[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)
1:あずささん ★ 2024年10月28日(月) 03:07:44.72 ID:X4Xf8lvT9

衆院選は28日未明、小選挙区の全議席が確定した。自民党は選挙区で132議席、比例代表で45議席を獲得し、合わせて177議席となった。

非公認を含め、自民派閥の裏金事件に関わった46人のうち、28人が落選した。自民は山形、群馬、富山、鳥取、山口、徳島、高知、熊本の8県で議席を独占した...
続きはソース元で
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024102700866&g=pol


スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
2:名無しどんぶらこ 2024年10月28日(月) 03:08:30.38 ID:Z3PcYUL20

結構受かったな
脱税推奨か


28:名無しどんぶらこ 2024年10月28日(月) 03:17:20.11 ID:sBdryVic0

>>1
むしろ当選いるのが驚きだわ


16:名無しどんぶらこ 2024年10月28日(月) 03:13:04.41 ID:oztk2L/k0

こんな感じだから選挙行く気なくすんだよ


20:名無しどんぶらこ 2024年10月28日(月) 03:14:07.09 ID:Y5zxNk310

40人は落とせよ。使えんなー


32:名無しどんぶらこ 2024年10月28日(月) 03:18:13.09 ID:O+vwr/O30

萩生田は許されたのか?


35:名無しどんぶらこ 2024年10月28日(月) 03:18:18.01 ID:HIL1132A0

現実的にはまぁまぁいい線じゃね


36:名無しどんぶらこ 2024年10月28日(月) 03:18:26.86 ID:j01YqhA/0

まぁ、裏金議員の対抗馬がパッとしない地域もあったからな。


45:名無しどんぶらこ 2024年10月28日(月) 03:22:32.13 ID:+syJxDS30

旧安倍派がだいぶ弱体化したような


50:名無しどんぶらこ 2024年10月28日(月) 03:24:15.45 ID:knifO4400

高市は息してる?高市が応援した議員が軒並み落選してるじゃん


51:名無しどんぶらこ 2024年10月28日(月) 03:24:16.70 ID:qHkK2Nqs0

全員落とせやゴミが


47:名無しどんぶらこ 2024年10月28日(月) 03:24:03.59 ID:GWsJAYDH0

どんだけ人材いないんだよこの国
終わってるだろ


52:名無しどんぶらこ 2024年10月28日(月) 03:25:19.93 ID:lGceFcHe0

これで禊ぎは済ませたことにして自民党公認議員に戻れるのか
ちょろいもんだなw


27:名無しどんぶらこ 2024年10月28日(月) 03:17:05.93 ID:kc/Rgc9X0

裏金と関係ないの落ち過ぎで草


57:名無しどんぶらこ 2024年10月28日(月) 03:26:53.06 ID:u0tvwBzq0

裏金より自民党支持者の石破不人気で3割離反が大きかったな


60:名無しどんぶらこ 2024年10月28日(月) 03:28:10.45 ID:JGPNT2gl0

>>57
あれだけぶれまくってりゃそりゃ離れるよ


69:名無しどんぶらこ 2024年10月28日(月) 03:32:07.29 ID:Xky6Ywjt0

国民からの鉄拳制裁かな


70:名無しどんぶらこ 2024年10月28日(月) 03:32:26.96 ID:p7a32Dmk0

肝心な奴らが落ちてない


96:名無しどんぶらこ 2024年10月28日(月) 03:44:31.24 ID:w4phEfjp0

何許してんの?馬鹿なの?


110:名無しどんぶらこ 2024年10月28日(月) 03:55:47.34 ID:MfuOpJq+0

多いと見るか少ないと見るか
自分は多いと思うわ


112:名無しどんぶらこ 2024年10月28日(月) 03:56:19.06 ID:fLzYm1D50

甘いわ
やはり有権者はパッパラパーだ


151:名無しどんぶらこ 2024年10月28日(月) 04:23:24.43 ID:nSce6TW40

有権者がクソすぎる
5人衆のうち1人(下村)しか成敗できてないだろ

萩生田西村世耕松野
みんな生き残ってるじゃねーか


351: 警備員[Lv.5] 2024年10月28日(月) 05:56:21.18 ID:AsDQKKcG0

>>151
ほんこれ
納得イカン結果だな


359:名無しどんぶらこ 2024年10月28日(月) 05:58:37.72 ID:PbqHBfw00

>>151
全く同意


472:名無しどんぶらこ 2024年10月28日(月) 07:23:11.96 ID:l4n1TBeo0

>>151
これ


132:名無しどんぶらこ 2024年10月28日(月) 04:11:01.89 ID:8T4wgztE0

生き残りすぎやろ
これはダメだ


174:名無しどんぶらこ 2024年10月28日(月) 04:39:59.45 ID:9FO13zI10

スゲーよな、選挙区の民度が一目で解るw


190:名無しどんぶらこ 2024年10月28日(月) 04:47:23.87 ID:ynLqkVs10

あれだけのことをしといて余裕でワロタ


196:名無しどんぶらこ 2024年10月28日(月) 04:48:36.25 ID:IOaLqbOI0

そんなに許されるのか
日本楽勝だな


元スレ: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730052464/
タグ :
#政治
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:15 ID:yQLjQ4NQ0
    なかなかしぶといな
  2. 2 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:15 ID:yK.nULvm0
    萩生田通した八王子とかいう山梨は何考えてんだ?
  3. 3 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:16 ID:wbPbXSpe0
    お前らが選挙に行かねーからこうなってんだよ
  4. 4 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:18 ID:oDvspNbb0
    >>1
    裏金自民様はお咎めなしのくせに、口を開けばZ世代ガー女ガー高齢者ガーで、平気で年齢差別と性差別。とどめに消去法で自民だろ?
    草生やして上から目線している場合じゃないぞ。
  5. 5 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:18 ID:dHhKL6MM0
    組織票が強すぎる
    金配ってれば勝てるのが選挙
    はよネット投票解禁しろ
  6. 6 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:19 ID:oDvspNbb0
    >>1
    裏金自民様はお咎めなしのくせに、口を開けばZ世代ガー女ガー高齢者ガーで、平気で年齢差別と性差別。とどめに消去法で自民だろ?
    草生やして上から目線している場合じゃないぞ。
    日本全体が安倍自民を許容した。
  7. 7 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:21 ID:2KIvQwA90
    >>4
    宏池会(岸田派)や水月会(石破派)も同じことやってたのにお咎めなしな時点で、完全に自民党内の勢力争いでしかないんだよなあ
    有権者からすりゃ身内争いなんかどうでもいいんだよ
  8. 8 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:21 ID:TJu6EpKO0
    クソな結果だな
    誰やあんなやつらに票を入れてるは
    裏金でも貰ってるのか?
  9. 9 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:22 ID:xXY.EC.k0
    これもう自民党独裁国家だろ
  10. 10 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:22 ID:siKJlbRQ0
    八王子、萩生田かヨシフかだぜ?
    落とせるわけないない定期
  11. 11 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:26 ID:zztMD.SC0
    小選挙区が自民、立憲、共産だと自民しか入れようがない
    立憲はウィシュマとか言う外人がどうの関係ない事言ってて入れる気にならんかったわ
    共産は論外だし
  12. 12 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:26 ID:zztMD.SC0
    >>2
    有田芳生なんて裏金より嫌だろ
  13. 13 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:27 ID:Be0yvjmA0
    壺生田が当選か
    もう終わりだよこの国
  14. 14 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:28 ID:XxFYkOJ.0
    下村逝ったな。
  15. 15 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:29 ID:AeI.VJNI0
    有田氏じゃなければ負けてたのでは
  16. 16 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:30 ID:E5egRvTl0
    >>2
    カルトの組織票だろ

    とはいえ、池田大作がいなくなったら
    創価学会も落ちてきただろ?

    経団連や壺の力も劣化してきてるって事だ

    これで少し日本も良くなる方に進んで欲しい
  17. 17 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:31 ID:m9QVrFEj0
    >>7
    安倍派以外のは、政党または個人どちらか片方の記載が無いだけだから、ミスでぎり通せる
  18. 18 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:32 ID:p5nWcAK70
    >日本楽勝だな

    義務教育はあるものの国民が馬鹿だからな
    政治に無関心すぎる
  19. 19 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:32 ID:oR4ElggO0
    ネトウヨがギャーギャーわめいてたからな
    さっさと韓国帰ればいいのに
  20. 20 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:32 ID:RPPJFbIk0
    >>2
    萩生田よりもジジイじゃんアイツ
  21. 21 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:33 ID:nHIb.fHZ0
    18人は受かってんのかよ
  22. 22 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:33 ID:yK.nULvm0
    >>12
    あぁ、対立候補ヨシフかじゃあ仕方ないな
  23. 23 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:33 ID:k.32KCaU0
    やばいから政治資金って記載したから脱税じゃない!とかいう自浄の無さがもう虫ケラ並みの頭の悪さ。
  24. 24 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:34 ID:1Bhjb6rW0
    うちらはちゃんと丸川を落としたぜ。
    褒めて!
  25. 25 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:34 ID:E5egRvTl0
    >>18
    義務教育だけじゃ足りなかったって事だろ

    闇バイトやってるバカも義務教育を受けてるのに
    強盗サッツ人やって「何年で出られますか?」とか言ってるくらいのバカだぞ
  26. 26 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:35 ID:CuJRh6Rf0
    全体の6割だけかい
    9割は落とせよ
  27. 27 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:35 ID:Gz7XEvMN0
    世耕はある意味仕方がない。二階の息子を落選させるチャンスだったらそりゃ対立候補で死票になりにくい奴に票を入れるでしょ。みんな二階が嫌いなんだよ
  28. 28 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:36 ID:.9iVuIst0
    バレていないだけでもっといるだろ
    坪議員もたくさんいるじゃんか
  29. 29 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:37 ID:Yk611X410
    こんな状況なのにまた投票率さがったんでしょ?
    もう終わりだよこの国
    誰かのせいにして自分で動こうとしない人間ばっかやんけ
  30. 30 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:37 ID:K7U4.ihu0
    脱税しても選挙で許されるからセーフ(笑)
    って前例ができたからこれからは脱税し放題だね(笑)

    この議席じゃ裏金関連法案で野党案飲ませるのは不可能だから実質裏金自民の圧勝
  31. 31 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:37 ID:E5egRvTl0
    >>27
    世耕より二階のほうが地元に利権誘致してたんじゃないのか?
    利権があるから偉そうにしてたんだと思うけど
  32. 32 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:37 ID:ff4bKS1k0
    >>8
    シンジャー達
  33. 33 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:38 ID:m9QVrFEj0
    >>2
    西村康稔を通した兵庫もどうかしてる
    枝野が政倫審でした「西村さんのあれは裏金ではない、というは虚偽記載です」みたいな発言から切り取って、「枝野さんも『西村さんのあれは裏金ではない』と言ってました!」とかました奴なのに
  34. 34 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:40 ID:ff4bKS1k0
    >>25
    Ohh...
  35. 35 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:44 ID:E5egRvTl0
    東京都民は八王子以外では
    まあよく頑張っただろう

    丸川も、下村も、菅原も、音喜多も・・・
  36. 36 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:44 ID:k.onREvW0
    自民に入れないとしても、立憲なんかに入れてて終わってるわ
  37. 37 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:44 ID:LhhIQIam0
    >>24
    (≧∇≦)b
  38. 38 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:45 ID:LqLa.vis0
    小選挙区で1議席の共産党も地味にヤバい
  39. 39 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:46 ID:evXbAPHq0
    立憲民主党にも不記載議員はいるし、陸山会の小沢一郎もいるのにね
    小沢一郎は裏金なんてレベルじゃないのに、秘書に全部押し付けて自分は逃げ切ったんだもん
  40. 40 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:46 ID:E5egRvTl0
    >>38
    共産党は本当に選挙戦略で失敗した感が強いわ
    サヨ票がほぼほぼれいわに流れたよな
  41. 41 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:47 ID:8U2goix10
    安倍晋三の魂の勝利
  42. 42 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:47 ID:kIcClVRs0
    日本を中国に売られるよりは上級国民にチューチューされる方がまだましという判断
  43. 43 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:48 ID:E5egRvTl0
    >>42
    自民・経団連・官僚の上級国民が中国に売ってんだよなぁ
  44. 44 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:49 ID:TO3jDL.s0
    >>17
    安倍下痢三元死刑囚のおかげで自由民主党死亡💩
  45. 45 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:49 ID:yK.nULvm0
    >>18
    まぁでも、政治に興味持ってた頃って共産主義に心酔して学生運動とかやってたわけで
    馬鹿が政治に関心持っても碌なことにならないだろ
  46. 46 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:49 ID:KqZCow190
    神奈川(茅ヶ崎、平塚、大磯)・八王子在住の人間を全国あげて叩いた方が良い
    大人は当然クズばっかりで子供もろくな大人にならない
    害虫
  47. 47 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:50 ID:Gz7XEvMN0
    >>31
    二階はきちんと利益誘致はしていたと思うよ。和歌山の僻地にカジノ作れやと言うような奴だしな
    和歌山のためにはなっている。それはそれとして人に好かれるような人間でもないだろ?固定票より二階に反感を抱いていた浮動票が勝った
  48. 48 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:51 ID:gk6Wm5PE0
    ほんま萩生田西村世耕松野が残ってる時点で裏金なんて誰も興味なくて落ちたのは単に自民党にNOを突きつけれられただけで草。まあでも裏金がーと言わせておいたほうが良いなw的はずれなムーブかまして更に参院選でボロボロになってくれw逆に今は高市が政権に入って盛り返すのが一番良くないから高市が弱体化したのはむしろラッキー。高市は今の体制で絶対に政権に入るなよ全国回りまくれ
  49. 49 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:51 ID:HBLSY89k0
    正直裏金より立憲のやばい議員増えた方があかんわ。そもそも不記載を裏金いうなら立憲やれいわのやつもやろ
  50. 50 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:55 ID:XOf6Nqm10
    自民もそうだけど野党の脱税裏金マンはどうなの?
  51. 51 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:56 ID:W7DFeubS0
    今回衆院の自民ボロボロだから参院の清和会と麻生派に石破と宏池会攻撃されるだろうね
  52. 52 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:57 ID:DslcKMxy0
    こんなに受かってしまったか
    自民党は性格悪いからな
    非公認で選挙やらされた腹いせに国民にどんな嫌がらせしてくるか分からんのが心配やねw
  53. 53 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:58 ID:1.xTdr820
    おいおい稲田が当選してるじゃねぇか
    何やってんだ福井の馬鹿共は
  54. 54 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:58 ID:oe4Jmcb20
    昔から◯◯さんに入れてきたから今回も◯◯さん!←この老害絶対に多すぎだよな
  55. 55 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:58 ID:JVUMaN910
    大物下家せにゃそんな意味は無いよ

    吐き気を催す邪悪
  56. 56 名無しのプログラマー 2024年10月28日 09:59 ID:KqZCow190
    >>49
    ネットでボコボコに追求して叩けばまた効果あるでしょ
    今回自民ダメで次回立憲もダメとIQがタコ以下の日本国民は学習するよ
    どうしようもないバカでしぬしかない人達も今回多いけど
  57. 57 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:02 ID:XvJa.Y7Z0
    >>1
    みんな聖人君主をもとめてないんだろ
    悪いことしててま、自分に有利なことしてくれる政治家にいれるんだろーよ
  58. 58 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:02 ID:E5egRvTl0
    石破は 進次郎に責任取らせて終わりだな

    まさにイルミナティカードの予言通りになってしまったわけだ・・・
  59. 59 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:04 ID:38fCiDMj0
    ハギューダ、平沢、西村はさすがの強さだったな
  60. 60 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:04 ID:KqZCow190
    石破石破言ってるけどそもそもほぼ全ての責任は岸田内閣の所業
    って言っても災害おこれば交代するよね
    前回の東関東大震災しかり今回のコロナパンデミックしかり
  61. 61 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:04 ID:MxN8yi090
    野党側の裏金には激甘でよかったな
  62. 62 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:06 ID:38fCiDMj0
    >>57
    それが政治家の使い方やからな
    陳情に行っても何も実現できない清廉潔白さんと
    陳情に行ったら多少無理筋でも通してくれるパー券販売議員なら
    パー券議員の方が生活や商売の役に立つんや
  63. 63 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:07 ID:z.l5RniU0
    裏金に乗せられて騒いでるが実際クソの様な不記載訂正は立民やれいわの方が顕著
    共産なんか殆ど出所使いどころ不明のグレーマネーやからな
  64. 64 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:07 ID:E5egRvTl0
    >>61
    だから、野党も与党も政権交代を繰り返して成長させなけりゃいかんのよ

    野党時代の自民党なんて対案もなく全てに反対して「愚か者めがー」とかやってたんだから
  65. 65 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:07 ID:kEGw0q9r0
    >>46
    自民憎しかもしらんが、
    河野は裏金でもないし、
    神奈川県で一括りにするのやめろや
  66. 66 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:08 ID:RExn4Xh80
    選挙の時だけがんばるカスばかり
  67. 67 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:09 ID:E5egRvTl0
    >>62
    それをやり過ぎて日本経済そのものが衰退したんだろ
    いつも経団連からの陳情とパーティーじゃねえかwww
  68. 68 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:09 ID:38fCiDMj0
    >>50
    安住はさすがの勝利。
    れいわの大石はボロ負けや
  69. 69 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:10 ID:J9JthD5n0
    >>15
    有田相手にも接戦やったからな
    まともな候補者なら大敗だよ
  70. 70 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:11 ID:Q5DTdxpS0
    消費税♪減税♪消費税♪減税♪
    裏金♪反対♪裏金♪反対♪

    この歌歌うだけで議席伸ばせて草
  71. 71 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:11 ID:KqZCow190
    >>65
    結果だよ結果。獲得数依然すごいし
    裏金云々じゃない極悪人が祭り上げられてる市町だよ
    大磯や茅ヶ崎の奴らは強制でワクチン7回分打たせて欲しいわ
  72. 72 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:12 ID:38fCiDMj0
    >>69
    蓮舫立ててたら勝ってたよな
    ヨシフ立てるなんて勝つ気なかったとしか
  73. 73 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:14 ID:ST.dDyBn0
    国民がやったら犯罪なのに
    政治家は無罪^^

    法は平等ではなかった!残念wwwwwwwwwwwwww
  74. 74 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:15 ID:38fCiDMj0
    自公で過半数割ったのは事実だけど
    リベラル勢力も過半数届いてなくて
    こういう裏金隠れ自民が無所属にいる

    結局どうなるのこれ
  75. 75 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:16 ID:38fCiDMj0
    >>73
    国民も修正申告したら別に犯罪じゃねえぞ
  76. 76 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:16 ID:jBxKi.oP0
    開示請求されそうな人が沢山いるね
  77. 77 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:16 ID:.GPZMU.P0
    裏金議員よりも票をもらえない議員がいることの方をヤバいと思った方がええ
  78. 78 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:17 ID:PDMSdRj80
    半分以上は当選するんだな
    やさしいよな裏金を認めてあげるんだから
  79. 79 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:17 ID:wMPxO3pq0
    R4と共産はいらないって事だぞ。
  80. 80 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:17 ID:0PULrR3N0
    民主に入れる層って?中国とかから金もらってるんか?
  81. 81 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:18 ID:t625YEqy0
    >>74
    グダグダな政治になる
    でもそれでええねん
    これから国会で法律を通そうと思ったら与野党がド真剣に議論と根回しをすることになる
    今までの自民党政治は新浪などの大企業のTOPの作った法案を唯々諾々と法律化してたからね
  82. 82 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:20 ID:fmCYwTl70
    >>3
    こんなんだから選挙行きたくないとか言ってる奴おるけど、意味わからんわ
    こんなんやから選挙行けよって感じ
  83. 83 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:20 ID:hXybsuQk0
    まあ小沢が許されてるんだそりゃそうよ
    大物は落ちないほとんどは木っ端が消えただけ
  84. 84 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:20 ID:KqZCow190
    次回はもうちょっと自公削ってまともな新興政党伸びて欲しいわ
  85. 85 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:25 ID:6kSZj1wN0
    結局どんなことがあろうが自民!
    選挙に行ってない5割の人は今の生活に全く困ってない層!
    組織票も何もだれも生活に困ってないっていう結果が出たな
  86. 86 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:27 ID:KqZCow190
    >>85
    困ってる人半分も居るの草なんだ
  87. 87 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:28 ID:yBzw7iIR0
    裏金に囚われた執行部が無能なだけだったな
    結果的に与党の過半数維持できないんじゃ責任は免れない
  88. 88 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:31 ID:2rD4gN.g0
    >>12
    裏金カルトな間違えるな
  89. 89 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:33 ID:2rD4gN.g0
    >>75
    絶対に逮捕されないようにしますから
  90. 90 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:36 ID:L3vsmtNX0
    神奈川はまだ甘利明が落ちただけマシか
  91. 91 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:37 ID:CWvr0aYN0
    >>1
    自分さえ良ければ犯罪者を日本の権力者にする人が多かったのは日本人の民度の低下を表してる
  92. 92 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:38 ID:WeU7DNTb0
    自分の選挙区は下村博文は落選したものの、代わりに立憲民主の人が当選してしまった
    誰かを落とす選挙ではなく、選ぶ選挙だから裏金議員をただ落とせばいいってわけじゃないんだよ...
  93. 93 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:40 ID:qZ536P.30
    東北の億単位の裏金さんだって当選してるんだし
    自民の裏金さんが当選したって普通だよ
  94. 94 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:42 ID:ZeQVw.jS0
    >>53
    立憲系二人出たからな。それも連合が推薦した候補は公事3日前に公認。参政党からも候補出たけど派遣上がりの政治力に疑問符がつく候補。それじゃ保守王国では勝てない。
    3日前に出た立憲系は比例で復活してたよ。
    因みに2区の高木は早々に落選したけど一区より立憲系が元々強い地域。
  95. 95 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:42 ID:CWvr0aYN0
    >>3
    行かない層は政治をあまり知らないとか興味ない層
    そんなバカが投票したらよく分からないからとりあえず有名な自民党に入れようという現象が起こる
    逆に行かないでほしいわ
  96. 96 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:43 ID:ak.zMKH80
    こいつら通したアホ有権者は北朝鮮にでも行けや
  97. 97 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:45 ID:R5tcNFqG0
    こんな状況下でも「選挙行かない」と言ってるやつが未だにいるんだからその結果だろうね
    自分一票の重みというのを理解していない
  98. 98 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:48 ID:E5egRvTl0
    >>65
    河野太郎は政治家として普通に嫌ってる奴が多いだろうよ
    世襲だし、昆虫職に始まりSNSのBロック対応とかワクtn太郎とか言われてたし

    裏金があったら一番先に落選してるだろ
  99. 99 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:50 ID:q.nY0UPs0
    あのさあ対立候補立ててくれなきゃ落としようがねえのよ!
    共産に入れろっていうのか?
  100. 100 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:53 ID:E5egRvTl0
    >>99
    そうだよ
    共産に入れるべきだったんだよ

    共産党アレルギーなんて勝共連合〜統一教会が作り出してたんだから
  101. 101 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:55 ID:bNOAqzMb0
    なお小沢が再選した模様
    裏金の定義壊れる
  102. 102 名無しのプログラマー 2024年10月28日 10:56 ID:VIb0MtsX0
    スレで文句言ってる奴らは当然選挙行ったとして
    まだまだ票が全然足りんなほんと
  103. 103 名無しのプログラマー 2024年10月28日 11:04 ID:L3vsmtNX0
    河野太郎の選挙区はなにより野党候補の一本化が急務。
    次点の社民党候補と三位の無所属候補の得票数だけで河野太郎の票を上回ってる。
    ビリの参政党の藤田の票も入れたら、そりゃ河野太郎なんかいつでも落とせる。
  104. 104 名無しのプログラマー 2024年10月28日 11:22 ID:kisIJDPl0
    >>24
    夫婦ともに裏金で落ちたらしいな
    ありがとう東京7区と夫の区
  105. 105 名無しのプログラマー 2024年10月28日 11:24 ID:gk6Wm5PE0
    裏金がーとか言ってるゴミがただの工作員だとはっきりして良かったわw
    そんなもん誰も興味なくて国民民主、れいわ、参政党が大幅に伸びた時点で争点は経済だってのが明らかになった。参院選ではもっともっと注目されてくれwww工作員はそのまま裏金がーと言いつづけてろよw
  106. 106 名無しのプログラマー 2024年10月28日 11:34 ID:uLjvBu.Y0
    >>こんな感じだから選挙行く気なくすんだよ

    アホか、ちゃんと選挙いかないからこういう輩が当選しちまうんやろがい
  107. 107 名無しのプログラマー 2024年10月28日 11:45 ID:nxokCyRd0
    >>3
    人のせいにするな馬鹿
  108. 108 名無しのプログラマー 2024年10月28日 12:03 ID:wRliIc840
    岸田のケツ拭いで辞職言われる石破可哀想
  109. 109 名無しのプログラマー 2024年10月28日 12:07 ID:w7jpniJP0
    裏金でちゃんと支持者支援してたら
    また甘い汁吸いたい奴らが支えてくれるということだな
  110. 110 名無しのプログラマー 2024年10月28日 12:17 ID:2PdJUIbM0
    あれだけマスコミが
    ネガキャーンしても
    半分近く生き残った
    安倍憎しの朝日悔し
  111. 111 名無しのプログラマー 2024年10月28日 12:23 ID:eWcfgqPe0
    A(安倍晋三)の法則が発動したのだ
    A(安倍晋三)と仲良くした者はみんな不幸になっている。
  112. 112 名無しのプログラマー 2024年10月28日 12:27 ID:heJsBDG50
    与野党問わず目立つ奴には裏金疑惑が報道されている
    ただ金が集まるってことは有能だからなわけで
    地元民は自分の利益を最大にしてくれる候補者しか
    選ばんわけだから、また当選するわな
  113. 113 名無しのプログラマー 2024年10月28日 12:33 ID:SaN1sHDS0
    >>91
    言うほど低下幅あるか?
  114. 114 名無しのプログラマー 2024年10月28日 12:41 ID:SaN1sHDS0
    >>65
    神奈川県警はい論破
    過半数が他県から移住して就職しとるんか?
  115. 115 名無しのプログラマー 2024年10月28日 12:47 ID:ncigRqFL0
    完全に解決するまで裏金連呼は延々と続くだろうから裏金連呼が浸透してくればいずれ全部消えていく定めだろう。あとはザイム真理教連中も全部叩き出していきましょう。
    増長し過ぎて勘違いし続けている財務省の権限と力は一度取り上げ、国民の為の省庁に組み変えた方が絶対にいい。財務省トップの三村とか言うやつの風を切った様な歩き方とか盛大に勘違いしてるわ。
  116. 116 名無しのプログラマー 2024年10月28日 13:00 ID:C3c8QKnM0
    あと十年、いや五年もしたら、なんであの時あんなに裏金裏金騒いでもっと大事なことをちゃんと進めていかなかったんだろうなってなるんだろうね
    まぁ、この30年ずっとそれの繰り返しか
  117. 117 名無しのプログラマー 2024年10月28日 13:15 ID:NkBJuR8T0
    裏金を違法なお金と勘違いする人間を大量に生産できたおかげで選挙に勝てたし
    やっぱりB層をいかに騙すかって大事だな
  118. 118 名無しのプログラマー 2024年10月28日 13:36 ID:.NTnKWJG0
    がん細胞はしぶてーな
  119. 119 名無しのプログラマー 2024年10月28日 14:48 ID:BLV8qBLB0
    国民がアホだったな
  120. 120 名無しのプログラマー 2024年10月28日 14:50 ID:BXzsWwAn0
    でも萩生田は通ってよかったな
    こっから裏金問題ガンガンに詰められていくだろうけど自公で過半数取ってないから今まで見たいなナメた態度とれないし下手したら証人喚問される可能性もあるし
    萩生田が映るたびに自公の支持率が落ちていくことになる
  121. 121 名無しのプログラマー 2024年10月28日 14:53 ID:JOkH2t.f0
    >>116
    35年前のリクルート事件の時にちゃんとやらなかったから裏金が問題になる
    同じ轍を踏まないように今回で裏金を徹底的にやって二度と利権補助金で自由経済が阻害されないようにする必要がある
    逆にこれをやらないと今後も自由経済が阻害されてずっと衰退する可能性もある
  122. 122 名無しのプログラマー 2024年10月28日 16:42 ID:Yd6uHhKF0
    なんで裏金の人に票を入れたんだろう
  123. 123 名無しのプログラマー 2024年10月28日 19:25 ID:COBEM9sM0
    判明した裏金議員46人のうち100人以上が落選してない所が、後進国日本劣等の限界だな
    加担した自民党議員も落とさなきゃ
  124. 124 名無しのプログラマー 2024年10月28日 21:20 ID:8dL16Uwu0
    受かった裏金議員は誰だよ
  125. 125 名無しのプログラマー 2024年10月29日 00:31 ID:f1DZVkHu0
    そもそも裏金とか言っても
    金持ちが金持ちから金受け取っただけだろ?
    その裏金を受け取ったことにより政治的にその企業に何かしたとかなら問題だけど
    なんも無いなら、だから何だよ?としか思えん
  126. 126 名無しのプログラマー 2024年10月29日 06:17 ID:5ITa61.l0
    >>125
    それでだから何だよとしか思えないなら政経と歴史の授業をやり直せとしか言えんぞ
    一般企業でも融資元やステークホルダーを無視して勝手気ままな事業が出来ると思うか?
    今回の裏金や統一問題でも政治資金改革もカルト宗教の規制も進まなかったじゃん
    為政者が金持ちや団体組織から金もらってまともな政治をやったことがないから普通は禁止されるんだよ
  127. 127 名無しのプログラマー 2024年10月29日 07:56 ID:qcVxjHwK0
    >>8
    クソ立憲共産党に投票するキチガイ以外だボケが
  128. 128 名無しのプログラマー 2024年10月29日 08:06 ID:qcVxjHwK0
    >>1
    立憲民主党の政党本部から菅野完氏の会社である「コーポレーション」へ毎月495万円の裏金。仕事は監視体制維持費代、累計約6250万円。
  129. 129 名無しのプログラマー 2024年10月29日 08:08 ID:qcVxjHwK0
    >>128
    裏金ジャーナリストに切れ散らかす壺パヨ

    「壺ウヨじゃないんだからするわけないじゃん、小沢だろうが野田だろうがそんな事実があるなら証拠付きでさっさと検察に告発しろよw
    それに嘆いてるなんて書いてないぞ
    「無慈悲な現実から目を背けている」だぞw」
  130. 130 名無しのプログラマー 2024年10月29日 08:12 ID:qcVxjHwK0
    >>64
    はあ?野党自民案で与党民主は法案通してたんだろが記憶力ねえなら調べてからほざけカス
  131. 131 名無しのプログラマー 2024年10月29日 08:17 ID:FfgjnKct0
    選挙終われば無罪放免
    ロシア中国以下の腐敗国家の日本
    自分を守ってくれるものは法律じゃなくて金と権利
    法律は他人を支配するもの。
  132. 132 名無しのプログラマー 2024年10月29日 09:38 ID:cPYXzSwF0
    >>72
    そら有田芳生や立憲民主党の支持者はみんな正義の為に戦うヒーローだと思ってるからな
    萩生田とはまた違う悪でしかないのに
  133. 133 名無しのプログラマー 2024年10月29日 11:19 ID:Qt0R2nEG0
    選挙なんて「誰が」脱税して裏金を得るかを決めるものだから
    なんなら落ちても金は手に入るし
  134. 134 名無しのプログラマー 2024年10月29日 12:56 ID:vO5cuyrG0
    >>5
    >こんな感じだから選挙行く気なくすんだよ
    こいつらみたいなのがいるから組織票の強さが増してんだよね
    不満があるなら尚更投票しろというか、適当に何か言い訳してるだけでどうせ行くの面倒ってだけだよね
  135. 135 名無しのプログラマー 2024年10月29日 15:37 ID:.A7.tVW30
    それより岸田や河野が当選してんのが驚いた
    どんだけ無責任なの?
  136. 136 名無しのプログラマー 2024年10月29日 15:46 ID:qPPTnuLw0
    よしふか萩生田という選択を強いられた八王子民
  137. 137 名無しのプログラマー 2024年10月29日 16:05 ID:tcXpwPdy0
    元スレ151
    >5人衆のうち1人(下村)しか成敗できてないだろ
    >萩生田西村世耕松野
    >みんな生き残ってる

    コロナ担当大臣として前線に立ち、右往左往していた西村はともかく、
    他4人はせっせと裏金こしらえてたからな、その間
    余所の選挙区の結果を見て、初めてガッカリした
  138. 138 名無しのプログラマー 2024年10月29日 16:09 ID:4X.ZT1xI0
    最近ニュース見てなかったからピンと来てなかったんだけど、こいつらの裏金ってどんな悪どいことしてたん?
  139. 139 名無しのプログラマー 2024年10月29日 17:33 ID:fM7ekiPj0
    裏金議員が半分ほど落ちたが、現職の大臣が二人、連立の代表も落ちた。
    そのことについて、気にしないのはなぜだろう?

    裏を返せば、裏金議員は半分残り、石破政権は大打撃。
    もしかしたら、石破総理が早期に辞任するかもしれない。そうなれば、高市氏が出てくる可能性もある。それに野党が協力しなければ、このまま首相指名で石破さんが選ばれてしまう。
    どちらにしても、裏金議員とやらが何人落ちようが、喜んでいる場合ではない。
    まっ、自民ガー!壺ガー!裏金ガー!と年がら年中騒いでる人たちには、そんな難しいこと理解できないか。(選挙権もなさそうだし)
  140. 140 名無しのプログラマー 2024年10月29日 20:12 ID:ceJE761C0
    投票率56パーセントだっけか
    グダグダ言うなら
    おまえら選挙いけよ
  141. 141 名無しのプログラマー 2024年11月01日 04:03 ID:ps6zvXtK0
    裏金議員の対抗馬が共産党とかだとさすがにまだ裏金のがマシってなるからね...
    対抗馬いない地域だとそうなるよ

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /