[画像:ka-1212]
韓国と北朝鮮の軍事境界線付近に住んでいるというネットユーザーが、近所の裏山で銃の弾頭を見つけたとし、その画像をネット掲示板にアップしていました。
1. 韓国人(スレ主)
俺が今住んでいるところは、仁川市江華郡松海面というところなんだけど、家のすぐ目の前が北朝鮮との軍事業界線で、北傀ランド(北朝鮮こと北傀儡政権と某テーマパークをかけているものと思われます)を毎日無料で眺めることができる。
冬の北朝鮮の風景をみんなに見せたいところだけど、セキュリティ上の問題で写真撮影などはできないので勘弁して欲しい。一応、場所が分かるように地図のキャプチャ画像は貼っておく。最近の北傀ランドは、相変わらずの荒地とハゲ山ばかりで特に何もない。ただ、警戒所で勤務する北朝鮮兵士の姿を見ると背筋が凍る様な生々しさを感じるよ。
ka-1201
ここからが本題ね。
最近、家でゴロゴロする機会が増えて、腹が金正恩みたいに出てきてしまったので、運動がてら裏山に散歩に出かけてきた。散歩した場所は上の地図で言うところの「江華隠岩自然博物馆(은암자연사 박물관)」と書いてあるところ辺り。この場所は散歩コースに適している上に北傀ランドを見物しやすい場所なんだよね。ただ、場所が場所だけに、一定時間内のみでしか民間人が入ることはできなくて、昼間でも地域住民を証明する身分証明証や許可証の提示が必要だったり、夜はこの全域立入禁止だったりする。
そんなこんなで山を歩いている時に何かを発見したんだ。
俺は陸軍出身だらかそれが何かすぐに分かった。
5.56mm弾である!
ka-1202
もちろん、この辺りにも韓国の海兵隊は駐留しているけど、射撃場は別の場所にある。地域住民は事故防止のため射撃場の場所を知っておく必要があって、俺もここが射撃場ではないことを知っていた。
そういった状況から考えると、これは朝鮮戦争に使われたものではないかと推測してみたがどうだろうか。正直、軍事情報に疎くてよく分からないんだ。もしくは北朝鮮が最近撃った弾の可能性もあるのかな。北朝鮮って5.56mm弾を使ってる?
ka-1203
ka-1204
ka-1205
ka-1206
上の写真を見ると弾頭の縦方向に傷のようなものを確認できる。これはおそらく、弾頭が銃身から抜け出る際についた施条痕と思われる。詳しくは分からないけど。
とにかく北傀儡政権が崩壊するその日まで、みんなで頑張ろう。
追加拡大画像
ka-1207
ka-1208
ka-1209
ka-1210
2. 韓国人
5.56mm?
3. 韓国人
どんぐりだろ
4. 韓国人
座薬では
5. 韓国人
5.56mmはこれよりもだいぶ小さいような気がするのだが...
6. 韓国人
7.62mmじゃね
7. 韓国人
7.62mmだな
8. 韓国人
朝鮮戦争の時は5.56mmは使わなかった
5.56mmは自動小銃に使う
9. 韓国人
こういうの見つけたらネット掲示板に晒すよりも、まず先に警察に届けないとまずいのでは?
10. 韓国人(スレ主)
>>9
警察にも届けるよ
ただこれは実弾ではなく弾頭なのでそれほど深刻ではないと思ってるんだけど
11. 韓国人
おそらく北朝鮮の射撃訓練の流れ弾ではないだろうか
12. 韓国人
こんなもの韓国の山の中を探せば何十万発と見つかるだろ
13. 韓国人
軍勤務修了者なら5.56mmにしては大きいということが分かるだろう
7.62mmの北朝鮮弾だね
14. 韓国人
>>13
7.62mmは国際標準
15. 韓国人
江華島の住民は行動制約が多いと聞いたことがあるが今もそうなの?
16. 韓国人(スレ主)
自家用車などの移動手段なし
自転車も原則禁止
江華大橋を渡る際には検問必須
17. 韓国人
我が家にあった弾頭と>>1の弾頭を比較してみると、弾に入っている模様が一致している
同じ規格の弾頭でも模様が一致しない場合が多いことも勘定すると、>>1の弾頭は5.56mmの可能性が高いような気がする
仮に5.56mmでなかったとしても、国産の弾である可能性は高いだろう
ka-1200
画像元:http://www.ilbe.com/720744337
18. 韓国人
施条痕から察するに、おそらくM60の弾丸ではないだろうか
私の知る限りは、江華島地域は、80年代以後に3〜4回、武装共産軍及びスパイの潜伏先として掃討作戦が行われていたと思うが、おそらく今回発見された弾もその際に使われたものではないかと推測する
それにしても>>1は目がいいな
森の中でこんな小さなものを見つけるのだから
まさか別の場所で拾った弾頭をここで拾ったと言い張っているわけではないよな?
19. 韓国人
議論終了
右から4番目は5.56mmである
ka-1197
20. 韓国人(スレ主)
>>19
もし4番目が5.56mmなら俺が見つけた弾頭と一致する
横の溝が入っている位置も同じだし
[画像:ka-1211]
21. 韓国人
5.56mmと7.62mm両方持ってるけど、>>1の弾頭が5.56mmではないことは確か
カイカイ反応通信管理人
結局、5.56mmなのか7.62mmなのか、北朝鮮製のものなのか韓国製のものなのかなどの結論は出ませんでした。一体どっちなんですかね。
韓国と北朝鮮の軍事境界線付近に住んでいるというネットユーザーが、近所の裏山で銃の弾頭を見つけたとし、その画像をネット掲示板にアップしていました。
1. 韓国人(スレ主)
俺が今住んでいるところは、仁川市江華郡松海面というところなんだけど、家のすぐ目の前が北朝鮮との軍事業界線で、北傀ランド(北朝鮮こと北傀儡政権と某テーマパークをかけているものと思われます)を毎日無料で眺めることができる。
冬の北朝鮮の風景をみんなに見せたいところだけど、セキュリティ上の問題で写真撮影などはできないので勘弁して欲しい。一応、場所が分かるように地図のキャプチャ画像は貼っておく。最近の北傀ランドは、相変わらずの荒地とハゲ山ばかりで特に何もない。ただ、警戒所で勤務する北朝鮮兵士の姿を見ると背筋が凍る様な生々しさを感じるよ。
ka-1201
カイカイ補足:仁川市江華郡松海面|Googleマップ
ここからが本題ね。
最近、家でゴロゴロする機会が増えて、腹が金正恩みたいに出てきてしまったので、運動がてら裏山に散歩に出かけてきた。散歩した場所は上の地図で言うところの「江華隠岩自然博物馆(은암자연사 박물관)」と書いてあるところ辺り。この場所は散歩コースに適している上に北傀ランドを見物しやすい場所なんだよね。ただ、場所が場所だけに、一定時間内のみでしか民間人が入ることはできなくて、昼間でも地域住民を証明する身分証明証や許可証の提示が必要だったり、夜はこの全域立入禁止だったりする。
そんなこんなで山を歩いている時に何かを発見したんだ。
俺は陸軍出身だらかそれが何かすぐに分かった。
5.56mm弾である!
ka-1202
もちろん、この辺りにも韓国の海兵隊は駐留しているけど、射撃場は別の場所にある。地域住民は事故防止のため射撃場の場所を知っておく必要があって、俺もここが射撃場ではないことを知っていた。
そういった状況から考えると、これは朝鮮戦争に使われたものではないかと推測してみたがどうだろうか。正直、軍事情報に疎くてよく分からないんだ。もしくは北朝鮮が最近撃った弾の可能性もあるのかな。北朝鮮って5.56mm弾を使ってる?
ka-1203
ka-1204
ka-1205
ka-1206
上の写真を見ると弾頭の縦方向に傷のようなものを確認できる。これはおそらく、弾頭が銃身から抜け出る際についた施条痕と思われる。詳しくは分からないけど。
とにかく北傀儡政権が崩壊するその日まで、みんなで頑張ろう。
追加拡大画像
ka-1207
ka-1208
ka-1209
ka-1210
翻訳元:http://www.ilbe.com/720564413
2. 韓国人
5.56mm?
3. 韓国人
どんぐりだろ
4. 韓国人
座薬では
5. 韓国人
5.56mmはこれよりもだいぶ小さいような気がするのだが...
6. 韓国人
7.62mmじゃね
7. 韓国人
7.62mmだな
8. 韓国人
朝鮮戦争の時は5.56mmは使わなかった
5.56mmは自動小銃に使う
9. 韓国人
こういうの見つけたらネット掲示板に晒すよりも、まず先に警察に届けないとまずいのでは?
10. 韓国人(スレ主)
>>9
警察にも届けるよ
ただこれは実弾ではなく弾頭なのでそれほど深刻ではないと思ってるんだけど
11. 韓国人
おそらく北朝鮮の射撃訓練の流れ弾ではないだろうか
12. 韓国人
こんなもの韓国の山の中を探せば何十万発と見つかるだろ
13. 韓国人
軍勤務修了者なら5.56mmにしては大きいということが分かるだろう
7.62mmの北朝鮮弾だね
14. 韓国人
>>13
7.62mmは国際標準
15. 韓国人
江華島の住民は行動制約が多いと聞いたことがあるが今もそうなの?
16. 韓国人(スレ主)
自家用車などの移動手段なし
自転車も原則禁止
江華大橋を渡る際には検問必須
カイカイ反応補足:江華平和展望台(江華島)
江華平和展望台は江華島の中の一番上に位置していて、江華大橋を渡った所から車で約15分程かかります。展望台に向かう途中に軍隊の検問所があり、韓国人は身分証明書の提示、外国人の場合は、パスポートの提示を求められます。
17. 韓国人
我が家にあった弾頭と>>1の弾頭を比較してみると、弾に入っている模様が一致している
同じ規格の弾頭でも模様が一致しない場合が多いことも勘定すると、>>1の弾頭は5.56mmの可能性が高いような気がする
仮に5.56mmでなかったとしても、国産の弾である可能性は高いだろう
ka-1200
画像元:http://www.ilbe.com/720744337
18. 韓国人
施条痕から察するに、おそらくM60の弾丸ではないだろうか
私の知る限りは、江華島地域は、80年代以後に3〜4回、武装共産軍及びスパイの潜伏先として掃討作戦が行われていたと思うが、おそらく今回発見された弾もその際に使われたものではないかと推測する
それにしても>>1は目がいいな
森の中でこんな小さなものを見つけるのだから
まさか別の場所で拾った弾頭をここで拾ったと言い張っているわけではないよな?
19. 韓国人
議論終了
右から4番目は5.56mmである
ka-1197
カイカイ反応補足:上の画像の出元は示されていませんでしたが、画像検索で調べてみたところ以下のリンク先がヒットしました。一応、5.56mmと記載されています。
http://www.midsouthshooterssupply.com/item.asp?sku=0003522407
20. 韓国人(スレ主)
>>19
もし4番目が5.56mmなら俺が見つけた弾頭と一致する
横の溝が入っている位置も同じだし
[画像:ka-1211]
21. 韓国人
5.56mmと7.62mm両方持ってるけど、>>1の弾頭が5.56mmではないことは確か
カイカイ反応通信管理人
結局、5.56mmなのか7.62mmなのか、北朝鮮製のものなのか韓国製のものなのかなどの結論は出ませんでした。一体どっちなんですかね。
おすすめ記事(外部サイト)
韓国・東アジアニュース(外部サイト)
最新ニュース
コメントする
過去の人気記事
海外の反応最新記事(外部サイト)
記事検索
スポンサードリンク
最新記事
カテゴリー
アーカイブ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
Amazon人気商品
今週の人気記事
スポンサードリンク
今月の人気記事
先月の人気記事
人気タグ
スポンサードリンク
過去記事ランダム表示
下のパーツは過去の記事をランダムで表示しています。リロードごとに掲載される記事が変わります。自動スライドは一度手動でスライド(上下の▲さんかく▼ボタンを押す)させると解除されます。
▲さんかく
▼
コメント一覧(27コメント)
弾頭なら朝鮮人の頭にもいくつか埋まってるんじゃないかな。おかしなことばかり言うやつが多いから
逆に韓国のK2自動小銃にはAK47の7.62mmが使えるタイプもある。
当然、朝鮮戦争で使われるはずもなく、
スレ主が、分かってか皆をからかっている可能性あり。
半万年の謝罪と賠償を要求する
たぶん鴨撃ったんだろうけど当然住宅に近い禁猟区
どー見ても30カービンだろうが。
こいつら本当に軍隊行った事あるんかいな?
マジで北朝鮮に負けるレベルだぞ。
ほんとになぁ、サイズ計れよ
警戒地区みたいのないの?
この世界から朝鮮人が完全消滅すれば世界は平和になるって事だね。
おまえ恥ずかしいから書き込むな
なにが.30カービン弾だよ、°Cシロートw
http://ja.wikipedia.org/wiki/.30カービン弾
裏が大きく凹んでいるのは曵光用の火薬が燃え尽きたせい。
簡単な見分け方は
7.62mm 標準的な鉛筆かタバコの太さ。
5.56mm 標準的な割り箸片方の太さ。