【悲報】中古ゲーム店、Switch2の買取拒否
-
- カテゴリ:
- ゲーム機器
- タグ :
- #ニンテンドースイッチ
ほならどこで買えばええねん
アカウント特定できるんか?
>>2
分からんけど転売Switch買って垢BANされた報告複数あるっぽい
正規で買えってことやろ
チート改造が発覚した本体がBANされてるって話は初代やけど、対策ガチってる2なんかは転売された本体BANするかもしれんよな
>>7
すでにしとるで
>>9
ワイが確認した話は初代やったぞ
ワイ販売前から2はアクチベーションと保証周りで対策してくるから正規品買うべきやってずっと言うてた
そら買い取ったもん売ったら本体BANで使えんてクレーム来かねないし手を引くわな
正規は買えねえ!転売で買ったら面倒が起きる!
どうすりゃええんや
メルカリで売ればいいだけやん
>>13
保証書付けられないから価値が低くなるで
なにせ保証書は購入レシートがないと無効で、メルカリはレシート出品禁止やから
>>14
どゆこと??
>>14
あいつら禁止とか気にしないやろ
>>19
高額商品だから捨て垢で出品できないし、レシート添えて出品したら垢BANやぞメルカリ
あとBANされてるかもしれんモノが混ざってるようなメルカリでかうやつおらんやろ
買取の話を売場の中でちっさく表記するか?
普通は買取カウンターとかに書くやろ
>>20
この店の店長がツイートしてるから本物やろ
正規で買えない
二次流通もだめ
これはゲームやめろってことやろもう...
買っても使わない売らない転売ヤーを恨むんやね
まぁゲーム如きに価格上乗せされても買うような奴も同罪やな
そのうち手に入るんやから気長に待てばええやろ
普通に買えるようになっても中古に落とせないままなんかな
なんか結構熱こもるバッテリー消耗激しいみたいで中古は現実的じゃないかもなー
海外でもニュースになってたな
任天堂の姿勢としては直接買った客とのみ契約を交わしてるからBANされた中古Switch2の修理は受け付けないとの事
ふぁ!?
ジョイコン指に挟まって危ないから売ろうかと思う人もおるかもしれんのに
指挟まる可能性あるなら予め説明してもらわんと...
お母さんのアカウントで買って息子にプレゼントしたら垢BAN食らったらどうすんねん
任天堂的には息子にプレゼントはダメなんか
>>39
お母さんのアカウントでアクティベーションしてそこにムッスコのユーザー追加したらええんや
ほんとに家族ならできるやろ
転売屋と転売屋から買ったバカは死亡ってことか?
やったぜ。
てかフリマとかで買って垢BANとかありえんやろ
そんなの信じてるやつネットやめた方がええよ
>>45
本当かどうかはどっちでもええんや
転売屋から買うやつはバカなんやからそういう噂が流れるだけで抑止力になるやん
>>47
まぁバカは騙されるかもしれんから意味はあるか
ていうか待てないやつってどんなやつなの?
今すぐSwitch2やらんと死ぬ息子でもおるんか?
>>46
普通に2万上乗せしてもええ人が買ってるんやろ
人が商品にどれだけの価値を見出すかは人それぞれや
>>48
それをしないでねって公式が言ってるわけだが
>>50
任天堂の態度は「売買契約した人以外関知しません」やでな?
アカBANされるのって転売に問題があるのか
転売で買ったものが不正改造されたものなのか
後者は問題だってわかるけど前者に問題があるのかはまだ結論出てないよな
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750024670/
- タグ :
- #ニンテンドースイッチ
コメント
記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です
新品を買ってアクティベートしたもしか使えなくなる
テンバイヤーが消えて良かったな
おまえらの望む管理社会が実現したぞ
日本でも問題あるよ
ソフトは確かにオンラインアクティベート必須で買取NGソフトがあることは知ってる
別に中古販売は禁止してないだろ
任天堂が最初に新品買った奴以外サポートしないってだけ
これは他の家電やPC部品もそうだし問題ない
サポートなし中古を販売するかどうかは中古業者の判断
本体シリアルと紐付けたニンテンドーアカウントからしかログインできないようにすればおk
使えるかどうかが別なだけで
いちいち議論とか吹っ掛けて
アイツが悪い俺は正しいってやってるんだもんな
法律を守らない人や会社が悪いわけで、スイッチ転売は悪くも良くもない
ネコッツ!(猫国のナンコツ)
ちうごくEVガイジがソレ言う?w
ちうごくEV搭載の監視、統制技術こそディストピアやろこのハゲーーーーー
初動350万越えなのに失敗とか言ってんのおめーw
もう応募数に対して数足りないなら発売2、3ヶ月延期した方がよかったんじゃね?って思う
マイナンバーは基本的に番号の記録はできないぞ
雇用とか口座とかは特別
転売カスが邪魔しなけりゃね
区別しないから買い取らないんだろ
別にパッケージソフトまで使えなくなるわけじゃないからなあ
垢バンだったらサポート云々の話じゃなかろ
転売カスがいなけりゃやらなくて済んだ対策だよ
つまり悪いのは転売カス
中学生レベルだわな
取り引きの阻害者でしかない転売ヤーが除外されるのは当然のこと
ちょびちょび在庫だしてどんな戦略やねん
それともほんとに台数が作れないとか?そんなことないだろ
そりゃトラブルは避けたいだろそうなると
そいつらが転売した本体を買ったアホが垢BANされてんだろ
抽選漏れした奴に次回以降の入荷分の販売確約与えればいいじゃんね?
ちょっと長めの予約みたいなもんだからできない事ないだろ
もちろんキャンセル可にしてどんどんスライドさせていけばいい
なんでそれやらんのだろ?
逆だよ。希望をくれた。さすが任天堂。
中古ったって新品と大して値段変わらないんだからどうでもいいと思ってる人の方が多いんじゃないかしら?
売りたくなったら周りの欲しがってる人間に直接売ればいいと思うよ
まあ転売対策なんだろうけどその程度ならガチ勢にとってはハードル高くないしあまり意味は無いよな
Switch2に関しちゃもう転売ヤーは見向きもしないだろ
今抱えてる在庫もアホYouTuberに売り捌いて手仕舞いにすると思うよ
Switch2買ったけど、もういらんから売るって人もいるやろ。
中古買った人に対して任天堂側はお前とは契約してないからサポートは売ったやつに言えってだけで売る側には何も言ってないぞ
WiiUは初動100万台完売で大失速したけどなw
垢バンして使用できなくしているから事実上禁止しているに等しいわけだが
言い逃れできると思っているとかお花畑過ぎる
中古すら買えないのに希望?
さっさと海外に出荷した分を日本に充てろよ
軽視しすぎやろ
それなら事前に言っとくべきでは?
なんで黙ったまま売ってるんだよ
買えねーから問題になってんだろ
アメリカだとライブチケットの公式リセールとかやって成功してるとこ、あるらしいし
チケットとゲーム機本体じゃリセールと言っても全然色々違うけど
それまで待てばええんやで
マリカー(クソゲー)くらいしか買うもんないんやし
待てるやろ
煽りじゃなく将来の日本は計画経済的な体制に移行すると思うわ
米も配給制だ
何でめんどくさいとか一言入れんの?
自己主張キモすぎてここには絶対行かんわ
それで転売ヤーが死んでた
現状は先行販売みたいなもんやしもうちょい待ってれば問題ないやろ
転売のおかげで抽選に当たらんのよ
騒いでも買えないんやから待つしかないやろ
デマに決まってるだろ
普通に考えて無理に決まってる
購入した本人しか保証を受けられないのは、ゲーム機に限らず家電でもサービスでもよくある話。
転売ヤーから買った奴は転売ヤーに保証を求めろってことだ。
事実上の禁止だから言い逃れできないだろうね。
修理もきかんし
保障じゃないからなぁ。BANだからなぁ
それやると問屋と小売を敵に回す事になるから無理
もしかして全部禁止?w
座して待てや、ワイはそうする
アホか、買う奴がいるから売る奴がいつまでもいるんやろ
需要がないと分かれば転売ヤーも売らなくなるから、やはり元を断つには買い手にペナルティを厳しくした方がいい
定価より高い値段で転売屋から買って垢BANされるくらいなら
ハナから多言語版買えばいい
ご存知ないのかも知れないんですが
その転売ヤーがいなければ、もう少し行き渡るんですよ
動画探せばでてくる
どうせ初期ロットなんて不具合多いしソフトもろくに出てないんだから少し待てばいいのに
転売屋はもちろん中古もなくせばそれだけ任天堂の売り上げになって結果スイッチ2の値段だって多少下げれるかもしれん
全員がWINWIN
これ絶対やりたいっていう2専用ソフト出るまでは買わないかなあ
君子危うきに近寄らず
PS5売れっつーの
メルカリ等の保証ないところで買うほうが悪い
中古本体買うならゲオ等で動作確認されてるものを買え
中古で買いとった後に本体BANされる可能性もあるんやない?
3か月もする頃には店舗で買えるようになってそう
そんなオモチャを必死に転売しないと国が持たない志那畜って終わってるね
転売抑止の為に情報がゴチャゴチャになってるんだろうが、余りにも正確性の無い記事。あと、YouTubeも酷いな。任天堂を褒めてるようで、嘘かホントかも分からないサムネを付けてる。
ps5の時の比じゃないくらい、今回のSwitch2は荒れてるな。
区別できなさそうだから買い取らないってことだろ
真面目に生きる人類は誰一人困らぬ。
これは事実上の抱き合わせ商法だかられっきとした違反になるね
初期不良 無償修理してくれない
保証書はついてないので購入時のレシート領収書が保証書代わりになる
転売品が高いから切れてるやつ嫌いだわ
逆に言うと安けりゃ転売でも買うやつだろ
ワイは転売屋が損切りで4万で売ってても買わんわ
馬鹿が多すぎる
反省して欲しい
メーカーが禁止していることをすれば端末を使えなくするだけ
いつでも文鎮化できるぞって脅すだけで転売減るし買うやつもいなくなる
メルカリで利益出てないし売れてないから効果は出てる
プレゼントにはクソ高すぎるわ
だから転売品はやめとけと言ってるだろ 家電品なんか尚更メーカー保証すら無い方が高いとか正気なん?と思うわ
それでも、ルールを設けないと友達のアカウントでやってみようぜ!って時にバン対象になったり、Switchを貸し出しした時とかも対象となりうるな。
本当にバンなんてやってるのか?
こういうとこは10円でジャンクとか買い取ったりが当たり前だし盗品でなければ断らんだろ
パーツの需要はなくならんし
今後は買取価格下がるし物も増えて適正価格になるから、作動確認するだけで良くなるのでは
今は物が無くて上乗せが横行してるせいで、欲しい人が手に入らないのが問題なんだし
これが対策、というかこれしか無い
世間ではそんなことになってるのか
任天堂の勝利w
いいぞ任天堂もっとやれw
ニダー!
実際は騒がれてるだけで転売品がBANされた事例はなかったはず
BANされてんのは改造とフラゲだけでは
とはいえ、こういう中古品には本体BAN済みの地雷が流れてる可能性があるぞ、という事実が流れることで転売市場の買い控えによる牽制になるのはいいことなんだけど、デマを流布してヒステリーを引き起こしてるみたいでそんなに素直に喜べませんねぇ
コメントする