[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)
1:おっさん友の会 ★ 2025年10月09日(木) 11:13:17.95 ID:Y1a6q3E09

楽天モバイルの三木谷浩史会長は「値上げしない」宣言をした。他キャリア関係者は「自分たちでネットワークを構築しないくせに」と不快感を示している。

楽天モバイルの三木谷浩史会長は9月30日、プレスカンファレンスで「値上げをしない」宣言をした。昨今、電気代や人材費の高騰などで、既存3キャリアが値上げプランを発表するなか、楽天モバイルはあえて「値上げしない」とアナウンスすることで、他キャリアからのユーザー獲得を狙うようだ。年内にも1000万契約を超えようとしている楽天モバイルは、今回の宣言で、顧客獲得に弾みをつけたいのだろう。

ただ、楽天モバイルの「値上げしない」宣言に対して、不快感を示すのが他キャリア関係者だ。

「楽天モバイルは、地方や都心部などにおいて、KDDIのローミングに依存している。自分たちでネットワークを構築しないくせに『値上げしない』なんてかっこつけるのはどうかしている」(他キャリア幹部)というのだ。

人口カバー率99.9%はKDDIのネットワークがあってこそ...
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d859c7aca5cdbc99cdb9ecfed945b828325dc7f


スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
2:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 11:13:58.58 ID:3luKhwBI0

貸すのやめりゃいいじゃん


3:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 11:14:45.75 ID:9+ZQf7bd0

君らもスターリンク利用してるやん


6:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 11:15:36.01 ID:7SDKaca90

>>3
それな


187:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 12:20:31.60 ID:OvL1Vt0S0

>>3
自分の事は棚上げで他者をディスるのが得意の企業文化


225:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 12:30:41.10 ID:6MfFATRj0

>>3
だよな
他人のこと言えんくせにな


314:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 12:57:55.94 ID:OZkmKag00

>>3
その分課金必要になってるので値上げしてる
そこはちと違うとこかな


7:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 11:15:38.55 ID:7xIqaYfH0

レンタル料は払った上で値上げしないって言ってるんだから文句言うとこ違うだろうに
なら使用料上げろよ


170:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 12:13:06.72 ID:YFmUt74P0

>>7
法律で上げられない

なので本当にこのまま進めば、日本で設備投資する企業は競争力を喪うので
日本の通信インフラは今頃を頂点に先進性を失う


302:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 12:52:33.07 ID:0OkJyRSQ0

>>170
NTTが法律の制限あるのをいいことにソフトバンクと共にやりたい放題やってたじゃねーか
NTT法改正には反対してたし自業自得だろ


435:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 15:50:19.31 ID:uhyXEoMY0

>>170
接続料はちゃんと計算の上で取ってるからその指摘は当たらない
何ならauとソフトバンクは間接費も接続料に参入しているから儲けてるし、通信事業の天文学的な利益を見ればいかに不合理な指摘をしているか自ずと分かるだろう


12:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 11:17:03.05 ID:yt344XT80

楽天は悪くないだろ


13:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 11:17:25.35 ID:7hlvaR470

このキャリア幹部アホで草
そりゃ値上げするわ


14:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 11:17:49.90 ID:9EbX858p0

一つだけ確実なのは

先行者利益で殿様商売してる企業は消費者の敵だということ

楽天支持するわ


17:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 11:18:51.61 ID:56O652+m0

楽天はバンド狭いからな

auも楽天に貸して儲けてるし、スターリングに金払ってるし、持ちつ持たれつ

それでも楽天は入らないところはかなりあるけどね


18:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 11:19:08.76 ID:aADraaA40

これは楽天応援したい


19:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 11:19:40.61 ID:a37HerzY0

キャリアも値下げしろよ


353:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 13:29:00.49 ID:p+UdaoG60

>>19
まじでそれ
値上げは揃ってするくせに


567:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 22:52:54.93 ID:lyo7wId90

>>19
全く下げる気ねえもんな
昔のNTTを思い出す
競争相手がいないから遠距離通信でボロ儲け


24:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 11:20:43.36 ID:qtUR1sWJ0

>>1
談合しねーからおこなんかwww


84:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 11:41:44.82 ID:E6flC1xR0

>>24
それ


29:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 11:23:12.30 ID:AFFjHan40

それをいうならあんたら先駆者は苦労した分だけ果実は得たろうが
その上横並びで料金高くしてたくせに


32:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 11:23:56.78 ID:rvAcyjNo0

auにローミングで、エリア「超」拡大
#もちろん、『お代』(ローミング代)は払ってる

これに文句言うのは、違うような気がする


33:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 11:24:00.20 ID:itTY1xf60

価格カルテル
「楽天は許さん」


34:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 11:24:21.89 ID:tsEYC6y20

これまでさんざんボッタクってたろ
ふざけんなと言いたい


38:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 11:25:10.79 ID:XJ74o7680

横並びで値上げして競争していない既得権益が楽天を批判とか笑わすな


52:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 11:28:24.67 ID:PJ1BIR/u0

3大キャリアが値上げするのも自由
楽天が値上げしないのも自由
客が楽天に流れるのも自由


54:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 11:28:40.10 ID:f6ura93p0

談合に参加しなかったからブチギレかよ


58:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 11:29:04.27 ID:PCRHJeX10

だからなに?って批判だよなw


60:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 11:30:10.78 ID:Lckc1A7n0

まあ、安かろう、こんなもんだろうの典型、あれで値上げは出来ないだろ


88:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 11:42:42.78 ID:R5Y0S3WI0

都心の建物内で繋がるようにしてくれ


67:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 11:34:05.69 ID:3ATK0sL80

これ言ってるのSBだったら大笑いだけどな


90:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 11:43:04.94 ID:/DrLWIEh0

カルテル?
独占禁止法に反してませんか?
他キャリアの幹部さんよ


99:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 11:46:20.63 ID:A8GUDfWq0

談合トリオは悔しくて死にそうだな
今まで散々ネットで楽天の悪評垂れ流してたくせに
お前らは自民党のようなものだ国民の敵


101:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 11:47:48.29 ID:ukvYgpQu0

>『値上げしない』なんてかっこつけるのはどうかしている

三木谷なんとか言えよwww


113:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 11:52:35.21 ID:+vFsnroY0

他社の価格設定に口出しするのはどうかと思う


119:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 11:53:52.73 ID:bLq5l01Q0

みんな楽天にしちゃいなよ
楽天いなかったらやり放題になるぞ


126:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 11:56:17.65 ID:LpHmJtcC0

まあ談合三兄弟よりはマシ


149:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 12:07:16.12 ID:rqivYwL60

高い金とって通信が悪いのよりまし


131:名無しどんぶらこ 2025年10月09日(木) 12:00:16.83 ID:1OmGGqU40

株主優待で久々に楽天使ったけど、夕方はドコモよりいいわ


元スレ: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759975997/
タグ :
#楽天モバイル
#ドコモ
#au
#SoftBank
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2025年10月10日 09:21 ID:eVTg8qrW0
    今まで散々荒稼ぎしておいて、いざ我が身に降りかかると周りに当たり散らす

    はっきり言って人間のクズですね
  2. 2 名無しのプログラマー 2025年10月10日 09:21 ID:gk80.6r90
    スレ画のおっさん達が肩組んで楽しそうにしてるのなんかいいな。
    おっさんだからあんなに足上がらないだろうけど。
  3. 3 名無しのプログラマー 2025年10月10日 09:21 ID:6BjgTd8U0
    苦しいんやな
  4. 4 名無しのプログラマー 2025年10月10日 09:24 ID:CnRs8H8.0
    ドコモ君やないかな、次点でソフバンか。
    KDDIだけ談合してるようで、楽天からローミング代稼いでるわけだしね
  5. 5 名無しのプログラマー 2025年10月10日 09:29 ID:lJBJ0.Aq0
    タダで回線使わせてるわけじゃないくせに何を偉そうに
  6. 6 名無しのプログラマー 2025年10月10日 09:30 ID:nY.wN.F40
    本来貸したくないけど貸さなかったらどうせ国に強制されるから仕方なく貸してる状態だしな
  7. 7 名無しのプログラマー 2025年10月10日 09:31 ID:LD09YVfN0
    「0円でずっと使われても困る」の前例あるからどうせ楽天も値上げするよ
  8. 8 名無しのプログラマー 2025年10月10日 09:33 ID:WbVaiOKg0
    楽天に回線を貸して儲けてるのに何言ってんのって思うわ
  9. 9 名無しのプログラマー 2025年10月10日 09:37 ID:6BjgTd8U0
    >>8
    帯域も持って行かれたしな
  10. 10 名無しのプログラマー 2025年10月10日 09:37 ID:6BjgTd8U0
    >>9
    8じゃ無かった>>6だスマン
  11. 11 名無しのプログラマー 2025年10月10日 09:39 ID:WbVaiOKg0
    (注記)7
    当たり前じゃん。ソフトバンクが昔は安かったのに今はしれっとNTTに並ぶ料金取ってるからな
  12. 12 名無しのプログラマー 2025年10月10日 09:39 ID:vIdf.LbI0
    強 au>ハゲ>ドコモ 弱
  13. 13 名無しのプログラマー 2025年10月10日 09:42 ID:nY.wN.F40
    >>9
    あれも酷かったな
    国に保護されてる状態でイキってもダサいわ
  14. 14 名無しのプログラマー 2025年10月10日 09:43 ID:CIPFyROh0
    ----☺️-😳-🥺-
  15. 15 名無しのプログラマー 2025年10月10日 09:44 ID:RZAhBG.r0
    毎年毎年とんでもない利益叩き出してんのにこれだからなあ
    楽天が談合みたいな値上げに追従しないから批判するってホントおかしい構図
  16. 16 名無しのプログラマー 2025年10月10日 09:50 ID:8xqHk1va0
    SPU改悪しませんとは言ってないところがポイント
    SPU改悪で実質値上げできる
  17. 17 名無しのプログラマー 2025年10月10日 09:52 ID:oph8C36l0
    4男として受け入れてやれば良いのに排除しておいてそれはないやろwww
  18. 18 名無しのプログラマー 2025年10月10日 09:58 ID:wHVM7VE50
    別に接続料金上げなくても回線容量絞れば貧乏人なんてクレーマーしかいないんだから遅さに文句言って離れて行くでしょ。
  19. 19 名無しのプログラマー 2025年10月10日 10:05 ID:L.CK.Dd30
    楽天おうえんしたい。談合を許しちゃいけない。
  20. 20 名無しのプログラマー 2025年10月10日 10:06 ID:f1skMRtW0
    富裕老人が若者を馬鹿にしながら毎朝ラジオ体操する国、ソレが日本
  21. 21 名無しのプログラマー 2025年10月10日 10:08 ID:MJK5.9.R0
    人民に寄り添う楽天が存在すると、いつか人民からからむしり取れなくなるリスクが生まれることを懸念して排撃したいんだな
    日本の癌 ステージ999
  22. 22 名無しのプログラマー 2025年10月10日 10:08 ID:6gitR7uc0
    構築整備管理しているのは現場にいる人、幹部諸君は過去に仕事をしていた現在は給料泥棒、この違いがわかるかな?
  23. 23 名無しのプログラマー 2025年10月10日 10:09 ID:cvR6cWIk0
    テレビCM流す必要がないでしょ
  24. 24 名無しのプログラマー 2025年10月10日 10:12 ID:4JDPzsi60
    これは本当にそう
    他キャリアは総務省からタダ同然で貸させられてるからな
  25. 25 名無しのプログラマー 2025年10月10日 10:13 ID:4JDPzsi60
    >>5
    正当価格からするとタダみたいなモンだぞ
  26. 26 名無しのプログラマー 2025年10月10日 10:13 ID:xQMNz7vQ0
    そう思うならネットワーク構築する権利を譲れよな。
    独占してるくせに。
  27. 27 名無しのプログラマー 2025年10月10日 10:14 ID:vTNAGjCL0
    でも楽天、赤字営業6期も続けてたらそれダンピングじゃね
  28. 28 名無しのプログラマー 2025年10月10日 10:20 ID:YAK93JTn0
    それ言い出したら日本に存在する大本の根幹基地局
    NTTじゃん
  29. 29 名無しのプログラマー 2025年10月10日 10:21 ID:5F9FX80J0
    第二電電時代に自前ファイバーがなかったから電波塔立てて無線で通信してたくらいだもんな
    自分が苦労したから他人も苦労しろって言ってるのはわかるが、有料で貸し出してんだから
    文句はおかしいだろ
  30. 30 名無しのプログラマー 2025年10月10日 10:26 ID:gAIdcYmH0
    NTTの自業自得だな
    自分らが独占しておいて、民業を圧迫し過ぎだ
  31. 31 名無しのプログラマー 2025年10月10日 10:27 ID:L7S4wqDM0
    >地方や都心部などにおいて、KDDIのローミングに依存している。
    ・・・そのうちそこ、部分的に楽天が買い取るんでしょうね、もしくは新規設立。
    ま、時間の問題でしょうね。
    つか既存のキャリアだって、総務省から電波借りてるから運営できてるんでしょ?謙虚にいかなきゃ^^
    ニャン。
  32. 32 名無しのプログラマー 2025年10月10日 10:34 ID:nY.wN.F40
    >>26
    楽天もその権利持ってるけど?
  33. 33 名無しのプログラマー 2025年10月10日 10:41 ID:gAIdcYmH0
    >>31
    NTTもKDDIも、最初はそれで大きくなった会社だからな
    自分らがかつて受けていた恩恵を、ヨソにも持っていかれるのが嫌なだけだ
    只のダブスタだよ
    相手にする必要はない
  34. 34 名無しのプログラマー 2025年10月10日 10:51 ID:ijrlfIot0
    先行者利益を散々受けてたのによく言うなあ...
    まあ三木谷もなぞの執念で莫大な赤字の通信事業続けてるのもよくわからんがなw
  35. 35 名無しのプログラマー 2025年10月10日 10:51 ID:vj3xMa.m0
    楽天ユーザーちゃうけど、契約シカトで値上げしてくる方がどうかしてるわw新規プラン置いてやってらんないプランを廃止すんのが筋だろ?
  36. 36 名無しのプログラマー 2025年10月10日 10:52 ID:NK.VRwo.0
    全キャリア横並びなら何社もある意味ねぇし嫌ならネットワーク貸すなよ、馬鹿なんかこいつ
  37. 37 名無しのプログラマー 2025年10月10日 11:04 ID:JUG02KFI0
    最近のドコモほんと終わってるからな
    上野でドコモの奴だけ繋がらない場所あってびっくりしたわ
  38. 38 名無しのプログラマー 2025年10月10日 11:15 ID:eVTg8qrW0
    国の税金で研究開発して助成金貰ってアンテナ建てて
    そんで国民にはなんも還元せずに2000年頃は若者から高い料金(2万とか3万とか)取ってたんだぞ
    その当時のドコモは「濡れ手に粟」で毎年売上が倍々してるのに、料金下げず既存ユーザーになんの還元もせずに暴利を貪ってたんだぞ

    今更なに言うって感じ
  39. 39 名無しのプログラマー 2025年10月10日 11:16 ID:oRoohMZY0
    楽天モバイルの三木谷浩史会長は「(一回やったので)値上げしない」宣言をした。
  40. 40 名無しのプログラマー 2025年10月10日 11:19 ID:.xmsyR8u0
    AUやドコモの巨額の自社株買いを見ていると料金が如何にボッタクリなんだろうということは分かる
  41. 41 名無しのプログラマー 2025年10月10日 11:29 ID:scgrK6Bc0
    お金払ってても駄目と言うって事はソフトバンクも携帯電話事業をボーダフォンに返還すんのけ?
  42. 42 名無しのプログラマー 2025年10月10日 11:39 ID:nY.wN.F40
    >>35
    今までそうやって丁寧にしてきたけど馬鹿らしいと気づいたんだろ
    他にそんなことやってるところねぇぞ
    電気代上がるからって電気会社が新規プランなんてつくったか?動画や音楽のサブスクもそんなことやってるか?他でそんなん聞いたことないわ
  43. 43 名無しのプログラマー 2025年10月10日 11:44 ID:NUYnAwQx0
    >>38
    2000頃でそんだけ行くって
    何も考えずに電話してパケット使ってるだけやん
    パケホーダイとかつけても1万かからなかったろ
  44. 44 名無しのプログラマー 2025年10月10日 11:45 ID:4JDPzsi60
    >>8
    建設費からすると楽天が異常に安い料金で使えててキャリアは大損だぞ
  45. 45 名無しのプログラマー 2025年10月10日 11:45 ID:5.GZoM6r0
    意訳すると「楽天が談合に加わればもっとぼったくりできるのに拒んでるからムカつく」だよな
  46. 46 名無しのプログラマー 2025年10月10日 11:45 ID:POB7mqmL0
    ネットワーク構築させないの間違い
    朝鮮バンクを追放して楽天と入れ替えたら幸せになる
  47. 47 名無しのプログラマー 2025年10月10日 11:47 ID:4JDPzsi60
    >>45
    外耳かな?
  48. 48 名無しのプログラマー 2025年10月10日 11:51 ID:5.GZoM6r0
    >>27
    逆に他社が高すぎるだけだろ
    ×ばつ1000万ユーザーが損益分岐点だから適正価格はその少し上程度だ

    他社なんてARPU4000の3000万ユーザだぞ
  49. 49 名無しのプログラマー 2025年10月10日 12:02 ID:1uE2ygf70
    KDDIがソフトバンクの利用料値上げすればいいのでは?
  50. 50 名無しのプログラマー 2025年10月10日 12:14 ID:nY.wN.F40
    >>49
    何を言ってるんだこいつは...
  51. 51 名無しのプログラマー 2025年10月10日 12:17 ID:.n6o3CXZ0
    >>6
    じゃあ国に口出されないっていうメリット享受してるやんけ!
  52. 52 名無しのプログラマー 2025年10月10日 12:22 ID:.n6o3CXZ0
    >>24
    総務省がそうすべきと判断した理由は無視して、ただただ「アイツのせいで僕が損してるんだイジワルー!!」と言うだけで味方してくれる人なんかおるんか?
  53. 53 名無しのプログラマー 2025年10月10日 12:24 ID:SGpRh5rD0
    ワイは談合に参加しない楽天を応援するで
  54. 54 名無しのプログラマー 2025年10月10日 12:31 ID:m056ZDc70
    ただ乗りしている楽天モバイルはMVNO堕ちさせろ
    どうせ下らん事ばかりやってNTTの代役として土管屋に徹する責務も果たせないのだからついでに三馬鹿もMVNO堕ちさせても構わん

    光ファイバー網も無線通信網もNTTが一括管理してキャリアは整備された回線の契約業者だけやってろ
  55. 55 名無しのプログラマー 2025年10月10日 12:49 ID:byh2msVr0
    単純に本業の通販の方で稼いでるからやろ
  56. 56 名無しのプログラマー 2025年10月10日 12:49 ID:ArMp39mb0
    自分達で構築したネットワークで現在進行形で繋がらない問題起こして
    対処もして無いドコモが言えることじゃねえわな
    むしろ金返せってレベルだぞ、繋がらないんだから
  57. 57 名無しのプログラマー 2025年10月10日 13:23 ID:SV.KZEkW0
    >>3
    大儲けだよ😅
  58. 58 名無しのプログラマー 2025年10月10日 13:38 ID:h9rxa0aT0
    L1〜L4までごっちゃにしてる人はこの手の話で知ったかするもんじゃないよ
  59. 59 名無しのプログラマー 2025年10月10日 13:41 ID:gdKuM2Ky0
    ドコモ光回線とahamo2回線やめて楽天にしたけど特に問題なく快適に使ってる
    楽天Linkで無料で通話し放題だし永年で毎月1000ポイントくれるのも良き
  60. 60 名無しのプログラマー 2025年10月10日 13:51 ID:6if6EOwn0
    三大キャリアはマジでクズやな
    談合しない楽天に変えたわ。
    頑張れ楽天
  61. 61 名無しのプログラマー 2025年10月10日 14:05 ID:QgGQf29I0
    ただ乗りしてるならまだしもちゃんと払ってレンタルしてるんだから楽天の企業努力以外何者でもないだろ
    これだから談合三兄弟は...
  62. 62 名無しのプログラマー 2025年10月10日 15:08 ID:TTqmn.Hp0
    おまいう
  63. 63 名無しのプログラマー 2025年10月10日 15:12 ID:cP9yKnNP0
    >>50
    他社の料金に文句つけるってのは、それくらい愚かしいことだと言いたいんだろ
  64. 64 名無しのプログラマー 2025年10月10日 15:15 ID:iMWiCwiS0
    >>42
    筋だって言ってんだろ?w
    なら堂々としとけ他社を変にdisる権利はお前等には無い。
  65. 65 名無しのプログラマー 2025年10月10日 15:19 ID:iMWiCwiS0
    >>38
    月額4〜8万で皆停まってw
    その前は加入権売って暫くすると知らんわでw
  66. 66 名無しのプログラマー 2025年10月10日 15:55 ID:QMXlhaZ90
    通信品質低いのに値上げ一辺倒のドコモは国民の敵
  67. 67 名無しのプログラマー 2025年10月10日 15:59 ID:gI6qYV.P0
    ドコモを仮想敵にしたところで楽天の評価が上がるわけじゃない
  68. 68 名無しのプログラマー 2025年10月10日 16:01 ID:HlKE9kUM0
    どの道楽天のキャパは小さいしローミングは地方はないから頭打ちか
    投資で値上げは避けられない
  69. 69 名無しのプログラマー 2025年10月10日 16:10 ID:HlKE9kUM0
    docomoの品質低下は岸田が自らの功績にしたくて5G展開率の達成を急遽キャリアに押し付けたせいで
    docomoの指針は速度のちゃんと出るsub6やsaだけでの展開であったのに
    計画になかった4G転用5Gの展開をさせられたのが原因
    庭禿はこの速度的には全く意味のない転用5Gで広げるつもりだったから問題が大きくならなかっただけ
  70. 70 名無しのプログラマー 2025年10月10日 18:33 ID:sWZx9jMi0
    談合かな
  71. 71 名無しのプログラマー 2025年10月10日 21:01 ID:.ZAebvh00
    これが日本人の気質で日本が衰退した理由です
    早く外国人に日本を明け渡しましょう
  72. 72 名無しのプログラマー 2025年10月11日 04:04 ID:1tEsZKLu0
    アホばっかやな
  73. 73 名無しのプログラマー 2025年10月11日 12:40 ID:GFxQh1wf0
    >>8
    流石にこれ言ってるのkddiでは無いかなと。
  74. 74 名無しのプログラマー 2025年10月11日 14:06 ID:lNXyAWtg0
    >>43曖昧な西暦w
    わかってねぇなら黙っとけw

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /