GoProが新作の「GoPro HERO4」を発表!ブラックは6万円、シルバーは液晶画面付き!
本日、GoProが新作となる「HERO4 」を発表しました。全三種類でHERO4 Black、HERO4 Silver、HEROというラインナップ。価格はブラックが59000円、シルバーが47000円、無印が19500円。発売日は10月5日。
もちろん最高性能であるブラックに注目が集まるわけですが、約6万円の価格には「さすがに高すぎ...」との声も。とは言え、4K撮影が格段に進化しているようです(HERO3は15fps、HERO4は30fps)。
また、シルバーのみタッチ液晶モニターを搭載したことで、ブラック一強の流れも変わりそうな!
Photo by engadget
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014年09月29日(月) 20:54:22.71 ID:4SIo8F4m.net
公式発表キタ━(゚∀゚)━!!!
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014年09月29日(月) 22:51:35.13 ID:bgbh8evo.net
10月5日か人柱よろ
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014年09月29日(月) 21:03:38.66 ID:aejMYYkL.net
GoPro HERO4: The Adventure of Life in 4K
動画(設定で4Kにできます)
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014年09月29日(月) 22:23:21.61 ID:291/rIIf.net
>>147
4k画質すげえ
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014年09月29日(月) 21:36:39.09 ID:luonyQ2a.net
これHDRつんでんのか?
暗部と明部どっちもすごい
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014年09月29日(月) 21:58:05.41 ID:nVeoFMHX.net
4のPV、なんで日本だけ趣味悪いオッサンが高速で脚でガルウィングドア蹴飛ばしてる映像なんだよw
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014年09月29日(月) 21:21:37.88 ID:bgbh8evo.net
PVが日本だけHEROでもADVENTUREでもなくて泣ける
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014年09月29日(月) 22:14:36.28 ID:Pj6fGkYx.net
プロモ。。。駄作だろこれ
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014年09月29日(月) 21:19:46.03 ID:qScH9Kn3.net
なんか最初オーストラリアドル?で糞高い金額が出たけど
据え置きのUSドル表示になった
さらに下位のHERO無印なんてのも出るんだな
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014年09月29日(月) 21:15:19.94 ID:tWY4d6x8.net
HERO4 Blackで約60,000円かぁ...ちょと高いかもしれないが機能はさすがだな
しかし3無印でトラブル続きだったから4+?が出るまで様子見だなこりゃ
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014年09月29日(月) 21:31:27.66 ID:Dlvjm54R.net
無印は性能的に3whiteより低いのかな?
whiteより安いし
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014年09月29日(月) 21:23:12.01 ID:9xXCDcAx.net
無印だと15500円?3WEより安いけどどうなんだろう。
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014年09月29日(月) 21:31:06.34 ID:4SIo8F4m.net
>>153
Wi-Fiがない模様
1080で30fps撮れるしHERO2と同等っぽいな
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014年09月29日(月) 21:29:20.83 ID:qScH9Kn3.net
国内サイトもきてんのか
10月下旬
しかし高いな
黒59,000円
銀47,000円
無19,500円
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014年09月29日(月) 21:58:00.08 ID:iPwViUS+.net
え、6万円?どういうこと?
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014年09月29日(月) 21:30:35.54 ID:FaGfQYTH.net
6万てアホか
買えねーよ
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014年09月29日(月) 22:03:11.41 ID:z0eBYUCJ.net
六万だと壊れるの覚悟で無茶出来ないな。
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014年09月29日(月) 21:52:04.11 ID:myZZ2BNy.net
もしかして4ってリモコンついてない?
見間違えならいいけど、もしそうなら6万でこれはエグいな...
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014年09月29日(月) 22:16:44.04 ID:p52Ic/zz.net
いくらなんでも高いわ
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014年09月29日(月) 22:22:23.20 ID:OTyUMQjr.net
しかし、噂にあった手ブレ補正はないのね。
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014年09月29日(月) 22:28:49.20 ID:RRS8/LT6.net
うーん...バッテリーは新形状かぁ...
買うならシルバーだな。
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014年09月29日(月) 21:33:07.84 ID:bgbh8evo.net
動画と写真の同時撮影の機能が向上してると良いなぁ
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014年09月29日(月) 23:04:10.24 ID:fp/MbEWw.net
金額的には銀と無印の間くらいのが欲しいのだが...
なんか微妙な感じだなーつうか3+で良くね?
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014年09月29日(月) 23:06:18.79 ID:p52Ic/zz.net
4が出るまでずっと我慢してたけど4k使わないから正直3+でよかった
元スレ:http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/vcamera/1411337752/
コメント
記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です
ソニーがまたパクリそうだけど
GoProのイメージングデバイスはソニー製。ソニー叩きがドツボにはまる瞬間であった。
毎日ネットしてないでバイトでも探せよニート
あとは部品も自社開発する企業増えてくれれば更にSONYが要らない子になる
てか6万で4k撮影できるデバイスってスマホとこれ以外にあるのかな?
部品が簡単に自社開発できると思ってるなんて、まさにネットでソニーを叩くことに毎日費やしてる
社会に出たことがないニートらしいね
アタッチメントが豊富
あと売り込みがうまかった
つーかなんでこんなにソニ信湧いてるんだw
ゴキブリみたいに色んなブログに湧くなあ...
※(注記)1からアンチソニーがソニー全く関係ない記事なのにソニーガーと言い出してるんだけど、湧いてるのはお前の頭だろ
ホントゴキブリみたいに色んな場所に湧くなあ、アンチソニーの餓鬼は
GoProの記事でなんでそんな話になるの?
赤字だからしゃーない
あと信者じゃなくて社員な
GK騒動があったから今は外部委託みたいだけど
正直HDで60FPSで十分なのよな一般用途だと
開発室に引きこもってスポーツなんかしないモヤシが開発設計したのか耐久性や防水性が低いケース
使い勝手が悪いボタンやカメラを固定すると刺しにくいUSB給電ポート配置など少しでも実際に使ったら
すぐに欠点だと分かる点が新型になっても放置されたままというおかしな仕様が多い
国内メーカーならまだパナの分離型の方が真面目にスポーツ用カメラとして取り組んでる
でも残念ながらこれはHTCの記事なので、あとシェアもソニー首位なので
コメントする