[フレーム]

韓国のネットユーザーの反応をご紹介

[画像:ka-2975]

韓国のネット掲示板に「新羅時代の結婚式をご覧下さい」というスレッドが立っていたのでご紹介。新羅は西暦356年〜935年に朝鮮半島南東部にあった国家です。

1. 韓国人(スレ主)
ka-2972
ka-2973
ka-2974

翻訳元:http://www.ilbe.com/1014070441


2. 韓国人
なんだよこれwwwwwwwwwwwwww


3. 韓国人
ウェディングドレスwwwwwwwwwwwwwwwwww


4. 韓国人
くっそwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


5. 韓国人
ベールとドレスにレースがついとるがなwwwwwwwwwwwwww


6. 韓国人
ドレス?あれ?


7. 韓国人
新羅時代にウェディングドレスだと...


8. 韓国人
なんてことだ...


9. 韓国人
KBSの史劇も結局こうやって没落してしまうのだね


10. 韓国人
韓国時代劇は死んだ(泣)


11. 韓国人
どの辺が時代劇なんだこれ


12. 韓国人
これが時代劇?(笑)


13. 韓国人
韓国史劇に考証を期待する方がおかしい


14. 韓国人
むちゃくちゃじゃねぇかwwwwwwwww


15. 韓国人
KBSの正統派史劇はここで終了


16. 韓国人
>>15
すでに大祚榮で終わってたろ
カイカイ反応補足:大祚榮 (テレビドラマ) - Wikipedia
大祚榮は、2006年9月16日から、2007年12月23日の間、韓国のKBSテレビで放送された時代劇ドラマである。全134話。高句麗滅亡後、渤海を建国する大祚榮の一代記を描いている。大祚栄がとりあげられた背景として、渤海を自民族史の一部ととらえ、中国とはげしく対立する韓国の民族主義がある。日本では、スカイパーフェクTV!内のKBSワールド、BS日テレで放送された。


17. 韓国人
これはひどいwwwwwwwwwwww


18. 韓国人
狂ってる...もはやファンタジーを超えた


19. 韓国人
きれい


20. 韓国人
「花嫁は花婿を永遠に愛することを誓いますか?」


21. 韓国人
城門の​​前にはリムジンが待機していて...


22. 韓国人
新婚旅行はグライダーに乗って飛び回るか


23. 韓国人
新婚旅行はモルディブですね


24. 韓国人
ピアノが出てこなかったのは幸いだね


25. 韓国人
>>24
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


26. 韓国人
ブーケも投げそうな勢い


27. 韓国人
披露宴はどこですか?


28. 韓国人
新羅時代も整形やったかな


29. 韓国人
韓国史劇はどうしてこうなった...


30. 韓国人
情けない


31. 韓国人
ゴミ史劇


32. 韓国人
チョンレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwww


33. 韓国人
>>32
はい、次の野蛮な満州族


34. 韓国人
韓半島の人々は新羅時代から西洋と交流があったのでウェディングドレスを着たんだ!


35. 韓国人
>>34
西洋でもこの時代ウェディングドレスはなかっただろう


36. 韓国人
ウェディングドレスは韓国固有の文化です(笑)


37. 韓国人
これは誰が間違ったのか
そもそも服を決定したやつは誰だ
監督?作家?衣装担当?


38. 韓国人
新羅がいくら良かったといってもこれはない


39. 韓国人
どんなオンラインゲームだよwwwwwwwwwww


40. 韓国人
女優がきれい


41. 韓国人
>>40
ホン・スア


42. 韓国人
>>41
整形してもこの程度ならありだと思います


43. 韓国人
正統史劇を返せこの野郎

おすすめ記事(外部サイト)
韓国・東アジアニュース(外部サイト)

最新ニュース

コメント一覧(204コメント)

1.2013年04月01日 12:03 ID:qY0qTLby0▼このコメントに返信
このコメントは削除されました。
2.名無し2013年04月01日 12:05 ID:Jp9VVIU40▼このコメントに返信
まあ、こんなもんだよな・・・・・・・
3.名無し2013年04月01日 12:14 ID:vaOoWHWI0▼このコメントに返信
日帝からパクった5mのウエディングケーキに入刀するべきだろ
4.名無しさん2013年04月01日 12:17 ID:YThKP3Aa0▼このコメントに返信
え?・・・マジで放送したの・・・?
5.̵̾��2013年04月01日 12:17 ID:9REnLu1.0▼このコメントに返信
安定の捏造
それより韓国 金返せよ
6.名無し2013年04月01日 12:21 ID:.BcxEghj0▼このコメントに返信
自由過ぎてある意味すごい
みんなゲームの衣装みたい
7.名無し2013年04月01日 12:21 ID:vVQZMLxJ0▼このコメントに返信
女のドレスはとんでもないが、
男のほうも、襟がただの飾りでタスキみたいになってたりスケスケだったりする。

あと、紙吹雪はないだろ。
8.名無し2013年04月01日 12:25 ID:0CKAMiAJ0▼このコメントに返信
馬鹿ばっかりのF1層に媚びた結果だろう
9.名無し2013年04月01日 12:26 ID:1huonaYVO▼このコメントに返信
ひえー・・・
流石歴史ファンタジーというジャンルのある国
10.名無し2013年04月01日 12:29 ID:MyVN.v6A0▼このコメントに返信
史実通りだと衣装がすべて白になる
11.名無し2013年04月01日 12:29 ID:q2RiFiWY0▼このコメントに返信
新羅だの百済だのじゃなく、ちゃんと民族史やれよ
捏造抜きでな
お前ら高麗人なんだってば
12.名無しだけど...どやさ!?2013年04月01日 12:32 ID:d9wYkrAH0▼このコメントに返信
そもそも、歴史ないんだから、作りようがないじゃんwww
阿保か捏造国家Back of Koreahhaaaaaaaaaaaa!!!!
13.名無し2013年04月01日 12:33 ID:CMhspyNe0▼このコメントに返信
韓国人でも唖然とする捏造っぷり。
14.名無し2013年04月01日 12:34 ID:I8nZH0Cl0▼このコメントに返信
ウェディングドレスの起源が韓国なんだろ
いつもの事だ
15.2013年04月01日 12:36 ID:Ku9qFe2s0▼このコメントに返信
このコメントは削除されました。
16.2013年04月01日 12:38 ID:ncrWz.dU0▼このコメントに返信
このコメントは削除されました。
17.名無し2013年04月01日 12:38 ID:mZx6avLU0▼このコメントに返信
さすがにコメディだろ?
18.名無しさん2013年04月01日 12:41 ID:yHSkqNwy0▼このコメントに返信
ロリータ着物のパクリみたいだ
韓国の時代劇の衣装って、何であんなに安っぽそうな布使うんだろうか。
19.2013年04月01日 12:44 ID:amxzbjU70▼このコメントに返信
このコメントは削除されました。
20.名無し2013年04月01日 12:45 ID:I8nZH0Cl0▼このコメントに返信
高い布を使うと制作費がかかるからじゃね?
21.名無し2013年04月01日 12:47 ID:KWIc.Mrx0▼このコメントに返信
朝鮮人笑ってるけどおまエラが信じてる近代史だって同じようなファンタジーじゃねぇかカス
22.名無し2013年04月01日 12:48 ID:8nyAIG4e0▼このコメントに返信
さすがに彼らもここまでいくと自覚してるんだな
23.名無し2013年04月01日 12:49 ID:KWIc.Mrx0▼このコメントに返信
史実に従うなら

強姦が結婚式みたいなもんだろ
24.名無し2013年04月01日 12:53 ID:Gs2yLgDm0▼このコメントに返信
お笑いレベルってアジアは共通やね
25.名無し2013年04月01日 12:54 ID:pz8oQawt0▼このコメントに返信
朝鮮犬ってエベンキ族なんだから、そんな風習
なんかないよ〜。
26.名無しさん2013年04月01日 12:56 ID:5a9Dk.LU0▼このコメントに返信
朝鮮人ですら信じられないレベルってすげぇな
27.名無し2013年04月01日 12:59 ID:3iwsg9C00▼このコメントに返信
歴史云々は置いておくとして・・・
韓国でこういうウエディングドレスって、ま、ありっちゃありだと思う。
ぱっと見、それなりに華麗に見えるじゃん。
28.名無しさん2013年04月01日 13:00 ID:sAndRSi00▼このコメントに返信
(注記)この作品の設定などは架空であり、実際の人物、団体、時代背景とは関係ありません
29.名無し2013年04月01日 13:00 ID:KxrXdnK70▼このコメントに返信
新羅の婚礼の文献なんぞ残ってないんじゃ?
30.名無し2013年04月01日 13:02 ID:AYbtYmjKO▼このコメントに返信
式ではエラを擦りあわせる儀式あんのか?
31.̵̾��2013年04月01日 13:05 ID:tWB8oAuQ0▼このコメントに返信
コリエイト
32.名無しの隣人さん2013年04月01日 13:08 ID:9eCYT3sj0▼このコメントに返信
まぁなんかいきなり松田聖子が歌いだす源氏物語の映画とか日本にもあったし...
史実じゃないからいいのか
33.名無し2013年04月01日 13:10 ID:zhdDkLGO0▼このコメントに返信
なんで韓国人怒ってるの?
ウエディングドレス以外は史実に従ってるとでも思ってるのかな?
これ最初から全部韓国人のファンタジーでしょ
34.2013年04月01日 13:12 ID:mwAUHDH.0▼このコメントに返信
このコメントは削除されました。
35.名無しさん2013年04月01日 13:12 ID:End.u5Nj0▼このコメントに返信
ファンタジー学芸会劇
そもそも記録がほとんど残ってないのに時代劇なんか作れるはず無い。コリエイトし放題
36.̵̾��2013年04月01日 13:12 ID:liJsM7y10▼このコメントに返信
白と黒で地味清楚だったらすごく上品でいいと思うんだが
なぜ改悪するんかね
37.僕自身コメントする喜びはあった2013年04月01日 13:13 ID:2OReCOf60▼このコメントに返信
え、エイプリルフールやから(震え声)


問題なのは韓国の大学教授辺りが『本物』判定しちゃうんだよなあ...(諦観)
38.名無しさん2013年04月01日 13:13 ID:Fs36nSwd0▼このコメントに返信
当時はエベンキ族だから朝鮮人とあんまり連続性ないんじゃないの? その後、モンゴルに支配されるし。
39.名無し2013年04月01日 13:15 ID:4I18G9Dn0▼このコメントに返信
朝鮮の結婚式は煌びやかだったんだ・・・
う、美しい!!

って誰が思うかヴぉけえ
40.名無し2013年04月01日 13:16 ID:fDRgZ3pO0▼このコメントに返信
どうせファンタジーだと思ったら、さらにファンタジーだった。
41.名無し2013年04月01日 13:16 ID:UBYWpf.X0▼このコメントに返信
んな伽藍あるわけないだろ
42.名無しさん2013年04月01日 13:17 ID:vhBNJPUz0▼このコメントに返信
韓国おめでとう
これでウェデングドレスの起源は韓国になった
43.2013年04月01日 13:19 ID:v9osLwzT0▼このコメントに返信
このコメントは削除されました。
44.2013年04月01日 13:20 ID:ESLQlCLS0▼このコメントに返信
このコメントは削除されました。
45.2013年04月01日 13:25 ID:NejLmZ.n0▼このコメントに返信
このコメントは削除されました。
46.名無し2013年04月01日 13:29 ID:VvUMHh9m0▼このコメントに返信
...これは
ウエディングドレスの起源はもしや...
47.名無し2013年04月01日 13:33 ID:LrpCSiEg0▼このコメントに返信
韓国らしいw
48.名無し2013年04月01日 13:34 ID:WaivVshK0▼このコメントに返信
「やっぱり韓服は素敵ね」
と言い出すお花畑ばかりだと思っていた
49.名無しさん2013年04月01日 13:34 ID:Vcv6WskC0▼このコメントに返信
誰だよ、朝鮮人を放し飼いにした奴は。
50.名無し@気団談2013年04月01日 13:35 ID:G5Xl4jR40▼このコメントに返信
チャングムの時点で韓国時代劇ってネタだらけじゃんw
チャングムの女官時代のエプロンとか、
ミシンで縫う事が前提&洋裁の知識がないと出来ないカッティングだし。
51.名無し@気団談2013年04月01日 13:38 ID:G5Xl4jR40▼このコメントに返信
それにしても、韓国時代劇の衣装って、
日本の時代劇風ファンタジーとか、時代劇風ゲームの衣装のデザインっぽくて、
何となくコスプレに見えてしまうのは何故だろう?
52.名無し2013年04月01日 13:43 ID:0lEvzjy.0▼このコメントに返信
なんで、正統史劇なんて大仰な冠をつけるのかというと
韓国にとって歴史ドラマってのは、日本と意味合いがぜんぜん
ちがってくる。島国で独立した歴史があった日本史と
ちがいどうしても歴史認識論争から逃れられない
そのプロパガンダのため正統である必要があるのだ。
53.名無し2013年04月01日 13:48 ID:eFYoAqRZ0▼このコメントに返信
新羅がこんな世界だと真剣に考えているから、
日帝時代は搾取され悲惨だったとか言うんだろうな。
関わらないのが正解だわ。
54.名無しさん2013年04月01日 13:54 ID:qwYo0zLL0▼このコメントに返信
韓国の時代劇ならこんなもんだろ。
あそこの過去は日本が蹂躙する前は華やかなんだからね(棒)
55.名無し2013年04月01日 14:03 ID:H.w3gS3v0▼このコメントに返信
韓国人34
馬鹿すぎ
56.名無し2013年04月01日 14:04 ID:H.w3gS3v0▼このコメントに返信
チャングムだって歴史の本の四ページぶんなんだろ
マジで見て損したわ
57.名無し2013年04月01日 14:06 ID:ylVnuMut0▼このコメントに返信
新羅"時代"ってなんだよ

南朝鮮と とっくに滅びた関係ない国だろww
58.名無し2013年04月01日 14:07 ID:H.w3gS3v0▼このコメントに返信
鄭レベル
59.名無し2013年04月01日 14:08 ID:H.w3gS3v0▼このコメントに返信
生まれ変わってもこの国は嫌だわ
気違いのDNA なんて死んでもいや
60.名無し2013年04月01日 14:09 ID:h47qssiM0▼このコメントに返信
糞喰い民族が何??
61.名無しが糞喰っても平気2013年04月01日 14:15 ID:h47qssiM0▼このコメントに返信
犬が糞喰っても平気であるように
韓国人がが糞喰っても平気!
西暦356年〜935年も前のことを昨日見てきたかのように
隣にこんな人が住んでるなんて・・・・・
62.名無し2013年04月01日 14:16 ID:QIPl2J6W0▼このコメントに返信
凄いなw
63.2013年04月01日 14:29 ID:v9IJJ2bb0▼このコメントに返信
韓国は偉大だな
古代においてもこんな華やかな文化を築いてたんだ
いずれ世界は韓国にひれ伏すようになるだろう
64.名無し2013年04月01日 14:31 ID:nm.ou1MK0▼このコメントに返信
妄想ドラマ。
盗人、追い剥ぎの連中が結婚式なんか考えるなよ。
65.名無し2013年04月01日 14:33 ID:ajFzO66Q0▼このコメントに返信
マジで放送したの?と言うが放送するんだこれが
韓国の史劇はほとんどコスプレ劇
その時代考察に基づいたものを作るとクレームが来るらしいが、先の日本の大河と同じ議論かな
「史実忠実派」とそんなの無視してもいいから面白いの作れという「娯楽派」とのせめぎあい
日本の場合バランス取ろうとするが、韓国はメーター振り切っちゃう。その癖予算がないせいか毎回同じセットを使いまわすw
66.名無し2013年04月01日 14:37 ID:Hr6Vz7pM0▼このコメントに返信
そもそも、新羅や高句麗は現代の朝鮮人と無関係な民族。四根。
67.名無しさん2013年04月01日 14:37 ID:Hjw.aQxS0▼このコメントに返信
断韓このやろう!
68.名無し2013年04月01日 14:41 ID:WRRqqIXR0▼このコメントに返信
まぁ新羅にはペルシャ人とか多数いたからなー(棒読み)
69.名無し2013年04月01日 14:45 ID:YejEBS5M0▼このコメントに返信
>13. 韓国人
>韓国史劇に考証を期待する方がおかしい

歴史の教科書にも考証期待できねえけどな
70.名無し2013年04月01日 14:53 ID:2GcBIV9CO▼このコメントに返信
そもそも韓国と新羅関係ないのにね。正統史劇とか...すべてファンタジーのくせに笑える。
71.̵̾��2013年04月01日 14:58 ID:kla4Oz2U0▼このコメントに返信
飲もうとしたお茶かえしてください
72.名無し2013年04月01日 15:02 ID:GwZuT6DB0▼このコメントに返信
朝鮮人がエヴェンキって言ってる奴らはちゃんと現存してるエヴェンキの方々に失礼
73.名無し2013年04月01日 15:03 ID:FMzw3Rpg0▼このコメントに返信
シカタネェ〜よwww
韓国で時代考証が唯一できる時代は李氏朝鮮
文化破壊がデフォの文明だからね
74.名無し2013年04月01日 15:03 ID:Ix8qJ.NR0▼このコメントに返信
え? これってお笑いのコント番組のワンコーナーじゃないの???
75.̵̾��2013年04月01日 15:06 ID:TSLCazKF0▼このコメントに返信
いやいや
歴史物ファンタジーは日本にもあるし
日本でも「おいおい、こりゃ違うだろ、、」
っていう時代劇はあるけど、、

問題の本質は
「日本人はファンタジーを創作物として見る」
けれど、、

「韓国人はファンタジーを史実として見る」
っていう、、
韓国側のメディアリテラシーの圧倒的な低さなんだよね、、

ただの三流歴史小説を根拠に
平気で領土主張とかしてくる頭のおかしさ、、
創作物を史実と思い込む脳のいかれ具合、、

「洗脳されやすい」脳を持ってる事、、
これが韓国の一番の問題点だと思うわ

何故韓国人が関わった宗教はカルトに変質しやすいのか??
たぶん、、
全部ここに繋がって来てると思うんだよね、、

要するに知性がないんだよね
76.名無し2013年04月01日 15:16 ID:zxmhAkRx0▼このコメントに返信
歴史コメディーや活劇なら多いにやるべきなんだよ
俺もスチームパンクとか好きだし
氷室冴子の作品もお気に入りだが
大河ドラマでするなってこと。聞いてるかNHK
77.2013年04月01日 15:17 ID:70YT2RzI0▼このコメントに返信
当時の使者も日本人から馬鹿にされてた

同盟結ぶなら自国の民族衣装で来ずどうして中国の民族衣装を着て日本に来たのか?
民族の誇りがないのか?
出直して来い!

ってな感じ
78.名無し2013年04月01日 15:28 ID:dZv59IiV0▼このコメントに返信
むしろここまできたら楽しいと思う。
中途半端な歴史ファンタジーよりこういう路線でいくほうがよさそう。
さすがにこれはコメディかなんかなのかな?
79.名無し2013年04月01日 15:35 ID:N.9DZ7G50▼このコメントに返信
朝鮮の文化的な独自性が最も極まったのは李氏朝鮮時代でしょ
あれこそが半万年の歴史(爆笑)の集大成なんだから、妄想するにしてもあの時代を基準に考証するべきだね
80.名無し2013年04月01日 15:42 ID:FMzw3Rpg0▼このコメントに返信
李氏朝鮮の王族って本当に糞だよなぁ
文化破壊の糞ったれだ
81.名無し2013年04月01日 15:46 ID:LE4Pezq70▼このコメントに返信
文化祭レベルのテカテカ衣装www まともな歴史がないからねー...
私はBBC が作ったイギリスの歴史ドラマとか好きなんだけど 昔の設定だと服とか汚れてて素朴さマックスだね でも違和感ないよ
82.名無し2013年04月01日 15:47 ID:4anugmKJ0▼このコメントに返信
NHKレベル
83.名無し2013年04月01日 15:49 ID:LE4Pezq70▼このコメントに返信
朝鮮の衣装って柄がなくて色が蛍光でツルテカだから 本当にだっさい
アジアで一番ドイヒー
84.名無し2013年04月01日 15:50 ID:iR889I8t0▼このコメントに返信
さすが時代劇にガスコンロが出る国
85.名無しさん2013年04月01日 15:57 ID:wafB8Dd50▼このコメントに返信
無いものを返せはないだろw
86.わらぽん村の名無しさん2013年04月01日 15:57 ID:0jCpdpHd0▼このコメントに返信
旧来の作品でもシースルーっぽいのは散々有ったけど、
これはまたwww。
87.2013年04月01日 16:02 ID:P5IPw4hG0▼このコメントに返信
そろそろ魔法やドラゴンや魔王が出てくるんじゃないかな?
飛空艇とか出てきて世界一周とかするかも。
88.名無し2013年04月01日 16:03 ID:wkHUDxIF0▼このコメントに返信
漢字3文字の名前は新羅から始まった。
中国による1回目の創氏改名。
2回目が日帝。
89.名無し2013年04月01日 16:16 ID:.Est3e6y0▼このコメントに返信
この手の時代劇の幅は日本も負けてへんで!
90.名無しさん2013年04月01日 16:22 ID:bFHketrL0▼このコメントに返信
時代劇の考証なんてこの程度だわな。NHKでさえ妻妾たちが信長様と呼びかけている始末だ。ひどいのになると、正室も側室も一緒にちゃぶ台で飯食ってたり。
91.名無しさん2013年04月01日 16:23 ID:dZv59IiV0▼このコメントに返信
ちょっと検索してみた、大王の夢っていうドラマっぽい。

先月 30日放送で連火(ホングスア)は死とともに想像結婚式をあげる場面が描かれた. この場面でホングスアは中世時代西洋ドレスを思い浮かぶようにする衣装を着て視聴者たちの目を疑うようにした.

畿重にもレイヤードをなしたホワイトドレスに派手なベールまで, ドラマの時代的背景である新羅時代と全然似合わない雰囲気だ. '大王の夢'がフュージョン史劇ではない歴史的事実を土台にした大河史劇という点も視聴者たちの非難を育てている.
92.2013年04月01日 16:25 ID:9hMdZFsZ0▼このコメントに返信
このコメントは削除されました。
93.名無し2013年04月01日 16:37 ID:ON56SzaU0▼このコメントに返信
韓国の民族衣装でよく言われてることだけど...すごく、化繊っぽいです
94.わらぽん村の名無しさん2013年04月01日 16:39 ID:R0qv1WPx0▼このコメントに返信
そもそもこの時代にエベンキ族はまだ半島に住んでないだろ?
95.名無し2013年04月01日 16:41 ID:1.tDG.Mf0▼このコメントに返信
イギリス人の起源は韓国人なんだから
ウエディングドレス着ててもおかしくない
96.名無しさん2013年04月01日 16:42 ID:uP2xTh.w0▼このコメントに返信
何を今更・・・
むしろこの位ならさすがにあの国の人間でも
ファンタジーって認識できるからいいんじゃないの?
97.名無し2013年04月01日 16:42 ID:.DK5HrMj0▼このコメントに返信
半島のことだからこのトンデモ時代劇も
2、3年放っておくと歴史的資料になるんだろうな...
98.わらぽん村の名無しさん2013年04月01日 16:43 ID:R0qv1WPx0▼このコメントに返信
>>75
従軍慰安婦だって小説の中の創作話だったのに
韓国では事実だと思い込んでしまってる・・・。

嘘があまりに日常なので、作り話と実話の区別
があいまいなんだよね、朝鮮文化は・・・。
99.名無し2013年04月01日 16:44 ID:iRiqNpgn0▼このコメントに返信
歴史教科書よりはまだ現実的だと思うよ
100.名無し2013年04月01日 16:50 ID:YgjUd6260▼このコメントに返信
中国でもそんなに衣装良くなかったと思うよw
化繊をたっぷり使ってますね

犬HKも反日と左翼がたむろってメチャクチャな状態だけどな。安倍さんなんかの保守派って反日に比べてやることが温いから結局やられ放題のまま、勝てるときに勝ちに行かないから。予算執行止めてやれば良かったのに。
101.名無し2013年04月01日 17:06 ID:lUQPRPZFO▼このコメントに返信
新羅と今の韓国人は別人種だからな間違いなく
102.名無し2013年04月01日 17:07 ID:RPIptk9M0▼このコメントに返信
安っぽいなw

まあ韓国ドラマファンにとってはそこが魅力なんだろうが。
103.名無し2013年04月01日 17:08 ID:Vl3AaCA.O▼このコメントに返信
歴史学者が自国の歴史書を書く時

日本人は図書館へ行き
中国人は日本へ行き
韓国人は自室にこもる

ってか
104.名無し2013年04月01日 17:11 ID:bU.nbby20▼このコメントに返信
(注記)19の目が死んでる件について
105.美麗島の名無しさん2013年04月01日 17:13 ID:yRHzcuJl0▼このコメントに返信
チャングムは3Pじゃなく3行だよ
106.名無し2013年04月01日 17:17 ID:oblI2Ymp0▼このコメントに返信
あと百年続ければ歴史になるだろwwww
107.名無し2013年04月01日 17:20 ID:gnjFdWjM0▼このコメントに返信
考証しようにも、韓国には史料が残ってないだろ。
中国の抗日ドラマといい勝負だ。
108.名無しのたまご2013年04月01日 17:22 ID:ppO3yUdx0▼このコメントに返信
日本の歴史はHistory、
中国の歴史はPropaganda、
韓国の歴史はFantasy

奴らの脳内お花畑は仕方が無いねぇ。。。
構うだけ無駄よ。。。。
109.名無しさん2013年04月01日 17:28 ID:ry.mcO7F0▼このコメントに返信
前からこんなんだろ
南朝鮮の正統な時代劇
110.名無しさん2013年04月01日 17:28 ID:ry.mcO7F0▼このコメントに返信
これが後に朝鮮の史料になるんだ
111.名無しさん@韓国ニュース2013年04月01日 17:29 ID:SkL5Fi5K0▼このコメントに返信
ウェディングドレスは韓国が起源ニダ!

これで何も問題は無い
112.名無しさん2013年04月01日 17:37 ID:JkPzpJvi0▼このコメントに返信
韓国妄想時代劇
113.名無し2013年04月01日 17:49 ID:9dQSOEOb0▼このコメントに返信
国営の三国志バトル
114.名無し2013年04月01日 18:06 ID:71T51eVG0▼このコメントに返信
化学繊維の起源も韓国かw
ってか、新羅は今の朝鮮人と関係無ぇぞ。
115.名無し2013年04月01日 18:11 ID:OIske3vg0▼このコメントに返信
コントかよwwww
花嫁が浮きまくってるwwww
新羅時代にオーロラサテンとなwwww
116.2013年04月01日 18:13 ID:ZPCjun0V0▼このコメントに返信
このコメントは削除されました。
117.名無しさん2013年04月01日 18:13 ID:bFHketrL0▼このコメントに返信
おまえら、水戸黄門とか大岡越前の時代考証に突っ込みいれるようなもんだ。お銀がエナメルタイツをはいてて何が悪い。
118.名無しさん2013年04月01日 18:17 ID:5HBnpRnB0▼このコメントに返信
>ウェディングドレス
さすがの韓国人もどん引きだな。
史実とか無視もいいが、余りに酷いだろ。
119.名無し2013年04月01日 18:23 ID:GFW2V7gS0▼このコメントに返信
今まで見た韓国画像の中で一番笑えたwww
120.名無し2013年04月01日 18:25 ID:Jz4Vzepq0▼このコメントに返信
周りもおかしいだろw
衣装もそうだし、室内の飾りとか、臣下の立ち位置とかw
121.2013年04月01日 18:31 ID:S2IWYAp80▼このコメントに返信
このコメントは削除されました。
122.名無しさん2013年04月01日 18:35 ID:pvUaUcwi0▼このコメントに返信
コメントを読む限り、韓国人も呆れてる感じですけど、
そのうち、これが「真実の歴史」として語られるようになるんでしょうね。
123.名無しさん2013年04月01日 18:36 ID:ALGi6GGx0▼このコメントに返信
正当な時代考証を用いて作ったら
韓国人のメンタルが耐えられないだろう・・・
ってか韓国人ってチャングムとか不滅の李舜臣とか信じちゃってるんだろ?
124.2013年04月01日 18:40 ID:62C39HZ00▼このコメントに返信
このコメントは削除されました。
125.名無し2013年04月01日 18:42 ID:A6AvafZi0▼このコメントに返信
これがそのうち ウェディングドレスの起源の証拠として採用されるのですね。
126.2013年04月01日 18:44 ID:6xa9Ibj10▼このコメントに返信
このコメントは削除されました。
127.名無し2013年04月01日 18:47 ID:PjzETLc30▼このコメントに返信
今はドラマと笑っていても、数年後には真実になって教科書に載るだろう。
そして、さらに数年後にはウエディングドレスの起源を唱えだす。
128.名無しさん2013年04月01日 18:48 ID:rYiyoRzp0▼このコメントに返信
新羅は日本の属国だったわけだけど、
日本は新羅のことが大嫌いでね。
日本にご機嫌伺いにやってきた新羅の使節に対して、
日本は「あんまり頻繁に来ないでくれ」って言った。
顔も見たくない、そんな感じだったらしいね。
同じ属国でも百済のことは弟分みたいに可愛がってたんだけどね。
129.名無しさん2013年04月01日 18:52 ID:QpxgAK750▼このコメントに返信
何だろう、まあ捏造云々は皆言ってるからもう言わんが

この

ドウシヨウモナイ

謎のポリエステル(石油繊維)感
130.2013年04月01日 18:58 ID:xcP4qhc50▼このコメントに返信
このコメントは削除されました。
131.名無し2013年04月01日 19:06 ID:PWO0Gc4M0▼このコメントに返信
イ・サンのオーブニングソングは水戸黄門のパクリ
132.名無し2013年04月01日 19:08 ID:tAAZB5L.0▼このコメントに返信
反日と自虐

まるで鶏卵のようだ
133.名無し2013年04月01日 19:18 ID:rmk0XY760▼このコメントに返信
・・・・・( ゚ロ ゚)ドコ?
134.名無し@MLB NEWS2013年04月01日 19:36 ID:.Bcf8.4l0▼このコメントに返信
衣装に驚くようではまだまだだな。
シナリオ、歴史と枚挙に暇のない、もはやどこからどこまでなのか、ねつ造した本人も知りえない。
誰かがねつ造し、それを他でまたもねつ造・・・それをまた誰かがねつ造。
135.名無し2013年04月01日 19:51 ID:smWV8KPL0▼このコメントに返信
ドドンガドン♬
136.2013年04月01日 20:07 ID:cBoKSAIy0▼このコメントに返信
このコメントは削除されました。
137.名無し2013年04月01日 20:16 ID:.ncLClRs0▼このコメントに返信
韓国の時代物ドラマは美化し過ぎだからw
あんなに綺羅びやかじゃないだろw
138.名無し2013年04月01日 20:27 ID:Jz4Vzepq0▼このコメントに返信
そういや以前復元衣装も実際の遺物とは違うと指摘されてたけど、ちゃんと直したんかな
139.名無し2013年04月01日 20:32 ID:2avQ.FuJ0▼このコメントに返信
そういや韓国の花嫁衣装って見た事ないな。
日本だと白無垢+角隠しが一般的だけど。

まぁ、どうせいくらでもコリエイトできるんだから、
この捏造ウェディングドレスみたいのが後からどんどん出て来るんだろ?

日本の白無垢パクったようなヤツとかもいずれ登場すると予想。。。
140.名無しさん2013年04月01日 20:58 ID:tQU80hNK0▼このコメントに返信
>10
新羅は唐朝の影響ガッツリ受けてるから違うだろ
141.名無し 2013年04月01日 20:59 ID:uxcLr.7n0▼このコメントに返信
新羅木人の顔って三輪明宏のような顔かな?
だとしたら現在の韓国人じゃないのは分かる。

昔の韓国人て人種が違うのを韓国人は知らないのかね!
142.名無し2013年04月01日 21:10 ID:lLQB.tNk0▼このコメントに返信
お前等が正当だと思っていた歴史も過去捏造されたものだぞ
そうやって続々と新しく歴史の捏造の上乗せが加速し、ついには取り返しがつかないレベルに達したんだ
一度民族ごと滅びてリセットするしかないんじゃないか?
143.名無しさん2013年04月01日 21:17 ID:Nlr3fjbU0▼このコメントに返信
ファンタジー・・・
韓国は全てがファンタジー
日本語に訳すと妄想
144.名無し2013年04月01日 21:45 ID:H310e4pg0▼このコメントに返信
韓国人のコメントが日本人かと思うほど酷かったんだな
145.日台2013年04月01日 21:57 ID:Rkz.Vq.E0▼このコメントに返信
ウリジナルファンタジードラマ乙wwwwww
146.名無し2013年04月01日 22:49 ID:6rR6w2pS0▼このコメントに返信
日本の歴史には日本しか出てこない。五百年前も千年前も日本は日本。だが半島はたくさんの国が出てきては滅びる。そして今の韓国はアメリカに強制的に独立させられた国。
韓国は昔の国とのつながりや正統性はない。李氏朝鮮の子孫も日本で亡くなったが一切気にかけなかった。
イタリア人がローマ人の服装でイタリアの民族衣装だとは決して言わないがあの半島では何でもありだ。いつも都合のよいようにねつ造。
147.2013年04月01日 23:03 ID:fW7BRe6k0▼このコメントに返信
このコメントは削除されました。
148.名無し2013年04月01日 23:07 ID:C6KZXVGW0▼このコメントに返信
見た目それなりにキレイなだけまだマシ。
悪い事言わんからチョーセン茶道はヤメれ。美意識のカケラもない。
149.憂鬱名無しさん2013年04月01日 23:45 ID:4eLsSFAX0▼このコメントに返信
必殺朝鮮人
世宗新羅に行く!
150.名無し2013年04月02日 00:10 ID:.0jzp7c70▼このコメントに返信
教科書からしてファンタジーなんだからドラマとか更にry
って思ってみたら思ったよりファンタジーで吹いたw
151.名無し2013年04月02日 00:34 ID:Oa.u6HTJ0▼このコメントに返信
韓国人の反応にワロタwww

でも、この人↓も新羅は今の韓国と関係ないと知ったら
ファビョるんだろうな。韓国人は正統な歴史を学ぶべき。

>>43. 韓国人
正統史劇を返せこの野郎

152.名無し2013年04月02日 00:57 ID:IWhach820▼このコメントに返信
そもそも当時結婚制度が有ったのかって疑問がだな・・・
153.名無し2013年04月02日 01:59 ID:vLJLcT.M0▼このコメントに返信
なんか昔、時代劇なのにコンロ出てきたことあったよね。

韓国の歴史上の人物って、
栄光を誇ったようになったらすぐに没落させられたり
宮廷物も、政争がひどくなって最終回のあとの展開は目も当てられないことになってたり
戦にしても国土も国も狭いから小競り合い程度でいまいち盛り上がらないんだよね。
だから日本や北朝鮮が出てこないと正直、世界観が閉塞的なんだよ。
中国を出すとしても、ほとんど勝敗の問題じゃなくて「上下」の問題になってきて
土下座の歴史から正確に描写すると韓国の食卓がお通夜状態になるし・・・。
154.名無し2013年04月02日 02:48 ID:YE16f8nS0▼このコメントに返信
ウエディングドレスの起源は韓国だった!!
新羅時代から着ていた!!
証拠の写真も発見されたニダ!!


数年後にはこうなっていそう・・・。
155.名無し2013年04月02日 02:53 ID:GQfAb9MG0▼このコメントに返信
韓国の時代劇に出てくる戦国時代の日本人も色々酷いことになってたぞ。
例えば、豊臣秀吉なのに織田信長の家紋のワッペン
みたいなのをつけてたり、部屋の内装もつっこみ所満載。

もし、逆の立場だったら韓国人たちはいちいち日本のテレビ局に
クレームいれてくるだろうな。
やっぱり日本人は大人し過ぎるから、いつまでたっても甘く見られて韓国の時代劇内での日本人の時代考証がいい加減なままなのかもしれん。
156.名無しさん 2013年04月02日 03:19 ID:t.I1AkWa0▼このコメントに返信
何度も言うが朝鮮に正しい歴史なんぞ無い
王朝が変わるたびに前の歴史を全否定し全て書き換え
遺跡を潰し、焚書してきたんだから。微かに残った書物さえ戦後漢字を廃止しハングルを推進したきたせいでろくに漢文も読めず研究がすすまず、足りない分は推測だけで補ってる状態。
157.名無し2013年04月02日 06:53 ID:SPRfTvnA0▼このコメントに返信
日本にとって歴史は「学問」
韓国にとって歴史は「願望」
158.名無しさん@韓国ニュース2013年04月02日 07:47 ID:NAJmY.RQ0▼このコメントに返信
なんだ、いつもの根拠無く、妄想でつくった衣装か。
159.名無し2013年04月02日 07:51 ID:KardktUj0▼このコメントに返信
いやいや国内向けじゃないだろ
ネットで垂れ流して海外イメージ戦略も視野に入れてるんだろ?
だろ?そうだよな?
160.名無しさん2013年04月02日 10:15 ID:N1pgDmn.0▼このコメントに返信
正統な史劇?
乳だしチョゴリでウンコまみれの地べたに座りながらウンコ酒呑み腐った母乳をあげてる史劇しかないだろw
161.名無し2013年04月02日 11:20 ID:K8UHhAnH0▼このコメントに返信
正統史劇のまえに正統史実を学ぶのが先だろお前らは
売春婦だったおかーちゃんにでも教えてもらえ
162.2013年04月02日 12:55 ID:NzRyZrTI0▼このコメントに返信
このコメントは削除されました。
163.名無し2013年04月02日 16:16 ID:SaA0VvGq0▼このコメントに返信
流石偉大なるコリアン、新羅時代にナイロンを発明してたとは
164.名無しだけど...どやさ!?2013年04月02日 16:28 ID:a8s63iEz0▼このコメントに返信
本から歷史其の物を知らないのだから、眞面な時代考證なんて出來無いだらう。
165.̵̾����α�ޤ뤵��2013年04月02日 17:24 ID:rnw9nDCK0▼このコメントに返信
でもいつの間にか史実として教科書に載るんだろw
166.名無し2013年04月02日 17:51 ID:jctlv.pV0▼このコメントに返信
どうせ元スレでは「我が国の偉大な歴史が誇らしいニダ!」なんだろε-( ́∀`; )?
167.名無し2013年04月02日 19:53 ID:25xrSNUw0▼このコメントに返信
大河で言うと「江〜姫たちの戦国〜」とか「天地人」みたいな出来なんだろうか
168.名無し2013年04月02日 20:06 ID:M2AMENWU0▼このコメントに返信
正当史劇?

んなものないから作ってるんだろうが(笑)
169.名無しさん2013年04月02日 21:56 ID:kx1WEaed0▼このコメントに返信
知らない人は怒りに震えると思うけど

『百済の王 クンチョゴワン』

チング(神功):ホン・イニョン
倭国にある小国ヤマタイ国の王女。ヨグの二男・ヨグンを婿に迎え、その力を借りて倭国を統一する。神功皇后本人とされる。

とか勝手なこと流してるからな。馬鹿にするにも程がある。絶対許さない。
170.名無しさん2013年04月02日 23:21 ID:P08xiG9W0▼このコメントに返信
新羅の時代にはガスコンロはあったの?
171.名無し2013年04月03日 02:34 ID:aE6WvNXo0▼このコメントに返信
で、実際どうなんだよ?
文献くらい残ってるんだろう?

ああ、日帝と秀吉に焼きつくされて何も解らないんだっけw
失礼しましたw
172.名無しさん2013年04月03日 02:59 ID:dYknPSQu0▼このコメントに返信
朝鮮は二次創作の先進国だなww
173.在日2013年04月03日 03:01 ID:.ZfhFROk0▼このコメントに返信
(注記)171
あるよー
ただし、今現在、向こうの馬鹿が本気で焼いて歴史ねつ造しようとしてるがな

(注記)169
生憎だが、それは間違いだ
神功皇后は明らかに善徳女王と同根の架空の人物
おそらくは同一人物を日本で神功皇后、朝鮮で善徳女王と呼んでるだけ
史実上ではなく、伝説上のエピソードがほぼ同じで
神功皇后は新羅征伐、善徳女王は倭国征伐してる
174.にじんちゅ2013年04月03日 03:06 ID:zTBVVNqb0▼このコメントに返信
全てが幻想
175.美麗島の名無しさん2013年04月03日 03:49 ID:KmUE8awX0▼このコメントに返信
多分エライらしき人の結婚なのに部屋狭い。立ち位置とか学芸会レベル。
176.名無しさん2013年04月03日 13:08 ID:qWpKM1vn0▼このコメントに返信
何かに似ていると思ったら、
歴史ネタのアクションゲーム系の劣化版だわ。
177.子供もいますしね、ワード規制賛成です2013年04月03日 20:38 ID:OL88.Nt30▼このコメントに返信
いつもどおりじゃん
178.̵̾��2013年04月03日 23:35 ID:lF3vZimJ0▼このコメントに返信
韓国人面白いな
179.2013年04月04日 05:21 ID:wQmb.WZw0▼このコメントに返信
このコメントは削除されました。
180.名無し2013年04月04日 06:12 ID:rS.9XHr50▼このコメントに返信
つーかなんで発展途上国のドラマなんか日本でやってんだ

お粗末なセットに一般人レベルの芸能人(韓国のみ)

馬鹿な女が日本をダメにしてく
先人たちは女が使えないことや邪魔することをわかってたのかな
だから男尊女卑になったのか
181.2013年04月05日 13:40 ID:TeXJXePk0▼このコメントに返信
このコメントは削除されました。
182.憂鬱名無しさん2013年04月05日 21:14 ID:WceabRfy0▼このコメントに返信
別民族の話じゃないですかwww
183.名無し2013年04月14日 02:59 ID:wpURti9b0▼このコメントに返信
新羅人は扶余系民族の国家。住人や国民は新羅人と列島系和人、他は倭人伽耶族と加羅族が住んでいた。ほかD2系の縄文日本人、D1系のチベット系民族、ワイ族、高麗人、ツングース諸民族、越人などが住んでいたと推測されてる。

現在の韓国人の李氏朝鮮などの契丹系モンゴル族や、朝鮮客家である秦人や漢族系の両班移民層、色目人などの現在北方漢族の土人層や鮮卑・契丹系混血さえ当時は半島には存在しない。モンゴル高原、黄土高原が本拠で、ほかは洛陽近辺や中原に点在してたから。


これは史書でも確認ができるし、DNA調査でもわかってることでwww
184.名無しさん2013年04月17日 20:20 ID:ma0fuZ9O0▼このコメントに返信
北は北でプルガサリにミサイル飛ばすし
同類相憐れむだな
185.僕自身コメントする喜びはあった2013年07月02日 18:11 ID:FyZzBJyY0▼このコメントに返信
向こうの人が怒っているのは、韓国の歴史ドラマがある程度史実を反映していると思っているから。
さすがに新羅の時代に化学繊維を使っているとしか思えないドレスが出てきたらおかしい=史実を再現している歴史ドラマに反する ってことだろう
186.2013年07月13日 13:08 ID:a5ZR2Wzm0▼このコメントに返信
このコメントは削除されました。
187.名無し2013年07月25日 17:09 ID:gPzWXkC90▼このコメントに返信
は、はい......えっと......そうですねえ......
当時の新羅ならあったかもねぇ......ははは
188.名無しの日本人2013年11月01日 19:02 ID:jHSPT36t0▼このコメントに返信
こういったドラマ、衣装、整形は国が指導すべきだ。
ウソ付き過ぎて、何が真実かも韓国は不明だ
189.名無し2013年11月23日 23:24 ID:8K2BABDd0▼このコメントに返信
新羅に韓人はいなかっただろ。いたかも。
190.名無し2013年11月23日 23:27 ID:8K2BABDd0▼このコメントに返信
>>183 それ百済。扶余民族国家は百済。新羅に扶余人がいたことは否定しないが。
191.2013年12月30日 06:32 ID:nlQZiF0y0▼このコメントに返信
このコメントは削除されました。
192.名無し2013年12月30日 15:30 ID:Kwe.mQfJ0▼このコメントに返信
史実と同じとまでいかなくてもリアリティは残そうよ...
193.名無し2013年12月30日 16:46 ID:.E1g.xIw0▼このコメントに返信
余りにも予想外の画像で、缶コーヒー、気管に入り、むせてんのに笑いがとまらず
周りの人に変な目で視られたわ
194.2013年12月30日 17:30 ID:ITu6xVEk0▼このコメントに返信
このコメントは削除されました。
195.名無し2013年12月30日 18:23 ID:VAs4KmJkO▼このコメントに返信
神父さんがいないからやり直し。
196.名無し2013年12月31日 01:49 ID:SJ9yJvzr0▼このコメントに返信
こういうものは、現代風(?)にアレンジすると
変になったり、安っぽくなったりするので
昔から伝わるデザインのままのほうが良いと思う。
日本の和服もそうだよね。
ペラペラの生地に安っぽい大輪の薔薇の柄とか
せっかくの成人式なのに、もうちょっと良いもの選べば
素敵になるのにって思う。
197.名無し2013年12月31日 14:36 ID:4b8CjaTG0▼このコメントに返信
嫁が元気な赤ちゃんを産めるか、ちょっとお父さんが試してみる
198.名無し2014年05月17日 09:38 ID:xwPJhjyl0▼このコメントに返信
さすがの韓国民でもこれはアウトか。
いや、ここまでしないとアウトにならないと言うべきか。

でもホンのちょっとだけ安心した。まだ分かり合える余地が微レ存。
199.ピカチュー☆彡2018年05月18日 22:23 ID:Z01xocRn0▼このコメントに返信
日本だったらパロディーやコントのレベルの衣装改編じゃん。

しかもこれを本気で信じて創作歴史が新しく展開されるんだぜ。

うんざり。
200.名無しさん2018年06月24日 07:00 ID:LIgI2R.g0▼このコメントに返信
韓国人の歴史認識など所詮はこの程度だ。中国の抗日映画と同じ。
201.名無し2018年09月06日 22:10 ID:ZOrDZWyx0▼このコメントに返信
いやいやw
コリアンが刷り込まれて信じてきた歴史は
全て、コレと同等のアホさ加減なのだがw

真に脳がミリの生き物w
202.2019年03月07日 05:54 ID:qv3vN8h60▼このコメントに返信
このコメントは削除されました。
203.名無し2020年11月06日 21:16 ID:GQNY.pJz0▼このコメントに返信
韓国時代劇に忍者が出たり、床の間があったり、そこに太刀置きがあったり日本風だ。日本の時代劇をパクッて服装だけ韓国風にしたもの。染色、織物技術がなかったのに全員がカラーフルで織物さえ来ている。
204.名無し2025年03月03日 11:58 ID:LqefS2sk0▼このコメントに返信
正統史劇?そんなものあるのか?

コメントする

名前

過去の人気記事

海外の反応最新記事(外部サイト)

記事検索
スポンサードリンク
最新記事
Amazonランキング
アーカイブ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
Amazon人気商品
今週の人気記事
スポンサードリンク
今月の人気記事
先月の人気記事
スポンサードリンク
過去記事ランダム表示
下のパーツは過去の記事をランダムで表示しています。リロードごとに掲載される記事が変わります。自動スライドは一度手動でスライド(上下のさんかく▼ボタンを押す)させると解除されます。

さんかく
×
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /