ではでは、大社の杜 みしまのお店を少し紹介します。
大社の杜には、全部で11店舗が営業されていまして、
こんなお店も。
image
真ん中の方、どこかで見覚えありませんか?
僕もご挨拶に行ったときに、思わず2度見してしまいました。
いつもお世話になっている三島駅前にある食事処「源氏」さんの井川さんにそっくり!!
声をかけてみるとやっぱり!
弟さんでした。
このお店は、「パルモフジ」さんといって、あのアイスクリームMOWをベースに、自分でトッピングを選んで、
オリジナルのアイスをつくれます。
image
僕は、ストロベリーにチョコ、そしてコーンフレークをまぶして完成♪
工場が直接経営されているので、お値段もリーズナブルで楽しめます!
image
そして、ホットワインはLE PASSAGE「ル パサージュ」さんでいただきました。
かなり豊富な種類のワインに、地元の名店「おんふらんす」さんのおつまみもあります。
ここと、鉄板焼きステーキ&三嶋餃子 「おはこや」さん、
お茶カフェ&バー「Wa Cha Chat」さんは20時ぐらいまで営業されていて、
観光客だけでなく、地元の方の遊び場としても使えるのが大社の杜の魅力かも
しれません。
image
これは、Fさんが食べていた限定20食のランチ♪
カルビ丼とステーキ丼があります。
これだけついて880円とは。
image
忘れちゃいかん。
三島コロッケ。
なんだかんだでやっぱり揚げたてがおいしい!!
お食後は、自分で餡をいれて食べるから、さくさくしておいしい最中。
中は三島の甘藷あんです。
シカ子杜さんにおいてあります。
image
で、Wa Cha Chatさんの緑茶とともに。
image
image
これは食べられません。
大きなストーブです。
image
これも食べられません。
無料貸出のブランケットと、おざぶ。
さて、次!
三島にある、めっちゃ人気のホテル「みしまプラザホテル」からは、
新しいカフェ&スイーツのお店「Meyci」(メイシー)
店内でカフェするもよし、
お外で食べても、ちょいとセレブ気分になれます。
見た目も美しいスイーツがずらり。
image
僕も19日、行ってみようと思います♪
Wa Cha Chatのイケメンさま。
といっても、まだ大学生。
しっかりしてた。
お茶漬けランチはなかなか♪
image
抹茶ラテも好評でした。
image
バーなので、お茶にちなんだアルコールもあります♪
image
三島ならではのグッズなどを求めて、シカ子杜(シカゴヤ)さんと鯔背家(イナセヤ)さんにいきました。
sika
1532046_1438020779760274_1377162208_n
シカ子杜さんにはこのようなものの他にも、ところ狭しと商品がずらり。
お目当ての富士山ピックは人気のため、まだ届いていませんでしたが、
そんなものまで置いてあるあたり、すっごいセンスを感じます←偉そう??
で、お隣の鯔背家 (イナセヤ)さんでは、
やみつきになったイカ紫蘇のおせんべいと、これ!
image
三嶋柄、なかなかかっこいい。
さっそくパソコンに貼って遊んでおります。
KIMG2860
最後にこの大社の杜をご紹介くださった山本食品の山本さんたちと!
昨年10月に三島バルでこのお二人に出会ったから、今回、こうして「大社の杜」で演奏することができました。
応援くださる皆様、お世話になった皆様ありがとうございました!!
次回は1月19日(日)にライブをさせてもらいます。
この日は一度きりの演奏です。
ぜひぜひおいでくださいませ。
コメント