[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)
1:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:14:40.51 ID:GLxwhnYO0

あのとき彼女作れば
あのとき進路をちゃんと考えていれば
あのとき運動部をやめなければ

後悔しかない


スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
2:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:15:12.85 ID:t6Bt6HzX0

じゃあ今から高校入れよ


7:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:16:25.92 ID:GLxwhnYO0

>>2
今からは無理


11:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:18:39.61 ID:t6Bt6HzX0

>>7
?つまり中学校を卒業してないんか?


17:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:21:15.98 ID:GLxwhnYO0

>>11
30手前のおっさんやぞ
今からは無理や


3:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:15:22.11 ID:BDVJaNhm0

お前は今、老後の自分から人生やり直してるんだよ


4:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:15:27.28 ID:G3GQFCwTH

甘ったれんな


6:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:16:06.71 ID:GLxwhnYO0

同窓会に行くと
どこで差がついたのか分からないくらい絶望感しか湧かない


8:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:16:30.85 ID:B7uH+iko0

ぼく今卓球部なんだけどこれ←大丈夫?


10:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:18:13.36 ID:GLxwhnYO0

>>8
運動習慣が大事なんだよね
卓球でもええと思う

運動しなくなって病院通いになったら本当につむ


15:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:19:55.48 ID:B7uH+iko0

>>10ありがとう
卓球部ってだけでみんなから見下される世界じゃないことに感謝


9:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:17:36.88 ID:0Hbxlqa60

>>1
ワイ運動部辞めたけど速攻彼女出来たぞ


14:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:19:53.13 ID:GLxwhnYO0

>>9
辞めてから2年後から基礎体力が落ちて悲惨な目にあうよ


12:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:18:55.11 ID:QgpqknaI0

俺なんて帰宅部かつ男子校で彼女出来たぞ


13:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:19:47.19 ID:uShT2h/50

それは弱者の妄想や
何回やり直しても無理なものは無理だと認めろ


16:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:20:31.19 ID:GLxwhnYO0

>>13
いや、やり直したらいい人生だった
間違いない


19:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:21:51.58 ID:B7uH+iko0

まだ高校生やから当事者の気持ちわからんがやり直そうと思うなら今から頑張ればええんとちゃう?


26:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:24:05.18 ID:GLxwhnYO0

>>19
社会人になると、もうどうにもならん差が出てくる

人生が確定する


27:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:24:47.44 ID:B7uH+iko0

>>26
なるほろ


29:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:25:45.54 ID:0Hbxlqa60

>>26
何を持って勝ちかは人それぞれじゃね?
結婚したから勝ちとも思わんしな


36:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:28:20.51 ID:GLxwhnYO0

>>29
孤独感を味わってないからそう思うんやろうな
学生のときの友達が少しずつ減って、会社でも孤独で、趣味もなくて

終わりなんだよ


39:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:29:52.77 ID:B7uH+iko0

>>36
趣味は待ってるだけじゃ湧いてこないよ

絵とかが遠く思うならうんどうやらガンプラとかいろいろあるよ


45:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:36:34.14 ID:GLxwhnYO0

>>39
違うんだよ

意味無いのよあんなん

昔は楽しかったのに、今は無味無臭になってきた。

アニメもゲームも好きだったけど、徐々に受け付けなくなってくる


47:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:37:35.62 ID:B7uH+iko0

>>45
結構人生って寂しいのか


21:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:22:34.74 ID:GLxwhnYO0

人生わんちゃん無いかな
同期は結婚し出して、出世し始めてる
ワイは何もできない


25:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:24:02.17 ID:B7uH+iko0

>>21
そのためのギャンブルとちゃうか?


33:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:26:16.93 ID:GLxwhnYO0

>>25
ギャンブルみたいなもんには頼らない
あれに手を染めたらもう終わり


22:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:22:54.07 ID:B7uH+iko0

コツコツやってこうや


23:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:23:33.33 ID:QgpqknaI0

ところでやり直すとしたら
時間ごとがいいの?
それともコナン方式?


28:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:25:11.55 ID:GLxwhnYO0

>>23
コナン方式が理想だが、時間ごとでいいわ


38:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:29:08.45 ID:QgpqknaI0

>>28
ただこっちは世話をしてくれる人間が必要になってしまう
コナンの生活は事情を知っている人、知らない人の協力が
絶妙だから成り立ってるわけで名


44:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:34:04.11 ID:GLxwhnYO0

>>38
まぁ確かに


31:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:26:03.98 ID:HHNh2IVL0

同窓会とか意地でも行かん
コンプ持ってるやつは行ってはいかん


40:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:30:44.04 ID:GLxwhnYO0

>>31
あかんわ
進学校だったから超エリート揃いや
外資系投資銀行とか
弁護士
医者
会計士
大手企業
コンサル
商社

こんなんばっか


32:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:26:05.43 ID:4gRQNLPj0

高校からでええんか?


41:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:32:17.98 ID:GLxwhnYO0

>>32
ええわ

全然やり直せる


34:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:27:12.58 ID:1VBs8tl00

俺ならN高に入って受験勉強するなあ


35:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:27:47.89 ID:QgpqknaI0

普通にやり直したところで
アニメみたいな高校生活は出来ないんだろ?


43:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:33:43.63 ID:B7uH+iko0

大学で例えるのはあんま良くないかもだけど人生勝ち組の場合どこ大あたりからなんだろ?


50:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:38:31.47 ID:GLxwhnYO0

>>43
大学じゃないな
地方旧帝大出たけど、気づいたら負け組
目的意識を持って人生送っていなければどこ大に行こうがダメだわ


46:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:37:25.07 ID:FpfXahfDH

俺もこんな30になるのかと思うと震える。
日々辛いんだろうな


53:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:39:37.80 ID:GLxwhnYO0

>>46
無意味だよ
孤独でやること無くて、友達もいなくて

早く気づいてなんとかしないと詰む


48:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:37:44.02 ID:LHT5/0NU0

お前は戻ろうが底辺の人生を送る運命は何も変わらんぞ
自業自得や


60:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:41:44.51 ID:GLxwhnYO0

>>48
自業自得なのは分かっている

人生ではライフステージがあって、外れるとどうすることもできない


57:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:40:47.96 ID:1VBs8tl00

20歳からNISA始められれば勝ち組


59:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:41:39.57 ID:FrpzndB60

>>57
今からじゃ遅いなあ


58:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:41:16.70 ID:IyIVndNX0

1みたいな能力低いくせにアホみたいにプライド高いタイプの人間はどんな人生歩もうがどのみち詰んどるで


74:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:47:11.43 ID:GLxwhnYO0

>>58
逆だな

プライド捨てて親の言う通りにしていたら人生詰んだ

自分のやりたいことを最初からやれば良かった


64:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:43:17.72 ID:D/POIqcL0

>>1を中学で終わらせたワイ


68:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:44:21.54 ID:o9LwaOlp0

>>64
中卒かよ


70:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:45:15.19 ID:t6Bt6HzX0

愚痴っても何もならないと思う
仮に一時的に精神が楽になっても現状が変わらないならまた同じように不安になる
しかも次は時間が経ってる分更に酷くなる


82:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:50:03.80 ID:uwPOXysm0

ボクは小5あたりからやり直したい
小4から勉強させられっぱなしからの中高男子校はマジでつまらんかった


83:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:50:38.76 ID:B7uH+iko0

>>1
ちなみに今のスペックは?


87:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:52:29.67 ID:GLxwhnYO0

>>83
具体的にどんなことを聞きたいの?


89:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:53:54.70 ID:B7uH+iko0

>>87
どういう会社で働いてるか?
とか?


101:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:59:01.88 ID:GLxwhnYO0

>>89
IT企業


88:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:53:08.47 ID:HUyFwyR/0

高校じゃ遅いで幼稚園からじゃないと


92:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:55:32.09 ID:6WhdDjpZ0

お前は何度やりなおしても高卒低辺


96:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 20:57:18.98 ID:GPbfBwt20

イッチは10年後も10年前ぼあの時行動してればと思ってるよ


107:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 21:03:30.03 ID:GLxwhnYO0

>>96
いや、20年前になんとかしないと無理だったって思うだけだな

今からは無理や


108:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 21:05:03.16 ID:/Ma71ZMK0

儂は思わんな

高校からやり直して今いるところまでたどり着くのは、たいへんだ


112:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 21:07:25.17 ID:GLxwhnYO0

>>108
それはそうだな

だけど、やり直していたら人生変わっているだろうな


109:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 21:05:08.69 ID:+5fXNN7N0

年取ってきて漠然とした希望が無くなってきただろ?


114:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 21:09:18.12 ID:GLxwhnYO0

>>109
そうだよ

若い頃は漠然と何とかなると思っていた
けど、だらだら目的なく生きていたら、どうしようもない状況まで堕ちてしまった。

どうしようもない


111:それでも動く名無し 2025年07月25日(金) 21:06:23.88 ID:SGRvdera0

イキってた高卒の馬鹿が30くらいになって現実がやっと見えてきたって感じか
一生肉体労働の底辺人生の惨めさに気づいてももう遅いんやで


元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1753442080/
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2025年07月30日 23:56 ID:kI44W5Dt0
    過ぎ去った時間は二度と戻らない
    人生の大切な教訓だな
  2. 2 【ニャ帝·ᴥ·】 2025年07月30日 23:57 ID:4k9.cE200
    死んでる猫をシュレディンガーの箱に入れて復活を願うとか滑稽ね

    ニャ。
  3. 3 名無しのプログラマー 2025年07月30日 23:58 ID:bgEbyxJ.0
    いくら人生をやり直したところで終わった国、日本に居る限りはお先真っ暗だよ
  4. 4 名無しのプログラマー 2025年07月31日 00:01 ID:e.xQbQYE0
    後悔しているのに今だに掲示板にいるような人は
    性格までは変わらないから何度時を戻しても同じことを繰り返しそう...
  5. 5 【ニャ帝·ᴥ·】 2025年07月31日 00:01 ID:v.tTCbz40
    「紙一重で大成功していたかもしれない自分」に酔いたい人って多いよね
    「あのときやっとけば良かった」なんて後悔は、実際には達成できる可能性などなかったってパターンが殆どだと思うよ

    世界線に対するマスク効果だね

    ニャ。
  6. 6 名無しのプログラマー 2025年07月31日 00:02 ID:fU3.RTzB0
    わいは両親が結婚する前に熟年離婚するぞ
    と忠告したい
  7. 7 名無しのプログラマー 2025年07月31日 00:03 ID:xJEvf4k10
    >>5
    にゃーたんおひさ!
  8. 8 名無しのプログラマー 2025年07月31日 00:06 ID:IgTKsHGf0
    男に告っときゃよかったよ
  9. 9 名無しのプログラマー 2025年07月31日 00:07 ID:PuXcgilb0
    80歳の爺さんが若い頃にあれもやっておけば、これもやっておけばと泣き言言ってるのとなんも変わらんな
    少なくとも何歳であっても今現在の自分がいちばん若いのは変えようがない事実だ
    あとあと後悔しないように今を丁寧に生きろ
  10. 10 名無しのプログラマー 2025年07月31日 00:08 ID:A0Be99Jy0
    この10年滅茶苦茶楽しかったんで、この10年をもう一度繰り返したいわ
  11. 11 名無しのプログラマー 2025年07月31日 00:09 ID:xJEvf4k10
    >>4
    アレ切り取りネキおひさ!
  12. 12 名無しのプログラマー 2025年07月31日 00:11 ID:.qw2Qh5Z0
    >目的意識を持って人生送っていなければどこ大に行こうがダメだわ

    やり直してもダメそうで草
  13. 13 名無しのプログラマー 2025年07月31日 00:16 ID:YohdnH.r0
    やり直したところでまたエセ関西人になるだろ。
  14. 14 名無しのプログラマー 2025年07月31日 00:20 ID:k5Oqa9PW0
    ワイは中学からだな
    あまりにもガキだった
    あとすね毛など剃ったり容姿に気を遣うべきだった
  15. 15 名無しのプログラマー 2025年07月31日 00:21 ID:bk1BzcJy0
    こういう後ろ向きな奴はどんな人生を送ろうが同じ泣き言を言ってるよ
  16. 16 名無しのプログラマー 2025年07月31日 00:22 ID:nzjwihLs0
    本気で戻りたいか(取り敢えず中学生時代と仮定して)を考えてみる。。。
    しかく戻るメリット
    ・あらゆる金儲けが可能・強くてニューゲーム・倫理的にOKで若い子とできる・別れに後悔した人達にまた会える
    しかく戻るデメリット
    ・現在成功してる方なので同じ結果以上になるかわからない・若い時の苦労を今のマインドでやらなきゃいけない・今の人間関係再構築、またはもう会えないかも・妻は同級生だからいいが、もう息子には会えない

    やっぱり無理だ、子供の一点のみで戻りたくは無い。
  17. 17 名無しのプログラマー 2025年07月31日 00:33 ID:LFF53dGO0
    >>10
    やり直したら自分が同じ選択と行動をとっても同じ結果にならないことが分かるだろうな
  18. 18 名無しのプログラマー 2025年07月31日 00:33 ID:gsyeijxn0
    後悔のない人生なんてないからやり直したところでまた別の後悔が生まれるだけだよ
    どんな後悔も糧として今日明日をどう生きるかに目を向けないと
  19. 19 名無しのプログラマー 2025年07月31日 00:34 ID:z2XzbBSu0
    みんなあるだろう多少の後悔くらい

    本気でやらなきゃ最後死ぬ時後悔する

    根性出せ、頑張れ昔よく言われた理由がよく分かる、みんな結果を出してほしいとか立派になれって意味で言ってたわけじゃない、お前自身が最後後悔しない生き方をしろってみんな言ってたんだ

    いつだって本気出せるそう思ってたけど本気出せるタイミングは意外と少ない

    ここだと思ったら全部本気でいこう、今からでも遅くない
  20. 20 名無しのプログラマー 2025年07月31日 00:54 ID:XZxzFqFl0
    ジジイの独り言
    後悔できるうちが花
    それはまだ自分を信じてる証拠だから
  21. 21 名無しのプログラマー 2025年07月31日 01:10 ID:uVR1hFcV0
    やり直して今よりうまくいくとは思えないしな
  22. 22 名無しのプログラマー 2025年07月31日 01:13 ID:LFF53dGO0
    >>19
    誓って言えるが他人は他人の人生をそんなに本気で考えてない
  23. 23 名無しのプログラマー 2025年07月31日 01:14 ID:RxWYVegP0
    新たな趣味見つければそれで全て解決しそうなんだが
  24. 24 名無しのプログラマー 2025年07月31日 01:37 ID:PhDYAsfv0
    無理やで


    そういう人生の奴は やり直しても 同じ結果が待ってる
    根本的な人間性が ダメだから今があるんだぞwww
  25. 25 名無しのプログラマー 2025年07月31日 01:50 ID:hWYqjExJ0
    友達を全部捨てて就職すればいいよ。
  26. 26 名無しのプログラマー 2025年07月31日 01:57 ID:EvNfjAr.0
    出来もしないことを・・・
    彼女つくるって時点で、お前には既に無理だろwww
    進路を考えたところで、知能が低いから行けるわけが無い・・・東大に行く、司法試験に受かる、考えたくらいで実現できるの?
    そもそも、運動部をなんで辞めたのかをよく思い出せよwww
  27. 27 名無しのプログラマー 2025年07月31日 02:01 ID:EvNfjAr.0
    >>19
    本気でやれる人間は、そもそも本気でやってるよ
    やっても無駄だと分かってる奴がしないってだけだ
    言い訳するな
    今のお前が、最高のお前だよ
  28. 28 名無しのプログラマー 2025年07月31日 02:11 ID:oITvAMZD0
    まぁこんな喋るだけの生ゴミは永遠に言い訳だけしながら朽ちていけばいいんじゃない?
    どうせ人生終わってるし
    てか始まった事もないか
  29. 29 名無しのプログラマー 2025年07月31日 02:23 ID:MTPLqOoH0
    何回やり直してどんな選択しても
    結局、人生に不満を持ってそうなやつ
  30. 30 名無しのプログラマー 2025年07月31日 02:44 ID:E8IBr9p80
    こいつは優秀だけどIT企業があわなくて打ちのめされてるパターンだと思うわ
  31. 31 名無しのプログラマー 2025年07月31日 02:45 ID:MVx1p2M10
    >>16
    確かにな〜、ここ数年とかなら良いけど子供時代までってなると逆に失う物がデカいってのはあるな
  32. 32 名無しのプログラマー 2025年07月31日 03:12 ID:z2XzbBSu0
    >>27
    お前は俺が言いたかった事何もわかってねーな
    普通にやってりゃ何かしら何度かは本気になった時期が人生であるはず、あの時の俺は充実してたって思えるはず、それが一度もないってのは寂しい事だし、それが例え失敗に終わってもあれだけ本気でやったんだ悔いはないって思えるんだよ
    成功したか失敗したかが重要じゃない、本当にその時に本気だったかどうかが重要
    はっきりいって俺は自分を振り返ってももっと本気でやれたタイミングはたくさんあったと思う、同時に何度かはガチで本気で取り組んだことがあってその本気で取り組んだ部分には後悔はないよ
    それが一度もない奴も世の中にはいるだろうけど、そういう奴は何も充実感を得られずしぬだろうという話
  33. 33 名無しのプログラマー 2025年07月31日 03:45 ID:p6D9VP4T0
    何も考えないで生きてきた墓場の此処の馬鹿共に応えそうで草w
    >>32とか長文でお気持ち表明してるけど結局何が言いたいのが意味不明(学歴は大事やなw
    もっかい原爆で焼いて戴いて来いよ、家族いんなら女布ぼガキから真っ先にな

    つっかえねぇーチョップの馬鹿共よりも外人に助成金で70万払って雇った方がよっぽどマシだっつーの笑
  34. 34 名無しのプログラマー 2025年07月31日 03:48 ID:p6D9VP4T0
    >>19

    そもそも今のご時世見てて良くも損事いえてるなw
    一回心療内科にでも来いよ

    まぁかなり迷惑がわれるだろうけどな笑
  35. 35 名無しのプログラマー 2025年07月31日 05:10 ID:ZjRMgjaz0
    今が明日の過去、1ヶ月後の過去、1年後の過去

    今、決断しろ行動しろ
  36. 36 名無しのプログラマー 2025年07月31日 05:25 ID:.KdTUodX0
    30手前って、20代後半で無味無臭の人生とか言ってる奴はやり直しても変わらんよ
    せめて60歳過ぎてから言え
  37. 37 名無しのプログラマー 2025年07月31日 06:16 ID:BbRfQdHa0
    今からでもNISA始めたら十数年後にはfireできて逆転できるんじゃね
  38. 38 名無しのプログラマー 2025年07月31日 06:40 ID:h5HJlQuh0
    >>35
    まずは今考えろだな
    時間は戻らないのだから選択する道はよく考えて選ぶべきだ
  39. 39 名無しのプログラマー 2025年07月31日 06:40 ID:h5HJlQuh0
    >>30
    SIerだろうなあ
  40. 40 名無しのプログラマー 2025年07月31日 07:03 ID:VVAObGKX0
    若い頃は思ってたけどアガリが近づいてくると戻るなんかクソめんどくさくてヤダネってなるよ
  41. 41 名無しのプログラマー 2025年07月31日 07:22 ID:Z3hTkLnm0
    >>35
    ほんとこれ。とにかく即行動。失敗は経験、行動は努力、言い訳はこどおじってのが定石。
  42. 42 名無しのプログラマー 2025年07月31日 08:05 ID:HN90.eF40
    こういう奴は結婚した方がいい。ヒマだからこういう思考に陥る。
  43. 43 名無しのプログラマー 2025年07月31日 08:09 ID:6.ML9wvT0
    よく人生やり直したいとか思うな
    また働き直す自体クソめんどくさいだけや
  44. 44 名無しのプログラマー 2025年07月31日 08:30 ID:pDDvWBmW0
    >>32
    お気持ち表明は済んだか?
    ホント、ネトウヨってツイフェミと変わらんなwww

    仮に高校からやり直せたところで、
    ・高校の卒業に失敗する可能性
    ・行けた大学に落ちてた可能性、卒業できなかった可能性
    ・ブラック企業にも就職できなかった可能性
    ・交通事故でタヒんでる可能性
    ・運動部でタヒんだ可能性
    これらを否定できてない以上、現状をブザマに生きていられるお前が最高のお前なんだよwww
  45. 45 名無しのプログラマー 2025年07月31日 08:34 ID:qwQGfWUf0
    ITほどに自力依存の業界もないけどな。
    資格なきゃできないわけじゃないし、知識と経験積み込んでいけば、新卒じゃなくても高給取りになれるのに。
    フリーランスという道もあるし。一番融通利く職なんだけどな
    土台は整ってんだから、今から努力しなさいよ。
  46. 46 名無しのプログラマー 2025年07月31日 08:41 ID:ZFi6ayaV0
    >>16
    なんでこんなリア充がまとめなんて見てんだよ
  47. 47 名無しのプログラマー 2025年07月31日 08:44 ID:2.zjRsG00
    どうしようもない状況というのは中卒で借金持ちで職歴ゼロで不治の病気持ちみたいなやつだろ
    なーにが人生やり直したいじゃ、甘えんな
  48. 48 名無しのプログラマー 2025年07月31日 08:44 ID:4h7InTlt0
    光陰矢のごとし
  49. 49 名無しのプログラマー 2025年07月31日 08:59 ID:7KqljSAH0
    過去と他人は変えられません
    俺は氷河期でもう子供が成人したので、ほとんど人生終わったようなもんだけど
  50. 50 名無しのプログラマー 2025年07月31日 09:44 ID:1UfMCLaI0
    結局社会人になってから反省して相応の努力して結果も出たが
    これを高校時代にやってたら半分以下の労力で済んだのにとか思う
  51. 51 名無しのプログラマー 2025年07月31日 11:06 ID:EvNfjAr.0
    >>50
    そういうのが出来た奴は、高校の時に遊ばなかった事を後悔するもんだわ
    人生、塞翁が馬よ
  52. 52 名無しのプログラマー 2025年07月31日 12:26 ID:2YJtEJJl0
    そういう漫画一時よく見た気がする
  53. 53 名無しのプログラマー 2025年07月31日 14:33 ID:9y9iSPSg0
    過去を悲嘆して今を行動しないから現在の君がいる
  54. 54 名無しのプログラマー 2025年07月31日 18:28 ID:mr4dGKwp0
    お前が不幸になったおかげで幸せになった人もいると思え。お前が結婚してたはずのオンナが他のオトコに流れたから生まれてくる命もあるんやで。
  55. 55 名無しのプログラマー 2025年07月31日 18:53 ID:TVnNqOfJ0
    今日からやり直せないやつが昔に戻っても何も変わらない
  56. 56 名無しのプログラマー 2025年07月31日 22:17 ID:TCvwWeN60
    ガチfとかならともかく地方旧帝出てるならそれが限界やろ
  57. 57 名無しのプログラマー 2025年08月01日 03:41 ID:X.YofeoP0
    30手前なら挽回余裕なのにね。
    その程度の行動力無い癖に過去に戻ればって何するつもりなの?
  58. 58 名無しのプログラマー 2025年08月01日 19:01 ID:31VRO1720
    叩かれてるけどお前らも言うほど大した人生歩んでないやろ
    こんなとこ見てる時点で同じ穴のムジナよ

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /