[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)
1:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 06:57:50 ID:HZGx


ほならどこで買えばええねん


スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
2:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 07:00:42 ID:MimX

アカウント特定できるんか?


3:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 07:01:41 ID:HZGx

>>2
分からんけど転売Switch買って垢BANされた報告複数あるっぽい


4:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 07:02:13 ID:5LTo

正規で買えってことやろ


7:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 07:05:12 ID:JT3r

チート改造が発覚した本体がBANされてるって話は初代やけど、対策ガチってる2なんかは転売された本体BANするかもしれんよな


9:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 07:06:26 ID:K0zH

>>7
すでにしとるで


10:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 07:07:10 ID:JT3r

>>9
ワイが確認した話は初代やったぞ


12:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 07:08:09 ID:JT3r

ワイ販売前から2はアクチベーションと保証周りで対策してくるから正規品買うべきやってずっと言うてた


8:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 07:06:13 ID:K0zH

そら買い取ったもん売ったら本体BANで使えんてクレーム来かねないし手を引くわな


11:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 07:07:14 ID:2I6V

正規は買えねえ!転売で買ったら面倒が起きる!
どうすりゃええんや


13:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 07:08:39 ID:8QRG

メルカリで売ればいいだけやん


14:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 07:09:20 ID:JT3r

>>13
保証書付けられないから価値が低くなるで
なにせ保証書は購入レシートがないと無効で、メルカリはレシート出品禁止やから


17:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 07:12:16 ID:4eWw

>>14
どゆこと??


19:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 07:12:20 ID:gsBJ

>>14
あいつら禁止とか気にしないやろ


24:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 07:15:41 ID:JT3r

>>19
高額商品だから捨て垢で出品できないし、レシート添えて出品したら垢BANやぞメルカリ


15:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 07:10:30 ID:JT3r

あとBANされてるかもしれんモノが混ざってるようなメルカリでかうやつおらんやろ


20:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 07:12:52 ID:8RJa

買取の話を売場の中でちっさく表記するか?
普通は買取カウンターとかに書くやろ


22:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 07:13:26 ID:HZGx

>>20
この店の店長がツイートしてるから本物やろ


23:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 07:14:18 ID:HZGx

正規で買えない
二次流通もだめ
これはゲームやめろってことやろもう...


26:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 07:16:38 ID:P4nK

買っても使わない売らない転売ヤーを恨むんやね
まぁゲーム如きに価格上乗せされても買うような奴も同罪やな


27:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 07:17:52 ID:CEXh

そのうち手に入るんやから気長に待てばええやろ


31:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 07:23:08 ID:yOyD

普通に買えるようになっても中古に落とせないままなんかな


34:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 07:25:12 ID:wLUt

なんか結構熱こもるバッテリー消耗激しいみたいで中古は現実的じゃないかもなー


35:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 07:26:53 ID:Pivf

海外でもニュースになってたな
任天堂の姿勢としては直接買った客とのみ契約を交わしてるからBANされた中古Switch2の修理は受け付けないとの事


37:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 07:33:19 ID:WvS3

ふぁ!?
ジョイコン指に挟まって危ないから売ろうかと思う人もおるかもしれんのに

指挟まる可能性あるなら予め説明してもらわんと...


39:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 07:34:37 ID:WvS3

お母さんのアカウントで買って息子にプレゼントしたら垢BAN食らったらどうすんねん

任天堂的には息子にプレゼントはダメなんか


56:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 08:12:51 ID:wLUt

>>39
お母さんのアカウントでアクティベーションしてそこにムッスコのユーザー追加したらええんや
ほんとに家族ならできるやろ


44:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 07:58:54 ID:lP9D

転売屋と転売屋から買ったバカは死亡ってことか?
やったぜ。


45:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 07:59:04 ID:WvS3

てかフリマとかで買って垢BANとかありえんやろ
そんなの信じてるやつネットやめた方がええよ


47:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 08:00:37 ID:lP9D

>>45
本当かどうかはどっちでもええんや
転売屋から買うやつはバカなんやからそういう噂が流れるだけで抑止力になるやん


49:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 08:02:03 ID:WvS3

>>47
まぁバカは騙されるかもしれんから意味はあるか


46:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 08:00:36 ID:3Abk

ていうか待てないやつってどんなやつなの?
今すぐSwitch2やらんと死ぬ息子でもおるんか?


48:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 08:01:37 ID:WvS3

>>46
普通に2万上乗せしてもええ人が買ってるんやろ
人が商品にどれだけの価値を見出すかは人それぞれや


50:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 08:02:52 ID:3Abk

>>48
それをしないでねって公式が言ってるわけだが


53:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 08:04:20 ID:WvS3

>>50
任天堂の態度は「売買契約した人以外関知しません」やでな?


54:名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 08:05:32 ID:MH9A

アカBANされるのって転売に問題があるのか
転売で買ったものが不正改造されたものなのか
後者は問題だってわかるけど前者に問題があるのかはまだ結論出てないよな


元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750024670/
タグ :
#ニンテンドースイッチ
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:16 ID:3MeV5DUE0
    もう終わりだよこの国
  2. 2 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:17 ID:vSxXcAf70
    正規で買えばいいだけの話
  3. 3 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:17 ID:ryO6M3.O0
    転売と中古売買はどうやって区別するんだ?
  4. 4 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:18 ID:YohV4Fgp0
    SM調教師瞳の作者か
  5. 5 EVガイジ 2025年06月16日 10:19 ID:6bVfSGwG0
    中古売買も今後は事実上禁止だろ
    新品を買ってアクティベートしたもしか使えなくなる

    テンバイヤーが消えて良かったな
  6. 6 EVガイジ 2025年06月16日 10:20 ID:6bVfSGwG0
    新品正規ルートで買ってアクティベートしたものしか使えない
    おまえらの望む管理社会が実現したぞ
  7. 7 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:21 ID:h.iRv..S0
    中古販売禁止だとEUあたりから難癖つけられそう
  8. 8 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:21 ID:ryO6M3.O0
    中古売買は合法だから問題あるんでないの?
  9. 9 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:22 ID:ryO6M3.O0
    >>7
    日本でも問題あるよ
  10. 10 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:22 ID:nC8Q0K.g0
    転売BANだろうが不正改造BANだろうが、どっちにしても買い取る中古ゲーム屋側は面倒なリスク背負って赤字になりそうな不良在庫拾いたくないからお断りだろうな
  11. 11 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:23 ID:cYjmv9ai0
    転売屋もだけど、抽選応募に会員登録や買い物を強いてくる店舗側もクソや。
  12. 12 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:23 ID:5uoDTL2I0
    メーカー側が中古売却禁止措置していいんだっけ?
    ソフトは確かにオンラインアクティベート必須で買取NGソフトがあることは知ってる
  13. 13 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:25 ID:nC8Q0K.g0
    >>7
    別に中古販売は禁止してないだろ
    任天堂が最初に新品買った奴以外サポートしないってだけ
    これは他の家電やPC部品もそうだし問題ない
    サポートなし中古を販売するかどうかは中古業者の判断
  14. 14 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:26 ID:Iee5PClq0
    気持ち悪い文章やなぁ
  15. 15 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:28 ID:YohV4Fgp0
    もう本体はマイニンテンドーだけの販売でいいじゃん
    本体シリアルと紐付けたニンテンドーアカウントからしかログインできないようにすればおk
  16. 16 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:29 ID:vSfkmdq60
    売買はできるだろ
    使えるかどうかが別なだけで
  17. 17 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:29 ID:43AfdDGo0
    たしかにメンドクサイよな
    いちいち議論とか吹っ掛けて
    アイツが悪い俺は正しいってやってるんだもんな
    法律を守らない人や会社が悪いわけで、スイッチ転売は悪くも良くもない
  18. 18 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:30 ID:cYOsgb8j0
    >>1
    ネコッツ!(猫国のナンコツ)
  19. 19 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:32 ID:pNcr4HoF0
    転売されなくなって新品が手に入りやすくなる代わりに、中古で買ったり売ったりできなくなるのユーザー的にはどうなんだろう?
  20. 20 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:33 ID:Cydd.cyI0
    正規で買えば良くね?
  21. 21 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:34 ID:cYOsgb8j0
    >>6
    ちうごくEVガイジがソレ言う?w
    ちうごくEV搭載の監視、統制技術こそディストピアやろこのハゲーーーーー
  22. 22 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:36 ID:mtBVCGYK0
    WiiUみたいにこけたら死活問題だから必死だな
  23. 23 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:37 ID:vLlWVQ7I0
    国内はマイナンバーカードと紐付けしたらいいんじゃ
  24. 24 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:39 ID:0di0vJXU0
    正直だなw いい店だw
  25. 25 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:39 ID:cYOsgb8j0
    >>22
    初動350万越えなのに失敗とか言ってんのおめーw
  26. 26 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:45 ID:8QNyiW170
    ババ抜き
  27. 27 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:45 ID:KpspKtMt0
    自分で用意した紙張ってるやろこんなんwww
  28. 28 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:49 ID:gL0KN1L60
    そもそも欲しい人の2割程にしか行き届いてないことが転売される原因になってるのに、転売から買うのが悪みたいになってるのがね。
    もう応募数に対して数足りないなら発売2、3ヶ月延期した方がよかったんじゃね?って思う
  29. 29 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:54 ID:miaWLgrr0
    正規購入すればババ入ってないんだよw
  30. 30 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:56 ID:lPa6eKor0
    >>23
    マイナンバーは基本的に番号の記録はできないぞ
    雇用とか口座とかは特別
  31. 31 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:56 ID:kS8DEf.70
    >>2
    転売カスが邪魔しなけりゃね
  32. 32 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:56 ID:kS8DEf.70
    >>3
    区別しないから買い取らないんだろ
  33. 33 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:57 ID:lPa6eKor0
    公式リセールはあってもいいとは思うが
    別にパッケージソフトまで使えなくなるわけじゃないからなあ
  34. 34 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:58 ID:kS8DEf.70
    >>13
    垢バンだったらサポート云々の話じゃなかろ
  35. 35 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:59 ID:kS8DEf.70
    >>11
    転売カスがいなけりゃやらなくて済んだ対策だよ
    つまり悪いのは転売カス
  36. 36 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:59 ID:gVyVL4WI0
    >>14
    中学生レベルだわな
  37. 37 名無しのプログラマー 2025年06月16日 10:59 ID:PgoeGX240
    そもそも必要もないのに購入して阻害する転売ヤーがいなけりゃ、欲しい人にそのまま直接届くからね
    取り引きの阻害者でしかない転売ヤーが除外されるのは当然のこと
  38. 38 名無しのプログラマー 2025年06月16日 11:00 ID:aV0OJcyv0
    公式は早く買えるようにしろよ
    ちょびちょび在庫だしてどんな戦略やねん
    それともほんとに台数が作れないとか?そんなことないだろ
  39. 39 名無しのプログラマー 2025年06月16日 11:01 ID:9d8qPp.m0
    なんか店内汚くて大手とかじゃなくて昔懐かしい個人でショップやってるような店だな
    そりゃトラブルは避けたいだろそうなると
  40. 40 名無しのプログラマー 2025年06月16日 11:01 ID:kpr3UMSM0
    ニンダイから買った奴はアカウント握られてるからニンテンドーがそれと本体シリアルやらなにやらを紐付けすれば使用者の確認はできそうだよな
    そいつらが転売した本体を買ったアホが垢BANされてんだろ
  41. 41 名無しのプログラマー 2025年06月16日 11:03 ID:DQaRBjd.0
    今のゲーム機はアカウント紐づけがあるから厄介よな
  42. 42 名無しのプログラマー 2025年06月16日 11:05 ID:wDTfE9.80
    >>28
    抽選漏れした奴に次回以降の入荷分の販売確約与えればいいじゃんね?
    ちょっと長めの予約みたいなもんだからできない事ないだろ
    もちろんキャンセル可にしてどんどんスライドさせていけばいい
    なんでそれやらんのだろ?
  43. 43 名無しのプログラマー 2025年06月16日 11:08 ID:kU1wdSbE0
    >>1
    逆だよ。希望をくれた。さすが任天堂。
  44. 44 名無しのプログラマー 2025年06月16日 11:08 ID:xpUmQSKn0
    >>19
    中古ったって新品と大して値段変わらないんだからどうでもいいと思ってる人の方が多いんじゃないかしら?
    売りたくなったら周りの欲しがってる人間に直接売ればいいと思うよ
  45. 45 名無しのプログラマー 2025年06月16日 11:10 ID:g5g8.XrP0
    >>11
    まあ転売対策なんだろうけどその程度ならガチ勢にとってはハードル高くないしあまり意味は無いよな
  46. 46 名無しのプログラマー 2025年06月16日 11:13 ID:g5g8.XrP0
    >>31
    Switch2に関しちゃもう転売ヤーは見向きもしないだろ
    今抱えてる在庫もアホYouTuberに売り捌いて手仕舞いにすると思うよ
  47. 47 名無しのプログラマー 2025年06月16日 11:19 ID:msoDJ7u.0
    リセールする時の対策はどうなってるん?

    Switch2買ったけど、もういらんから売るって人もいるやろ。
  48. 48 名無しのプログラマー 2025年06月16日 11:24 ID:XiwpVRwD0
    >>47
    中古買った人に対して任天堂側はお前とは契約してないからサポートは売ったやつに言えってだけで売る側には何も言ってないぞ
  49. 49 名無しのプログラマー 2025年06月16日 11:25 ID:4.pc8ur.0
    >>25
    WiiUは初動100万台完売で大失速したけどなw
  50. 50 名無しのプログラマー 2025年06月16日 11:39 ID:1ueImEpn0
    >>13
    垢バンして使用できなくしているから事実上禁止しているに等しいわけだが
    言い逃れできると思っているとかお花畑過ぎる
  51. 51 名無しのプログラマー 2025年06月16日 11:41 ID:3btmuAcq0
    >>43
    中古すら買えないのに希望?
    さっさと海外に出荷した分を日本に充てろよ
    軽視しすぎやろ
  52. 52 名無しのプログラマー 2025年06月16日 11:43 ID:ur6PcVWU0
    これフリマどころか中古屋の売買すらできない仕様ってことなの?
    それなら事前に言っとくべきでは?
    なんで黙ったまま売ってるんだよ
  53. 53 名無しのプログラマー 2025年06月16日 11:43 ID:3btmuAcq0
    >>20
    買えねーから問題になってんだろ
  54. 54 EVガイジ 2025年06月16日 11:58 ID:6bVfSGwG0
    アクティベーション必須 → 事実上中古禁止 → 公式リセールやればいいんじゃないか?

    アメリカだとライブチケットの公式リセールとかやって成功してるとこ、あるらしいし
    チケットとゲーム機本体じゃリセールと言っても全然色々違うけど
  55. 55 名無しのプログラマー 2025年06月16日 12:06 ID:41NAxluJ0
    Switch2は特殊な商品だけど、転売禁止といって転売できなくなった場合、人気なくなっても転売できないのか?「発売から数年転売できない商品」なら分かるんだけど、「全ての商品転売禁止にしろ!」とか言ってるヤツいたけど不便過ぎるやろそれ。いちいち調べないといけなくなる。
  56. 56 2025年06月16日 12:08 ID:dHPYIhEM0
    もう少ししたらアマゾンかヨドバシあたりで売り始めるだろうから
    それまで待てばええんやで
    マリカー(クソゲー)くらいしか買うもんないんやし
    待てるやろ
  57. 57 EVガイジ 2025年06月16日 12:11 ID:6bVfSGwG0
    >>21
    煽りじゃなく将来の日本は計画経済的な体制に移行すると思うわ
    米も配給制だ
  58. 58 名無しのプログラマー 2025年06月16日 12:14 ID:HO8Hx5gG0
    今回購入店のレシートが保証書代わりだから売る方もきついし、買う方もなにかあった時に修理出せないパターンあるからなあ
  59. 59 名無しのプログラマー 2025年06月16日 12:15 ID:nPtYQ7.r0
    >>18
    何でめんどくさいとか一言入れんの?
    自己主張キモすぎてここには絶対行かんわ
  60. 60 名無しのプログラマー 2025年06月16日 12:19 ID:qRBfbjHT0
    こんなゲームごときに必死になってて恥ずかしくねえのかよ
  61. 61 名無しのプログラマー 2025年06月16日 12:20 ID:njsO1xH40
    レシートが有っても本人じゃないと修理不可らしい
    それで転売ヤーが死んでた
  62. 62 名無しのプログラマー 2025年06月16日 12:23 ID:JGbb2YYH0
    >>53
    現状は先行販売みたいなもんやしもうちょい待ってれば問題ないやろ
  63. 63 名無しのプログラマー 2025年06月16日 12:24 ID:JGbb2YYH0
    >>28
    転売のおかげで抽選に当たらんのよ
  64. 64 名無しのプログラマー 2025年06月16日 12:29 ID:PML2uhhL0
    買えないことにギャーギャー文句言う奴って中国の駄々こねおばさんみたいやな
    騒いでも買えないんやから待つしかないやろ
  65. 65 名無しのプログラマー 2025年06月16日 12:29 ID:a1.QOmS30
    姪っ子ちゃんにプレゼントできんやん
  66. 66 安倍晋三 2025年06月16日 12:33 ID:ftdGU1Ws0
    売る方はセーフで買った奴が罰せられる時代なの? パパ活みたいじゃん!
  67. 67 名無しのプログラマー 2025年06月16日 12:45 ID:NOEe1M1N0
    >>52
    デマに決まってるだろ
    普通に考えて無理に決まってる
  68. 68 名無しのプログラマー 2025年06月16日 12:47 ID:Xrx57edf0
    任天堂本気やな
  69. 69 名無しのプログラマー 2025年06月16日 12:48 ID:7P4NtSVj0
    >>67
    購入した本人しか保証を受けられないのは、ゲーム機に限らず家電でもサービスでもよくある話。
    転売ヤーから買った奴は転売ヤーに保証を求めろってことだ。
  70. 70 名無しのプログラマー 2025年06月16日 12:51 ID:ryO6M3.O0
    >>13
    事実上の禁止だから言い逃れできないだろうね。
    修理もきかんし
  71. 71 名無しのプログラマー 2025年06月16日 12:52 ID:ryO6M3.O0
    >>69
    保障じゃないからなぁ。BANだからなぁ
  72. 72 名無しのプログラマー 2025年06月16日 12:52 ID:bOi239ud0
    買うバカがいるんだから転売オッケーにすればいいし売れなきゃ自分や身内が楽しめばいいだけ。そもそもSwitch2なんてかき集めても強運な人で3台程度しか手に入ってないだろうし待てば買える上にマリカなんて早期購入の動機には弱すぎる
  73. 73 名無しのプログラマー 2025年06月16日 12:52 ID:lPNyccct0
    正規ルート以外で入手すると利用停止になるかもしれないという疑念をユーザーに持たせた時点で任天堂の勝ちや
  74. 74 名無しのプログラマー 2025年06月16日 12:53 ID:B.voc7ZZ0
    >>15
    それやると問屋と小売を敵に回す事になるから無理
  75. 75 名無しのプログラマー 2025年06月16日 12:54 ID:F.knEufy0
    売るなら買うな
  76. 76 名無しのプログラマー 2025年06月16日 13:01 ID:M6MFd8Lc0
    転売ヤーからの購入と中古店からの購入と身内友達からプレゼントにもらうのとどう区別つけてんだ?
    もしかして全部禁止?w
  77. 77 名無しのプログラマー 2025年06月16日 13:02 ID:1MmFSo8p0
    レシートから保証書発行までして、アカウント紐付けまでして正規ユーザー扱い。それ以外はいつBANになってもおかしくない、ザマァ!
  78. 78 名無しのプログラマー 2025年06月16日 13:13 ID:8oJOF1d00
    大したコンテンツもないのに、たかだか数ヶ月も待てない日本国民さん
    座して待てや、ワイはそうする
  79. 79 名無しのプログラマー 2025年06月16日 13:14 ID:8oJOF1d00
    >>66
    アホか、買う奴がいるから売る奴がいつまでもいるんやろ
    需要がないと分かれば転売ヤーも売らなくなるから、やはり元を断つには買い手にペナルティを厳しくした方がいい
  80. 80 名無しのプログラマー 2025年06月16日 13:18 ID:h4lL9QeH0
    多言語版の方が抽選当たりやすいらしいぞ
    定価より高い値段で転売屋から買って垢BANされるくらいなら
    ハナから多言語版買えばいい
  81. 81 名無しのプログラマー 2025年06月16日 13:28 ID:AL616UxX0
    >>28
    ご存知ないのかも知れないんですが
    その転売ヤーがいなければ、もう少し行き渡るんですよ
  82. 82 名無しのプログラマー 2025年06月16日 13:31 ID:laDhnuIZ0
    Switch2はすでに改造ROMみたいなので突破されてたはず
    動画探せばでてくる
  83. 83 名無しのプログラマー 2025年06月16日 13:39 ID:eRLeyhBo0
    ゲーム機如きに必死になる歳だけ食ったお子様ってホント我慢ができないな
    どうせ初期ロットなんて不具合多いしソフトもろくに出てないんだから少し待てばいいのに
  84. 84 名無しのプログラマー 2025年06月16日 13:40 ID:FYSx.xao0
    ええやん
    転売屋はもちろん中古もなくせばそれだけ任天堂の売り上げになって結果スイッチ2の値段だって多少下げれるかもしれん
    全員がWINWIN
  85. 85 名無しのプログラマー 2025年06月16日 13:42 ID:AVuosYYY0
    今買ってもスイッチ2専用ソフトってまだあんまないんやろ
    これ絶対やりたいっていう2専用ソフト出るまでは買わないかなあ
  86. 86 名無しのプログラマー 2025年06月16日 13:43 ID:gaoOthwZ0
    中古販売して動作せんかったら大打撃や

    君子危うきに近寄らず
  87. 87 名無しのプログラマー 2025年06月16日 13:45 ID:IXNr6LvJ0
    >>74
    PS5売れっつーの
  88. 88 名無しのプログラマー 2025年06月16日 13:46 ID:8Mk.ASjz0
    本体BANされたSwitch2は修理不可ってだけで、過失による破損なら修理費払えば直してくれるだろ
    メルカリ等の保証ないところで買うほうが悪い
    中古本体買うならゲオ等で動作確認されてるものを買え
  89. 89 名無しのプログラマー 2025年06月16日 13:47 ID:IXNr6LvJ0
    PS5買えばよくね
  90. 90 名無しのプログラマー 2025年06月16日 13:56 ID:8WFccp4m0
    転売ヤーvs任天信者vs不安症
  91. 91 名無しのプログラマー 2025年06月16日 13:57 ID:B4Wfqbh10
    >>3
    中古で買いとった後に本体BANされる可能性もあるんやない?
  92. 92 名無しのプログラマー 2025年06月16日 14:30 ID:pP6IQl7S0
    転売屋が抽選販売から手を引けばその内買えるやろ
    3か月もする頃には店舗で買えるようになってそう
  93. 93 名無しのプログラマー 2025年06月16日 14:41 ID:KTT.6re90
    正規で買えよwそんな急いで書くほどソフトラインナップ良くないしw
  94. 94 名無しのプログラマー 2025年06月16日 15:19 ID:yrWp.5.U0
    それじゃ転売屋から買うって宣言した堀江がバカみたいじゃないですか
  95. 95 名無しのプログラマー 2025年06月16日 15:25 ID:L2vsHTfT0
    >>60
    そんなオモチャを必死に転売しないと国が持たない志那畜って終わってるね
  96. 96 名無しのプログラマー 2025年06月16日 15:27 ID:yY.AVroI0
    何らかの理由でバンされた本体は当然あるし、それはps5やxboxにも存在する。ただ、なんの違反行為もしていないのに、他者に譲渡した本体がバンされるなんてあり得ない。譲渡された物が初期不良に無料で対応して貰えないのは理解できるけど、それだって有料なだけで、修理自体は出来る。仮にそんな事ができるなら、それは購入者の権利を侵害する行為。

    転売抑止の為に情報がゴチャゴチャになってるんだろうが、余りにも正確性の無い記事。あと、YouTubeも酷いな。任天堂を褒めてるようで、嘘かホントかも分からないサムネを付けてる。

    ps5の時の比じゃないくらい、今回のSwitch2は荒れてるな。
  97. 97 名無しのプログラマー 2025年06月16日 16:01 ID:.4VJUrsN0
    >>3
    区別できなさそうだから買い取らないってことだろ
  98. 98 名無しのプログラマー 2025年06月16日 16:03 ID:5yd.DoAE0
    正規品を買えば良いだけなのに。
    真面目に生きる人類は誰一人困らぬ。
  99. 99 名無しのプログラマー 2025年06月16日 16:08 ID:gdnh8b7e0
    >>11
    これは事実上の抱き合わせ商法だかられっきとした違反になるね
  100. 100 名無しのプログラマー 2025年06月16日 16:22 ID:GXOg8Whm0
    レシート 領収書がないと
    初期不良 無償修理してくれない
    保証書はついてないので購入時のレシート領収書が保証書代わりになる
  101. 101 名無しのプログラマー 2025年06月16日 16:28 ID:IyNx6F7H0
    ここで取り扱ってる中古全部修理受け付けてくれへんやろw
  102. 102 名無しのプログラマー 2025年06月16日 16:58 ID:8HQrixT10
    転売屋に切れてる奴にも何種類かいるけど
    転売品が高いから切れてるやつ嫌いだわ
    逆に言うと安けりゃ転売でも買うやつだろ
    ワイは転売屋が損切りで4万で売ってても買わんわ
  103. 103 名無しのプログラマー 2025年06月16日 17:17 ID:r2YiNqdp0
    転売で本体BANされるわけねえだろ
    馬鹿が多すぎる
  104. 104 名無しのプログラマー 2025年06月16日 17:57 ID:gdnh8b7e0
    悪い事はするもんじゃないね
    反省して欲しい
  105. 105 名無しのプログラマー 2025年06月16日 18:00 ID:ltfZqiCR0
    ちょっと待てば買えるやろ、そんなすぐ買ってやりたいソフトあるか?
  106. 106 名無しのプログラマー 2025年06月16日 18:17 ID:JTlg4Xbw0
    iPhoneの赤ロムと一緒だろ
    メーカーが禁止していることをすれば端末を使えなくするだけ

    いつでも文鎮化できるぞって脅すだけで転売減るし買うやつもいなくなる
    メルカリで利益出てないし売れてないから効果は出てる
  107. 107 名無しのプログラマー 2025年06月16日 18:42 ID:bSluTYhF0
    デフォで保証書入ってなくて購入レシート絶対必要だから中古や個人からは買いたくないわ
  108. 108 名無しのプログラマー 2025年06月16日 19:31 ID:Sin7.5aK0
    任天堂ショップで買ったけどレシートなんかなかったが
  109. 109 名無しのプログラマー 2025年06月16日 19:40 ID:UpckJ2ap0
    >>65
    プレゼントにはクソ高すぎるわ
  110. 110 名無しのプログラマー 2025年06月16日 20:49 ID:tzSWB6JY0
    任天堂直営なら垢紐付けで赤の他人だとバンは可能性あるな 紐付け相手が全然予約時の奴と違うなら可能性はある
    だから転売品はやめとけと言ってるだろ 家電品なんか尚更メーカー保証すら無い方が高いとか正気なん?と思うわ
  111. 111 名無しのプログラマー 2025年06月16日 21:24 ID:BNRjwwAV0
    唯一、確信を持って客のアカウントをバンできるとすれば、MACアドレスとの紐付けかな。
    それでも、ルールを設けないと友達のアカウントでやってみようぜ!って時にバン対象になったり、Switchを貸し出しした時とかも対象となりうるな。
    本当にバンなんてやってるのか?
  112. 112 名無しのプログラマー 2025年06月16日 23:58 ID:LeTjlHkb0
    これはガセくさい
    こういうとこは10円でジャンクとか買い取ったりが当たり前だし盗品でなければ断らんだろ
    パーツの需要はなくならんし
  113. 113 名無しのプログラマー 2025年06月16日 23:58 ID:TTB7SoDz0
    >>3
    今後は買取価格下がるし物も増えて適正価格になるから、作動確認するだけで良くなるのでは
    今は物が無くて上乗せが横行してるせいで、欲しい人が手に入らないのが問題なんだし
  114. 114 名無しのプログラマー 2025年06月17日 00:13 ID:gJS4Zcpq0
    どうせマイニンの奴流した奴だけやろたぶん
  115. 115 名無しのプログラマー 2025年06月17日 00:28 ID:yTZajO7K0
    クソテンバイヤーは死ね
    これが対策、というかこれしか無い
  116. 116 名無しのプログラマー 2025年06月17日 01:18 ID:ATjnNVx20
    ど田舎だけど普通に買えたけどな
    世間ではそんなことになってるのか
  117. 117 名無しのプログラマー 2025年06月17日 09:37 ID:pxiiq7Xr0
    売れない商品を仕入れた転売ガイジを恨んどけかすw
  118. 118 名無しのプログラマー 2025年06月17日 10:31 ID:8EuPD8Yh0
    正規で普通に購入出来るよね?1回目の申し込みで買えたが?まだ箱から出していないわ。
  119. 119 名無しのプログラマー 2025年06月17日 16:48 ID:I.2mEcvR0
    抽選販売は会員登録だけではなく〇〇円購入履歴ある人とかルール多い面倒くさい会員登録したらメールおすすめとか色々きて確かに店舗側それで商品売れればWin-Winお客さん側デメリットある解約すぐ出来ない場合もあるある
  120. 120 名無しのプログラマー 2025年06月17日 17:39 ID:Iuh2OA1A0
    なんかめんどくさそうだからswitch2自体買わない方が良さそうだな
  121. 121 名無しのプログラマー 2025年06月17日 21:05 ID:TsvdAkG70

    任天堂の勝利w

    いいぞ任天堂もっとやれw
  122. 122 名無しのプログラマー 2025年06月17日 22:18 ID:xLeYUlTn0
    一次抽選でサクッと買えたわい高みの見物
  123. 123 名無しのプログラマー 2025年06月17日 22:41 ID:KqezdEhZ0
    じゃあいらなくなったらswitch2叩き割って捨てるね。売れないし。
  124. 124 名無しのプログラマー 2025年06月24日 12:46 ID:JLythK4W0
    >>1
    ニダー!
  125. 125 名無しのプログラマー 2025年06月24日 12:50 ID:JLythK4W0
    >>3
    実際は騒がれてるだけで転売品がBANされた事例はなかったはず
    BANされてんのは改造とフラゲだけでは

    とはいえ、こういう中古品には本体BAN済みの地雷が流れてる可能性があるぞ、という事実が流れることで転売市場の買い控えによる牽制になるのはいいことなんだけど、デマを流布してヒステリーを引き起こしてるみたいでそんなに素直に喜べませんねぇ

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /