャン戦争→トランプが仲介して和平協定
タイ-カンボジア紛争→トランプが圧力かけて停戦
イスラエル-イラン12日戦争→トランプが爆撃しつつも停戦させる
エジプト-エチオピア水紛争→トランプが圧力かけて停戦

明らかにトランプが終わらせただけでも5つある
8.名無し2025年10月10日 12:31 ID:mt5zVvim0▼このコメントに返信
ぶん殴って「俺の言うことを聞け!」と迫る典型的なガキ大将なのに、賞をもらって全校朝礼で拍手もされたいんだね。そんな名の残し方は似合わないのに。
9.名無し2025年10月10日 12:32 ID:rINX2Nd.0▼このコメントに返信
終わらせたんでなく、放り投げて来ただけだろw
その後の混乱なんて知らんがなって感じでさ。
そもそも介入すべきでなかったって事なんだろうけど。
10.名無し2025年10月10日 12:37 ID:rINX2Nd.0▼このコメントに返信
まぁでも、どっかのアフリカの大統領なんかに
お情けや何かの意図をもって与えてる賞なんだから
トランプにやってもいいと思うよ。それでやる気を出して
×ばつウクライナが停戦できたら
御の字じゃん。
11.名無し2025年10月10日 12:41 ID:SehDhCle0▼このコメントに返信
ノーベル財団はトランプの為にゴールデンラズベリー平和賞作ったれよwww
12.名無し2025年10月10日 12:41 ID:1KGx8kMG0▼このコメントに返信
裏通りのチンピラw
全くその通りだわ
13.名無し2025年10月10日 12:43 ID:PiDzOT7F0▼このコメントに返信
トランプ「俺は(やってもいない)戦争を7つも止めたぞ(CNNに大嘘ってバラされたけど)、24時間以内にウクライナ戦争も止めたぞ(プーチンが言うこと聞かなかっただけ)」
14.名無し2025年10月10日 12:48 ID:1FOZqwyQ0▼このコメントに返信
去年平和賞を受賞した長崎の被曝団体も返上してほしいわ
命からがらアメリカに逃げ込んだウクライナ難民の
「ウクライナは核を持つべきだった。核があればロシアに侵略されなかった」と的確かつ率直な発言に
怒り狂った左翼が当て付けで被曝団体に授与した恥ずべき代物
しかも件の被曝団体は長崎まで慰霊に来てくれた生前の安倍に「核廃絶の為に日本が何ができるか考えてくること。宿題です」とか意味不明の戯れ言ほざいて日本中から失笑を買った曰く付きの連中
15.名無し2025年10月10日 12:50 ID:RcjRhKCC0▼このコメントに返信
それでも韓国は北朝鮮を説得させるために今回もトランプに頼ってるよね?矛盾してないか?
16.名無し2025年10月10日 12:51 ID:QSY2Lojd0▼このコメントに返信
ブラックユーモア小説なら
平和賞とるためにまず煽って火を放って戦争をおこすキャラになるな
17.名無し2025年10月10日 12:56 ID:.G9NkhET0▼このコメントに返信
じっさいこのガザ侵攻止めたのすごいやろ
18.名無し2025年10月10日 12:57 ID:FeYQtXDE0▼このコメントに返信
世界経済をこれほど混乱させて何が平和賞だ
19.名無し2025年10月10日 13:01 ID:9TxfJFqq0▼このコメントに返信
ウクライナの要望を100%叶える形でロシアを撤退させりゃもらえそうだけどな
20.悟空2025年10月10日 13:04 ID:pssueiHh0▼このコメントに返信
トランプ師匠、戦争を終らせると平和の価値が無くなるから受賞できないんですよ。
21.悟空2025年10月10日 13:09 ID:pssueiHh0▼このコメントに返信
(注記)3 >>3
「反核の呪文を唱えるだけで貰える賞」w
実行すると貰えない、
22.名無し2025年10月10日 13:15 ID:RKJFnrmW0▼このコメントに返信
皆さん。受賞者が逃げ回る孔子平和賞をお忘れなく。

ところでまだあるのかな?
23.名無し2025年10月10日 13:17 ID:RKJFnrmW0▼このコメントに返信
(注記)8 >>8
見事なジャイアンです。
24.名無し2025年10月10日 13:17 ID:equMXYUR0▼このコメントに返信
コリアンがこぞってトランプ氏を非難している。
ということは、トランプ氏が真っ当な証明である。
25.名無し2025年10月10日 13:18 ID:B35mcVCC0▼このコメントに返信
(注記)4>>4
あの賞はEUが贈っているのではなく、EU域内に生息しているだけの民間の環境ゴロ同人サークル()が贈っている

言い換えるとそんなしょうもないものをニュースにしている日本のマスゴミの頭が悪いだけ。無視でおk
26.名無し2025年10月10日 13:23 ID:C.tERVy50▼このコメントに返信
オバマは実は売国奴ってか本名がアッチ側なんだよね
あんまりこういう事言うとノーベル賞の価値が低くなるから言いたくないわ
27.名無し2025年10月10日 13:24 ID:wxXif6pH0▼このコメントに返信
>ノーベル平和賞の意味をあの年寄りは知らないのか?
賞というのは他人が認めた時、他人が推薦して与えるものだ。
賞をくれということ自体が非常識ものであり、あきれて言葉も出ない。
どうしてあんなに恥知らずな人間が多いのか。

あははは、つ鏡
この時期に病気を発症する同胞に言ってやれ
28.名無し2025年10月10日 13:28 ID:Wuob.mBp0▼このコメントに返信
今年のイグノーベル平和賞最有力候補だと個人的に思ってる
29.名無し2025年10月10日 13:30 ID:wxXif6pH0▼このコメントに返信
ノーベル平和賞なんて、そんなに欲しいもんかね?
ノーベル賞で価値があるのって科学3賞だけで、あとはジョークみたいなもんだけど。
特に平和賞なんて皮肉を込めた厭味みたいなもんで、くれるって言われても拒絶する人もいるくらいだろ。
30.名無し2025年10月10日 13:33 ID:w8c7o.DN0▼このコメントに返信
まぁでも正直ハリスじゃ仲介はできなかったよなっておもう。
31.名無し2025年10月10日 13:35 ID:MOhu9Kot0▼このコメントに返信
終わらせたと解決したは違う気がする
32.名無し2025年10月10日 13:37 ID:bWl4eQsF0▼このコメントに返信
同盟国、友好国に対して一方的に関税を引き上げて世界を混乱に陥れるあたおか
33.名無し2025年10月10日 13:38 ID:9a9Kb9UO0▼このコメントに返信
賞寄越せって恫喝するの平和主義者っぽくて良いよね
34.名無し2025年10月10日 13:38 ID:bWl4eQsF0▼このコメントに返信
>>7
その代わりに自国が滅茶苦茶やんけ
35.名無し2025年10月10日 13:39 ID:yQAqw5cZ0▼このコメントに返信
(注記)10
何かの意図があるからこそトランプにはやらんだろ
イスラエルにしろウクライナにしろ与えてる人からはどうでもいいし、いまのアメリカに貸しをやる意味もないしな
36.名無し2025年10月10日 13:56 ID:ZLx0PV.G0▼このコメントに返信
(注記)7
君、知能低いでしょw
37.名無し2025年10月10日 13:59 ID:bArWu9nz0▼このコメントに返信
保守系の政治家のほうがむしろ戦争を嫌う、という現実を証明してくれている
38.名無し2025年10月10日 14:00 ID:dsUD..M60▼このコメントに返信
(注記)9
とはいうけどトランプが介入した後の地域ではいまだに戦闘を再開しておらず停戦、和平状態が続いてる。
全然投げっぱなしじゃない。批判したいのは判るが事実を見よう。

中国や地域大国が仲介しようとしたが軒並み失敗した経緯をみても、米国はまだまだ超大国だよ。特に軍事投射量と世界の1/4を占める消費市場へのアクセス権限を行使できるというスーパーパワーは圧倒的で、数十年は揺らがない。
39.名無し2025年10月10日 14:04 ID:HgRog5F90▼このコメントに返信
ノーベル賞を政治家に取らせるな。オバマや金大中は誤りだった。アフリカに井戸を50年掘り続けているみたいな人にこそ平和賞をあげるべき。
40.名無し2025年10月10日 14:06 ID:31.ny.r.0▼このコメントに返信
オバマが平和賞を獲ったのは、ヨーロッパ人の嫌がらせみたいなもので、「核なき世界って言いながら、アメリカはいつも核のボタンと一緒に外遊してるよね。」「核を落とした唯一の国が、核なき世界w」という皮肉を込めて受賞させた。
いくら平和賞と言えども、ちょっとスピーチしただけでもらえる賞ではないし、オバマの演説で何かが変わったわけでもない。

世界遺産で、広島の原爆ドームと同時に登録されたのが、アウシュヴィッツ。アメリカは、原爆ドームが登録されることに猛反発していたが、それを分かっていながら、世界遺産は原爆ドームとアウシュビッツを同時に登録させた。これは「アウシュヴィッツの悲劇と広島・長崎は同じジェノサイドだ。」というメッセージ。
ヨーロッパ人は、アメリカを徹底的に嘲笑するが、それでもトランプに賞をあげることはないだろう。(その価値もないということ)



41.名無し2025年10月10日 14:08 ID:BBHnLLeV0▼このコメントに返信
トランプは世界に向けて経済戦争吹っ掛けてるよな
42.名無し2025年10月10日 14:14 ID:IBiGnF8G0▼このコメントに返信
とっととロシアにnucleaでもなんでも使って戦争を終わらせておけば良かったのに。
43.名無し2025年10月10日 14:14 ID:uQ68cVFl0▼このコメントに返信
トランプにノーベル平和賞を受賞させるのは
K国人にノーベル科学賞を受賞させるのと同じで
ノーベル賞の権威や威厳がなくなるから
それだけは絶対にやらないと思う。
44.名無し2025年10月10日 14:19 ID:MfujFXHI0▼このコメントに返信
トランプの3500億ドルが効いてるなw
NO JAPANの次はNO AMERICAで今盛り上がってるし、もうレッドチームに入れば?
従北親中反米反日の左派政権ならば在韓米軍と右派さえ何とかすればいけるだろ
北と合流し半島赤化統一となれば念願の核保有国国民になれるよwww
45.名無し2025年10月10日 14:20 ID:4LZhdgOc0▼このコメントに返信
今回は韓国の言う事の内容は最もだが、韓国人が言う事で、お前らには言われたくない見たいな感じはあるよね。それに、金で買ったノーベル平和賞と文学賞以外で受賞できない韓国は、グレタ≫トランプ≫韓国の誰かって位科学系ノーベル賞は夢のまた夢ではないか?
46.名無し2025年10月10日 14:24 ID:ciSEtWKc0▼このコメントに返信
イランに領空侵犯→空爆しておいて平和賞はないだろ
47.名無し2025年10月10日 14:24 ID:1Yt1pPTQ0▼このコメントに返信
トランプに渡すものではないが、けどオバマにも渡すものではなかったかな
あの初の大統領が今の世界情勢の元凶だし
48.名無し2025年10月10日 14:32 ID:mdYBPJ0K0▼このコメントに返信
トランプは状況を引っ掻き回しただけで、むしろ悪化させたよ
49.名無し2025年10月10日 14:33 ID:4dIRKfpa0▼このコメントに返信
ノーベル平和賞なんて欲しいのか?
平和賞と文学賞は糞で、特に日本語話者にとって文学賞はゴミ以外の何物でもなく、川端康成も鼻で笑ってただろ。
文章や語感の美しさを追求するのに、翻訳小説に何が分るのさ。
というか平和賞も文学賞も政治的な要素で選考されてるよな。平和でも文学でもないよ。
50.名無し2025年10月10日 14:35 ID:ycxEOKOr0▼このコメントに返信
朝鮮人が取った時点で権威が下がってる
51.名無し2025年10月10日 14:41 ID:3pJ4XAl50▼このコメントに返信
たぶん戦争に金を使うのは死ぬほど嫌いってことなんだろうけど
世界一のアメリカの軍事力をほぼ行使してないのは確か
52.名無し2025年10月10日 14:44 ID:ts.Df99O0▼このコメントに返信
あー、オバマや韓国人すらノーベル平和賞獲れるんならトランプ大統領でもアリだわな
過去に変なのにやっちゃった、実績作っちゃたからなーw
今からでも剥奪したら良い
たかがアメリカと北朝鮮と会談の橋渡ししただけで賞したのが間違い
でもオバマで考えるなら、核廃絶明言が効いてる、これの撤回されないよう楔を打たれたのだろう
トランプ大統領の、戦争を止めさせただけでは弱い、数じゃない
平和的な方法で牙でも抜かない限り
53.名無し2025年10月10日 14:48 ID:pLDHRCNW0▼このコメントに返信
トランプ大統領に言いたい。
合衆国大統領が朝鮮人の様な物の考えだけは持たないで欲しいと。
54.名無し2025年10月10日 14:52 ID:Louf.7.C0▼このコメントに返信
科学3賞なくしてほしいニダ
55.名無し2025年10月10日 14:57 ID:JAEjNo.S0▼このコメントに返信
世界中の経済をあれだけ混乱させたのだから貰えなくて当然だろう
世界の平和をアメリカの利益より下に見てるんだから
56.名無し2025年10月10日 15:02 ID:CPG1gjJ80▼このコメントに返信
オバマはビンラディンを暗殺しただろ
57.名無し2025年10月10日 15:03 ID:rINX2Nd.0▼このコメントに返信
(注記)38
なるほどね。戦闘さえなくなれば『平和』は一理だよね。

戦闘で死ぬか、政権に弾圧されて死ぬ(処刑)されるか
死人の理由なんてどうでもよくて『戦闘』が無くなりさえすれば
問題は解決。
でも自分も、そこは自分の国で解決してくれってスタンスだから
アメリカは無用に手を出すなと思うし、まさに停戦万歳なんだけどね。
58.名無し2025年10月10日 15:04 ID:pLDHRCNW0▼このコメントに返信
2. 韓国人
>>1
破廉恥の果てですね
あいつにノーベル賞を与えたらノーベル賞の権威は底に落ちるでしょう
共感:3|非共感:0

自分達の事は全然分かってないのに、他人の事はよく分かるんですねwww
そのコメント、そっくりそのまま熨斗を付けて韓国人に返します。
59.名無し2025年10月10日 15:06 ID:XkNvzxy40▼このコメントに返信
オバマは核兵器なき世界を誓って平和賞を受賞したが、トランプは他国を侵略したロシアを擁護してそれだけではなく攻め込まれたウクライナが戦争を仕掛けたと嘘を言った
また虐殺を続けるイスラエルを支援して間接的に多くの民間人を死なせている
こんな畜生が平和賞とか笑わせるわ
60.名無し2025年10月10日 15:07 ID:JHDiAlw10▼このコメントに返信
『オバマは何もしないで受け取った...』は、正しいけれど・・・
ノーベル賞をねだるのもどうかと思う
61.名無し2025年10月10日 15:22 ID:u5qPy4kV0▼このコメントに返信
他人から評価されずに受け取るノーベル平和賞はダサい。
62.名無し2025年10月10日 15:29 ID:uQPpr3sZ0▼このコメントに返信
>>18
機能してない国際連合が取れる賞だから、逆にピッタリでは。
63.名無し2025年10月10日 15:41 ID:LOlRVUKY0▼このコメントに返信
終わらせてないやん
イスラエルパレスチナあれで終わりだとでも?バカなの
ウクライナどうした?え?
64.名無し2025年10月10日 15:57 ID:9R3Gpli00▼このコメントに返信
平和賞、文学賞、経済賞は廃止で良いよ
糞の役にも立ってたないどころか有害まである
65.名無し2025年10月10日 16:03 ID:RSXzB8bU0▼このコメントに返信
ノーベル平和賞を過去に誰が取ったのか知ってたら、あんな恥の象徴欲しがる奴なんているとは思えんのだが
66.名無し2025年10月10日 16:04 ID:DGL6tOVf0▼このコメントに返信
朝鮮のノーベル賞ネタは飽きたから
いい加減動画出せよ
67.名無し2025年10月10日 16:07 ID:C6SZ8RS00▼このコメントに返信
>>61
そもそも今の平和賞は裏金作りが目的だからな。
68.名無し2025年10月10日 16:14 ID:JcrQNYtw0▼このコメントに返信
コイツにノーベル賞なんてあり得ない
69.名無し2025年10月10日 16:25 ID:PsqbUqcQ0▼このコメントに返信
あぁこれは...トランプは、自身の受賞を問題としていない。
問題としているのは、ノーベル財団のイデオロギーだ。
70.名無し2025年10月10日 16:31 ID:UfwAwPrJ0▼このコメントに返信
マッチポンプだからやろ
71.名無し2025年10月10日 16:44 ID:B1SKx1260▼このコメントに返信
図々しさ太々しさなら、お前ら鮮人どもも負けてないぞ
72.名無し2025年10月10日 17:00 ID:j4EZgdkl0▼このコメントに返信
あんな賞、グレタにやれ
ある意味あのブスに相応しい
73.名無し2025年10月10日 17:06 ID:JY7Xv81n0▼このコメントに返信
8つを帳消しするぐらいでは収まらないほどの恨みを買ってる気がするけど
74.名無し2025年10月10日 17:32 ID:.42i.yDL0▼このコメントに返信
北に核を作らせた、韓国大統領も平和賞もらってたね〜ww
平和賞は廃止でOK
75.名無し2025年10月10日 17:35 ID:.42i.yDL0▼このコメントに返信
1000%予言したとおり、
未来には韓米同盟破棄し、中韓同盟するよ隣国の経済と防衛が得だから。
しかし、中国は北との赤化統一を強要してくる
そこで日本に難民が押し寄せるので。早く断交した方が得になる
絶対、当たる予言だから、歴史は繰り返すのも朝鮮の性質がそうしているからだ
76.名無し2025年10月10日 17:37 ID:.42i.yDL0▼このコメントに返信
10. 韓国人
>>ウクライナ戦争を24時間以内に終結すると大騒ぎしていたが...

→ウクライナへ進軍協力している朝鮮が言えたことかよ!
77.名無し2025年10月10日 17:50 ID:ExB2vMOv0▼このコメントに返信
反日思想が無くなっても韓国人とは友好にはなれない
こいつらは果糖だからグローバリストの洗脳に
騙されやすい
近現代史も世界情勢も理解できないアホだからな
あ、日本もかw
78.名無し2025年10月10日 17:53 ID:ND1FJvJl0▼このコメントに返信
期待値を込めて贈られる賞だから
79.名無し2025年10月10日 17:59 ID:lGZxn8tM0▼このコメントに返信
オバマ受賞も実績なく期待感ってだけだったし、ノーベル平和賞だけは成り立ちも受賞も政治的なものだからとっても良いかと
少なくともあれだけ非道さを報道されて世界的にデモがあったガザへの侵略を止めたのはノーベル平和賞受賞するに足る業績だと思う
80.名無し2025年10月10日 18:02 ID:udZzOdWl0▼このコメントに返信
トランプは関税を上げるという最も戦争に近づく愚かな行為をしでかしたのに何を言ってるのやら
戦争を避けるために戦後の国際社会は関税を下げ、自由貿易を促進してきた
81.名無し2025年10月10日 18:08 ID:BQZyZO5C0▼このコメントに返信
平和賞は共産主義者じゃないともらえない
82.名無しの 子烏熊次郎2025年10月10日 18:23 ID:lIJqT5jn0▼このコメントに返信
昨夜のラジオの解説だと200年近く前のウイルソンとかいう
大統領と同じような政策を進めたらしい
国民の殺害をしてないだけらしい
83.名無し2025年10月10日 18:27 ID:.MQA58FH0▼このコメントに返信
アメリカはガサ占領して平和交渉したらいいだけなのに!
84.名無し2025年10月10日 18:36 ID:0ZqnzlP90▼このコメントに返信
残念だがノーベル平和賞は毎回かなり嘘くさいと思っている
そういった意味ではトランプのような輩にはふさわしいかもな
85.名無し2025年10月10日 18:54 ID:EFY.2rhL0▼このコメントに返信
ノーベル文学賞と平和賞はいらんわ。左の思想が入りすぎ。
86.名無し2025年10月10日 18:59 ID:PsqbUqcQ0▼このコメントに返信
この手のネタは品川区
87.名無し2025年10月10日 19:01 ID:b3i2HVel0▼このコメントに返信
トランプが大統領じゃなくなったらどうなるのか
気の毒なことになりそうな気がする
88.悟空2025年10月10日 19:03 ID:pssueiHh0▼このコメントに返信
(注記)74 >>74
こっそり韓国も核開発していたのが、IAEAにバレて二度目の要監視国入り。
89.名無し2025年10月10日 19:07 ID:wo9QZRQH0▼このコメントに返信
文系のノーベル賞の場合
文学賞・平和賞:左翼が受賞する率が圧倒的に高い
経済学賞:シカゴ学派以外の学者が受賞することは少ない
だから、左翼で無く、新自由主義者でも無いトランプへ上記賞が授与される可能性は極めて低い
いずれも、極めて政治的な賞だからもらえないことがむしろ名誉という考え方も可能
90.名無し2025年10月10日 19:15 ID:sFe7uycJ0▼このコメントに返信
トランプはアメリカ人に転生した朝鮮人
91.名無し2025年10月10日 19:21 ID:yhY1RsbL0▼このコメントに返信
少なくとも韓米日同盟から日本は外した方が良い極右高市が何を侵攻するのか予測出来る筈かない
92.名無し2025年10月10日 19:21 ID:8dYh519t0▼このコメントに返信
世界各国の核をなくそうそうと動いた
93.名無し2025年10月10日 19:30 ID:.9DoojUU0▼このコメントに返信
かっこええ大統領だな
94.名無し2025年10月10日 19:44 ID:LPEYhfhD0▼このコメントに返信
マッチポンプにノーベル賞は似合わない
95.名無し2025年10月10日 19:45 ID:RD8D7Yvi0▼このコメントに返信
ノーベル平和賞と国連は意味が無い
96.名無し2025年10月10日 19:48 ID:fakOJRtO0▼このコメントに返信
もっともノーベル平和賞の権威を落とした受賞者の出身国が何を言っているんだかw
食糧から核兵器を造った大統領、だっけ?
金大中(朝鮮名)ってwww
97.名無し2025年10月10日 20:08 ID:lBBlX5Xe0▼このコメントに返信
お前ら皆殺しにするぞ〜的な脅しをして、何とも平和的ですね(笑)
98.名無し2025年10月10日 20:18 ID:mZG18RRV0▼このコメントに返信
実際ノーベル平和賞的な功績の量で言えばトランプのがオバマよりは上だろう
でもノーベル平和賞に選ばれないような言動の数がその量よりも遥かに上なだけで
別にトランプを支持するわけでもなく、あの時オバマを平和賞に選んだのがおかしかったって話だな
99.名無し2025年10月10日 20:24 ID:2AB3b6FV0▼このコメントに返信
トランプが韓国虐めてるからあいつら敵愾心むき出しだなw この欄でも一緒にトランプ叩きしてる奴って同法じゃねぇの?ww
100.名無し2025年10月10日 20:29 ID:29ZmkOpt0▼このコメントに返信
(注記)10
まァ、トランプの言う通り、「な〜んも(平和に貢献した事)やってないオバマ」にやる程度の賞なのは確かだw

トランプも実際に欲しいのではなく「その程度のお笑いで賞」ということを公開で叩きつけたいんだろな。
101.名無し2025年10月10日 20:31 ID:tVo7Jrjn0▼このコメントに返信
ペシャワール会の中村哲医師がご存命ならな...平和賞の存在意義はともかく、あの人以上に平和賞に相応しい人を知らない
102.名無し2025年10月10日 21:18 ID:L8kjOfRH0▼このコメントに返信
ノーベル賞は10年そこらの功績で与えられるもんじゃない
順番待ち状態とも言える
IPS細胞の山中氏が受賞されたとき、異例の早さとその功績に世界から納得されたのを覚えておらんだろうな
103.名無し2025年10月10日 21:23 ID:0K5CE24B0▼このコメントに返信
金中小ですらもらえた賞に価値があるのかね?
104.名無し2025年10月10日 21:24 ID:Im7iS5yf0▼このコメントに返信
(注記)7
トランプはマジで凄い大統領だと思うわ
アメリカ内に軍隊派遣とか、民主党も普通にやってたし。
左翼系列のメディアのせいで正当に評価されてない。
105.名無し2025年10月10日 21:30 ID:L8kjOfRH0▼このコメントに返信
平和賞と文学賞はなくして、考古学や言語学などで優れた研究を行っている人に向けた賞を設立したほうが良いのでは?と思っている
106.名無し2025年10月10日 21:50 ID:wo9QZRQH0▼このコメントに返信
(注記)28
今年(2025年)のイグ・ノーベル平和賞
受賞国: オランダ王国、グレートブリテン及び北アイルランド連合王国、ドイツ連邦共和国
受賞者: Fritz Renner, Inge Kersbergen, Matt Field & Jessica Werthmann
授賞理由: お酒を飲むと、外国語を話す能力が時々向上することを示したことに対して

これだと、韓国の高校教師の男性に授与してもよかったかも
受賞理由は、アンガーマネジメントの方法としてシ〇リアンが有効な手法であることを生徒に対して示したことで
107.名無し2025年10月10日 22:01 ID:JD1hwBKL0▼このコメントに返信
オバマは現職のアメリカ大統領で初めて広島で献花をしたからな。
108.名無し2025年10月10日 22:21 ID:Q6m4GQ9p0▼このコメントに返信
昨日は7つの戦争を終わらせたって言ってなかったか?
今日追加で一つ終わらせたのか
109.名無し2025年10月10日 22:32 ID:.42i.yDL0▼このコメントに返信
>>自国でデモが起きると軍隊を送るやつ

→その移民、朝鮮人や中国人が暴れてるからだろ?
祖国を捨てて他国へ来たらルールを守れ、祖国を捨てろ!
110.名無し2025年10月10日 22:38 ID:aBiZCMFF0▼このコメントに返信
オバマは歴代最大の売国奴で中国にアメリカを売った男。アメリカ企業に中国に工場作るように誘致してた
黒人補正で賞を貰ったような奴だしトランプが怒るのも無理はない
111.名無し2025年10月10日 22:42 ID:1hKJiVWj0▼このコメントに返信
韓国人を小馬鹿にしているだけでもトランプにノーベル賞をあげたいね
112.名無し2025年10月10日 23:35 ID:Cth49hag0▼このコメントに返信
あの時オバマも戸惑ってたよね。一体何でオレが?って
113.名無し2025年10月10日 23:45 ID:RKJFnrmW0▼このコメントに返信
ワシにくれないで、ベネズエラにくれてやるなんて、フェイクだ。フェイクプライズだ。(笑)
114.名無し2025年10月10日 23:57 ID:3GjuL5c40▼このコメントに返信
やっぱり韓国人ってトランプ嫌いなんだな。日本の左翼と何もかも親和性高いなー。
115.名無し2025年10月11日 00:25 ID:7NWxFOM90▼このコメントに返信
7つだったら受賞出来たのに1つ多かったんだな...
116.名無し2025年10月11日 01:08 ID:Ql0eZIFn0▼このコメントに返信
(注記)59
誓ったって、具体的にどんな行動を起こした?
むしろ逆に臨界前核実験を強行して自国の核武装を強化するまでしたんだが?

誓うだけなら幼稚園児が七夕の短冊に世界平和と核のと同じだぞ
117.名無し2025年10月11日 01:29 ID:lbtt.p0s0▼このコメントに返信
(注記)111
ノーベル平和賞は無しでも、「Kの法則」の逆法則発動はほぼ確定だな→トランプ大統領
121.名無し2025年10月11日 02:48 ID:r3nNSHy50▼このコメントに返信
1000%予言する
朝鮮は中国のもとへ帰る!それは隣国として必然の流れだから
韓国は必ず、日米を裏切る!!
だから断交を早くしたもの勝
122.名無し2025年10月11日 07:47 ID:K9kYzkMF0▼このコメントに返信
自分からノーベル賞をクレクレアピールする姿は韓国人と通ずるものがあるがw
123.名無し2025年10月11日 08:31 ID:tSXD0Ci90▼このコメントに返信
"一理有る"とは一切認めないこの感じ、左翼そのものやな。多様性等と吹聴する輩の正体。
これなら「何もしない方がまし」と言う人も居るだろうが、何もしない奴よりましかなとは思うけどね。
トランプも平和賞なんか要らんやろと。
124.名無し2025年10月11日 08:51 ID:Npg0pLad0▼このコメントに返信
オバマがスピーチだけで平和賞をもらったのは事実。
125.名無し2025年10月11日 08:57 ID:FC36Xhhv0▼このコメントに返信
自慢話ばかりして承認要求してくる奴
昔職場にいたなあww
126.名無し2025年10月11日 09:40 ID:M3Dmk8Uu0▼このコメントに返信
ビンラディン始末したのってオバマ政権なんだよな

穏健なイメージだったが意外な一面がある

逆にトランプは発言が強権ぽいが物理行使は意外と消極的
127.名無し2025年10月11日 10:09 ID:vphAMs4p0▼このコメントに返信
トランプ氏にとっては、当然の主張。
そもそもオバマや米民主党に屈辱を味合わされたことが、トランプ氏が大統領になろうとした動機だからね。
128.名無し2025年10月11日 10:23 ID:y9jWqPvo0▼このコメントに返信
ノルウェーの関税率はどうなるのか?
俺が受賞したら下げてやるぞ、と交渉するんだろうな
129.名無し2025年10月11日 10:31 ID:VYbgFVZd0▼このコメントに返信
『よくできました♪』のメッセージとデカい花丸が一緒に書かれた画用紙のメダルでも作って渡してあげればいいよ。

130.名無し2025年10月11日 10:37 ID:kpOZKk8C0▼このコメントに返信
トランプって韓国人なのか?ってくらいに性質が似てる。同族嫌悪。
131.名無し2025年10月11日 10:38 ID:0PqIiCnF0▼このコメントに返信
トランプの意見に賛同する。オバマは、核廃絶を目指すと演説して、広島に来て、被爆者とハグしただけで何もしていない。世の中は、アンチトランプだらけだから、受賞は無理だろう。口先だけの平和主義だけでは、平和は、実現できない。力による平和実現しか、実際は無理。
132.名無し2025年10月11日 10:39 ID:dmDujbUQ0▼このコメントに返信
(注記)22
みんな受け取らないから、2011年に後継団体に移管するという名目でトーンダウンさせて、2018年にはその後継団体も消滅させられてて地球上からその痕跡をのこさず消え果てますた。
133.【の】2025年10月11日 10:43 ID:wUuI8iST0▼このコメントに返信
オバマは世界がこんなになってる原因の結構な部分だからな。
何もしないことでめちゃくちゃ悪化させた。
134.名無し2025年10月11日 14:12 ID:55c3Dojw0▼このコメントに返信
韓国人がどんなにトランプの悪口を言っても「おまえらが言うなw」「それおまえらの事だろw」としかならん件について
特に図々しさに関しては韓国人は宇宙一だろw
135.名無し2025年10月11日 14:29 ID:i7qMlgBa0▼このコメントに返信
オバマは米露の軍縮締結してお互いに実効した実績があるから力による現状変更を認めた停戦仲介やって火種作りまくってるTACOとは段違いだ
比べるのも失礼なレベル
136.名無し2025年10月11日 15:00 ID:FLrZbmrE0▼このコメントに返信
オバマの受賞もおかしいと思ったがトランプなんか更におかしいだろ
この人認知狂ってるな
137.名無し2025年10月11日 16:49 ID:icQToZls0▼このコメントに返信
オバマの場合、アメリカが軍事介入していた紛争からの撤退って側面もあったからな。
トランプはその真逆だし、トランプの言う『8つの戦争』の定義があやふやだ。
138.その通り2025年10月11日 17:18 ID:1KJqA8wa0▼このコメントに返信
(注記)3
極北の白人社会が世界のことを何も解っていない。
ベトナム戦争時、日本は米軍に軍事基地を提供して戦争を荷担しているのに当時の佐藤栄作首相が平和賞をもらった、そんな阿呆な。
現在もトランプはイスラエルに荷担して武器・情報を提供しているのに平和賞・・・・・なんと馬鹿げたことか。
ノーベル科学・文学賞だけにしとけばこんなぼろを出さずに済むのに。そのうち米国はは日本に原爆を落して平和に貢献したから
平和賞を出せと言い出すのでは。
139.名無し2025年10月11日 17:55 ID:.iZlD8710▼このコメントに返信
(注記)3
お花畑のリベラリストたちが選考してるからね。綺麗事を世界的に発信した力が強い人がもらえる賞。
140.名無し2025年10月11日 18:39 ID:jfTqUr4p0▼このコメントに返信
ノーベル賞のアメリカ枠は経済学賞だけでいいだろう。受賞者の理論で翌年に世界大恐慌が起きても「知らんがな」で済ませられる。
文学賞・平和賞は景気が悪く国民も「クソ面白くねぇ!」という状態の国に与える癒しの賞だ。確かにアメリカはそんな状態だが、ロシアと中国が武器輸出で食っていけないくらい叩き潰せば、ワシはトランプが平和賞を受賞しても文句は言わん。
141.名無し2025年10月11日 18:42 ID:5R3YZjkE0▼このコメントに返信
関税で世界中を苦しめてる奴が平和賞??
アメリカが嫌われてるのは誰のせいだと思っているのか
142.名無し2025年10月11日 21:13 ID:t.x8CEb30▼このコメントに返信
カーター元大統領も受賞してるからな、
あいつが余計な事しなけりゃ北朝鮮なんてとっくに無くなってたのに。
トランプ大統領は...タイミング的に来年以降だろ、てか貰いたいのかあんなの。
143.名無し2025年10月11日 23:39 ID:.uxbo.aa0▼このコメントに返信
ウクライナをロシアに売り渡そうとしたくせに何が平和だよ
144.名無し2025年10月12日 01:13 ID:4SwOhhus0▼このコメントに返信
(注記)7
パキスタンーインド戦争はガチで無関係。
145.名無し2025年10月12日 06:04 ID:McZ4hFNU0▼このコメントに返信
(注記)7
どう数えても8つには足りないし、トランプが終わらせたというのは本人の主張であってトランプが介入しなくても終わってたものも多いだろ。そもそも戦争にまで発展してない小規模な紛争がほとんどだし。本気でノーベル賞欲しいならロシアとウクライナの戦争を終わらせないと無理だね。
146.名無し2025年10月12日 09:27 ID:Lv7nxurs0▼このコメントに返信
お前さんは「底意地が悪すぎる」よ。
ノーベル賞に相応しくない存在なんだよ。
ノーベル賞は「求める」のではなく、「与えられるものだよ」。
"遣ること成すことが「下劣」なのだよ"。
147.名無し2025年10月12日 10:27 ID:OAd5lgK20▼このコメントに返信
韓国「ノーベル賞?日本は何もしないで受け取った...ウリたちはキムチを発明した」
148.名無し2025年10月12日 11:45 ID:CDVJV01y0▼このコメントに返信
武力権力を背景に力で戦争を押さえつける手法が平和的でないからな。いっそノーベル弾圧賞でも作ってもらえば?
149.名無し2025年10月12日 14:21 ID:EiiKyPPg0▼このコメントに返信
そもそもオバマのあの演説で中国は核増強の、北朝鮮は核開発とミサイル開発の時間を与えられ、ロシアはウクライナ侵攻の準備と実行をしたんだから、オバマの平和賞を取り消すべきなんだよ

コメントする

名前
[フレーム]

過去の人気記事

海外の反応最新記事(外部サイト)

記事検索
スポンサードリンク
最新記事
Amazonランキング
アーカイブ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
Amazon人気商品
今週の人気記事
スポンサードリンク
今月の人気記事
先月の人気記事
スポンサードリンク
過去記事ランダム表示
下のパーツは過去の記事をランダムで表示しています。リロードごとに掲載される記事が変わります。自動スライドは一度手動でスライド(上下のさんかく▼ボタンを押す)させると解除されます。

さんかく
×
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /