【画像】iPhone6のカメラが凄すぎてコンデジ不要の時代突入
1: 幽斎 ★ 2014年09月20日(土) 13:15:59.70 ID:???.net
私は私生活でも仕事でも写真を撮りまくるので、常に強力なコンパクト・デジタルカメラを持ち歩いてきた。しかしスマートフォンのカメラの進歩で、遅かれ早かれコンデジの出番がなくなる日が来るはずだとは予想していた。iPhone 6と、さらに写真撮影に向いているiPhone 6 Plusの登場でついにその日が来たようだ。
6 Plusの手ブレ補正機能はもちろんだが、iPhone 6のカメラにしても5sに比べてユーザー体験、撮影結果の面で大幅に進歩している。画像はよりくっきりし、色のレンダリングもはっきり向上した。AF速度の向上は即座に体感できる。特に暗いシーンでの画質向上が著しい。
iPhone 6/6 Plusを実際に使ってみて、低光量での写真が十分以上に使いものになることがわかった。もちろんデスクトップ・パソコンの大画面で表示すればノイズが目立つし、周辺の解像度も甘い。
しかしiPhone自体のディスプレイで見た場合はすばらしくきれいだし、Facebook、 Twitter、Instagramに投稿した場合も十分な画質だ。新しいiPhoneの解像度と画質は、普通の人間の98%のユースケースで十分以上のものがある―いや、私のようなカメラ・フリークにとってさえ十分だ。コンパクト・デジタルカメラにまだ居場所があるという幻想は最終的に消えていこうとしている。
http://jp.techcrunch.com/2014/09/19/20140918apples-iphone-6-has-finally-convinced-me-to-ditch-my-compact-camera/
5: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 13:22:16.94 ID:dirc8e9Q.net
カメラオタクじゃなければこれで十分すぎるな
452: 名刺は切らしておりまして 2014年09月21日(日) 14:11:40.16 ID:h0jM6j9C.net
>>5
だよな。
背景もボケるし、良い感じ。
望遠要らない用途なら十分。
iPhone6
3: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 13:19:58.90 ID:2jj5iF7R.net
ゴミみたいなセンサーでコンデジ以上なわけねーだろ
バカじゃねーの
14: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 13:29:37.57 ID:xucYByaB.net
>>3
3年前の低価格コンデジと比較してもねえw
11: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 13:27:14.50 ID:8KJNytBJ.net
素人だからよくわからん。画素数で判断してるけど、いくつなの画素数
46: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 13:51:20.68 ID:euzxCPzp.net
>>11
iPhone 4Sの時から据え置きの800万画素。
ただし、カメラの画質は画素数よりもイメージセンサー云々...(後略
93: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 14:32:24.10 ID:uotvOMW4.net
>>11
画素数はあんまり判断基準にならんw 大事なのは撮像素子の方
16: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 13:29:54.75 ID:f5FiCfui.net
画像見たけど
粘りのある階調がでてるように見えた
デジカメっぽくない色調
画像処理アルゴリズムが新しいんでしょうね
17: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 13:30:13.11 ID:7JCtQruq.net
引き伸ばして見ないからスマホで十分でしょ
28: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 13:35:16.34 ID:F/DLk/x5.net
iPhone出始めの頃、信者はカメラの性能は重要ではないって言ってなかったっけ?
29: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 13:35:23.98 ID:mIIEnh/I.net
やっとAndroid並になっただけで、まだXperia Z3の3世代前のレベルなんだけどなw
108: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 14:46:41.77 ID:fyYWWUoS.net
エクスペリア使ってみなよこの記者
度肝抜かれるんじゃねえの
21: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 13:32:08.79 ID:lCTbrrvy.net
このくらいの性能だったら、最近の上位機種Androidスマホは大抵あるだろ。
時代遅れ過ぎる。
26: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 13:33:41.35 ID:plTwkaH8.net
>>21
カメラの画質がどうこう言っている時点で
時代遅れなんだと思う。
今時カメラの画質を気にする人なんていないよ。
36: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 13:39:00.86 ID:uhNb1mUL.net
大差ないだろw
そもそも携帯カメラは圧縮し過ぎで最終的にはどうでもいいレベル
38: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 13:40:37.95 ID:4epGFTva.net
写りゃ良いの人なら全然満足でしょうよ
スマホで撮る利点も有るし
安いコンデジは確かに不要になってくかもね
特殊なのを除いて
42: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 13:42:10.70 ID:Qea+XBjQ.net
普段使いなら、コンデジはいらないのには同意するが
画質は...
44: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 13:47:54.70 ID:5IrPVhZe.net
キャノンやニコンのカメラなんてオワコン
ソニーやオリンパスなんてもっとオワコン
海外で使ってる池沼なんて一人もいない
68: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 14:03:40.31 ID:7JV3svGn.net
>>44
田舎では知らないけど東京での外人観光客のニコン・キャノン率は物凄く高い
お前の国、韓国は知らんw
106: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 14:44:48.97 ID:5IrPVhZe.net
っていうか、今時カメラ出してるなんて恥ずかしいだろ
ガラケーを出したときの恥ずかしい感じと一緒だ
老人なら似合うかもしれないけど、若者にカメラは似合わない
一眼レフのイメージは盗撮魔かオタクか池沼だし
324: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 22:29:07.92 ID:KtTiGwaB.net
>>106
貧乏だとそう言っていないとやってられないんだな
62: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 13:59:47.14 ID:PQJp9bMP.net
性能とかどうでもいい、人に見せるのき、綺麗かどうかだろ。
判断は素人
141: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 15:46:50.13 ID:HJB9nICr.net
何を撮るかだけだよ結局
88: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 14:23:40.86 ID:zOAqkxQb.net
あの薄さで高額30倍を実現できるなら、コンデジからの乗り換えを検討しなくもない。
91: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 14:27:22.41 ID:YB7Mb5QK.net
海外旅行のときにデカイカメラに変わりになるのは
非常にありがたい事だ
100: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 14:37:09.86 ID:uxAewkT9.net
そもそも「コンデジなんていらん。携帯で(ry」とか言ってた連中は、今になってではなく
ガラケーで300万画素程度になった段階で移ってるだろ。
114: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 14:54:25.38 ID:N47A8mh2.net
せいぜい1〜2万のコンデジな。
149: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 16:03:41.80 ID:iDrxOqDr.net
まあ1万円しないような糞レンズのコンデジは既に買う必要が無いのは事実かな
ただコンデジでも良いレンズ積んでる奴は全然違う
157: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 16:32:26.17 ID:uDTxZ7s1.net
もう既に安コンデジはスマホに食われて死に体
155: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 16:19:05.59 ID:OEyYeJcf.net
そもそもみんなネットや電子機器に飽きちゃったからなw
言ってみれば今が新しい流れを作るビジネスチャンス(笑)かもね
143: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 15:50:31.91 ID:E8ufkei6.net
iPhoneがすごいんじゃなくてソニーのセンサーがすごいんだからな
173: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 16:51:02.27 ID:jTcNVHaE.net
サムスンの新機種と差別化するのってそこしかないしなw
サムスンがソニーさんに新しい技術使ったカメラモジュール売ってもらえなかったしw
まぁ、そこしかない時点でアップルも終わってるな
194: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 17:31:58.54 ID:tyC+qgeC.net
コンデジに並んだって
iPhone4ぐらいの頃から毎回言ってるきがすんな
まぁどこらへんでこれだけで十分ってラインを引くかにもよるけど
あとここはソニー頑張ってるな
204: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 17:40:43.33 ID:rAuV/Xi1.net
iPhone6plusのカメラ試してるけど、
コンデジに並んだとまでは言わんが、この程度の差ならコンデジをスマホと別に持ち歩く意義は無いかもな。
iPhoneとデジタル一眼だけ持って使い分けてれば幸せになれそうだわ。
215: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 17:55:26.54 ID:6oGIHUtZ.net
>>204
youtubeにいろいろあがってるが、
6+はカメラがかなり使えそうだな
259: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 19:12:07.05 ID:/HurfRds.net
まぁ、コンデジは中途半端だな。
写れば良いだけなら携帯で良いし、キチンと撮るにはもう少し大きなデジカメが必要。
260: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 19:13:55.41 ID:5MwMg015.net
RX100はおすすめだね
デジカメは高いほど初心者に優しいから困る
売り上げランキング: 2,875
300: 名刺は切らしておりまして 2014年09月20日(土) 20:37:56.26 ID:NuCrwIPV.net
高級コンデジ以外はアウトだな
524: 名刺は切らしておりまして 2014年09月21日(日) 20:32:47.39 ID:RqrSv1RQ.net
526: 名刺は切らしておりまして 2014年09月21日(日) 20:36:46.85 ID:y3Zk5Nso.net
>>524
従来通りの性能だな。
オマケ機能程度のカメラだよ、携帯のは。
528: 名刺は切らしておりまして 2014年09月21日(日) 20:39:00.34 ID:RqrSv1RQ.net
>>526
コンデジ不要だよ
このぐらい撮れれば。
サイズパフォーマンスから言えば
デジイチにも勝るし。
461: 名刺は切らしておりまして 2014年09月21日(日) 14:53:48.22 ID:6twL0S07.net
コンデジを捨てて、ミラーレス機とスマホの2つ体制になってから久しい。
でもミラーレスは標本撮影ぐらいにしか使ってない。普段はスマホで十分。
466: 名刺は切らしておりまして 2014年09月21日(日) 15:32:00.06 ID:TNx981c0.net
イメージだけで本物を見極められない人が増えたなぁ
467: 名刺は切らしておりまして 2014年09月21日(日) 15:38:15.69 ID:DYmBXt45.net
>>466
どんなに製品の技術が高くても売れなければ意味がないよ。
日本人の悪い癖。
343: 名刺は切らしておりまして 2014年09月21日(日) 00:01:23.24 ID:QOdc32jK.net
この人端からコンデジも要らなかったんじゃないか?
俺スマホで撮った写真をスマホでしか見た事ないから、
自分のスマホのカメラが綺麗なのか汚いのかよく解らない。
538: 名刺は切らしておりまして 2014年09月21日(日) 21:07:21.90 ID:aLh+7/aJ.net
よほどカメラマニアじゃなければ、4Sぐらいときにデジカメなんて捨ててるだろ
362: 名刺は切らしておりまして 2014年09月21日(日) 01:35:42.51 ID:y+lAVIfI.net
それにしてもみんなカメラが好きになったものだな。
携帯普及前は普段からカメラを持ち歩いている人なんて
ほとんど居なかったのに。
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1411186559/
コメント
記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です
なのに、xperiaにはOIS搭載しなかったんだよな
ちなGalaxy note4もソニーのカメラだよ
だが、旅行地の思い出をスマホで取りたいかと言われるとねぇ。やっぱりデジカメ以上がいるよ
海外旅行でコンデジにかなうものはない。
iPhoneはまだ物足りないわ
俺はコンデジもデジイチも買ったことないが、こういう自分目線だけのアホは何なんだろうね
想像力の無さから周りを不快にするタイプ
単3、望遠で2万位の安コンデジとかいいよ、使いやすくて
ミラーレスと上記を1年おきに買ってる、最新の画像処理技術を買ってるようなもんだ
入学式とか結婚式みたいな時しか、一眼は持ち出さなくなって4年落ちだよ
シャープのSHL25使ってるけど、カメラも他機種と比べられない化け物でした・・・
>>106
貧乏だとそう言っていないとやってられないんだな
↑こうやって顔真っ赤にして反論するから犯罪者臭いって言われるのに
こういう奴らのせいでカメラオタクが馬鹿にされる
どこが悪いんだろう
頭かな?
仕事が早いな
まともなカメラ作る方にその努力を傾けろよ
プロのカメラマンが議論するならまだしも
所詮才能の無い素人の自己満足写真だもんねえ
スマホで撮ろうが一眼で撮ろうが他人からしたらどっちも一銭の価値も無い
ディスカウントジャパンと変わらねーわ
洗脳されてんだろ
6プラスとか焼き林檎になるだろうがそれは華麗にスルーだからな
お前らに分かりやすく例えるなら、ソーシャルゲームとPS4のゲームぐらい違う。興味ない人から見たら、同じピコピコだけどな。
高級コンデジにはまだまだかなわない部分も多いけど、普段持ち歩いててネットワークにも繋がってるものでこれだけできるなら低価格コンデジは必要なくなるだろうとは思う
決定→画像調整ウィーン→ぽちっ→画像調整ウィーン→カシャッ
画質云々以前の問題だと思ったね plusまじで欲しくなってきた
記事とは余り関係無いが、HUBて未だ存続してるんだ。
俳優座1Fに有った、中内㓛氏が造った飲み屋。今は何処の傘下かは知らない。
そういう意味ではコミュニケーションツールとして写真を使ってる人はスマフォ一択になっても不思議じゃない
若者のナンパスポットだよ
特に六本木と渋谷
つかHUBはチェーンだし今やどこにでもある
センサーだけじゃくてカメラモジュール自体がソニー製だと思う
あんな薄いの作れるのはやつしか居ないから
特に室内で写真撮った時にかなり良くなってた
でも自分の場合ほとんど、X-T1(内蔵wifi)で写真撮ってスマホに転送するけどねw
Facebookとかネットにアップする程度ならスマホのカメラで十分
パッと見きれいなだけで、空気感が伝わらないから
それを追い越した追いついたっって言っても・・・・・・
こんなの見せられて「コンデジ不要!」とか言われてもなぁ
この写真で満足する人なんて元々まともなコンデジなんか持ってないだろ
だって作ってるのがカメラメーカーなんでしょ
なに言ってんだこいつ...
特にマクロが好きで、部屋で一人でウヒウヒ言って撮るのが趣味だけど、
普段は4Sのカメラで満足している
ソニーのセンサーとかじゃなく独自実装のソフトスタビライザーだと聞いた
Final CutがDTV市場を席巻してて、この分野のAppleは相当強いという話
スマホは固定して撮るものじゃないわけで、最終的にはソフト/ハードスタビライザーの優秀さで差が付いてくる
未だに画素数戦争やってる他社とは方針が違うのは明らか
Final Cutを考えれば、ソフトスタビライザーに関してはAppleは世界トップだよ
確かに低価格コンデジは必要なくなってきてるが、高級機には遠くおよばないし、そもそも高級カメラ使う層とスマホで写真撮る層は全然違うだろ。
スリムにしても予備の電池持たないといけないってどんな仕様なの?
で、この画像で綺麗とか・・此れまでのiphoneって性能メチャクチャ悪いんだな
AQUOSとか論外だ、それこそ 神の領域だな 蛙信者共よ
カメラが良くなったのは新しいSONYのセンサーのお蔭、有難うも言えない厨二っぷりは流石アップル信者だな
奇妙な仲間意識オーラでもだしとけよ、人の話聞かない可笑しな宗教団体と同じだから
そんなもんでいいのか
ファインダーを覗いて映像を切り取る感覚が大切、あれが気持ち良い
スマートフォンでは全然気持ち良くない
あれはただの作業
どんなにスマートフォンが進化しようとも、安物の一眼の方が良い
Z1使った事あるけど、違いがわからん
パナも1型センサ搭載したAndroidカメラを発売したし、ソニーは早々に1型センサ或いはそれ以上のセンサを用いたスマホをとっとと着手すべき
裏面CMOSになって暗所に強くなったぐらいか
デジカメは要らない()
まあコンデジの利点がスマホカメラとおおいに被ってるってのは分かるけどさ
急遽なにか撮りたい時はスマホで
なにか撮りに行くなら一眼レフ
わざわざ撮りにカメラ持つのにノンレフとかしょぼい
そんなー
施しを受けて御礼も言えないなんてまるでどこかの下半島人じゃないですかーやだー
今は携帯を前に向けてもタイーホだからねww むしろ世知辛いよ
画質なんて理解でくる奴いねーよ...
ほんとカメラオタはうざすぎる...
電オタといいこいつらの気持ち悪さは日本の恥...
写真をガチで楽しみたい人とコミュニケーションツールとして使うライトユーザーで棲み分けされてるしな。あのHUBは上野店かな?
おれのルミポンのことを覚えてくれてる人がいてうれしいよ!
うれしいよ・・・( ́;ω;`)
取り込める光が限定されてしまい色の再現が劣るのにねwwwwwwwwwwwwwwwww
一眼>>>>>>>コンパクトデジ>>>>>>>>スマホだよwwwwwいい加減学習してwwwwwwwww
最近発表されたパナの1インチセンサー積んでるやつなら
「高倍率ズーム機以外のコンデジなぞ要らん」と堂々と言ってもいいかも
なんでお前の持ってる強力なコンデジとやらで同じ対象物撮って画質比較しないの?
教えて。
フォトショのパッケージ写真見て喜んでるのと一緒だわ
アップル嫌いだが馬鹿を騙す才能だけは認めるわ
スマホは電話
電池減りの早いxperiaは糞にー
写真性能謳うなら
ニコンDFにツアィスZ2を
基準に評価しろ
それ以下は意味なし
iPhoneは記録には使えるけどね。
今のカメラの強化って一般人には殆どわからんよ
スマホのカメラじゃ力不足すぎて
話になりませんわ。
スマホのカメラは記録出来れば十分でしょ。
画質はどう頑張っても高級コンデジにさえ
かなわないのは明らかなんだから。
Xperiaの電池持ちは良いからな、お前みたいなゴミがネガキャンしてるだけ
Z3は電池持ちテストで全スマホ中2位、Z3Cは一位というテスト結果も出てる
実際にコンデジの売り上げ落ちてるんだし、ここで言われてるような性能ガー画質ガーとかを気にするような層は一眼使ってるって。
※(注記)87
今のソニーの業績を知った上で読むと、哀れみすら感じるコメントだなw
そういう上から目線は黒字出してからどうぞwww
2300億円だっけ?真っ赤っ赤だね。
業績不振極まるこんな企業から買ってくれて有難うの一言も言えないの?w
ボランティアで部品あげてるわけじゃなくて、商売として売買してんでしょ?w
最近は1600万画素もコンパクトなデジカメで撮影できる。
ただ、良くなったという張られている画像を見ても、やはり一発で携帯カメラなのがわかる。
安物コンデジは追い抜いたかもしれないけど、今日本で普及中の高級コンデジより上のものとはやはり一発でわかる違いがあると思うよ。
暗がりが強くなったと書かれてるけど、暗がりの画像ほどわかりやすい携帯写真になってるね。
テョォォォォォォォォォォォォンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
DFにツァイスとか如何にもなニコ爺だな
カメラに要求されるのは、AF性能とか、ボケ味とか、カリカリ解像度とか、軽量システムとか色々あんだろ。
フルサイズに限ればDFはどれも半端だし、性能指標には良いかもしれんながな
赤字額を思い出す度にそう叫んで発散してるの?
なんか気の毒
同じ金額払うならAPS-Cのダブルレンズキットと単焦点F1.8買った方が
遙かに幸せになれる。
画素数とか言ってるにわかはあまり無知を晒さない方がいい。
暗闇の強さなんかちょいまえのコンデジより全然上。
色々と設定できないから不要とはいらんけど、ぱっと撮りたいときに何も考えず撮りたいものは撮れる。
そのiPhone並みの値段がするミラーレスには電話機能はついてくるのかと。
アイタタタ
99は、性能には歴然とした差があると言ってるだけなのに、電話機能はついてくるのか?とか阿呆なの?
ウォークマンもiPhoneも音質変わらねえよ→10万でイヤホンとウォークマン買ったら、流石に、iPhoneより凄いわ→は?電話機能付いてんの?
ってぐらいオマヌケな回答。まあ、片方しか買えない人ならしかたないが。
その赤字企業から買い付けたのは他ならぬAppleだけどな。
それこそお情けで買ってる訳じゃないんだから、他社よりも良い製品だって事になるんだがね。
にしてもここまでソニーを嫌悪する人間ってよくわからんなぁ。
考えなくても分かる
被写体が分かるように写ればそれでいいんだよ
まずそこから考えが違う
ネットばかりしてそうな人に限って、すぐ「オタク」っていう言葉を使うよな。
せめて「カメラマン」っていう言い方に変えれば?
旅行行ってスマホだけで写真とりまくって、PCに移して大後悔したわ
きちんと写真として欲しいなら間違いなくコンデジでもいいから持っていったほうがいい
逆にスマホの中だけやツイッターやネット上にあげるだけならまさにスマホで十分
デジカメとスマホじゃ圧倒的な性能差があるからな。
>>109みたいなのは反論する事ができない典型的な馬鹿の台詞w
ならiPhoneもコンデジも同等で目糞鼻糞。両者とも十分な性能を有している。光学ズームの差程度だな。
そこから写真の質や精度を高めたり、「作品」のレベルまで撮りたいなら一眼レフやセンサーがそこそこのミラーレス機にはどう頑張っても勝てないよ。
頻繁に使うわけでもないが、コンデジ買うほどでもない、そんな一般人にウケてる。
でも実売1万のコンデジのほうが全てにおいてスマホを圧倒してる。
人物中心に撮ってりゃ目が悪くてもわかるレベルだけど。
目より違いを判断できない脳の方に問題があるんだろうな。
携帯だと肌のノイズが酷くて途上国で撮ったような感じになる
コメントする