[フレーム]
ライブのご予約・お問い合わせはこちら→ tailajemsguitar@gmail.com
【お名前・枚数・日付・会場名をご記入ください】


ライブの日程は「スケジュール」をクリックしてご確認ください。

やむを得ずスケジュールが変更になる場合がございます。
こちらのブログでお知らせしますので、ご確認ください。

遅くなりました。

三島ライブレポートです。

お越しくださった皆様、応援くださった皆様ありがとうございました。


KIMG2913

一番手は清水市出身のナカニシタカアキさんでした。

川崎市稲田堤の燻家さんで出会い、音楽に触れ、こうして出身である静岡で、
一緒にイベントができて嬉しかったです。

これまで数々の方と共演させていただきましたけれど、
ここまで自分の世界を持っている方はなかなかいなかったです。

僕には出せない世界観。
また、照明もなぜか右側だけという光が、
なんとなく、ナカニシタカアキさんの世界とマッチしているのでは・・・と思いましたけれど、
いかがだったでしょうか。


03493f6d04d495d713f2ba74f6507c7c



2番手はFaithさん。
さすが、静岡沼津を拠点に地道にこつこつ活動されているだけあって、
ファンの方も来られていました。

1390712690406


ギター弾き語りのみならず、ピアノも弾きこなすから、すごいと思いました。
また、今回は音響も担当してくれて、ご来場の皆様からも「音もよかったなぁ・・」と感想をいただくことができました。
ありがとうございました。

沼津の路上ライブから、フリーライブ、そして、室内ライブと、それぞれの状況に応じて歌われていますけれど、
今回はオリジナル曲のみという構成。

彼がライフワークとして続けているがん制圧を目指しているリレーフォーライフという活動の原点となった曲や、
料理人「けんちゃん」への歌など、歌を紡ぐうえでの話を交えながらの素敵なステージでした。

個人的に、オリジナルソングが大好物なので、嬉しかったです(笑


撮影Faith


そして待良でした。

ある方のきっかけで、こうして三島へと導かれて、散々、お世話になったのに、
そこでいろいろ問題を起こして、それでも、また歌えたことが「奇跡」にちかいです。

そもそも、周りの方のお陰で、まだ歌えている身分。

ご来場の皆様には大変、感謝します。

セットリストは

1・悪魔に祈る
2・消しゴム
3・おとん〜残念です〜
4・道
5・2014年は


でした。

1390712961875

写真は、会場前の準備のものですが、こんな感じで、
僕は全体のまとめと、照明、席作りをしたらいいだけだったので、
歌うことにも集中することができ、良いライブだったかと思います。

助かりました。

ご協力くださったみなさまありがとうございました。

初めて聴いてくださる方も多くて、40分という長丁場、
歌とギターだけでどう聴いていただけるように工夫するか。

前回の三島ワンマンライブの時もそうでしたけれど、
挑戦できたことがまずありがたかったです。

このライブに限らず、
2014年になって、少し自分でもライブが変わったように思います。

毎回、チャレンジするために、持っているものを全部ださなきゃと、
そんな気持ちです。

他にも自分の気持ちの持ちようが変わったのですが、
まぁ、それは、1年続けられたら、
「あのときがターニングポイントでした」って、皆さんに言えると思うので、
今は、黙って、続けていきたいと思います。

お聴きくださった皆様、本当にありがとうございました。


打ち上げは、Mさんにご紹介いただけた、三島駅南口から歩いて5分、
山Zaki」さんにて!


最近、前と同じぐらいお酒を呑んでいるのに、あまり酔っ払わなくなったと思うのですが、
1390695928209

呑み始めてから10分。

1390695938542 (1)


こうなっているのは、きっと酔っているからかもしれません。

その10分後にはFaithさんに、待良の洗礼を授けました。

ぜひDVDにて。




というか、今思ったのは、
普段の時と、酔っている時のテンションの差があまりなくなってきたんかもしれんなぁ。

まぁ、それはいいとして。

打ち上げにも沢山の方がご参加くださり、楽しかった!


もう2次会をやるって決めた時点で終電は諦めたけれどね。

まぁ、いいや。

お付き合いくださった皆さま、ありがとうございました。
タグ :
#居酒屋
#山Zaki
#Faith
#ナカニシタカアキ
#三島
#Via701

コメント

コメント一覧 (1)

    • 1. ゆうあず
    • 2014年01月28日 20:32
    • DVD、楽しみにしています(^_^)。

      お疲れ様でした!
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /