ポッドキャスト配信しました!
ゲストはシンガーソングライターの刈川 圭祐さん。
[画像:201108231806000]
刈川さんの他にも、サポートギターの青木さん、それからスタッフの石井さんも来てくださって、
わいわいと楽しく放送できました。
こうして、協力し合って、活動を進められているとの事でしたが、離島マニアの刈川さん。
その魅力はまあ他のメンバーには伝わっていないそう。
でも、そこまで刈川さんが魅力に取り付かれるということは、きっと離島には何かがある・・・と思って、
話を聞いていました。
いつか私も離島に行ってみたいなぁ・・・
琵琶湖にある沖島と、竹生島には行ったことあるねんけどなぁ。
ご聴取はこちらから。
ご聴取にはi tunesが必要です。コチラをクリックしてダウンロードしてください。自動的にダウンロードが開始されます
また、
この日は川崎フロンターレのホームゲームがあり、その中継のため、番組が21時からの放送となりました。
番組が始まるころ、私は水曜日恒例の武蔵小杉駅ストリートライブの真っ最中、
ぞろぞろとフロンターレのサポーターの方が、
等々力スタジアムから駅へと戻ってきました。
どーも顔が浮かない・・・
私は、特にフロンターレファンと言うわけではありませんが、武蔵小杉・新丸子に住んでいる以上、
やっぱりちょっとは気になるし、サポーターの方が熱くて優しくて、サポーターのファンになりかけています(笑
そして、いよいよ、道行くユニフォーム姿のサポーターの方に、「勝ちましたでしょうか・・・」と恐る恐るたずねてみると・・・
「いやぁ・・・負けました。2対1でした・・・」
まさかの6連敗・・・
うーん・・・
よくわかりませんが、何かチームに試練の時がおとずれているのでしょうか。
毎年優勝候補といわれ、タイトルに手が届かないというフロンターレ。
今回の、この山を乗り越えたら、きっと、正真正銘の常勝チームへとなると、期待せざるを得ません。
誰かが言った。
「夜明け前が一番暗いんだ」
選手の皆さん、サポーターの皆さん、頑張ってくださいね。
私もそっと応援することとします。
サポーターの方とお話していたら、私のチラシを見て、「神奈川代表!?すごいっ!頑張って!」、と、
言ってくださった皆さん、
そう、私も28日、川崎を、神奈川を代表して闘ってきます。
昨日の勝治 秀基さんとも話しましたが、こうなったら、ほんまに優勝して、神奈川、川崎が新しい音楽文化の発信基地だと、少しでもアピールしなければ。
決勝戦まであと4日。
気合入れて頑張りますので、どうか応援よろしくお願いしますっ!!!!
ゲストはシンガーソングライターの刈川 圭祐さん。
[画像:201108231806000]
刈川さんの他にも、サポートギターの青木さん、それからスタッフの石井さんも来てくださって、
わいわいと楽しく放送できました。
こうして、協力し合って、活動を進められているとの事でしたが、離島マニアの刈川さん。
その魅力はまあ他のメンバーには伝わっていないそう。
でも、そこまで刈川さんが魅力に取り付かれるということは、きっと離島には何かがある・・・と思って、
話を聞いていました。
いつか私も離島に行ってみたいなぁ・・・
琵琶湖にある沖島と、竹生島には行ったことあるねんけどなぁ。
ご聴取はこちらから。
ご聴取にはi tunesが必要です。コチラをクリックしてダウンロードしてください。自動的にダウンロードが開始されます
また、
この日は川崎フロンターレのホームゲームがあり、その中継のため、番組が21時からの放送となりました。
番組が始まるころ、私は水曜日恒例の武蔵小杉駅ストリートライブの真っ最中、
ぞろぞろとフロンターレのサポーターの方が、
等々力スタジアムから駅へと戻ってきました。
どーも顔が浮かない・・・
私は、特にフロンターレファンと言うわけではありませんが、武蔵小杉・新丸子に住んでいる以上、
やっぱりちょっとは気になるし、サポーターの方が熱くて優しくて、サポーターのファンになりかけています(笑
そして、いよいよ、道行くユニフォーム姿のサポーターの方に、「勝ちましたでしょうか・・・」と恐る恐るたずねてみると・・・
「いやぁ・・・負けました。2対1でした・・・」
まさかの6連敗・・・
うーん・・・
よくわかりませんが、何かチームに試練の時がおとずれているのでしょうか。
毎年優勝候補といわれ、タイトルに手が届かないというフロンターレ。
今回の、この山を乗り越えたら、きっと、正真正銘の常勝チームへとなると、期待せざるを得ません。
誰かが言った。
「夜明け前が一番暗いんだ」
選手の皆さん、サポーターの皆さん、頑張ってくださいね。
私もそっと応援することとします。
サポーターの方とお話していたら、私のチラシを見て、「神奈川代表!?すごいっ!頑張って!」、と、
言ってくださった皆さん、
そう、私も28日、川崎を、神奈川を代表して闘ってきます。
昨日の勝治 秀基さんとも話しましたが、こうなったら、ほんまに優勝して、神奈川、川崎が新しい音楽文化の発信基地だと、少しでもアピールしなければ。
決勝戦まであと4日。
気合入れて頑張りますので、どうか応援よろしくお願いしますっ!!!!
コメント
コメント一覧 (4)
やらしい(笑)写真は 刈川さんのブログで 存分に・・・(〜〜)
歌もトークも 流石な方!
刈川さんも ブログの中でお礼を言ってましたよ!
ストリート甲子園が気になってましたが 予想通りでした!
優勝 本当に おめでとうございます!
機会があったら ライブにも行きたいのですが・・・
何せ カーリーズエンジェルズの1人ですから(笑)
お陰様で?かーりーのステージが増えてきちゃって(><)
追っかけるのに必死な日々(さんざん;;;)を過ごしてます
でも必ずいつか 行かせて頂きますので その時は宜しく!
ありがとうございます(= ‘0‘*)
コメントありがとうございました。
今回の大会を通して、すこし成長できたように感じています。
あろまさんも忙しい中駆けつけてくださって本当にありがとうございました!
コメントありがとうございました。
隠れているところがまた想像を掻き立てる・・・
というか気分が悪く・・失礼!(笑
刈川さんも素敵な方でした。
ノリが良くて、想像していた通りでした。
カーリーズエンジェルになる気持ちもわかります(笑
いつかご一緒できたら、お会いできますかね!?
その日を楽しみに、また目標に頑張ります!
またブログにも遊びにいらしてくださいね☆
ありがとうございました。