1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 12:03:35.500 ID:piq5+FBf0NIKU
身の回りの奴がGALAXYとかXperiaにしだしてるんだけど
去年まで周りみんなiPhoneだったのに何か俺だけ疎外感があるんだが
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 12:04:14.327 ID:KyWlmRIUdNIKU
10年前の話?
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 12:04:18.922 ID:JHDVDA+IaNIKU
自然な流れだと思うよ
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 12:18:41.860 ID:fh2z0K6b0NIKU
『本物』がどっちなのか気付けてよかったじゃんその友達
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 12:05:14.337 ID:JHDVDA+IaNIKU
コストとパフォーマンスを比べたらAndroidにいくはず
ちなみにiPhoneが主流なのは世界で日本だけ
今までがおかしかった
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 12:05:46.147 ID:ssfZtR1BaNIKU
iPhone使ってるのって初期の泥がゴミでそこから惰性で更新してる奴と皆使ってるからとかなんとなくオシャレとか言ってるやつがほとんどだろ
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 12:05:53.526 ID:JOq4wTyjaNIKU
俺もiPhoneからGalaxyにした
普通に最高だしもう戻らないと断言出来る
2chMate 0.8.10.118 dev/samsung/SCG01/11/DR
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 12:06:00.061 ID:GO0+V/QjMNIKU
今までがおかしかっただけだからな
ブランド品のスマホ持ち歩くのシュール
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 12:06:39.923 ID:pcukKt5yMNIKU
そもそも日本の市場がおかしかったのでは?
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 12:11:16.520 ID:piq5+FBf0NIKU
Android使ってる奴は都会で軽自動車に乗ってるようなもん
そうお前ら言ってたくせに手のひら返しやがって!!
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 12:33:44.997 ID:qbtSuW+saNIKU
自分が使いやすいやつ使えばいいだけだろ
周りなんてどうでもよくね
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 12:06:52.920 ID:tuC/knJ2aNIKU
スペックとかの数値だけ見たらそうなんだが、使ってみたら何故か使いにくくてiPhoneに戻ってきたのが俺
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 12:09:59.420 ID:osNoP6uD0NIKU
>>12
俺もこれ
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 12:07:02.807 ID:LgKAgpCkaNIKU
xperiaは見ないかな...
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 12:07:47.294 ID:Lh+cC5i10NIKU
iPhone miniサイズで高スペのアンドロ出たら考える
最近のはどれもデカすぎ
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 12:09:51.036 ID:XNKFtkLF0NIKU
でも今でも陽キャと女はiPhone一択になってるよね
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 12:19:15.615 ID:jIigna+ArNIKU
>>16
同調圧力とブランドに弱い国民性だからね仕方ないね
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 12:16:18.409 ID:piq5+FBf0NIKU
iPhoneこそが最強!
原点にして頂点!
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 12:13:36.547 ID:XPcHmUqedNIKU
次はiPhoneにしようかなと思いつつ
結局Androidにしちゃう
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 13:18:30.903 ID:mkOjZin50NIKU
iPhone買ってたのは周りに流されてって理由だけ
どんどん情弱が減ってAndroidの方がいいことに気がついてってる
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 12:30:03.570 ID:OQx/Lowi0NIKU
OS変えるとどっち向きでも使い難く感じるから実はあんまり減ってないよ
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 12:16:10.772 ID:u92stVNB0NIKU
むしろAndroidは減った
妄想で語るのはやめよう
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 13:11:51.538 ID:L7GaV9a40NIKU
全然増えてきてないけど地方によって違うのか?
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 13:13:30.445 ID:PvN6+fOo0NIKU
逆に思える
なんかiphoneになっていってるような
みんなあんまりカスタマイズ性とか性能とか気にしないんだな〜と
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 13:17:10.770 ID:tuC/knJ2aNIKU
>>47
スペックスペック言うけど何か結局使い難いんだよねAndroid
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 13:21:33.767 ID:turkdJHG0NIKU
ピクセル信者は結構増えてる感じがする
朝鮮スマフォだけは見ないがな
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 13:20:56.175 ID:FD81KKgTMNIKU
iPhone13ProとPixel6proでずっと迷ってんだが?
3歳児と0歳児を気軽に写真とか動画撮りたい
一眼レフカメラはあるけどハンディカムはない
どっちがいい?
56:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 14:01:38.437 ID:hw2rh92zMNIKU
>>50
iPhone13プロ
62:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 14:26:21.336 ID:j8hpdfMX0NIKU
これでええやんっていう泥端末が増えたって事なんやろな
64:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 14:28:38.346 ID:5Cs59Q0b0NIKU
>>62
基本ネットしてたまにゲームLINE写真撮るくらいなのに高い金払ってiPhone買う人って煽りでなくすげぇなと思う
iPhoneの性能が良いのは分かるけど俺は金出し切らんわ
67:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 14:36:31.868 ID:6YZwXonmpNIKU
iPhone SE2じゃダメなの?
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 13:10:57.674 ID:pY/MSVJp0NIKU
コスパだけで考えるとiPhoneSE2以外はだいたいゴミ
55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月29日(金) 13:24:54.545 ID:/vxNiMez0NIKU
今さらOS変えるのもめんどくさいからずっとこのままだよ
元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1635476615/
- タグ :
- #Android
- #iPhone
コメント
記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です
そんなに他人の物が気になるかな?
あと、日本人だけ多く使ってる訳じゃない他の国もiPhoneのシェア数が多い国は結構ある
別にAndroid嫌いじゃないけど嘘つくのだめだわ
M(Microsoft)、T(Tesla)とメンバー交代しろ
Galaxyならパワーデリバリー対応の充電器と高速充電対応のケーブルを使うのがオススメ。高用量のスマホでも1時間くらいでフル充電になる。
ホラ吹いてんじゃねえよ
どう考えても仕様バラバラのandroidの方が面倒
シェアの実態は貧困層のプリペイドなのが現実だしな
Phoneの方が提供側としては圧倒的に金になるしラク
改宗とか無理すんな
極力シンプルなOSがいい
昔国産泥に翻弄された人も含め数台持ちになってる人も多いだろうから
バックアップも有るし冒険し始める人も増えるんでしょ。
0円スマホ無くなつたからやろ
iPhoneおしゃれとか言い訳してたけど
安いから買ってただけや
日本は7:3でアイポンだったけど6:4になって5:5になりつつある
増えてきてるよねって話なんやけど
なおハイエンドアンドロイドの惨状
金持ちはみんなiPhoneだよね東京オリンピックの開会式もそうだった
独身貴族の男性はAndroid(情強)
リア充と女性はiPhone(情弱)
だと思う
10代だと9割以上がiPhoneと日本とあんまり変わらんよな
最近は安くもないしお洒落でもなんでも無いから10代はシェア握れるとは思えんな
せめてminiやSEくらいのサイズでドロイド君スマホ出てくれたら飛びついたんだが、どんどんでかくなってやがるのでminiとSEで悩んで結局SEにした
どうせカメラとちょっと検索かけて基本電話しか使わないからminiじゃなくてもいいなと
なんだかんだでアップルは長く使えるし
つまり、SE選ぶ奴は小ささを求めてないってこと。
昔はiOSが7割だったのが今はトントン近くて集計期間によっては逆転してる
データ出さないと君も嘘つきと同じだけどね。
久々に1とれたじゃん
おめ
まさに軍服に身体をあわせないといけない世界
日本企業がやると蛇蝎の如く嫌がるくせに海外企業だと統一されていて便利とか言ってる奴の気が知れない
指に吸い付くとか直感で操作できるとかは、全く感じない
結局、慣れだと思う
アンドロイドだと何でもバックキーで戻れるのに、iPhoneはアプリごとにバラバラなのが使いにくいし
次はアンドロイドに戻るわ
そういう奴らはAndroidを見下すけど買うのが1万円以下の中古iPhone。
取り敢えず最新のiOSは入るけど外観は傷だらけでバッテリーもヘタれている。
でも本人たちは賢く買い物をしているつもりなんだよな。バカみたいだけど。
一般の人は圧倒的にiPhone
しかも女子は特に
つまり自分の周りは〜ってのは・・・ねw
Androidの最新機種が数年前に対応した機能を、やっと現在のiphoneが取り入れるという状況だし。
でも値段はiphoneのが数万高い
SE使ってる貧乏人も多いけどな
一般の人は圧倒的にAndroidしか使ってないぞ
もっと周り見ようぜ
現代の日本人はマーケティングに踊らされ安すぎる
お洒落でしょ すごいでしょ 流行ってます これが今のカッコいい 次の流行はこれ
大バズり 最新の映えスポット 映えグルメ 再生数○しろまる○しろまる万回の
この辺のワードでSNSに広めればイチコロ
韓国系中華系企業はこの方法を駆使してる。
東京ガールズコレクションとか東京とか付いてるのにほぼ韓国系ファッション企業の発表会だよ。
今年の流行はコレ!←アパレルブランドが結託し流行のファッションを決めて製品の歩留まり上げて量産体制作りやすくする為の物
中華系のショップは通販サイトでコメントを買い漁って評価を上げて売上を得てる
ゆとり社会で危機感が薄いから本当に騙しやすいよ。
いかにも文系ばっかでお似合いじゃん。すべてがオートマチックで。
だからgoogleはpixelという自社スマホを出してるのに、docomoが異様に反応しない。これが女子に普及しない一因・・・
Android開発では仕様に依存しないように設計するのが当たり前だから面倒じゃないんだよ
iPhoneは新製品でアス比変わっただけで上下に黒いバーが出ててんやわんやの大騒ぎだったろ
プリペイドに至っては意味がわからんw
短期使うためのものであって継続的に使うなら割高だろ
QUICPay使ってたらiPhoneで常用するの嫌になるぞw
日本 Android:33.8% iPhone:65.9%
実はiPhoneの出荷台数は、2013年頃で頭打ちになってる。ユーザーの拡大ができていない
その後増えたスマホ需要はほぼAndroidで、iPhoneが一方的に負けている状態
日本でシェアが取れたのは、iPodが流行っていたのと、他のメーカーがスマホ参戦に遅れたのが大きい
だからandroidの他メーカー戦略は、逆に安心だ^^
自分の周りじゃなくて現実見ろよ
データで示せ
どちらにせよGAFAの手のひらで踊ってんだからどっちでもいいよ
Xperiaなんてハイエンドですら2年とかだしな
結果2年で買い換えるにしても最初からアプデ短いと思うと買うの躊躇するわ
SE持ってる大半は値段、次に指紋じゃない?
いいじゃんか、個人の感想でみろよ。
このデータ厨。場を読めや
>>45にも言ってくれる?笑
Appleって実は収益のほとんどがサービス事業だもんな
サービスの為にハード売ってるみたいな感じか
まあ、流されるのも一興。「いろいろあるけど、俺はこれでいいや」的な、自覚があればいいと思う。
そもそもアップデート必要か?
最新機能なんて別に要らんし
一応電話端末だしな、決済道具だったりするし、セキュリィティ的に最新OSのが安心だわな。
俺はガラケーとの併用だから、スマホに個人データは何にも入れてない。決済すらVISAタッチ。
サポート料の名目でバッテリー以外の工賃までとられるのが嫌だからアンドロ
雨降っても問題ないトルクさいこー
つまり、こいつの身の回りが貧乏人だらけだったってことだな
3GSから11proまで使って次もiPhoneだろな
Androidはタブレットで使ってて自由度はわかるけど普段から持ち歩くならiPhoneが一番気楽
idcのスマホシェアでも、statcounterのOSシェアでも
前年同期比と比べるとだいたい3〜4%くらいiOSが増えてるな
立憲共産党バンザーイ!
立憲共産党バンザーイ!
スマホ全体の需要がその頃から13億台程度で頭打ちなんですが
日本では売れてる、世界では・・・
て事をちゃんと見ようね
世界でも裕福な国はiPhoneのシェアが高い事実
Androidに戻したらスクロールやタッチの反応の遅さに気付くよ
iPhoneの指に吸い付くヌルヌルさにも
気付かなかったらどんだけ鈍感なんだよって話
金持ちも貧乏人もiPhone使ってるってことか
まあ増えるわ
いや、スマホなんかにこだわりなんて要らんけどさ、ただ概要をいろいろ知らん奴はバカに見えるだけ。
「お、おう・・・」的な
ま、「app storeってなに?」はやめてほしいな。
真逆だったと思うが。アップル信者って世界中からバカにされまくってるし。お前は拘りが無いらしいが、iPhoneに拘りまくりの奴等が暴れまわってたからな。
そういうもの言いって
iPhoneユーザーはAndroidユーザーより不誠実、感情的、虚栄心が強いとの調査結果
tps://sumahoinfo.com/?p=35147
>iPhoneオーナーは女性、若い、そしてスマートフォンをステータスの一部として考えている傾向が強いとのこと。
ブランド品扱いして拘っているような調査結果があるけど
キモw
今使っていて不便がないからそのまま使い続ける状態
別のものになると使い方が変わって覚え直すのが面倒だから、ずっとiPhoneを継続する
会社から貸与されるスマホはAndriod
と思い込んでいる奴は何なんだろうな?
Windows11がリリースされたら、即Windows10にはセキュリティパッチが
当たらなくなるから危険とか思っているのかな?
いや、売れてるのはSEだけだ
何年前の話ししてんだよお爺ちゃん
中古市場見てるとそれが現実だろうな
これ、アホーン信者は理解してない奴が大半だろ
電話ごときでマウント取りたい精神貧民には理解出来んだろけどな
galaxy s9の話だけどな
スクロールの反応がいちいち遅れるから俺みたいな操作の早い若者には不快すぎんだよ
ビンボロイドのどこに情強要素があんねんwww
操作が遅いヘタクソ老人はオンボロイドでも十分だよ
よほどの貧乏人でなければ最初から自分に合った容量のモデル買うし、今どきiTunes経由でデータ移行なんて必要ない
リアル貧民かっけえ...
まあ、誰だってヤバいOSじゃログインできないからな。とはいえ大半のやつは、銀行ごとの推奨OSなんて気にしないから、余計に疑心暗鬼になってそれなんだろ。
ペイペイ銀行の推奨動作環境は、サイトで見える。Windows 10、macOS 10.15、iOS 14.4以上、Android 8.0以上だってさ。
だって急速充電なんかしたら発火するじゃん。
いや、Androidは面倒だぞ。
OSのバージョン変えるたびにコロコロ仕様変えるからな。
バージョンが上がるとそれまで普通に使えてた機能が使えなくなったり、
権限を取得しないと駄目だったり、
仕様変え過ぎなんじゃアホめ!!
単に安いから売れただけじゃんw
選択肢ないと言うか眼中にないね。
日本企業は技術力ないしぼったくるからな。
いや、単に日本製泥がカスすぎたのとiPhoneを0円でばら撒いたからだろ。
んで一度買ったら次もiPhoneを買うからな。
まぁでもiPhoneに情強感はないがな。
でもGalaxy使ってる奴は気になるなw
イコールまでとは言わないけど近しくはあると思うわ。
Androidでまともにサポート受けたいなら、PixelかGalaxyかSHARPやな
Xperiaはいい加減サポートしっかりしたほうが良いと思うわ。
それは極論すぎるが、
割れた状態で使い続けてるやつは貧乏くさいね。
修理するか新しいやつ買えよ。
もう終わりだよIT速報?
そこまでしても売れない半島系中国系って終わってんなwww
androidとIosじゃ全く操作が違うから両方慣れるのに少しかかったが
今後ジリジリとAppleがシェア落としていくのは不可避でどうしようもない
スマホ黎明期の先行者利益の囲い込み惰性で維持してただけ
むしろキャリア値引きが封じられる逆風下でユーザーよく引き止めてる
そのブランディングとマーケティングの巧みさは称賛すべき
ただ本質的にiOSもAndroidも成熟して互いに出来る事にほとんど差がなくなってくると厳しい
既にスマホが普及しつくして進化も落ち着いてる状況だとコスパに目が向くのは致し方ないわな
要するに見栄っ張りと信者向けのデバイスに向かいつつあるが、それはむしろApple自身の望むところだろう
残念ながら世の中はスマホ気にしまくるキモオタは少数派やで
なおApple信者内でもラインナップ上下でマウント発生するので注意
必要な機能を付けないAppleゴリ押しのiPhoneを買い続ける層がどれだけ続くのか...せめてレパートリーをもう少し増やした方がいいのにそれをしないのは怠慢だよ。
どれだけその裕福な国が世界にあんだよ
安くてもそれで用が足りるならそれでええって人が増えたってことやろ
というか、そもそも皆が揃いも揃ってハイスペック求めてるわけないからな
金のないやつほど無理してiPhone使って、必死にAndroid叩いてるよな
貧乏人が使うスマホ!とか言ってw
普通は人が何使っていても気にせんよな
iPhone使ってるから金持ちとも思わんよ
普通はね
いや、知らんもの
どんな形なのか知らん
お前ニートだろ?
社会でそんなの気にしてる人はいないぞ
ネットにはいるがな
いうほど長く使うか?
2年くらいで新機種の誘惑に負けて買い換える奴が多数な気がするが
マニアかバカはそうなのかもな
まぁガキの頃はそうだろうな
みんなもそうだっただろ?
さすがに大人になれば気にしないがな
PixelもSDカード使えないよ
ピュアAndroidなのにね
使えたら便利かもしれんが、なくても問題ない
写真や音楽を移すくらいにしか使い道はないし、
それなら他に方法があるからな
まぁ人が何使ってるかそこまで気にしてるヤツは一生そういう事気にし続けると思うけど...
そんな奴がギャラクソ買うわけねーだろポンコツかお前。
こういうの、アウトなんやろ?
急速充電できるか、爆発するかの二択品よう使うわ
貧困層に支えられてるのが泥なんだから、そういうシェアになるだろうな。
0円に釣られたやつがギャラクソに数万払うわけないし、行ける先としたらシャオミとかの鉄屑を安物買いするくらいだろ。これで十分、とか言い聞かせながら使うやで。
泥を脳死で使ってるおまえみたいなのは何なの?どうせクソみてえな背景設定してカスタマイズ!とか言ってんだろ豚め
割れたアホンがゴミ中華と同等だと知れ。
リア充じゃなくてキョロ充
>>46
JK受け狙ってる口リコンとか気色悪いよなw
楽天もえくすぺりあえーすが0円だったし
最近もあいぽん8が方々で1円でばらまかれとったやん
50%以上が金持ちってことになる
日本の半分以上はまぁ金持ちだろ
非依存なんて言うは易しで全然うまく言ってねえのが実態
途上国でプリペイドがどう使われてるかも知らねえ癖に草生やして難癖付けてんじゃねえ情弱
おまえみたいな自称情強がandroid信者やってるってのが最高にダサいんだよ
いい加減お前ら馬鹿やキモオタの言う性能の具体例を教えてくれよw
osもチップも違う比較で性能が「8割ぐらい」が処理速度なのかカメラなのかゲームなのか
iOS系はファイルの取り扱いがウンチ
コメントする