[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)
1:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:06:35.69 ID:XErsWvpV0

"自分"が悪い

こういう考え方をしたことないんやろかw


スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
4:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:08:57.60 ID:XErsWvpV0

参政党が政権とって経済的に助けてくれる思っとるんやろけどw

勉強して資格の一つでも取って必死で働いた方が早いやろw


5:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:09:03.56 ID:5+qMHXis0

政治家&経営者「国民が悪い労働者が悪い」
どっちもどっちやねw


6:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:09:25.97 ID:F1NLJgrz0

なんか面白いこと起きてくれって思ってるだけだよ☺


8:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:11:38.44 ID:F6IMCN0W0

自己責任論者キッモ


12:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:14:31.88 ID:XErsWvpV0

>>8
なんの努力もせずに自分が貧乏なのを政治のせいにしてる奴のがよっぽどキモいで?w


19:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:17:47.01 ID:F6IMCN0W0

>>12
なんの努力もしてないってなんでお前がわかるん?


20:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:18:47.35 ID:XErsWvpV0

>>19
努力してる奴は政治に文句言う暇なんてないやんw


24:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:22:01.86 ID:F6IMCN0W0

>>20
お前の言う努力ってのは
=時間ってこと?


25:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:23:07.30 ID:XErsWvpV0

>>24
何がわからんの?
普通に時間の使い方やろ


28:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:25:43.32 ID:F6IMCN0W0

>>25
ふつう時間の使い方上手かったら政治にも目向けるよね?
まさか自分の奴隷自慢したいだけ?


32:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:30:39.14 ID:XErsWvpV0

>>28
いや?
政治に関心持つこと自体は否定せんけどw
その前にやれることがあるやろw
文句言ってる時間を資格の勉強に使ったり副業したりした方が効率ええやろw
なーにが時間の使い方上手かったら政治に目を向けるや
底辺のくせに何を言うとるんやこいつはw


10:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:12:09.04 ID:peMEhS7/M

今までそうやってきてこの結果ちゃうん?


11:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:12:44.66 ID:XErsWvpV0

日本なんて人手不足で働き口なんていくらでもあるでw
介護も接客も人手不足やし、資格が必要な職も人手不足やし、エンジニアも営業も研究職も事務職も人手不足や

学がないなら介護で必死で働きながら資格とったり、ITの勉強してエンジニア目指したり
いくらでもチャンスは転がっとるやんw
椅子は空いとるやんw


13:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:15:01.68 ID:H6ADuYOy0

(おっ、こいつ自分が悪いと思ってる。もう少し消費税あげてみるか)

(おっ、まだ自分のせいだって。社会保険上げてみるか)

(えっ、まだ自分のせいにしてる。"実質"賃金下げて移民いけるか?)

(あ〜さすがに気づいたかw)


14:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:16:24.13 ID:Ysgv021C0

他責思考の甘えたやつが増えたからな
今の人間は努力出来なくなってる


16:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:17:07.12 ID:rQmLFYfi0

搾取されてるのも事実やけど
1番騒いでる層の連中は正直自己責任やと思う


18:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:17:38.70 ID:8uQbsKuQ0

>>16
やめたれw


17:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:17:21.24 ID:XErsWvpV0

失業率が高くて働きたくても働き口がない
どこも労働者が飽和してて募集してない
セーフティネットもない

こんな状況なら政治に文句言いたくなる気持ちわかるわ
でも日本は圧倒的に人手不足や
どの業界も慢性的な人手不足

気持ち一つでいくらでも働けるやんw


22:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:20:41.25 ID:i5ab5AeCd

国民がアホ過ぎてどうにもならん


23:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:21:03.12 ID:rQmLFYfi0

デモする熱量があるなら政治家でも目指せばええのに


26:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:23:12.85 ID:vP1dHBwq0

自分の人生が上手くいかなかったのは政治のせい!みたいに語る人は流石にドン引きするな


31:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:29:47.29 ID:F6IMCN0W0

>>26
どこも受け入れてくれないくらいの重病患っても同じこと言えたら尊敬するわ


34:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:32:08.01 ID:DQ2iixix0

>>31
それってもはや運が悪かったとしか言えないレベルの話やん
どこら辺が政府のせいなん?


46:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:44:58.09 ID:F6IMCN0W0

>>34
重度医療費引き下げ低所得介護給与
一部やけどこれらは個人の努力で何とかなるんか?


57:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:49:19.46 ID:DQ2iixix0

>>46
然るべき手段は示されてるし
人生が上手くいかないのは政府のせいってのと同じ意味に捉えるのはそもそもお門違いやろ


30:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:29:12.44 ID:DQ2iixix0

今の日本でそこまで落ちぶれられる奴は自己責任やろ


33:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:30:54.01 ID:2SnQhXXF0

安倍晋三の時は政治が悪いと言うと株価高いし投資しない奴が悪いとか自己責任論が蔓延していたのに
石破になったら株価高いのに自己責任論が出ないの草生える


35:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:32:31.54 ID:eA9oE8Wi0

かと言って自分で反省しても評価しないんやろ?自責するメリットある?


38:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:38:04.25 ID:WrAxiV570

>>35
そういうとこやぞ


37:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:34:55.74 ID:XErsWvpV0

>>35
いや、なんで反省したら評価されるべきと思っとんねんw
アホちゃうか
反省して努力して結果を出して初めて評価されるんや
当たり前やろ


40:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:39:22.95 ID:eA9oE8Wi0

>>37
じゃあ成果出せないやつは逆張りするしかないやんけ
他責すんなっていうならまず他責になる環境を破壊するしかないやろ
環境変えずに考え方だけ変えろって他責マンとなにがちゃうんや?


43:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:41:50.13 ID:XErsWvpV0

>>40
いや、仕事で成果出せないのはお前のせいやろw
石破のせいでも財務省のせいでもないわ


49:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:46:16.45 ID:eA9oE8Wi0

>>43
成果でてないとかは君の妄想やん
そうやって印象操作して逃げるのは自分の責任に向き合ってるやつがやる事とちゃうよね?


54:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:48:25.77 ID:XErsWvpV0

>>49
成果が出るくらい努力してる奴が政治のせいだとか文句言うはずがないやんけw


65:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:53:08.37 ID:eA9oE8Wi0

>>54
はっきりしといてほしいけどワイは別に政治批判したらんで
他責でしか生きれんやつもおる=政治に不満あるって短絡的すぎんか?


55:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:48:30.05 ID:F6IMCN0W0

>>49
いやほんと思うわ
お前みたいなやつがいるから自民党があるんやなって


36:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:33:37.61 ID:peMEhS7/M

いうて政治が良い状態かというと全然そんなことは無い気がする


39:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:39:03.42 ID:XErsWvpV0

>>36
末尾Mくん
それは殆ど関係ないねん
介護職やら接客業やらエンジニアやら
どんな仕事も基本的に人手不足や
年収300万程度の仕事も年収1000万程度の仕事も人手不足やねん
どの年収取れるかはそいつの努力次第や


41:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:40:20.68 ID:8z73nbCs0

>>39
なおどこもブラック低賃金の模様


45:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:43:04.83 ID:XErsWvpV0

>>41
そらそうやろ
末尾Mくんは人生でなんの努力もしてないクズ人材なんやから年収300万のブラック企業しか無理や


44:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:43:03.76 ID:peMEhS7/M

>>39
なんでもかんでも政治のせいにするのはそりゃちゃうと思うよ
ただ今の政治自体が良いかと言うとそんなことはないと思わん?


47:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:45:32.74 ID:maGoHp3+M

なお何が具体的にどう悪いか誰も説明できない模様


50:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:46:42.69 ID:pG674JPa0

>>47
中抜き税金ばら撒き世襲


86:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 18:22:43.41 ID:F6IMCN0W0

なんか政治の文句言ってるやつは底辺ばかりや思われてるかもしれんけど普通に成功してる奴らもいっぱいいるからな
成功してるやつほど世の中客観的に見えて、自分に置き換えられるねん


93:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 18:35:47.92 ID:XErsWvpV0

全てが自分の責任になる起業家という究極の自責の世界で人の何倍何十倍も稼ぐことに成功しておきながらなぜ重度の他責思考になんねんw
論理的におかしいやんけw
心理的な説明がつかんやんけw


52:それでも動く名無し 2025年09月10日(水) 17:46:53.95 ID:UFnn58ti0

怖いのはスレタイみたいな人間ほど自分の事を自責型と思ってるところや


元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1757491595/
タグ :
#政治
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:12 ID:moX1LnD90
    政治の責任は政治家の責任でもあるけど選んだ国民の責任でもあるし。
  2. 2 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:13 ID:XVUwuL0h0
    まあ、わかるよ
    それは政治関係なくね?とか、それは義務の範疇じゃね?って思うことでも、顔真っ赤にして叫んでるやつとかいるし
  3. 3 【ニャ帝·ᴥ·】 2025年09月30日 12:14 ID:HEU1H37Q0
    ネットでよく見る結果主義って漏れなく完璧主義を纏うから、いいことないよ
    マウント取られないように、ネット上でハイスペを騙ることに躍起になってる人たちは特にね

    ニャ。
  4. 4 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:15 ID:lKskhUKA0
    こんな時間に熱く議論できるこのゴミが成功者とは思えんのよな
  5. 5 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:15 ID:tO2bQLwh0
    自分にとって都合の良いことは努力の成果で悪いことは社会のせい政治のせいだもんな
  6. 6 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:16 ID:zY9X4E.70
    他責合戦になってる状況は日常でもあるよね
  7. 7 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:17 ID:ftSoBPVa0
    生まれた時から差はあってどうしようもない人達もいるけども
    そうでもない連中が参政党にハマってるのを見てると可哀想になる
  8. 8 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:19 ID:40VFei2O0
    自分の良し悪しと政治や財務省の良し悪しは関係無い
    詭弁だね
  9. 9 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:20 ID:CienW9xP0
    >>2
    稼げる国に移住すればよくね→英語話せない
    投資は?転職は?→リスクガー

    自分が行動力もない怠け者なのを棚上げしてるだけなんだよな
  10. 10 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:21 ID:hKPjCrsm0
    実際世の中に尊敬できる権力者が一人でもいるか?
  11. 11 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:25 ID:SvtzSMjM0
    そもそも普通の人は政治家なんて目指さないよ
    政治家なんて古今東西、名誉欲や自己顕示欲に溢れた、己のことだけを考えるモンスター集団なんだよ
    そこに期待して何になるってんだ、民は民で己のことだけを考えるしかないんだよ
  12. 12 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:25 ID:40VFei2O0
    >全てが自分の責任になる起業家という究極の自責の世界で人の何倍何十倍も稼ぐことに成功しておきながらなぜ重度の他責思考になんねんw
    起業家は完全な自己出資でもないと全然自責なんかではないし、他人の金を溶かすだけのも普通に見られるわけで、思い上がりも甚だしいな
    国が悪いのは自分以外の国民が自責しないのが悪いというのが他責思考でなくてなんだというのか
  13. 13 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:26 ID:r14hzRhP0
    >>10
    台湾政府のトップ
    シンガポール政府のトップ
    探せばいくらでもいるぞ
    マジで国民が優秀なのに権力者だけクソゴミなのは日本くらいや
  14. 14 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:26 ID:L7XCfHci0
    >>5
    努力できる遺伝子がある時点で自己責任論は崩壊してんだよな
  15. 15 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:28 ID:t.J9JuCa0
    知らんけど俺1人で日本自体が不況になるほどの影響力はない
    この30年でイタリアやフランス以下の国になりさがったのは国を舵取りしてきた人らの影響が大きいでしょ
  16. 16 【ニャ帝·ᴥ·】 2025年09月30日 12:30 ID:HEU1H37Q0
    >>14
    エピジェネティクスの研究成果によれば、後天的な環境によってDNA情報の選択関数に介入できるみたいだよ
    「努力できない遺伝子教」の人々には頭が痛いよね

    ニャ。
  17. 17 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:31 ID:nmOyy0LE0
    政府は政治家から構成されていて
    その政治家を選んでいるのは国民
    お前らが見ているのは鏡
  18. 18 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:32 ID:kwrvQHch0
    自分が悪いって言ったら税金無くなるならそうかもしれんけどな
  19. 19 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:32 ID:EXbcaStQ0
    テクノロジーの進歩によって産業構造が凄い勢いで変化している中、自らが何もせず生活が向上すると考えるのは無理がある
    むしろ何もしないと、周囲が変化に適応したり、年を取ったりして、競争力が低下していくわけだから生活は苦しくなる一方
  20. 20 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:33 ID:sTg2Tu5Q0
    >>4
    俺もそう思う
  21. 21 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:33 ID:Se3OebRd0
    自責か他責が以前に、まずはマクロなのかミクロなのか視点を定めてから語れよ
    全ては繋がってるとか眠たいことは言うなよ
  22. 22 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:34 ID:DMnFbKzf0
    >>17
    おれ、レジ袋有料化しようとしたり、紙ストロー好きだったりしないし、反日カルトと関わろうともしたことないけど?
  23. 23 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:35 ID:UDUzMAMF0
    >聞かない!
    ・・・だから選挙で少数派にしてやればいいだろ。シンプルじゃん。なにいってんの?
    ニャン。
  24. 24 EVガイジ 2025年09月30日 12:36 ID:kz9ChL.t0
    キリスト教の影響が大きいんだよな
    善悪二元論と終末理論によるキリスト教のパロディーっていうのは何処にでも現れる

    日本の衰退は腐敗した自民党政治によるもの
    参政党に政権交代し、外人を追い出し正しい政治を行えば日本はあるべく姿を取り戻し、医療と年金問題も解決する
    こういう教義が生まれるのも半ば必然なんだよね
    ただ現実として政治が変わるくらいじゃ日本の衰退は止まらないからな
  25. 25 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:36 ID:w0QaVCMC0
    今の日本人は文句の言い方も雑魚だよな。政省庁に火を放ち仕事をストライキしてみろよ、それが権力に対する戦い方ってもんだよ
    お前らは在り方は賢者じゃなく白痴
  26. 26 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:37 ID:x6ztfMPz0
    また自民党員が国民に責任転嫁してる...
  27. 27 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:37 ID:GFvAO1U10
    事実だからな
  28. 28 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:38 ID:XVUwuL0h0
    >>6
    確かに仕事においても、いかに責任を回避するかとか、誰のせいにするかってことが思考の基準点になってるのは、労使ともども共通してるもんな
  29. 29 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:38 ID:LxXyAf7C0
    国民一流、政治三流
    いつまでこの状態が続くのか
  30. 30 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:39 ID:w0QaVCMC0
    >>22
    内心文句はあるが強い力に逆らうのは怖いので渋々従う...自分をどうにか納得させて
    お前はそんな奴じゃあ、ないもんな?
  31. 31 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:41 ID:UDUzMAMF0
    やつら少数派になったら年金カット!っていう呪縛されてる程にジャンキーなんだよ。票田が目の色変えたら恐ろしいからな。
    それがいままでやってきた自公の戦略!不景気の納税者のための政党ではない。
    ありゃ、自公バブル政権だ。
    ニャン。
  32. 32 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:41 ID:CQuAcjdM0
    奴隷共が首輪と鎖の自慢しあってら
  33. 33 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:43 ID:t.J9JuCa0
    >>21
    ミクロとかマクロとか知らんがな
    日本人なら日本語で語れよ
  34. 34 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:43 ID:w0QaVCMC0
    >>32
    お前みたいな家畜にゃ柵で十分だもんな。人間は大変だよ
  35. 35 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:43 ID:LnWLkmTH0
    賃上げ交渉は労働者がしないといけないという根本的な事実を理解できずに、政府におんぶに抱っこの無能ばかりなのがネック。減税してもむしろインフレするのが基本原理だから減税求めてもメリットがないし、諸外国の賃金に追いつけない。

    岸田が賃上げ税制強化して、価格転嫁受けいれない企業発表とか企業にも圧力加えた上で、そいつらと交渉する価格転嫁交渉ツールまで用意してくれてたのに、その岸田引きずり降ろしてるあたり草だし。
  36. 36 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:43 ID:AQITxc3i0
    で、おまえら政治になにを期待してるんだ?
    イッチのいう通り政治に文句言う時間あるなら自分で道切り開けって思う
    ネットで文句言ったところで何も変わらないのだから
    そもそも文句言うやつらは自分の人生他人の所為にしているだけやぞ
  37. 37 EVガイジ 2025年09月30日 12:44 ID:kz9ChL.t0
    日本の停滞/衰退はこれからも続く
    ひとつの大きな理由は、中国製造業の伸びとアメリカの製造業回帰だ
    例えば将来的に人型ロボットが自動車なみの規模で量産されると仮定しても、日本は製造設備と部品の一部にしか入れないことは自明
    中国ロボット業界にはそれすらできない可能性が高い

    EVとかAIサーバーがそんな状況でしょ?
    Nvidiaが今年30兆円の売上げで来年再来年も少なくとも年間2割は伸びる
    日系メーカーの部品や半導体その他製造装置の恩恵はそれでも大きくないだろう
  38. 38 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:44 ID:Ko5MyGzh0
    少なくとも、選挙やデモにも行かないような奴が国のせいだなんだって語るのは、寝言言ってんじゃねぇって思うわ
  39. 39 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:45 ID:miGZ0oJG0
    国の方針で強制的に不利益蒙らされるのと自分の努力不足で不利益蒙るのは別の門愛やろ
    明らかにネットとかに踊らされて前者促進してるの盲目的に応援してる奴は知らん
  40. 40 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:45 ID:fRtJfG3t0
    日本が上手く行ってるならわかるけどさぁ
    どんどん悪化してるのに自己責任は通らん
  41. 41 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:46 ID:r14hzRhP0
    >>17
    また無知か
    選べないように設定しているから国民は選んでねーよ
    立候補していない人間からも選べる状態で初めて国民のせいにできる
  42. 42 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:46 ID:RkQttagc0
    まともなやつは5ちゃん系なんて関わらないすわ
  43. 43 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:47 ID:LnWLkmTH0
    >>38
    そんなことよりまず賃上げ交渉を会社にするべき。
  44. 44 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:48 ID:r14hzRhP0
    >>24
    いや普通に止まるだろ
    男女雇用機会均等法廃止とか
    派遣法を小泉改悪前に戻すとか
    最低賃金上げに法人増税を組み合わせて企業を追い込んでもいい
  45. 45 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:48 ID:Uba3.Dq30
    小泉政権から自民党の政策否定してきた身としては、今の状況に陥ったのは政治が悪いとしか言いようがない。
  46. 46 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:48 ID:UDUzMAMF0
    日経見てみろ!お前らを安心させるように高値だろ、実体経済指標もKUSOもない。
    また、毎年30兆円の国債乱発を2000年頃でリミットだったのに、いまだやってるし。。トランプは円安誘導っていってるやつ。
    バブルな連立政権は狂ってるよ。末期は末期らしく処理してあげなきゃ、再生はないよ。。
    ニャン。
  47. 47 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:49 ID:r14hzRhP0
    >>38
    参政党が現れるまで票の受け皿が無かったんだけどな
    ありがとう参政党
  48. 48 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:52 ID:f82kEo7p0
    >>1
    民主党や参政党を躍進させちゃう国民に付ける薬はないんだよなぁ
    そもそも投票率も低いし
    政府ガー言ってるのはプーたれてばかりのこどおじと一緒
    いい年年こいてみっともない
  49. 49 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:52 ID:XVUwuL0h0
    >>33
    例えば、国内労働者全体の給与水準が低いことは政治のせいにしてもいいが、
    各個人の給与が上がらない理由は、能力差だったり成果の差だったりするから、また違った話だろ?
    そこらへんを混同して、やれ政治が悪い企業が悪いって騒ぐのはやめれって話
  50. 50 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:54 ID:w0QaVCMC0
    いいから子供産んで育てろよ。次々に掃いて捨てるほどに。無秩序に増えた若い細胞だけが未来を構築できるんだよ。お前らがどれだけ優れた個体でも数が少なきゃ何の意味もない。しかもいずれは老いて劣化する
    国は生き物なんだから細胞が老いてたらそりゃ国も老いるわ
    衰退した日本に心が痛むか?今の俺らそのものなんだよ
  51. 51 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:54 ID:r14hzRhP0
    >>48
    1000円って行消せてえらい!
  52. 52 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:56 ID:r14hzRhP0
    >>49
    論理展開が逆
    日本の給与が構造的に低く抑えられてるのを個人の能力に責任転嫁するカスは消えろって話だろ
  53. 53 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:56 ID:UDUzMAMF0
    ・・・悪いが日本ではデモはさほど効果がない、逆に離職者の暇つぶしに見られてるw
    署名もそう。まともに行政が取り合うわけがない、むしろ自分らプロテスタントに従え!っておもってる。
    ならば、選挙でしつけてやるしかあるまいw
    ニャン。
  54. 54 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:58 ID:Qdy8KgIZ0
    >>37
    じゃあ何に力入れて稼ぐべきなんだよ
  55. 55 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:58 ID:.XLJ9muI0
    政治家は票が欲しいから「政治が悪いから私が立て直します」しか言わないよ
  56. 56 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:58 ID:Z7Ud5aiC0
    まあ実際、少子化は政策の問題だとは思うわ

    子育てにあれこれ責任を増やしていって親の負担を増やしていったいったのは政府なんだから
    今じゃ子供を放置して買い物に行っただけで親が逮捕されるんだし
  57. 57 名無しのプログラマー 2025年09月30日 12:59 ID:Dai6BJKh0
    ずっと自分が悪いで生きてきて、コロナ禍で政治を見る機会が増えて国が悪いことに気が付いたんやろ
  58. 58 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:01 ID:XVUwuL0h0
    >>52
    じゃあなんで、労働者間で給与格差があるんだ?ある程度の基準までは政治が上げたとして、そっから先は個人の能力差だろ
    政治が関与出来る範囲なんて限られてんだよ
  59. 59 EVガイジ 2025年09月30日 13:03 ID:kz9ChL.t0
    >>44
    止まらないよ
    派遣法を改正しても、今派遣の人は給料同等の契約社員になるだけ
    最低賃金上げも最低賃金付近の人にしか効果がない
  60. 60 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:03 ID:aOTv.lqU0
    俺の投票したとこにならないから、政治が悪いよ
  61. 61 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:03 ID:ZcEGHVI.0
    >>41
    現実的に地盤なしでは立候補できないしな。
  62. 62 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:04 ID:UDUzMAMF0
    はっきりした、今でもバブル政権だわ!少子化!とかいって国民に責任転嫁してるのがいい証拠。
    悪いがやはり、老人どもの年金ジャンキーを救ってあげなきゃな。削減だ。目の色変えさせて打倒自公だ!それしかない。
    ニャン。
  63. 63 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:04 ID:ZcEGHVI.0
    >>58
    税金とか社会保険料って知らない?
    小学校でちゃんと勉強しようね。
  64. 64 EVガイジ 2025年09月30日 13:06 ID:kz9ChL.t0
    >>54
    もう観光しかないよ
    製造業復活は教育とかいろんな改革が必要で効果が出るまでに時間がかかりすぎるからね

    パパ活は人手集約かつ高付加価値と理想的な産業だけど、若い女が激減してるんでオワコン産業
  65. 65 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:06 ID:61.A.w3j0
    B層が大挙して参政・国民・れいわに押し寄せてるのを見るとこの国の終わりが近そうだなと思うわ
  66. 66 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:06 ID:ZcEGHVI.0
    >>45
    現実的に国民が扇動されて動かされてるからね。
    公約でさえ嘘つきまくってるのに「国民のせい」とか意味わからんよ。
  67. 67 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:07 ID:nmOyy0LE0
    政府が上で国民が下でと思っている日本人が多いけど
    近代の民主主義国家では、国民が上で政府が下なんだけどね
    憲法の前文にもそう書いてある
    江戸時代から続くお上意識のままでは、イカンと思うよ
  68. 68 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:07 ID:ZcEGHVI.0
    >>56
    これな。
    親の無限責任を要求してろくに手助けもしないんだから、少子化になって当たり前。子供1人に老人の1割の金さえかけてないからな。
  69. 69 EVガイジ 2025年09月30日 13:10 ID:kz9ChL.t0
    日系平均が最高値更新しても庶民には恩恵ないからね
    NISAで人気の日本株はクソ銘柄ばかりで損している人、あまり儲かってない人が多い
    また各種統計でも日本の日本株投資家はあまり儲かっていないというのが明らか
  70. 70 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:10 ID:LxXyAf7C0
    国民の直接選挙で総理大臣を決めさせろと思う
    そうすれば国民も納得できる
  71. 71 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:12 ID:ZUkA.g4a0
    「CIA 自民党」で検索すれば現実が理解できるはずよ。日本の総理大臣をコードネームでポチと呼んでいた意味と共にね。
  72. 72 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:13 ID:XVUwuL0h0
    >>63
    だからさ、政治が最低賃金や税金や社会保険料を決めるのは確かにそうだよ
    でも、同じ職種・同じ会社にいても昇給する人とそうでない人がいるだろ?
    その差まで政治で決めろっていうのはおかしな話じゃん
  73. 73 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:13 ID:cSOSpXbC0
    今まで政治を監視しなかった自分が悪い
    行動した今は悪くない
  74. 74 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:14 ID:FO6gLzRP0
    自責だと最終的にジサツしかないから脳の防衛本能で他責思考になっているだけでしょ
    どんなにどん底でも他責思考の人はエネルギーを保つことができるからね
  75. 75 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:15 ID:uJ1.ZPzN0
    でAIでよくね?
  76. 76 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:15 ID:jGHj.G7u0
    移民ガー!とかやってるくせに、若いころから移民政策主張してて自民の移民推進派のトップで選挙公約にもガッツリ移民政策並べてた安倍を支持したくせに、何を言っとるんだって感じやからなあ
    日本人は政治に一切興味がない
  77. 77 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:16 ID:A4.kVgnu0
    >介護も接客も人手不足やし、資格が必要な職も人手不足やし、エンジニアも営業も研究職も事務職も人手不足や

    その人手不足の所ですら給与を上げず外国から安い労働力入れようとしてるから政治を叩いてんだろうがよ
    単芝生やして冷笑系自己責任論者気取る前にもっと根本を見ろよ
  78. 78 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:17 ID:Qdy8KgIZ0
    >>64
    何が「もう観光しかないよ」だよ。
    観光なんか利益も少なくて国を支えらるわけもないし稼げもしねえだろうが。
    だいたいオーバーツーリズムが問題視されてんのに、真面目に考えてんのかお前は。
  79. 79 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:18 ID:3QslBpRI0
    今の日本じゃ「自分が悪い」なんて思ったら、命まで持ってかれるからな
    そう思ってなくても命を削られることばっかされてるのに
    「命ある人間」を、ただの「書類上のデータ」としか思ってない組織にいいように利用されてるのに、なんでそのうえ「自分が悪い」とまで思わなくちゃならなんねぇんだよ
  80. 80 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:19 ID:VCEkXTfk0
    言うほど他の国はやってないか?って話でもあるよね
    それこそ筋の通ってない実力行使を、平気でやるよねとも思うし
  81. 81 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:20 ID:oEDCdhSz0
    俺だけ賃金が上がるとかじゃなくて全体が上がったら売ってる物は当然値上げするからな
    政治主導でやられると平均以下は貧乏が加速して富豪だけが得するってわからんのかな
  82. 82 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:21 ID:ML8ambcA0
    こういうバカはすべてが自分の力でどうにかなると思っているのかね?
    自分の進む方向性やその上でのステージを努力して変えたり上げることは出来るよ。
    それもこれも社会が安定していて安全で安心して暮らせることが重要なことぐらい理解しろよ。
    それは政治で変わるし、今その重要な岐路にいることぐらい理解できないのか?
    理解できなくとも直感で感じることも出来ないのか?
    そんな奴が恥かしげもなく、バカをまき散らすな。ボケ。
  83. 83 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:23 ID:uJ1.ZPzN0
    日本人で政治に盛り上がってるやつってケンカ揉め事祭りごとが好きなだけやろ
    ネットの書き込みとか中国韓国外人を叩いて盛り上がりたいだけ
  84. 84 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:24 ID:SCJFKWNU0
    自分が悪い、自己責任と思わせるのも戦後教育の賜物や。
    批判する思考すら奪うからな。

    今まで無能議員が美味しい思いしてきたんやから、
    もう言いたい事言ってええで。
  85. 85 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:24 ID:diPSJGli0
    >>15
    その俺一人の影響力では〜って考え方、投票行かない理由で出してくる考え方と一緒だぞ?
    一人の力は小さくとも束ねれば大きな力になると信じて全員が努力すれば結果は変わっていただろうに
  86. 86 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:25 ID:jGHj.G7u0
    >>78
    インバウンドだって、安倍が受け入れ3000万人計画とかばかなことぶち上げてたのに、キャパがないなら自民勝たせた国民が悪いわけだ
    このあいだ、進次郎が言い出したときは批判一色だったのに、安倍が最初に計画立ち上げたときは無批判なんだからアホかと
    どんだけ政治に興味ないねん
  87. 87 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:27 ID:diPSJGli0
    >>63
    税金や社会保険料がゼロになったら年収300万の仕事している奴が豊かな生活できるとでも思ってるの?
  88. 88 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:27 ID:QBZctAie0
    安倍ガーの次はパンピーなの草
  89. 89 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:27 ID:QZLkdvTE0
    自分が無知なのにsnsの詐欺師に踊らされて全てをわかった気になってる奴が多すぎるんだよなぁ
  90. 90 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:29 ID:Qdy8KgIZ0
    >>86
    言い訳がましいが当時ガキだったからそんなの知るかよ。
    とにかく、観光で外貨獲得なんて無理よ。
  91. 91 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:29 ID:diPSJGli0
    >>40
    上手くいってない中でいい生活送ろうと思ったら個人の努力が必要だぞ
    ちなみに上手くいっていても相対的に裕福でありたければ結局個人の努力が必要だぞ
  92. 92 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:31 ID:LxXyAf7C0
    いま日本で一番の知識層は間違いなく低学歴
    高学歴はお勉強しかできない世間知らずだから使い物にならない
    一方の低学歴は地頭の良さがあるからこれを活用していけばいい
  93. 93 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:31 ID:b4urv4H.0
    正しかったって証を示してください
  94. 94 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:33 ID:HjjmoX1G0
    国民がゴミだからこうなる
  95. 95 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:34 ID:bh.zrjWy0
    税金を無駄遣いしまくって増税したい、増税によって少子化してるのに雇用も外国人に渡す、しかも外国人雇用で日本人にない特別補助金つきで更に税金を無駄使いする
    政治や財務省が悪くないって口が裂けても言えないでしょ
  96. 96 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:34 ID:diPSJGli0
    今ネット上で政治責任論で騒いでいる奴って普通に生活しているけど何かしら引っかかりがあるなって思っている人にそれは全部政治のせいですよ!って洗脳している奴らばかりじゃん
  97. 97 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:35 ID:uJ1.ZPzN0
    努力で失われた30年もどうにかせい
  98. 98 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:37 ID:HU00FF.20
    勿論、自己責任論を前提に自分で行動・改善して行かなくてはならないのは必須よ?
    それでも政治と財務省が悪いのもまず間違いないんだよなぁwww
    自己責任論を自分へと向けるべきなのは、政治家と官僚こそだぞ?
    彼奴等の失政失策が一番責任が重いのだからな
  99. 99 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:37 ID:8XR.idCW0
    「文句を言わずに働け!」っていうのがブラック企業の特徴
    「反日は出てけ!」がわーくに
  100. 100 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:40 ID:uJ1.ZPzN0
    素人ネット日本国民さんは他人の挑戦や努力を潰す風潮にある矛盾
    すぐ貶す茶化す、失敗すると鬼畜なほど総叩きする
  101. 101 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:41 ID:ZbLilps70
    上流が失敗したら、いくら下流が頑張っても意味ないってわからんのやな。
    パナソニックとか上流が失敗しただけで企業が傾いてるやん。社員は一流集めてるだろうに。
    努力万能論者は、現実の仕組みをもっと考えた方が良い。
  102. 102 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:42 ID:ZbLilps70
    統計的に全体が悪くなってんだから個人の努力のせいなわけないだろ。政治のせいだよ。
  103. 103 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:43 ID:R3YNBmOM0
    「上がダメかどうか」を測れないような奴は一流でもなんでもないんよ
    本当にできる奴は、上がダメそうならさっさと見切りをつけて、次の会社探すよ
  104. 104 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:44 ID:AKvdBoVQ0
    実際に自民と財務省が悪い
  105. 105 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:44 ID:ZbLilps70
    医療ミスが起きても、医者を責めないのかな? 奴隷やな。
  106. 106 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:47 ID:FDfKgMFh0
    こういうバカいるよな
  107. 107 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:49 ID:hQNG.tiR0
    自分の貧しさを自民党のせいにしてるやつは他が与党になっても全く生活は楽にならんぞ
    弱者は弱者のまま
  108. 108 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:52 ID:ZbLilps70
    >>107
    ツボウヨの信仰きもすぎ。
    日本の成長率はほぼ世界ビリ。どう考えても自民がポンコツなせい。

    >1人当たりGDPマイナスの国は177中3カ国のみ(1995ー2024)。
    >日本、リビア(内戦状態)、ナイジェリア(腐敗で有名)。
    >関山健(京大大学院教授)2025年8月15日
  109. 109 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:53 ID:Tm1Z2eMA0
    正論
    参政党が助けになるわけがない
  110. 110 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:54 ID:yAp2ktRu0
    >>63
    賃上げ交渉をしない限り賃上げはなされないし、上がったところで最低賃金分までしか上がらない。税金とか社会保険料下げたところで貧困層の支払額はたいしたことないので、それより賃上げ交渉なり転職をするべきであって、それ以外に貧困から抜け出すすべはない。特別に保護されるべき何らかの産業にいるなら、税支出してもらう手はあるけど。
  111. 111 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:54 ID:UWg.Dip00
    まじでバカ
    働いても働いても税金保険料年金で手取り全然増えないから国民民主が議席伸ばしたんだろ
    外国人問題や移民政策への対応は個人でどうにもならないから参政党が伸びた
    自己責任論はマクロな問題を解決しないから二度と口に出すなよ
  112. 112 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:55 ID:Tm1Z2eMA0
    まあでも税金高過ぎやろ
  113. 113 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:56 ID:kVU26K190
    納税している以上は言うでしょ
  114. 114 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:57 ID:83Jp85Up0
    安倍のせいだけど
    国民がバカだから自分で何とかするしかないよ
  115. 115 名無しのプログラマー 2025年09月30日 13:57 ID:HU00FF.20
    この「自己責任論」を大衆に押し付けているのは、政治家と官僚と企業だろ?
  116. 116 名無しのプログラマー 2025年09月30日 14:06 ID:7Lyx.PzK0
    >>16
    それは老化とかそういうものの進行速度に干渉できるとかそういう研究であって、努力できる遺伝子があってもなくても、自分の意思で変動できる根拠となる研究ではないのよ ちにゃピ
  117. 117 名無しのプログラマー 2025年09月30日 15:01 ID:HwcuqE5j0
    アホほど税金払っているからこそまともに働かないことに文句を言いたくなるんだが
    まともに税金収めてないやつはわからんのだろな
  118. 118 名無しのプログラマー 2025年09月30日 15:02 ID:kYNeCBLr0
    逆にどうすりゃいいんだ?
    不満あるなら山上でもする方がいいってことか?
  119. 119 名無しのプログラマー 2025年09月30日 15:04 ID:HwcuqE5j0
    国民を見てなさすぎてヤマガミ式しか変わらないかと思ってたけど
    SNSとデモが効くをいうことを最近教えてくれたね
  120. 120 名無しのプログラマー 2025年09月30日 15:09 ID:aEdua2.I0
    で、イッチはネトサポバイトでいくら貰っとるんや?
  121. 121 名無しのプログラマー 2025年09月30日 15:13 ID:ZfVSzEAA0
    いや悪いだろ
    少なくとも良くはねーよ
    たとえ自分も悪かったとしても
  122. 122 名無しのプログラマー 2025年09月30日 15:36 ID:kG1xnTJ.0
    事実じゃん
    海外の経済学者や教授からも、薬にも手を出さず真面目で勤勉な国民性で30年以上凋落し続ける国は他に類を見ないと批判されてるじゃん
  123. 123 名無しのプログラマー 2025年09月30日 15:42 ID:Z7Ud5aiC0
    少子化は政府が悪いわ
    国民は自分の所得から無理のない範囲で結婚して子供作ってるんだし
    作れるのに作らない奴がいても、そもそも作ろうとするインセンティブがないのだから当たり前

    人口は社会の持続性に不可欠なのは政府も認めてる事だし、国民が進んで子供を作る動機を作るのは政府の仕事だ
  124. 124 名無しのプログラマー 2025年09月30日 15:48 ID:tdd4c.HM0
    海外の政治家は日本よりマシだとでも思ってるのかお前ら底辺氷河期は
    配られたカードで勝負するしかないんだわ
  125. 125 名無しのプログラマー 2025年09月30日 15:49 ID:QrzUqTWc0
    全員悪いよ
    だから全員まとめて滅びようとしてるじゃん
  126. 126 名無しのプログラマー 2025年09月30日 15:50 ID:tbZsABWf0
    じじいが断言するぞ
    昭和の人より今の人の方が数倍努力してるし真面目に生きてる
    逆に言うと無能な人が普通にクルマ買って結婚して一軒家が持てたのが昭和
    それくらい政治の力と言うのは強大だし恐ろしいってこと
  127. 127 名無しのプログラマー 2025年09月30日 16:07 ID:uJ1.ZPzN0
    今やネットの書き込みはステマだらけなんだろうなあ
  128. 128 名無しのプログラマー 2025年09月30日 16:13 ID:k94BYE7B0
    年収500万くらいの人がカツカツな生活してるのみると
    気の毒だな、世知辛いなって思うけど、
    年収300万切ってるようなのは政治批判の前にやることあるやろって思うわ。
  129. 129 名無しのプログラマー 2025年09月30日 16:30 ID:.M1xy5E30
    実際アベノミクスみたいなバカな素人が考えそうなどうみても失敗する政策にすがりついて投票して取り返しがつかないくらい悪化して騒いでる国民ってガチで頭悪いんだろうなって思うよ
    とはいえ政治はすべての結果に対する責任を負うから全部政治家が悪いのは正解
  130. 130 【ニャ帝·ᴥ·】 2025年09月30日 16:30 ID:HEU1H37Q0
    >>116
    初歩的な論理誤謬だね
    「自分の意思で変動できる!」とか一言も言ってなくて、
    「自分の意思ではどうにもならない」という主張が揺らぐから耳が痛いねと言ってるのだけど

    ニャ。
  131. 131 名無しのプログラマー 2025年09月30日 16:42 ID:coBYYyxu0
    起業家って言っても色々いるじゃん
    親の金で失敗しても困らない
    だから成功しようが失敗しようが自責する気なんか無いタイプ
    金持ちの子供に生まれたトランプはこのタイプなのかな?
    政治家になってめちゃくちゃしてるわけだけど
  132. 132 名無しのプログラマー 2025年09月30日 17:16 ID:SX0An.BF0
    太平洋戦争時と同じ。下の者はよくやってるが、上のバカどもの的外れな指令のせいで、下の者は疲弊するばかり。
  133. 133 名無しのプログラマー 2025年09月30日 17:31 ID:D5R.H5jC0
    前科4犯の大統領で韓国人は恥ずかしくないの?逆に聞きたいわ
  134. 134 名無しのプログラマー 2025年09月30日 17:38 ID:cGm1bmHf0
    これこそどっかの党のステマ
  135. 135 名無しのプログラマー 2025年09月30日 17:40 ID:i1Ytj5WX0
    アホみたいに税金持ってく奴に文句言って何が悪いの?
  136. 136 名無しのプログラマー 2025年09月30日 17:45 ID:qFfrwjse0
    >>72
    今まで誰一人能力給を上げろなんて言ってないじゃん
    みんな「雇用者が人を使うことに対するコスト」
    つまり最低賃金を上げろって言ってんの
  137. 137 名無しのプログラマー 2025年09月30日 17:46 ID:qFfrwjse0
    >>59
    なんで今派遣やってる正社員がいきなり契約社員になるの?
  138. 138 名無しのプログラマー 2025年09月30日 17:47 ID:qFfrwjse0
    >>81
    そこで富豪が損するように課税して給付するんだぞ
  139. 139 名無しのプログラマー 2025年09月30日 17:48 ID:qFfrwjse0
    >>103
    上があまりにダメなんだけど次の日本ないかな?
  140. 140 名無しのプログラマー 2025年09月30日 17:49 ID:pneR.t8R0
    政府も財務省も悪いのは事実なんだよ。でもその悪者たちを知らぬ存ぜぬで野放しにしてきた国民が悪いのも事実。今はその悪者の悪事の数々と悪のシステムが一般の国民にもやっと知れ渡ってきた段階
  141. 141 名無しのプログラマー 2025年09月30日 17:49 ID:qFfrwjse0
    >>128
    ねーよニート
  142. 142 名無しのプログラマー 2025年09月30日 17:49 ID:qFfrwjse0
    >>140
    それはない
    国民は純粋な被害者
  143. 143 名無しのプログラマー 2025年09月30日 17:51 ID:.beIbO4Y0
    まぁゴミみたいなオリンピックにべらぼうに中抜させたり、少子化録に解決できないくせに多額の予算つけたり、途上国に返済できるかも分からん金貸したり、何故か外国人の大学の学費が免除なり減額されるような極左政策されてたらなぁ。
    何やっても政治には責任無い無いとただほざくラジオにはいうだけ無駄やろうけど、こういう超左翼活動のせいで日本は破壊されたんだと思うよ。
  144. 144 名無しのプログラマー 2025年09月30日 18:15 ID:rpOA1ReM0
    政治がー、中抜きがーとか言ってるやついるけど、「あっそ」としか思えない
  145. 145 名無しのプログラマー 2025年09月30日 18:17 ID:KhBXaUL.0
    >>144
    それが普通の反応だよ
    政治家の質も、経済格差だの中抜きだのも、海外のほうがよっぽど酷い
    ぬるま湯の日本国で底辺やってるなら、海外では命すら危なっかしいだろうて
  146. 146 名無しのプログラマー 2025年09月30日 18:21 ID:b0j.413T0
    「逮捕案件では?」外国人配信者が車内でライブ配信、注意した乗客を突き飛ばすトラブルに...JR九州が明かした「鉄道警察隊を呼ばなかった理由」

    >外国人観光客だとか言ってインバウンド需要を狙っているが、中にはこういう荒くれ者の害人もいることを忘れるなよ💢
    公共の場においてこういう自分勝手なことをしでかす害人配信者がいたら即警察に突き出す対応をとらなければ日本が無法者たちによって汚く汚されるだけ

    向こうが害人だからと言って英語で喋って来るからめんどくさいと思って鉄道警察を動かさないことはすでに日本の治安維持すら放棄していることになる

    英語で喋って来ても俄然とした対応をとらなければ日本人の安全は守れないと思う。
  147. 147 名無しのプログラマー 2025年09月30日 18:24 ID:GGrDIwuX0
    善悪の悪いではなく良悪の悪いなのかも
    悪い事をしてるではなく性能が悪いと
    性能の良し悪しなら言えるよね、どうすれば良くなるかは言えないけど
  148. 148 名無しのプログラマー 2025年09月30日 18:26 ID:GGrDIwuX0
    >>144
    オンブズマン制度を活かせって事だな
    情報公開請求をするんだ
  149. 149 名無しのプログラマー 2025年09月30日 18:54 ID:PcEdFqMr0
    もってくれオラのクニ!
    消費税率100倍だああ!!
  150. 150 名無しのプログラマー 2025年09月30日 19:15 ID:7tBBBmsZ0
    こんな扱いやすい奴ならやりやすいわな
  151. 151 名無しのプログラマー 2025年09月30日 19:20 ID:4ZGN403I0
    ネットをアカシックレコードとでも勘違いしてるやつ多い 真実なんて書いてねえから そういうのはパソコン通信とかからやってた今やおじいちゃんになるような人の方がわかってるよな
  152. 152 名無しのプログラマー 2025年09月30日 19:31 ID:ePj7Ow7.0
    >>151
    インターネットは空っぽの洞窟
  153. 153 名無しのプログラマー 2025年09月30日 19:39 ID:ePj7Ow7.0
    文句ばっかいって、何も行動せず口開けて餌降ってくるの待ってんのも良いけど、それも自己責任だからねえ
    いつ降ってくるか分からない餌待ってても死ぬだけだから自分から行動したほうがえんちゃう

    「船長が的確な指示を出すべきだ!」ってのはそりゃそうだけど、セウォル号みたいに沈んだら終わりよ
  154. 154 名無しのプログラマー 2025年09月30日 19:47 ID:l0JtOl.m0
    裏金 企業献金 天下り 中抜き 輸出還付金 脱税
    所得の無い人からも金を搾り取ろうとする税制
    これで政治が良い! 財務省が良い!って言える人がいる方がおかしくないか?
  155. 155 名無しのプログラマー 2025年09月30日 19:56 ID:40VFei2O0
    >>152
    むしろオールドメディアこそが空の箱と見破られたにすぎない
    ネットは玉石混淆
  156. 156 名無しのプログラマー 2025年09月30日 20:26 ID:VBnh5cEC0
    奴は日本人が自らの不遇を問題視して政治批判していると思ってんのか?
    支那人には分からんだろうな。

    私たちは自らの立場ではなくて、国のあり方や人々の暮らしを本当に憂いているのだよ。
    これを大和魂といって、かつてGHQが恐れ解体しようとしたものだ。
  157. 157 名無しのプログラマー 2025年09月30日 20:36 ID:8VfteFsH0
    日本しか知らんお子ちゃまなのはわかるわwww
  158. 158 名無しのプログラマー 2025年09月30日 20:58 ID:l0JtOl.m0
    >>153
    なるほど乗客を犠牲にして船長が真っ先に安全な所に避難しようとしてるのが今の日本か
  159. 159 名無しのプログラマー 2025年09月30日 21:46 ID:bQKstooS0
    政治だけじゃない 世界の批評の反映がかなり影響している 生きとし生ける全てに感謝から始めないといけない
  160. 160 名無しのプログラマー 2025年09月30日 22:16 ID:pCep0kkn0
    自己責任と言い続けてこの体たらくやからな
    構造の問題まで個人に責任をおしつけてたら問題の解決なんてできんわな
  161. 161 名無しのプログラマー 2025年09月30日 22:25 ID:1eAJ67xs0
    財務省解体デモの参加者に「170万円かえせー!」って騒いでた人おったけど
    まあそういう層だよなって思った
  162. 162 名無しのプログラマー 2025年09月30日 22:50 ID:.TyeWF3U0
    Xで不平不満ばっか言ってるヤツとか言っちゃ悪いけど全員稼ぐ能力のない貧乏人じゃん
    無能な自分の事を棚に上げて政治が悪い国が悪いだもんな。国が何年も前からあれだけ投資しろつってきて今なんてAI使えば猿でも稼げるのに知能がないから泣き喚いてる姿は失笑モンだよ
  163. 163 名無しのプログラマー 2025年09月30日 23:00 ID:oc5kkgBo0
    貧乏人でもXに駄文を投げて時間を無駄にするような余裕があるのは日本だからこそ
    他国に生まれてたら明日にでも路肩で転がってるような無能でも日本だと怠けてても生きていける
  164. 164 名無しのプログラマー 2025年09月30日 23:26 ID:RIcYTGLw0
    >>160
    構造を作ってるのは個人の多数決だからな
    それが民主主義や
    政治の責任だーとか言ってるお前の不満を支持してる国民は沢山いることを気づかないのは哀れ
  165. 165 名無しのプログラマー 2025年09月30日 23:54 ID:FEkVnIAt0
    だって世界一の重税国家なんでしょ?
  166. 166 名無しのプログラマー 2025年10月01日 03:42 ID:s0izqA.30
    もう個人でどうこうできる域を超えている
    それにアメリカ覇権経済に誰も貢献したくないんやろ
    21世紀に入ってもまだ戦争しまくってるアホ集団やし
  167. 167 名無しのプログラマー 2025年10月01日 06:35 ID:M6zhd9fs0
    他責思考では裕福になれないと結論が出てるよ
  168. 168 名無しのプログラマー 2025年10月01日 08:07 ID:x.URR4J80
    >>165
    そういうのをさ嘘だって言われたときにデータが間違ってるとか言い張る奴が増えたのも日本がおかしくなってる原因だよな その読み方おかしいとかその言葉意味違うって言えば日本語がおかしいんだとか言葉は変わるんだとか 先に寝ちゃうからしばらく親父の顔見てないって言うくらい昔の人は働いてたんだから国は発展してたんだって 汚い仕事したくないし定時で帰るってやってんだからそれなりの国で我慢しろよって働かなくても金が湧いてくる政治は参政党のクーポンくらいだって
  169. 169 名無しのプログラマー 2025年10月01日 08:07 ID:Iqveuqwb0
    >>163
    無能な怠け者が、命の心配なく屋根ついてる場所で布団で寝れて、さらにはスマホまで持ってるなんてこの上なく恵まれてるのに、「政治が悪い!」てなんのギャグかな、と思う。
  170. 170 名無しのプログラマー 2025年10月01日 08:29 ID:Iqveuqwb0
    >>153
    僕達を助けるべきだ、僕達は助かるべきだ、それができない政治は腐ってる、誰かがいい感じに改革するべきだ、てのはわからなくもないけど、ベキベキ言ってる間にも時間は無慈悲に不可逆に過ぎていくので、取り敢えずベキは横に置いといて、自分から動くのが現時点の最適解なんだけど、ベキベキの人にはそれが分からない。
  171. 171 名無しのプログラマー 2025年10月01日 09:40 ID:kQiLwjAj0
    意味もなくwを多用する人の話は響かない
  172. 172 名無しのプログラマー 2025年10月01日 09:45 ID:Qe1o2eCn0
    政治が無能で努力もしてないのにはなぜ何も言わないのだろ?

    どの立場であれ国民が政治を批判・監視するなんて当たり前なんだけどなあ?

    こういうバカが増えてるのかしら?
  173. 173 名無しのプログラマー 2025年10月01日 11:18 ID:5nvMaX0q0
    >>1
    政治の責任は政治家の責任でもあるけど

    って、政治家が政治に責任持つの当たり前じゃん!その為に政治家になったんだから
  174. 174 名無しのプログラマー 2025年10月01日 11:23 ID:5nvMaX0q0
    >>1
    無能政治家を選ぶ国民にも問題あるのは確か
    岸田とか石破、現外務や総務大臣などな
    小泉の事はしれ渡ったか?駄目と判ったらコイツ等への投票止めようや
  175. 175 名無しのプログラマー 2025年10月01日 11:30 ID:M2v.fGGg0
    >>1
    ワイは投票していないから関係ない
  176. 176 沼尻祐兵 2025年10月01日 12:12 ID:jDqQ7cR30
    (『情報』を扱うものに最低限(根幹)必要だったスキル(利他性等)...とは......この約50年間の国内の変化やその方向性やそのまとめ...とは...人を育てる...(方向性)...とは......指先...(利他性等)...3つで...(利他性等)...三点分支...(利他性等)...人が変われるのは...気づき...(方向性)...説...時が来た 選挙に行こう 利民等...(利他性等(百花繚乱))...)
    ...3...え...あの...ず...(方向性)...とは.........

    (オカルト...(方向性)...とは......課題解決への第一歩目は...認識...そして一番重要なのも...認識...説...)
    ...2...地底人...?...水道管等の水漏れ等々で陥没...?...(方向性)...とは......

    (陰謀...(方向性)...とは...)
    ...1...3つの巨大な宇宙船が...?...スーパーセル...?...(方向性)...とは...

    (すべて...すくう...(利他性等)...とは......進(んで)歩(く)...(方向性)...とは...みちしるべ...(方向性)...とは......指先...(利他性等)...3つで...(利他性等)...三点分支...(利他性等)...鉛筆等々等々将又と...ユートピア...(利他性等)...とは...そして...その意味...(方向性)...とは...想像してごらん...(利他性等)...水戸黄門の感想...とは...着眼メモ(紙)とそれ(ポイント)のチェック機能((注記)方向性...少し大きく分けると...利己性・利他性・利民性・将又...この4つ...人柄人格形成等々等々...)付きノート(導哲)...(紙)とそれについての作文(紙)確認...)
    『シン・ブツ・テン・セン...(利他性等)...』
  177. 177 沼尻祐兵 2025年10月01日 14:14 ID:1t4Apeen0
    (よくなっていく...(利他性等)......ツボ刺激...(利他性等)......時が来た 選挙に行こう 利民等...(利他性等(百花繚乱))...)
    ...3...国会...(方向性)...とは...((注記)方向性...少し大きく分けると...利己性・利他性・利民性・将又...この4つ...人柄人格形成等々等々...).........

    (人々や世の中や世界は...(利他性等)......指先...(利他性等)...1つで...(利他性等)...)
    ...2...のみかた...(方向性)...とは......

    (時を重ねる毎に...(利他性等)...)
    ...1...あの...(方向性)...とは...

    (『情報』の本質は方向性(少し大きく分けると...利己性・利他性・利民性・将又...この4つ...人柄人格形成等々等々...)......みちしるべ...(方向性)...とは...((注記)方向性...少し大きく分けると...利己性・利他性・利民性・将又...この4つ...人柄人格形成等々等々...)...国家犯罪...せいとう...自民党...(方向性)...とは...公明党...(方向性)...とは...連立政権...(方向性)...とは......せんきょ...(方向性)...とは...公安...(方向性)...とは...((注記)方向性...少し大きく分けると...利己性・利他性・利民性・将又...この4つ...人柄人格形成等々等々...)...同じ...かち...かん...(方向性)...とは...がんばる...(方向性)...とは...免疫力等...(利他性等)...とは...鉛筆等々等々将又と...ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と...)
    『シン・ブツ・テン・セン...(利他性等)...』
  178. 178 名無しのプログラマー 2025年10月01日 15:05 ID:pFr4CWsL0
    >>中抜き税金ばら撒き世襲
    この言葉で上辺だけだなと思った

    国民の声を聴きすぎると働きやすくなったりはするが国力は落ちる
    企業も同じで市場を外に求めるようになる
    既に人口が減っている時点で衰退の一途なんだという事を自覚しないといけない
    自己以外に責任を求めるのは自分が精いっぱいの事をしてからだと思うぞ
  179. 179 名無しのプログラマー 2025年10月01日 17:14 ID:skr3tdub0
    まだ30年間言い続けた自己責任、自助論が通用すると思ってて草
    30年それで停滞してる責任取ってから言えよw
    まずは積極財政と新自由主義の全否定はマストなw
  180. 180 沼尻祐兵 2025年10月01日 17:17 ID:WbtXeRd90
    (作文用紙......尻の横((注記)結構上の方...) 腰痛と指((注記)数十歩程度歩きながら...) ツボ刺激((注記)両側から...)...(利他性等)......時が来た 選挙に行こう 利民等...(利他性等(百花繚乱))...)
    ...3...人を育てるとは...認識...視野...世界観...方向性のことだった...説.........

    (チェック機能((注記)方向性...少し大きく分けると...利己性・利他性・利民性・将又...この4つ...人柄人格形成等々等々...)付きノート(導哲)...(紙)と......うつ伏せで スマホ片手に 腰痛に 肘を立てての 膝下上げは 要注意...(利他性等)...)
    ...2...歴史(情報)を学ぶとは...情報の方向性を捉えるということ...説......

    (着眼メモ帳(紙)と...)
    ...1...学びとは...着眼点...方向性(少し大きく分けると...利己性・利他性・利民性・将又...この4つ...人柄人格形成等々等々...)...

    (すべて...すくう...(利他性等)...とは......進(んで)歩(く)...(方向性)...とは...みちしるべ...(方向性)...とは......指先...(利他性等)...3つで...(利他性等)...三点分支...(利他性等)...鉛筆等々等々将又と...ユートピア...(利他性等)...とは...そして...その意味...(方向性)...とは...想像してごらん...(利他性等)...水戸黄門の感想...とは...着眼メモ(紙)とそれ(ポイント)のチェック機能((注記)方向性...少し大きく分けると...利己性・利他性・利民性・将又...この4つ...人柄人格形成等々等々...)付きノート(導哲)...(紙)とそれについての作文(紙)確認...)
    『シン・ブツ・テン・セン...(利他性等)...』
  181. 181 名無しのプログラマー 2025年10月01日 17:19 ID:skr3tdub0
    >>178
    自分で調べるのがめんどいならAIに聞けばわかるけど人口減っても普通に経済成長はするぞ。実例もたくさんあるしそもそも日本がバブル時代中国やインドや人口2倍のアメリカにさえ追いつき追い越す勢いが合った事実で人口がーの嘘は明らかだろwそもそも成長が目的ではなく全国民が幸福≒全ての需要を満たすことができればそれ以上経済成長する必要もねーよアホw詭弁がいつまでも通用すると思うなって
  182. 182 名無しのプログラマー 2025年10月02日 22:18 ID:aXGC1iT90
    選挙にも行かない、労働争議もしない、何かあったら警察や行政がなんとかしてくれるという、他人任せの無能で無気力で、考えることもしなくなった日本人。
    そりゃ落ちぶれるわ...
  183. 183 名無しのプログラマー 2025年10月09日 08:00 ID:7lO81IL50
    >>36
    それを言い出したら政治家もそうじゃん
    民間人が言うならわからんでもないけど、権限がある政治家が責任転嫁するのはちゃうやろ

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /