[フレーム]
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。


はちま起稿

  • 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



Microsoft Stopped Announcing Xbox Console Sales Because It Cares More About ‘Content Services'

[画像:1701520336744]


記事によると



マイクロソフトは少し前からXboxの売上発表を中止しているが、これはプレイステーションやニンテンドースイッチの売上と比較すると見劣りするからだと言われている。しかしあるXboxの重役によれば、それは関係ないという

・Xboxの最高財務責任者であるTim Stuart氏はWells Fargo 2023 TMTサミットで、マイクロソフトがゲーム機の販売台数の公表をやめたのは、ゲーム機の販売台数だけではXbox事業の全体像を描くには不十分だからだと説明した

「約6、7年前、私たちは外部へのゲーム機の販売台数の公開を停止しました。最初は『なぜ?』という反応でした。Xbox事業を行っているのにゲーム機を発表しないなんて意味がわからない、と。しかし、これは私たちが『いいえ、大事なのはコンテンツサービスです』と言った最初のポイントでした」

「私たちのビジネスはPxQ(価格と量の積)であり、より多くの顧客がより多くのお金を使う。それが私たちのモデルについての考え方です。ですから、外部に向けてコンテンツやサービスについて語るとき、それが私たちのパフォーマンス指標なのです。その数字を上げるためには、より多くのゲーマーが必要であり、より多くのゲーマーがお金を使う必要があります。私たちはこの点に焦点を当て、社内チームに対してビジネスの成長方法として、より多くのユーザーを引き込み、彼らが遊ぶ方法を見つけるように促しています」

「私たちはそれをビジネスモデルの最適化と呼んでいますが、実際にはビジネスモデルの多様性です。ゲーマーの方に、Game Passに加入してもらったり、デジタルでゲームを購入してもらったり、広告で資金を調達することもできます。ですから、どのように収益を上げたいかにかかわらず、私たちは彼らにお金を使ってもらう方法を見つけようとしています。これがコンテンツとサービスの分野で非常に良い促進剤となっています」

・Stuart氏のコメントは、以前Xboxの幹部が行ったものと同じものだが、現在はXboxのゲーム機販売にとっては特に厳しい時期である

最近の10月のデータによると、ヨーロッパでソニーのPS5は「楽々と(comfortably)」第一位で、昨年の10月と比べて売上が驚異的な143%増加している。発売から7年近く経過したNintendo Switchは年間販売数が20%減少したにもかかわらず第二位。しかし、Xbox Series XとSは売上が52%も減少している。マイクロソフト自身も、ゲーム機戦争に負けたことを認めている

(注記)2023年6月の報道
アクティビジョン・ブリザード買収をめぐるFTCとの法廷闘争の初日に提出された提案事実認定の中で、マイクロソフトはXboxが正式に「ゲーム機戦争に負けた」と主張した

・マイクロソフトの立場とは対照的に、ソニーと任天堂はゲーム機の販売台数を公表している。2社の健全さを考えれば、驚くことはないのかもしれない。PS5は発売から3年で4,650万台を売り上げた。ニンテンドースイッチは発売から7年目を迎え、1億3,246万台という驚異的な販売台数を記録している

家庭用ゲーム機の売上だけでは事業の健全性を反映できないというマイクロソフトの主張は、Game Passのサブスクリプションサービスを強化し、PC市場やモバイルへの進出に力を入れていることによって裏付けられている。マイクロソフトがGame Passの加入者数が2500万人と発表してからしばらく時間が経っている。Stuart氏は加入者数が増加していると述べたが、最新の数字を公表することはなかった

明らかにマイクロソフトはモバイルゲーム市場に向かって進んでいる。アクティビジョン・ブリザードの690億ドルの買収は、Kingの200億ドルのモバイル大ヒット作『キャンディクラッシュ』のためであり、『Call of Duty』をGame Passに取り入れるためでもあったと、Stuart氏も認めている

実際に、Stuart氏はゲーム機ビジネスを「数億」市場であり「それほど速く成長していない」と表現し、PCゲームビジネスを「3億から4億」と述べた。しかし、モバイルは数十億の市場である

・マイクロソフトはモバイルゲーム市場での大きなシェアを獲得する方法を模索している。これまでの取り組みではブロックバスター級の成功を達成していないが、Kingの『キャンディクラッシュ』やアクティビジョンの『Call of Dutyモバイル』が加わることで、マイクロソフトは一夜にしてモバイルゲームの主要プレイヤーになった。しかし、次は何だろう?モバイル版『Halo』?

・Stuart氏は「モバイルゲームは難しい」「パフォーマンス・マーケティングのやり方や、インストールを獲得するための考え方を知らなければならない」と語った

以下、全文を読む







カプコン(2024年03月22日T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(563件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:32▼返信
もうゲハは任天堂だけでいいんじゃないか
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:32▼返信
じゃあ撤退していいね
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:32▼返信
なおそのコンテンツサービスも売れていない模様
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:33▼返信
金持ってるんだから堂々としてればいいのに最近発言情けないよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:33▼返信
>>1
【悲報】3年前のジム・ライアン「PS5は同社の最後のゲーム機になる可能性がある」
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:34▼返信
だっせぇぇwwww
売れてない言い訳じゃん 前年比較で販売数マイナスばっかだもんな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:34▼返信
世界第2位の企業がなんとみみっちい
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:34▼返信
>>5
MSの裁判でもう6に着手してるのが判明してるだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:35▼返信
でもおまエラ、ゲロパスの会員数も伏せてるやんけw
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:35▼返信
>>1
現状PS5とXBOXの共倒れになってしまって涙が止まらない
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:35▼返信
>>8
PlayStation

実機はなくなりサービス名になる模様w
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:35▼返信
モバイルは儲かっているのは確かだけどアクブリキングを買収したら手に入るわけでもあるまい
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:35▼返信
まあPSや珍ハードでもゲームパスどうでっしゃろ?みたいに言い始めた段階でそういう感じになるてのはわかってた
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:35▼返信
ベセスダとアクブリを買収してもこのざまである
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:35▼返信
2022年のTGAで空気だったから2023年は期待してくれと言っていたのは何だったんだ?
嘘しか吐いてないな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:35▼返信
Xboxに存在感あったの360の頃だけだったな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:35▼返信
次の発表は撤退が濃厚だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:35▼返信
PCあればXBOX本体いらないし
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:36▼返信
PSと箱S前世代機より差開いてるみたいね
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:36▼返信
要はコンシューマー撤退ってこと?www
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:36▼返信
SteamDeckやROGみたいにゲーパス対応してればXBOXなんだっけ?
じゃあ非公表でも仕方ないね
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:36▼返信
撤退でいいだろ
3年でハード販売ピークアウトしてるぜ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:37▼返信
でもゲーパスの半数以上は箱からのプレイヤーなんやろ?
そこが死ぬなら大打撃やんけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:37▼返信
CoDが売れなくなってゲームプレイ画面にマルチプレイヤー数の表示止めたのと一緒だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:37▼返信
>>4
フ俺情
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:37▼返信
GTA6はPS5独占でPC版は後発、箱版は無しだもんな・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:37▼返信
他と比べられると人気がないって思われるからだろ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:37▼返信
CS撤退秒読み段階に入ったようだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:37▼返信
非公表する理由に全くなっていないのだがw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:37▼返信
だからって非公表にしなくたっていいやん
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:37▼返信
それでもやつさえ来れば
スターフィールドさえ発売されれば逆転できるんだ...
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:37▼返信
一方ソニーはPS+会員数を非公開としていた...
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:37▼返信
さよならスペンサー
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:38▼返信
>>14
AAAタイトル買収してスマホゲー作られせる😁
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:38▼返信
箱撤退w
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:38▼返信
PCじゃSteamがいて、CSじゃPS5がいるし、糞箱の居場所はマジで無いぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:38▼返信
>>32
なお、任天堂は年間接続者数...w
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:38▼返信
>>19
いやそらそうでしょPS5がすごすぎるお買い得すぎるどんなハイエンドPCよりロード早いてんだからさ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:38▼返信
(注記)16
しかも360初期だけという
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:38▼返信
PCとソシャゲで頑張ってくれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:39▼返信
(注記)32
ゲボパス会員数も販売台数も伏せているMSさん・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:39▼返信
アクティ買収したのに撤退するわけないだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:39▼返信
言い訳ダサくない?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:39▼返信
モトローラ「公表してる販売台数とウチへのライセンス使用料の支払い額違い過ぎね?」
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:39▼返信
単純に売れてないから負けを認めたくないだけでしょ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:40▼返信
それはゲーム事業の収益発表から逃げ続けてる理由にはならないだろ
無能ムーブ全開だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:40▼返信
ならゲーパスの加入者数公表しろよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:40▼返信
XBS売れてないんだわw
PS4、XB1の頃よりも状況悪化してのよww

49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:40▼返信
ゲーパスが死に体でこの言い訳はねぇだろう。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:41▼返信
あ、はい...(非公表にする理由にならないよなぁ)
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:41▼返信
(注記)42
ゲームから撤退するんじゃなくゲーム機から撤退するんだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:41▼返信
>>32
非公開じゃなくて毎期発表してたのを年度末発表に変えただけだぞ
ちなみに任天堂も毎期発表してるわけじゃない
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:41▼返信
プレステソフトも非公開したらww
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:42▼返信
ならもうハード撤退しなよ!
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:42▼返信
また負け犬の遠吠えですか
やれやれ┐( ́д`)┌
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:42▼返信
勝ってる時に言えばかっこいいけど負けてる時にそんな事言ってもダサいだけだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:42▼返信
無能ハードと無能ファースト

そりゃ無理でしょうよwサルでも分かるわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:42▼返信
理由になってないな
負けてる現実を世間に知られたくないだけだろ
今や何をおいてもマーケティングでものを言うのがブランド力だからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:43▼返信
などと意味不明なことを繰り返しており
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:43▼返信
3位が言ってると思うとクソダサい🤣
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:43▼返信
>>5
そのインタビューの実際の発言は数十年後にはクラウドになってるかもしれないし〜って内容じゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:43▼返信
さすがマイクソ
ビッグマウス力に定評がある
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:43▼返信
そらライバルの何分の1くらいしか売れてないってバレたら情けないもんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:44▼返信
starfield発売前に停止した100円パスを意味不に復活させたのだって、starfieldがゲーパスに対しなんの起爆剤にもならなくて
寧ろ辞めちゃうとユーザーが減る事が分かったからなんでしょ?
ゲーパスは現状失敗してるとしか言えないだろw
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:44▼返信
ホグワーツは作者の関係でGOTY関連に避けられてたのは分かるが
スターフィールドさん(笑)(笑)(笑)
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:44▼返信
俺の中では負けていないに通ずるダサさがあるな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:44▼返信
>>11
プレイステーションのシェアは世界一位だからなぁ
↓世界シェア
PS、50%
Switch、40%
Xbox、10%
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:44▼返信
>>42
ハード撤退でソフト屋になるってことだろw
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:44▼返信
まあ暗にあんまり売れてないことを宣伝してるみたいで草
売れてたら大々的に発表するものなあ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:44▼返信
そにーを潰すまではハードは出し続けるからゴキブリ覚悟しとけよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:44▼返信
マイクロソフト「我々はソニーを廃業させることも可能な、非常にユニークな立場にあります」
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:44▼返信
ハードから撤退してサードパーティとしてPCやPSにソフト提供すれば少しずつ改善されてくんじゃね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:44▼返信
そのコンテンツサービスも赤字ですやん...
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:45▼返信
これただの負け惜しみですよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:45▼返信
そのうちPSにファーストソフトとゲーパス提供します宣言したら終わりやろな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:46▼返信
GTA6ゲーパスやれれば確実に覇権取れるぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:46▼返信
糞箱事業はもう今世代で終わりでいいだろ
ネットワークサービスだけ頑張れ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:46▼返信
>>65
FF16さん・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:46▼返信
>>75
PSとSwitchでゲーパスやりたいとか言い出してるし割とマジでハード撤退ありそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:46▼返信
負けを認めて尻尾巻いてCSから撤退するんなら業界荒らしてないでそのまま消えてなくなれよ
それでみんなニッコリなんだから
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:46▼返信
MSゲーは真面目にPCでいいから
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:46▼返信
>>67
Xboxは値段の安いSを発展途上国で売ってシェアを水増ししている
Xbox SXで見るとシェアは5%前後まで落ちている
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:46▼返信
>>42
転売すんだろw
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:46▼返信
(注記)70
任天堂にはお似合いの最期だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:47▼返信
失敗を認めず赤字を垂れ流し消えて欲しいのでフィルには諦めず頑張って欲しいですね
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:47▼返信
ゲーパスいらんからPS5にフォルツァくれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:47▼返信
ゲーム機の売り上げだけでは箱事業の全体は見えない←これはわかる
だったら、ゲーム機の売り上げのほかにゲームパスの加入者数も随時公開するのが正しい在り方
なのにそれらを隠してるのは、それらがずっと公開できないような数字だという証拠
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:47▼返信
ゲーパスだけだと確実に赤字だしそもそもハード事業赤字だしもはや慈善事業と化している箱
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:47▼返信
>>5
PS4のころにはスマホがゲーム機市場を破壊するって言われて
今はクラウドが主流になるって言う奴らがいるしどうせ勝手なこと言うんだろってニュアンスだね
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:47▼返信
(注記)81
SteamのサードになるMS
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:48▼返信
まぁ糞箱は今回が最後なのは確実だろ
生まれながらにピークアウト状態なんだから
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:48▼返信
言い訳しだして草
「PSに大負けしてるよ、ぴえん」と素直に言えば良いのにw
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:48▼返信
(注記)86
いらねえだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:48▼返信
360あたりで撤退すると思っていたけどな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:48▼返信
10兆円ドブに捨ててみた
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:48▼返信
(注記)86
開発者ごっそり抜けたぞw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:48▼返信
>>76
つまらんたらればだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:48▼返信
>>76
普通に爆売れするソフトなのにロックスターが提供する旨味全くないのにやるわけないだろw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:48▼返信
売れてたら公開してるくせに。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:49▼返信
( ́・ω・`)PCで十分って言ってみろよパソニシ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:49▼返信
実は崖っぷちなのは任天堂

Switch後継機が低性能なのに高額で売れないしコストかかるしで今のSwitchでボッタクってる任天堂の利益がほとんど吹っ飛ぶのが確定してんだよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:49▼返信
ソニーが市場をますます独占するだけだし
ユーザーがPCに戻ってこないってMSも分かってんだろ
それでいてソニーと任天堂を潰した後はPCにプラットホームをまとめようとか考えているし
ほんとクソみたいな企業だ
単に妨害がしたいだけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:49▼返信
しかしネットのチカニシの言うことに対して現実はどんどん逆に行ってるよなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:49▼返信
ゲーム機事業だけは白旗をなかなか揚げないよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:50▼返信
>>44
MSと任天堂って精神的双子かなんかなの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:50▼返信
windows phoneとかいうゴミはさっさと撤退したのに無駄に粘って赤字垂れ流してるからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:50▼返信
ゲーム業界に貢献したいのならXSSというゴミをさっさと処分しろよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:50▼返信
>>101
捨て値で買えるチップ必死に探してそう
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:50▼返信
クソ箱なんてやめ
独占しなきゃやって行けるんじゃね?w
MS傘下になるとクソゲーになるから無理か
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:51▼返信
現実的に市場はソニーと任天堂の2強だもんな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:51▼返信
箱S→2万
箱X→4万
この価格ならPSに勝てそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:51▼返信
まだxboxってソフト出してたんだw 売れないんだから、もう廃棄でいいのに!
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:51▼返信
>>82
マイクロソフトは大赤字出しながらXboxを売って消耗していたが
最初からXboxを出さずにダウンロード販売に全力出しとけば
今のSteamみたいな立ち位置にいけてたのにな
マイクロソフトはXboxから撤退するのがあまりにも遅すぎた
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:51▼返信
賭けに負けたよね
ゲーパス戦略でPS4世代の負けを取り返す算段だったのに
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:51▼返信
これだけリソースを消費してMSが何も言わないのが不思議
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:51▼返信
豚に叩き棒にされるのが嫌だったんやね
117.投稿日:2023年12月02日 23:52▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:52▼返信
チカくんもおじニシも無駄な人生送ってしまいましたな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:52▼返信
こんな情けないMS以下の任天堂とかいう三流企業もさっさと撤退した方がいいよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:52▼返信
現状アンソドブ川コミュニティの神輿にすぎない誰も求めてない文字通りのゴミ箱だからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:52▼返信
XSSみたいな安価ハードまで出してPS5に対抗しようとしたのに全世代以上に惨敗してるってもうゲーム事業の才能なさすぎるだろw

122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:53▼返信
任天堂はMSがハードを撤退することを虎視眈々と狙ってるんじゃねw
んで余った箱のチップを使って新機種を作るんだw
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:53▼返信
(注記)113
そのSteamもマルチプレイのゲームが主流になってから
PSに客を取られて過疎りまくっているけどな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:53▼返信
>>102
SIEにも任天堂にもゲーパスを導入したい発言は本気で消滅しろMSって思ったもんフィルはマジで痴呆だと思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:53▼返信
3台目のハードを持つことは無いから
MSに最初から勝ち目なんてないんだけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:53▼返信
>>111
安物買いの銭失いなんだよゴミ箱ってw
ゴミが安くても売れんよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:53▼返信
>>121
誤字ってた訂正 全世代じゃなくって前世代
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:54▼返信
>>111
劣化糞XSS売っても一台売るのに100ドルもの赤字出してるのにアホなの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:54▼返信
Xbot達は現状のゲーパスが黒字だから問題ないと思ってるんだよね
えび痛の無職チカニシ共マジでヤベェよw
ユーザー数目標達成を諦めるレベルで不調な上に
まだベセスダ買収分も取り返せてない状況でAB買ってんだぞww
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:54▼返信
>>127
ええんやで
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:55▼返信
言い訳ダッサ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:55▼返信
売れてないハードなのに金の力で囲い込みをするからMSはタチが悪いんだよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:55▼返信
バットマンが0fpsのswitchよりはマシだから安心しろw
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:55▼返信
任天堂と共にハード作ろう
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:55▼返信
PS5が2パターンでハード展開するって前情報だけ掴んだ結果性能落とした安価版なんて出してくるアホ商売してるとこに未来なんてないのよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:56▼返信
ナデラもインセンティブの項目から外すレベルやしなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:56▼返信
AB買収が箱事業に致命傷を与えてるんじゃないかな?
買収して終わりじゃないでしょ
そこからゲームを開発しないといけないし
売れなかったら当然赤字出しな
箱事業を続けるのも限界なんじゃないかな?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:56▼返信
>>123
そうなんだよね有象無象のインディーゲー以外はゲームカテゴリ偏ってんだよねsteamは
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:56▼返信
(注記)122
任天堂がそんな最新の汎用チップを買えるとでも?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:56▼返信
ゲイツマネーでじゃぶじゃぶやってくれるのかと思ったけど
意外とケチというか体力なくて正気に戻った感じだよね
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:57▼返信
ライト層にはMSの販売戦略は理解不能
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:57▼返信
ん?津波?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:57▼返信
>>134
MS「逆ザヤでも見せかけだけの性能をあげる!」
任天堂「性能落としてでもハードで儲ける!」
足の引っ張り合いやなw
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:57▼返信
ベセスダとAB崩壊させといてよく言うわ業界の荒らし屋にしかなってないからさっさと失せろよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:58▼返信
マグニチュード7.7やべぇ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:58▼返信
箱が販売台数公表辞めた時点ではコンテンツ云々の事なんてさっぱり言って無かったけどな、
普通にPS4に圧倒的に負けてたから格好付かなかっただけだろ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:58▼返信
大事なのはコンテンツ
チョニーはハードウリたいだけだよねw
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:58▼返信
こんな終わってるゴミに今さら尻尾振ってお小遣いせびってるセガとかいうゴミもたいがいやな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:59▼返信
>>145
ヤフーの災害アプリで津波津波言ってたけれど地震発生してたんだな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:59▼返信
アンソニーが妄想でPSテタイテタイ言い続けてたら
箱が撤退しそうなの草
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:59▼返信
360のバックアップで買おうと思ってたけど
Forzaがクソゲー確定でどうでもよくなった
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:59▼返信
(震え声
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:59▼返信
>>135
まあアレSIEが罠仕掛けた訳じゃなくて勝手に勘違いしただけだもんなマヌケよなアイツらユーザー目線とかメーカー目線とかそもそも持ってないんだろうし
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:00▼返信
>>10
PS5絶好調でスマンな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:00▼返信
>>5
3年前か
じゃあ変わってるな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:00▼返信
(注記)147
ハードで儲けを出す朝鮮任天堂のことをよくわかってるな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:01▼返信
>>147
任天堂じゃあるまいしハードで儲けられんよ
ハード売るのはコンテンツを多くユーザーに届けるために決まってんじゃん
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:01▼返信
まぁこの説明からしても箱撤退は間違い無いだろうってのは分かる
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:02▼返信
ハード事業はマジで撤退でいいだろ。再起の目がなさ過ぎる

大体、ゼニマックス買収完了後ですら、PS5にハード販売で差をつけられてたんだぜ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:03▼返信
ソニーにフルボッコされて逃げたけどスチームにも負けた糞雑魚
そもそもわざわざマイクソを通す理由が何も無い
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:03▼返信
本音「PS5とますます大差がついたのでとても公開できない」
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:03▼返信
Zuneが地獄から手招きしてるぜ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:03▼返信
箱の唯一の成長市場が日本なんだぜ、北米も欧州も前機種割れの推移で
主流市場で唯一日本だけ前機種から成長してる、まぁ、前機種が箱で歴代
ぶっちぎりで売れなかったからそれと比べればって話だけど。
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:03▼返信
>>135
ドライブの有無だけの違いとは想定外だったんだろうなww
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:04▼返信
これってさwww
信じ続けた❎botが一番の被害者じゃんww
やーい🫵🥴
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:04▼返信
PS5は去年より大幅に売上増えてるのに
XBOXは逆に減ってるからもうハードは挽回不可能な差がついた
今世代は決着ついた
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:05▼返信
海外ではTGAで事実上のハード撤退宣言出すかもって観測が広がってるな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:05▼返信
CODとTES6がゲームパスが出たらゴキステ終了だよw
せいぜい今のうちにイキってなwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:05▼返信



0fps堂買収しようぜw


170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:05▼返信
>>161
PS5とXSXの差凄そうだよね...w
売れてるのシリーズSとかマジで終わっとる
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:05▼返信
>>165
あいつらどうせ持ってないから無傷やろw
単なるアンソの隠れ蓑やw
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:05▼返信
>>163
全世代が数十万台だっけ?
極小なのでそれよりは成長したという
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:06▼返信
TGAの重要なお知らせ?が箱事業撤退だったら笑うww
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:06▼返信
廉価版とハイエンド版をわざわざ2機種展開したのに合算でps5に負けてハードル上げまくったスターフィールドはメタスコア忖度したのにFF16を下回ったくせに何故か煽ってくる
少しは姿勢に一貫性を持てよ、ああそうか、矛盾しようと何しようとソニーに難癖つけるって点では何もブレてないなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:06▼返信
まあぶっちゃけバトロワ、大人数オンラインゲームの大ブームが一気に情勢を変えてしまったな
これでMSはゲームパスとか言うトンチンカンなサービスでしか
ソニーに対抗する手段がなくなってしまった
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:06▼返信
ツイッターで初心者にXSSを勧めてたやつは反省しろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:06▼返信
❎「公開しないことにより我botが増長し矛となるであろうぉぉぉ!」
どお?俺の陰謀論🫵🥴
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:07▼返信
>>168
CODは10年マルチ契約だしTES6も何年後にでるやら
その前に箱のハードが無くなるほうが早いのでは...
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:07▼返信
>>168
CoDで人気があるのは無料のWZだからゲームパス関係ない
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:07▼返信
PS4で完全に差をつけられて
初動失敗したPS5相手が最後のチャンスだったのにこのザマだからな
ソニー本社に隕石でも落ちてこない限り勝つのは不可能
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:08▼返信
ぶーちゃんが勘違いしてるのはMSの無限の資金力とやらでも無理だったら普通に切り捨てるからな
今までもいろんなモノ始めては終わらせとるし
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:08▼返信
>>168
TES6っていつ出るんだよw
出る頃にはXBOX無くなってるんじゃねぇ...w
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:08▼返信
>>178
ゲームパスでお得に遊べるのに
誰がゴキステ版のCOD買うんだよwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:08▼返信
ハハッ君たちは沢山のコンテンツを殺しきてるじゃないかハハッ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:08▼返信
>>168
ベセスダ買収してアクティ買収が決まっても、XBOXは減り続けてPS5が売れている
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:08▼返信
>>184
なにわろてんねん
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:09▼返信
>>167
それはまあ冗談だろうけど海外では特に末期感ある
日本は元々存在感無いから関係ないけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:09▼返信

10兆掛けてボロ負けじゃね・・・XBOXマイクロソフト

189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:09▼返信
という箱の敗走の捨て台詞でした
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:09▼返信
じゃあプラットホーム別にゲーパス会員数を公表すればいいんじゃない?
なんでやらないの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:10▼返信
(注記)180
コロナも半導体不足も未来予知でもしないと完全に対応なんて無理だったよ
むしろそれを経験してなお自称覇権ハードのSwitchと同程度には生産されてるあたり化け物すぎるだけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:10▼返信
PS5が性能同じの2機種展開は普通に掴んでたんじゃねぇかなぁ
でもそれより安い貧乏人用のS出すことで客を騙そうとしたけど誰も騙せなかったんじゃねw
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:10▼返信
スターフィールドという名作になり得たのにゴミ化しやがって
MSとか潰れろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:10▼返信
(注記)172
十数万台やね、箱seriesは30万台よりは売れてるはず、ファミ通集計と
メディクリ集計で累計販売台数が10万台単位で誤差でてるからホントに
正確な集計出来る程売れてるのか疑問だが。
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:10▼返信
>>190
2年前に2200万人と発表して、最近の裁判資料でも2200万人だったので増えてないのよね
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:10▼返信
>>188
10兆でいろんなゲームを独占した方が良かったんじゃねぇw
お金の使い方アホやなぁ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:11▼返信
(注記)183
お得に遊べてもハードは必要なんよな
で、箱は売れてない
お得に遊ぶために、わざわざハードを買うって本末転倒じゃね?
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:11▼返信
月額課金で提供する商売がゲーム業界にはまったくハマらないと自身で証明し続けているMSさんが何か言ってる
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:11▼返信
>>183
もう買収決まったのに月単位の比較で前年割ればっかの糞箱
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:12▼返信
>>194
XBOXは限られた店舗でしか売ってないので、そもそも予測が不正確だよな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:12▼返信
>>183
売れてない箱じゃマルチやる相手いないんだわw
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:12▼返信
それでゲームパスユーザーが増えていないのだから、それすらも撤退したら?
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:12▼返信
非公表の理由になってなくね?
別にサービス事業がメインでもハードの台数公表すりゃいいじゃんw
だってハードの台数増えた方がサービス加入者増えるんだからwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:13▼返信
ハードのXboxは続けるけど買収したところのソフトをマルチ展開しますって発表はやってきたりしてなw
ますます箱はいらなくなるけどコンテンツサービス云々言ってるから徐々にフェードアウトしていきそう
あとゲーパスも泣きついて対応してと頼み込みそうw
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:13▼返信
俺はさwww
身近でゲーム詳しい奴扱いなんだよねww
以前❎xが気になるって聞かれてさwww
だからwww
余裕あるならPCの方がいいしw
CSならPCじゃプレイ出来ないゲームもあるPSだなって答えといたwww
俺❎botじゃないから戦犯じゃないよ🫵🥴
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:14▼返信
コンシューマー撤退してPSにもゲームパス提供ってのがいいかもな
任天堂ハードではきついだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:14▼返信
公開しない理由は株価🫵🥴
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:14▼返信
単純にセンス皆無なだけだから白々しい言い訳してねえで事業畳めよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:14▼返信
(注記)203
売れてないってバレるとコンテンツ戦略上不利なので非公表にしました、
何もおかしくないよね。
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:15▼返信
360が好調だった時期に同じこと言ってればまだ説得力あったけどね
下り坂に入ってからのその言い分はなんとかの遠吠えだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:15▼返信
ベセスダとアクティに対抗するために
必死に朝鮮にすり寄るチョニーwww

終わってんなゴキステwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:15▼返信
去年に続き、今年も最弱なファーストタイトル郡
マジで箱買う理由が0なんだがww
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:15▼返信
>>マイクロソフトがゲーム機の販売台数の公表をやめたのは、ゲーム機の販売台数だけではXbox事業の全体像を描くには不十分だからだと説明した

だったらソニーみたいにハード台数もソフトやダウンロードコンテンツやサブスクの売上も細かく公開すればいいだろう
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:15▼返信
ハードウェアに依存せずにゲーム業界の根幹を握ってるテンセントみたいなパターンもあるからなくはないけど
MSの場合は自前のハード出してるくせに裁判資料でもなきゃ2機種の内訳すらまともに見れない現状でお前は何を言ってるんだって言われてるんだよなぁ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:16▼返信
>>211
終わってるところに負けてるマイクロソフト任天堂

216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:16▼返信
今はハイエンドゲームはPC全盛時代
そのPCもカバーしてるのがゲーパスだからな...
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:16▼返信
なんか政治家の答弁みたいにその場しのぎで言ってるだけだな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:16▼返信
>>206
ソニーにメリットがない
任天堂ハードはなくもない
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:17▼返信
おかしいねスターフィールドで巻き返すって張り切ってたのにね
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:17▼返信
>>216
PC売れてない報道でてたけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:17▼返信
弱小ソニーとは見えてる世界が違うんだろうな...
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:17▼返信
>>216
ゲーミングPCもグラボの売上も大幅に落ちてるよ
増えてるのはPS5だけ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:17▼返信
>>218
ただ任天堂ハードにはそもそも対応できない
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:17▼返信
>>206
PSサブスクは既にあるから無理だなw
強いて言えばwww
❎製のゲーム限定なら可能性はあるw
サブスクにサードパーティので盛り込んだ類似サービスである今のゲーパスではPS展開は無理wwwww
そういうこと🫵🥴
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:17▼返信
この年末でPS5一強が完全に決まってマイクソテンドーの撤退が決まったからチカブタが発狂して断末魔でPS撤退撤退言い出したよなwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:17▼返信
言い訳が意味不明で草
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:17▼返信
(注記)216
PCはSteam1強じゃねーかw
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:17▼返信
(注記)212
ゴメン、今年は貧弱だった、来年は凄いから!
ってのは去年の12月頃の発言だったな。
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:18▼返信
チョニー「CoDとTESに朝鮮ゲーで対抗します^^」←キムチ臭
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:18▼返信
スイッチも箱もPSにボロ負け
今後も差が開くことはあっても縮まることはない
いい加減諦めて撤退しとけ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:18▼返信
きちんとXとS別々の台数出してほしいよなw
XとPS5何倍差ついてんだろうw
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:18▼返信
だったらハード撤退してソフトに専念しろやw
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:18▼返信
落ちぶれてる最中に成果項目から外します売上台数公表しませんはどう考えてもXBOXが低調だからだろw
ゲーパスの会員数増えてた時は自慢してたやんけw
やるなら伸びてる最中にしろw
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:19▼返信
ぶーちゃんもう論点のすり替えでしか喚けなくなる
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:19▼返信
実質100円で売られるゲームを永遠に作り続ける事がほぼ確定した買収された企業様方、南無
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:19▼返信
>>229
やめたれw
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:19▼返信
>>229
TES6なんてあと5年は出ないものしか出すものないのか
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:19▼返信
>>216
マイニング需要はもう終わったぞ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:19▼返信
ダメとは言わんがPCのstoreとかxbox live周りのエラーやバグが多いのに直さないからな
そら据え置きのxboxも買わんわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:20▼返信
任天堂:アクティブユーザー数は非公開にするで〜!
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:20▼返信
(注記)231
裁判資料で出たじゃん75対25やで、2000万台の時点でな。
75がseriesSの方やで。
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:20▼返信
>>240
年間アクティブユーザーという謎なものは公開している
243.投稿日:2023年12月03日 00:21▼返信
このコメントは削除されました。
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:21▼返信
>>229
対抗も何も、糞箱は勝手に自滅して前年割れ
PS5は更に伸びているというのが現状なんだ MSがどちらも買収済みの今でもなw
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:21▼返信
>>218
ソニーにはメリットがない
任天堂にはハードがない
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:22▼返信


PCはSteamへCSはPlayStationへ😊
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:22▼返信
あまりにもゴミハードすぎるから撤退だろうな
ネットサービスだけで生きてくんだろう
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:22▼返信
勝手に限界つくってて草
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:22▼返信
もうPSのカタログにMSファーストソフト入れちまえよw
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:23▼返信
MSがなんと言おうと俺のゲームライフのメインはXBOXよ。もうクイックレジュームなしでゲームなんかできねー
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:23▼返信
>マイクロソフト自身も、ゲーム機戦争に負けたことを認めている

持ち上げてる箱信者涙目w
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:23▼返信
MSみればわかるだろwww
根拠のない噂で株価上がったりww
全て株価の為にデマすら容認している🫵🥴
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:24▼返信
盛った数字突っ込まれて以降非公開じゃなかったっけ?
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:24▼返信

ソニーPS5の勝ちですってよ

255.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:24▼返信
スイッチのアクティブユーザー数が1番気になるよね
特に日本で売れた3000万台以上のアクティブユーザー
余りにもゲームが売れなさ過ぎて俺は困惑してる
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:24▼返信
豚が発狂してるけどPSが覇権なのは変わらないぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:24▼返信
Steamも実質MSとか本気で言い出すxbotいるけどそれならわざわざ自前で発売するよりもSteam一本に絞ったほうが効率的なのになんでしないの?w
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:25▼返信
MSが負け認めたから終戦
後は0FPSの残党が目障りだな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:25▼返信
じゃあな、PS5が品薄の時に代替で買われただけの凡夫
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:25▼返信
>>255
たまには電源つけてあげてみたいな注意喚起が繰り返し公式からされるぐらいだから大分やばいよな
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:25▼返信
>>254
そうだなw
いつも言い続けてきた🫵🥴
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:25▼返信
ゼニマックス買収した時にみんな箱買ってくれると思ってたんだろうなww
馬鹿すぎるwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:26▼返信
(注記)253
コントローラーの特許料支払い料金だかで盛ってる台数分請求されたとかだったか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:26▼返信
>>250
そんなのよりロードが早い方がゲームは快適よ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:26▼返信
ダブルスコアで負けてるからとは言えないんです!!!
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:27▼返信
敗北宣言w
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:27▼返信
>>260
年に1回は起動してもらわないと、年間アクティブユーザーにカウントできないからな

普通は月間アクティブユーザーを出すけど少ないんだろうな
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:27▼返信
(注記)221
弱小に負けるというか一度も勝ったことがないMS
こういうツッコミを期待してるのか?
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:27▼返信
GTA6もGTA5、RDR2の前例からPC版は後発だろうしマルチ考えてもPS5一択だな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:27▼返信
「じゃあ何で今もCS機出してんの?」ってなるわな。クラウド特化ならハードいらんし
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:27▼返信
>>228
それで出てきたのが評判終わってるアフォルツァとスタフィーと論外のRedfallとかな...
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:27▼返信
>>262
さらにAB買収の話が出たのに増えるどころか減ってるからなw
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:28▼返信
販売台数だけで事業全体が見渡せる説明出来ないなら、更に追加で資料出せばいいだけだよね
販売台数隠す理由にはならないよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:28▼返信
>>265
直近はダブルどころでないな。欧州では数倍差になってる
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:29▼返信
>>255
4亀の記事だけどすごい数のSwitchが中国に流れてると言ってるし
日本にはSwitchは2000万台も有るのかも怪しい
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:29▼返信
売れてないのバレたくないからねw
でももう売れてないのバレバレなんですけどね
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:30▼返信
税金対策から遂に撤退するのか?公正な競争の為に雑魚でも一応いて欲しいんだけどな、独占は腐るからアカン
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:30▼返信
(注記)259
半導体不足は同じなのに箱の供給は不足しなかった時点で
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:31▼返信
>>267
年間アクティブユーザー()を増やしたいための注意喚起ww
月間で出したらマジで酷そう
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:31▼返信
psプラスの会員数非公表を煽ってくるくせにゲムパスの数字盛って後から修正には何も言わないんだよね
そもそもサブスク自体に限界があるから十時もあくまえ旧作や準新作を中心に提供するスタンスを崩してないんだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:32▼返信
フィル「説明したらクビになるから・・・」
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:33▼返信
ゲームのサブスクとか過去の作品ならともかくデイワンなんて相性悪すぎてな。
そんな沢山プレイできないゲームというコンテンツのサブスクなんて儲かるわけがない
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:33▼返信
>>278
正確には箱SSの供給は不足しなかったのにPS5に負け、箱SXの供給はずっと不足してたが正解
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:33▼返信
そうかアカンか
ついにハード撤退やね😂
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:33▼返信
(注記)260
さすがに草、本当に?完全に詰んでる挙動なんですが・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:34▼返信
ゲームパスとかいうアホなサブスクの方がどう考えても限界あるよね
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:34▼返信
テンセン堂が朝鮮がどうとか言ってて草
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:34▼返信
(注記)278
いや、当然箱も半導体不足と流通の混乱で数は不足してたで?
でもハード発売初期に買う様なマニアが求めるのはXsXの方だったのに
安いXsSばっかり生産したせいで7対3とか言う歪な市場が出来上がったし
ゲーマーはあきれて離れていった、その結果去年の年末商戦の惨状よ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:35▼返信
負け惜しみwwwwwww
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:35▼返信
売れてる時は喜々として発表してたのに
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:36▼返信
なんでゲハ参戦してきたの?
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:36▼返信
おい❎bot聞けよwww
❎はゲームを売る他社プラットフォームにさwww
ゲーパスやらせてくれって言ったんだよなww
ゲームを売ってるプラットフォームに🫵🥴
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:37▼返信
>>277
別にソニーと任天堂だけで良くない?
ぶっちゃけ最近は性能差がありすぎてあまり競合してないけど、一応PC市場もあるしね
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:37▼返信
ゼニマックス、AB買収しても糞箱売れませーん

295.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:38▼返信
PS5に完全敗北してるのがバレちゃうもんな
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:38▼返信
はいじゃあ❎botの負けね🫵🥴
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:39▼返信
>>275
PSマルチソフトのパケはPS5よりちょっと多い程度を考えると国内1000万台売れたかどうかも怪しいと思う

>>288
XSXのAPUは歩留まりが悪いという話だし逆ザヤもあってMS的にあまり売りたくないんだろう
性能の違う2つのハードを出した時点でMSの負けは確定してたんだろうな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:39▼返信
いやそのコンテンツが一番悪いじゃねえかMS
CODMW3もいまいち、スターフィールドは虚無、フォルツァもクソ化
看板タイトルのヘイローが失敗、レッドフォールは単純にゴミ、OW2も絶妙に下火、ディアブロ4もいまいち
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:40▼返信
勝手に終戦宣言するのはいいけど豚を引き取って地獄にいってくれ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:40▼返信
まあ、Xboxはマイクロソフトゲーム事業にとってワンオブゼムでしかない、というのもわからなくはないが
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:41▼返信
任天堂買収するまで諦めるなよ!
合体すればPSに勝てるかもしてない!
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:41▼返信
PCの❎アプリをアンインストールしてww
よかったよかった🫵🥴
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:42▼返信
一生懸命に説明しているようだけど負け犬の言い訳って説得力無いんだわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:42▼返信
>>301
してない!してない!🫵🥴
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:42▼返信
(注記)297
日本の小中学生合わせても1000万弱やからな
3000万台って数字は胡散臭すぎるし、アクティブも推して知るべしってとこやな
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:43▼返信
性能をただ上げただけとか言ってくるやついるが一方はメモリ構成が歪でジャガイモ呼ばわりされる尻Sが7割占めてるハード、もう一方は出発点からしてエントリースマホ以下の低性能ハードって状況を考えたらいかに真っ当なハードが魅力的なのか嫌でも実感するよねww
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:43▼返信
>>291
MS「ソニーが憎かったからです」
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:43▼返信
少し前はPSの独占を防ぐための対抗として必要な存在だったけどPC市場が育った今だと必要無いよねXbox
必要ないどころかXSSとかいうゴミ作って開発現場を困らせてるだけという
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:43▼返信
>>78
結構ノミネートされてるよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:44▼返信
スマホとPCに潰される運命のCSに拘ってても意味ないからな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:45▼返信
>>308
それでファーストタイトルに影響与えまくってるのマジで馬鹿
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:45▼返信
あーあw
❎の次世代機は無いかもな🫵🥴
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:46▼返信
ハード事業に関しては今世代撤退だろうな
PS4,箱1時代よりも差が酷いってもう無理でしょ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:48▼返信
psもうそうだった気がする
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:49▼返信
ちなみさwww
❎1に移行する時にさww
MSは既にあったMSのPCゲープラットフォームを❎に統合するので切ったからなwww
昔俺は数少ないMSPCゲープラットフォームの利用者だったんじゃぁww
もう絶対にMSのゲームプラットフォーム利用しねぇって誓った🫵🥴
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:49▼返信
次世代はロンチから1機種のみで299ドルスタートなら、英語圏は勝てるよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:49▼返信
ゴミ箱で市場を荒らしてるだけじゃん
開発者に嫌われるようなハード作るなよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:49▼返信
割とマジでPCに注力すればSteamのパイも全然食っていけると思う
コンソールに関してはGame Pass(Xbox Cloud)を提供すれば良いし、無駄な上部をして消耗するよりずっと健全
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:49▼返信
>>1
誰もが予想していた様にマイクロソフトのゲーム事業は終焉に近いな。アクティビジョン・ブリザード買収も大損しただけだし
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:50▼返信
>>2
マイクロソフト「任天堂とソニーもゲームパスをしろ!!」
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:50▼返信
>>4
マイクロソフトのゲーム事業は大赤字だし
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:51▼返信
>>318
もう十分注力してるだろ
これ以上何ができるんだよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:52▼返信
>>318
どうやればSteamを食えるんだ?
Epicがゲームを無料で配ってもダメなのに
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:52▼返信
>>318
お花畑だね
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:53▼返信
FFってもうそこまで大切にプレイして貰えるポジションじゃないし
隠された謎とか考察の余地はマイナス評価にしかならんぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:53▼返信
PSの半分くらいの規模ならハード事業も維持するんだろうけど
EUじゃ9:1くらいで壊滅と言う他ないし
北米すら供給改善後は3割くらいに後退してるから今世代で撤退かなぁ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:53▼返信
>>310
しかもXBOXハードはいまだに大赤字なんだよな
やる意味がない
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:53▼返信
豚がなんとかFF16は売れてないことにしたいけど
決算でもスクエニ書いてた通り今年スクエニのゲームで牽引したのはピクセルリマスターとFF16と出してるのに
失敗したことにしたいのウケるわ
ACにしろDL買うのが当たり前の時代にパッケだけ見てたらそりゃワカランわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:54▼返信
困ったらCS全滅論
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:54▼返信
>>325
書くとこ間違えたすまそん
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:54▼返信
PSや珍天にゲロパス提供するなら普通に売ったほうが儲かるやろ。珍天ハードじゃ動かんかw
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:55▼返信
>>331
マジで適当なこと言いすぎだよなw
スイッチでゲーパスって対象になるタイトル少なすぎるwwww
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:55▼返信
>>323
すまん、普通に考えたら無理だったわ
二兎を追うものは何とやらだな
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:56▼返信
PS5と同等のPCでゲームする人口が少な過ぎる現実を無視してPC推す奴なんなん?
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:57▼返信
これマジでTGAで撤退表明あり得るだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:57▼返信
北米で単月で勝った時にドヤ顔で自慢してたのに

あれはPS5が品薄だったからで、供給が改善してからはXBOXは前年割れ。PS5が買えないから仕方なくXBOXを買ってたのが分かる
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:58▼返信
XSXの普及台数はMSが出した資料から考えると500万台〜750万台位しかないので
PS5との格差はどんどん広がるんやろね、時間経過と共にsSが足かせになってるのに
切り離せないって状況が悪化して行くから結局ハード撤退してプラットホーム事業を
ネットワークに集中したとしてもsSを切る方法考えないとな。
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:58▼返信
>>331
MSがわざわざ移植版の開発なんて面倒なことするわけないし
クラウド動作で箱版を垂れ流しさせてくれってことじゃね?
まあなんにせよ虫の良すぎる話で実現するわけないんだけど
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:58▼返信
箱1はティビティビ路線に中古規制、オンライン常時接続とそっぽ向かれるようなものをやったけど軌道修正効く範囲だったからある程度は盛り返せたんだろうね
それが今世代じゃ周りの反対押し切ってゴリ押しした尻Sが7割占めてるようじゃもう軌道修正不可能よww
自慢の資金力で全部の尻Sを尻Xに交換するキャンペーンでもしたらどうよw
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:59▼返信
>>336
あの時はチカニシもXBOX大勝利!ソニーは撤退するしか無い!と大騒ぎしてた
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:00▼返信
どのみち決算で公表しなくちゃあかんのでは
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:00▼返信
>>334
「ゲーム以外にも色々できるから」って理由で一般人が20万出すと思ってるバカだよw
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:02▼返信
(注記)341
決算はoffice部門とかと混ぜちゃって個別の数字は出さなくなったよ。
344.ゲーパス神投稿日:2023年12月03日 01:02▼返信




ゲーム買ってる馬鹿乙
カーッカッカッカ♪
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:03▼返信
>>341
MSはもうゲーム事業単体での報告はやってないんや
いくつかの部門と合わせて売り上げを出すだけで細かい数字は非公表
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:03▼返信
>>338
クラウドでMSスタジオのソフトを他機種で提供ってのはありかもしれんが
PS持ってるゲーマーならPCくらい持ってるからいらねぇと言えばいらねぇんだよなw
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:04▼返信
大手買収しても去年より箱が売れてないってMS的にもかなりキテるだろうな
普通に次世代機ないかもな
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:06▼返信
買収しまくって前年比大幅減だからなぁ
もう終わってるよ箱は
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:06▼返信
いまだにハードのモデルチェンジをまったくしないのもやる気がない
PS5はマイナーも入れれば3回モデルチェンジしてる
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:06▼返信

ほな、PS5の勝ちということで

351.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:07▼返信
マイクロソフトがアフリカゾウなら、ソニーはせいぜいバッファロー、手も足も出ず転がされて踏み潰されて終わり

2023年7〜9月純利益
マイクロソフト3兆3400億円ソニーグループ2001億円
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:07▼返信
よく考えりゃコンテンツが大事だから販売台数公表意味無い、
って言ってるくせに箱事業自体のコンテンツ含む決算すら事業規模で
出してねぇんだからコンテンツがどうとか普通に良い訳だよな。
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:07▼返信
プラットフォーム運営者はプラットフォームそのものがファーストであり保守が優先事項なわけww
プラットフォームを蔑ろにした❎は一周して自社プラットフォームの重要性を説き始めるぞw
素晴らしいサービスが他プラットフォームに受け入れられるなんてのは幻想🫵🥴
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:08▼返信
XBOXやめたらやめたで、コンソールでGame Pass加入してる人がゴッソリ抜けるだろうし、そうなったら今の基準を維持できなくなるからデッドロック状態に陥ってるんじゃないか
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:08▼返信
>>341
MSは元々ゲームに関しては他部門とくっつけて発表してるんよ
だから初代箱から一度も黒字になったことないんじゃないかって言われてる
普通に考えて利益出てるなら単体で発表するからな
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:09▼返信
>>349
そう考えると新モデル発表の可能性もあるかもな
XSXからドライブ抜いて少し安くしたのとXSSの性能をちょっとアップしたモデルとか
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:09▼返信
まあ買収して市場開拓できたならよかったけど結果は以前よりハードが売れなくなった
しかし買収した手前ソフトの開発は続けなければならない
しかもマルチ時代からユーザーを減らした状態でソフトの売り上げを確保って考えたら無謀でしかない
この状況ならハード撤退からCSとPCではサードに転じてクラウドだけは自社ってのが最善だろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:09▼返信
Windowsに寄生するSteamなどは、マイクロソフトの掌の猿だということが何故分からんのだ!!
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:11▼返信
これって、MSが据え置き機から撤退して、モバイル機器+携帯ゲーム機に戦略変更??
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:11▼返信
さっさと撤退しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
判断遅すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ無能なのマイクソはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:11▼返信
(注記)349
来年ディスク無しのSX出すって裁判で資料だしてたで?
箱がマイナーチェンジ頻繁に出来ないのは組み立て工場を自社で持ってないからやね、
だから組み立てラインの組み換えや変更が容易に出来ない、
製造数がPS5に大きく劣るのもそういう事だな、製造効率も悪いだろうし。
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:13▼返信
箱を世に出さなかったら無限に広がってたよ・・・
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:14▼返信
箱Sが大人気のはず?...
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:14▼返信
>>361
SXなんか中身ゴムバンド止めだからなw
大多数自動化出来てるPS5と比べると生産数も劣るわな
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:15▼返信
>>334
配信しか見てない動画評論家様だよ
配信者が高いPC持ってるからみんなハイスペPC持ってると勘違いしてる
自分も持ってないのにね
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:15▼返信
なんかハード事業撤退フラグビンビンなんやけど
今箱撤退したらつなぎ留めてきたゲーパス民すら爆散するんじゃね?
箱S買うような貧困層にAAAゲーできるPC買えってのも厳しいしPSにプラットフォーム作るってのも厳しいだろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:16▼返信
>>359
Android初期の頃にモバイル版Windows(端末)が爆死してるから、サブスク事業に集中したいって事だろう
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:16▼返信
なんの理由にもなってねぇw
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:18▼返信
我々には限界でしたの間違いだろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:18▼返信
>>366
100円加入のゲーパス乞食なんか爆散しても問題なくね?
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:20▼返信
業績良くないから混ぜて隠してるだけだろ
これが絶好調なら大々的に発表するのが目に見えてる
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:21▼返信
現状でもゲーパス会員ならPCやスマホでクラウドゲームできるんだし
ハード撤退からの強制移住もあり得るな
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:21▼返信
それならサービスの指標であるゲーパス加入者の数を公表しないのはおかしいよね
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:21▼返信
❎botが不満のサードパーティ国内公式サイトに❎評価がないのもさwww
これ不備でもソニーのせいでもないんだよ?w
国内パブリッシャーは❎で展開してない場合が多いwwww
だからPS表記だけなら国内PSストアでパブリッシングしているってことww
国内❎ストアでないのはパブリッシングされてないからwww
つまり❎海外ストアで取り扱うゲームのパブリッシャーがゲームの公式w
お前が買ったゲームの公式に❎表記がないのは他国のパブリッシングに手を出しているからぁぁ🫵🥴
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:22▼返信
コンテンツ良くないだよMSのは
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:23▼返信
(注記)364
発売前にだした公式の分解動画比べると分かり易いな、
分解し易さは組み立て易さだからな、簡単に分解したPS5と時間掛かったXSXでは
組み立ての効率段違いなのがわかる、ほぼ自動化で作れるだろうPS5とゴムバンドは
まさか手作業じゃないだろうな?と疑いたくなる様なXSXでは工業製品としての出来が
違いすぎる。
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:23▼返信
マイクロソフトはWindowsがハードみたいなもんだしな
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:23▼返信
>>366
前流出した裁判記録だと、27年までにゲーパス1億ユーザー行かなければ撤退視野とか書いてたけどどうなるかな
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:25▼返信
>>378
100円でも目標達成できなかったんだから無理だろw
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:25▼返信
コンテンツいいなら今頃いい勝負してるよな
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:25▼返信
>>336
つい最近でも、PS5新型前の出荷調整で市場に在庫がない状態での
たった1週間だけ勝って狂喜乱舞してたからなあいつらw
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:26▼返信
MSがハード撤退したとなると今度はソニーの任天堂化が心配になるわ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:26▼返信
(注記)380
だから任天堂と
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:26▼返信
陰謀論者の❎botはファーストパーティとかサードパーティ以外にさwww
パブリッシャー(出版社)パブリッシング(出版)を理解したほうがいいよwww
取り扱い表記が無い理由が詰まってる🫵🥴
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:29▼返信
>>379
まぁゲーパス1億が不可能なのは分かりきってるんだけど、ハードの撤退はどうすんのかなぁって
今まで赤字垂れ流してPSの妨害し続けてきたのを、今更辞めるのかなって
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:29▼返信
なお売り上げ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:30▼返信
(注記)379
そこがソニーと任天堂にゲーパス導入したい、に繋がるんだよ、
今のペースじゃ達成不可能だから2社のネットワーク会員の数字足せば
数字上は現実味が出てくるからな。
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:30▼返信
AB吸収してもABの稼ぎメインはソシャゲだからMSゲーム部門がソシャゲ屋に成り下るだけなんだよな
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:31▼返信
マイクロソフトとソニーはティラノサウルスとアリゲーターぐらいの差があるな
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:31▼返信
負けてる時は隠すんだよな
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:32▼返信
>>388
悲しいがなMSのゲーム部門で一番粗利がありそうなのそこだからな
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:34▼返信
俺がソニーにマジレスwww
PCに接続してPSゲーム遊べるPSを作れwwwww
サンダーボルト4とかで繋ぐやつwww
これなら低スペPCもPSに早変わり的なw
PCで遊ぶけどPCゲーじゃなくPSw
PS5に繋ぐVR2みたいなww
ゲーミングPCじゃよくあるけどPSやCSにおいて革新的ですよ🫵🥴
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:34▼返信
Windowsみたいに物量で無理矢理、市場制覇するつもりでいたが上手くいかないので、撤退の理由を探してる感じか?
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:34▼返信
>>392
俺って天才🫵🥴
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:39▼返信
ソニーと任天堂も早くモバイルの高みに昇ってこれるといいな
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:41▼返信
>>395
ソニーにモバイルゲー事業は既にあるw
アニプレックス🫵🥴
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:42▼返信
実はソニーにモバイルゲーのノウハウは既にあるwww
へぇへぇへぇへぇへぇ🫵🥴
398.投稿日:2023年12月03日 01:43▼返信
このコメントは削除されました。
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:44▼返信
開発者から非難轟々の安価な劣化版ハードXSSを出して貧乏人を騙し、販売台数を死に物狂いで水増ししようとした挙句
今世代も大ゴケしたメーカーの敗戦の弁がコレ
お前が言うなとw
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:44▼返信
絵柄割れ厨 AI生成乞食
自制心の無さゆえにコツコツ努力できないクズ

AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:46▼返信
今年のホリデーシーズンでどれくらい売れるんだろ🤔
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:47▼返信
MSの性格からして売れてたら嬉々として発表してるでしょ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:48▼返信
そういやキャンディークラッシュあったな
この前ゲーパスを他機種にも展開したい云々で、スイッチ無理だろと言われてたけどこれならまだいけるか。
まあスイッチユーザーはスイカでパズルゲーは十分なレベルかもしれないが。

404.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:49▼返信
モバイルが重要なのはそのとおりだろうけど、急にハード売上言わない理由にはならないでしょw
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 02:00▼返信
これがハード撤退の意思表明なら分かるけどねえ
どうせ調子いい時は公表しだす
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 02:10▼返信
最近アプデでモバイル用アプリ追加したらしいな
日本じゃ話題にならないが
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 02:19▼返信
大金持ちの息子がメンツにこだわるのは本当にみっともないけど、
金だけはあるのは迷惑すぎる・・・
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 02:21▼返信
糞箱は北米はPS5にダブルスコアつけられて日本と欧州で壊滅状態だからな
まさに泥船状態
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 02:30▼返信
>>1
元々そうだろ勝手に一人で戦って勝手に自滅してる堂
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 02:38▼返信
ゲーム部門の利益も前年比+しろまる%とかで金額を一切書かないし...
おそらくほとんど利益が出てないんだろうな

まあMS本体がカネ持ってるから何ともないんだろうけどさ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 02:43▼返信
そういや箱はやけくそみたいな値下げしとるらしいな
ブラックフライデーもあるだろうが150ドル近くも値下げてるとか
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 02:44▼返信
完全に負けだよMSは
次に箱出してもXboxシリーズ以上売れない
360がピークだった(リコール返品された360を新品返却した数を売れた台数にカウントしてたが)
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 02:58▼返信
箱〇で勝ってた時は毎週出してたけど
PS3後期で負けてからはずっとダンマリですやん
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 03:04▼返信
>>410
赤字だよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 03:27▼返信
ワロタwwwww
箱ハード事業撤退宣言いただきましたwwwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 03:27▼返信
>>411
バンドルによっては210ドル引きレベルのもあった、このバンドルは流石に売り切れたみたいだが
これでも勝てないんだからもう箱は終わりよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 03:33▼返信
私たちのビジネスはPxQ(価格と量の積)であり、より多くの顧客がより多くのお金を使う。

ゲーパス100円で金を使わないやつが増えまくりだったなぁ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 03:52▼返信
だったら早く撤退してゲーム会社買収して独占するのやめろよwゲームだけ作ってろ

CSが限界なんじゃなくてMSが限界なだけ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 03:53▼返信
スペンサーのせいやん
トップ変えろよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 03:55▼返信
ゲーパスが本体みたいな感じになってるからな
箱本体も売り続けるとは思うけど、従来のCSビジネスではなくkindleみたいな売り方をするだろうな
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 03:56▼返信
PCでやれるならPCでいいんだよな
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 04:00▼返信
MS「ハードから撤退する」

痴漢「PSハードはもう終わり!!」キャッキャ

アホかと
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 04:01▼返信
これほど負け犬の遠吠えって言葉が似合う事はないなw
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 04:03▼返信
ゲーパスビジネス始めた時点でもうハード事業は終わったも同然でしょ。
プレステだってこの先リモート専用機になる可能性だって勿論あるけど
少なくともXBOXってブランドは今世代で終わりでも不思議じゃない。
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 04:05▼返信
そもそも限界がない市場なんかねえだろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 04:12▼返信
だとすると市場も読めないからサードはゲームリリースしたくなくなる
箱ももうすぐSwitch化するな
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 04:16▼返信
>>6やめたれww
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 04:24▼返信
じゃあサードはXboxでゲーム出す意味ないよね
今後の見通し不透明で、いつモバイルとPCのみに絞るかわからないわけだから
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 04:43▼返信
コンテンツサービスを重視するならなおのこと公表したほうがいいだろう
このハードでこういったゲームが遊べます。サービスが受けられます。という売り文句に販売台数は結構重要な指標になると思うが?正直、消費者目線からしたら売れてるということはそれだけ需要があり売れるだけの理由がある(良質なサービスやプレイ可能タイトルの豊富さなど)ということだから購買意欲が上がるだろうに
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 04:44▼返信
箱出さずにSONYではなくGoogle警戒して携帯電話市場にその分を注力していたらなあ
少なくとも3等分くらい行けただろうに
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 04:46▼返信
もう面子だけの問題になってるからなあ
年間で兆単位売り上げてるMS本体からしたらお小遣いでやってるようなもんだろうけど
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 04:58▼返信
母数分からないと、サードはどの程度の予算規模を想定していいか読みづらかろうし参入もしづらかろうに
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 05:05▼返信
>>430
割と初期にモバイルやったけどアカンかったやで
モバイル系の少ないリソースで動くものを作るセンスがMSになかったんやろな
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 05:14▼返信
ゲーム事業の業績悪いのにフィルを下ろさないのは他にやりたいやついないからなんだろうな
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 05:25▼返信
>>433
ノキア買収→結局撤退
ベセAB買収→?

さてどうなるか
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 06:00▼返信
売れてないから
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 06:03▼返信
さっさと撤退しいや
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 06:10▼返信
置いてあるの見たことない
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 06:10▼返信
>>430
Windows Phoneでシェア伸びず、ノキア買収しても伸びなかったから無理だ
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 06:41▼返信
昔のセガみたいにハードから撤退してソフトメーカーになるんか?
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 06:41▼返信
そんなんだからPS5に勝てないんだよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 06:48▼返信
Xbox oneで撤退しておけばよかったんじゃねバカだろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 07:06▼返信
本当にXbox撤退しそうな勢いになってきたな
まさかアクブリ買収はそのための布石とは
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 07:10▼返信
痴漢「元からそういう方針だ」
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 07:13▼返信
えび痛の識者達によればゲーパスはめちゃくちゃ儲かってるみたいだな
まあメチャクチャ儲かってるならハードなんて赤字でも売りまくれば良いはずなのにオカシイな
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 07:19▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ( ́・ω・`)
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 07:22▼返信
ゲーパス 目標に全く届かず
本体売上 非公表

もう終わったハード
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 07:22▼返信
ソフトメーカーになって買収したソフトーカーの開発をAI補助したらいいのに
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 07:40▼返信
>>76
ロックスターの社長がサブスク否定派なのに出すわけないでしょ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 07:47▼返信
仮にソフトメーカーになっても駄作量産するだけだしな
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 07:50▼返信
>>445
儲かるわけがないw まず利益出したいなら金のかかるデイワンをやめるべき ソニーもそれわかってるからデイワンはインディーやオン人口増やす目的にしか使ってないし、デイワンをやると客が乞食になってソフト買わない連中しか集まらなくなるからな
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 07:52▼返信
>>133
まるまる一秒何も描画できてないタイミングがあるって凄いよな
バックグラウンドでロードでも入れざるを得なくてCPUがそれにかかりきりになってるとかそんなだろうか
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 07:56▼返信
>>172
箱1は11万台程度
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 08:09▼返信
MS「我々はコンテンツサービスを重視してる。ゲーム機市場には限界がある」(震え)


買収したソフト悉く殲滅させて来てるメーカーの言うことは違うなァww
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 08:13▼返信
>>451
マイクロソフトが出す数字って一部や一時だけを切り取って出すから全然信用できんのにえびはアホやなー毎度
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 08:27▼返信
>>5
世界で笑われるニシくんまたやらかしてるやんw
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 08:27▼返信
Xbox Series X 349ドル.00(定価499ドル.00)
Xbox Series X(Diablo IV Bundle) 349ドル.00(定価559ドル.99) Mature 17+
Xbox Series X(Forza Horizon 5 Bundle) 349ドル.00(定価559ドル.99)
Xbox Series S(512GB SSD) 239ドル.00(定価293ドル.00)
Xbox Series S(512GB SSD Starter Bundle Game Pass Ultimate3ヶ月付) 249ドル.00(定価299ドル.99) ADULTS ONLY
Xbox Series S(512GB SSD コントローラ2個セット Game Pass Ultimate3ヶ月付) 289ドル.99(定価369ドル.98) ADULTS ONLY
Xbox Series S(1TB SSD) 349ドル.00 【Walmart】Video Game Console
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 08:27▼返信
>ゲーム機市場には限界がある
SEGA「・・・・はい」
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 08:28▼返信
>>442
ゲイツにもずっともう止めろ言われてたしな
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 08:28▼返信
マジでソフトとサービスだけ販売してろよとしか...
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 08:29▼返信
1299.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 07:45▼返信
XboxシリーズXが米ウォルマートで350ドルで販売中らしいから、さすがにアメリカは勝てそう
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 08:30▼返信
つまんねぇ言い訳に費やす時間あるなら買収した会社の社員の給料上げてまともなもん作れよw
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 08:31▼返信
1311.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:31▼返信
おぉ、イギリスで20ポンド値上げしたXSXをホリデーシーズンに120ポンド下げてセールする話は見たけど
アメリカで150ドルも下げるとはすごいな
350ドルって1TB版のXSSや有機EL版のSwitchと同じ価格じゃん
うらやま過ぎる...日本でもやってくれんかなぁ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 08:32▼返信
1337.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:05▼返信
XSXで3割引き、XSSは2割引きか
日本の初期の価格ならXSXが税込みで3万8500円、XSSが税込みで2万6400円
正直うらやましいな
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 08:34▼返信
僕は要らなくなったxbox oneXをゲオに持って行ったら、数百円のジャンク扱いって言われて悲しかった
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 08:34▼返信
>>461
通常価格でも逆鞘のXを投げ売りは草
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 08:37▼返信
>>453
今世代の国内では半分の期間で前世代の約5倍
これPSだったら国内4500万台という驚異的な数w
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 08:39▼返信
mod頼みで数年後にセールでやや盛り上がる程度のベゼスダにスタフィなんて作らせてる時点でセンスないんだよ
Steamでしか売れないんだから
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 08:39▼返信

マルチが実質PS5独占みたいなるからな

マイクロソフトは哀れだよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 08:40▼返信
セガの方がまだまともに頑張ってたんじゃね
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 08:42▼返信

数少ないけど、XBOX買わされた人可哀想に

最初から意地張らずにPS5買っとけば幸せになれた
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 08:42▼返信
>>465
ゲオでXBOX扱わなくなってけっこう経つのにw
もし本当の話なら店員がメルカリで売って5万円ポッケに入れるんだろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 08:43▼返信

10兆掛けてボロ負け&売れないんじゃもう何しても無理やろなマイクロソフトXBOXは

王座は未だPS5ソニーのものか

474.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 08:44▼返信
だったら買収して独占とかセコイ真似してんじゃねぇよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 08:49▼返信
>>471
ww
ゲハで「PSの海外垢見つかったらBAN」話のスレが立ったら真逆のこと言われてたぞw
ゴキブリが逆上したのかゲハひでーことになってるぞ
草w
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 08:49▼返信
MS自体が箱撤退するか考えてるような時に箱買う奴は負け組
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 08:55▼返信
前から販売台数公表してないじゃん
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 08:59▼返信
XBOXソフトが使えるWindowsPCにして売ればクッソ売れるだろ
何故やらん?
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 09:00▼返信
ハードいらないなら撤退したら?
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 09:05▼返信
>>475
ゲハなんて常に逆のことしか言ってないだろ
最近も海外の箱記者に爆笑されたの忘れたのか
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 09:07▼返信
>>478
OS売れなくなるから
そもそもPC売れなくなっちゃうとキルソニーで始めた事業だからな
よそ見してたら美味い所ほぼSteamに掻っ攫われてて笑うけど
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 09:20▼返信
>>5
既に6を開発しているのにアホなの?

それともニシ君って発達障害しかいないのか?
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 09:21▼返信
>>10
PS5か強過ぎて申し訳ありません
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 09:22▼返信
>>16
日本向けのゲームも大量に出ていたしな。oneから駄目になったが
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 09:22▼返信
>>480
超偏ってるはちまより100倍まともだろw
海外垢の話とかここじゃ不可能でしょ
はちまに毒されてる信者には理解不能だろうけど
役立つ情報を取捨選択出来るかどうか
ネット世界の基本が出来るようになるといいねw
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 09:26▼返信
>>478
>XBOXソフトが使えるWindowsPCにして売ればクッソ売れるだろ
>何故やらん?
20年以上言われ続けてるけどやらないということは
やっちゃダメなルール的な何かがあるのかねぇ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 09:30▼返信
>>485
お薬出しておきますね
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 09:32▼返信
>>445
アイツら馬鹿な計算してゲーパスが儲かってるって騒いでるよね
無職だから税金の概念が無いってのが丸わかりでホントコイツラは、って思ったわw
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 09:36▼返信
>>361
シュリンクしてSSDを2TBに増量してUHBDドライブ抜いた円筒形のXSX出すってなってたね
横置きしづらくなるけどあのまま出してくるのかねぇ
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 09:38▼返信
>>487
ワロタw
まともなこと言われると煽るしか出来ないのは無能だからなん?w
実生活でよっぽど馬鹿にされてそうw
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 09:41▼返信
>>481
wwwwww
横だけど、それどういう理屈なの?w
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 09:43▼返信
Xbox売りたきゃWindows11を入れて格安ゲームPCにするしかないよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 09:45▼返信
公式がこういうこと言い出すといよいよかなって思っちゃうね
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 09:46▼返信
ブラックフライデーの勝者はMSだ"とWedbushのアナリスト(推定占い師)が宣言→XSX本体が150ドル引きの349ドルで叩き売りに

ちなみにディアブロ4同梱版のXSXも349ドルでした
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 09:48▼返信
>>486
よそのPCメーカーからダンピングで訴えられるんじゃね?
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 09:51▼返信
儲かってるならトップの口から数年後には撤退するかもなんて趣旨の発言は飛び出さないんよ
現実は主戦場の北米や欧州でもボロ負けな上に既に前年割れもしてるくらいの爆死やで
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 10:00▼返信
つまり売れてないって事ねw
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 10:02▼返信
>>472
5万?
2万もきつくね?
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 10:04▼返信
360の頃からそう

低性能で売れなかったから
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 10:14▼返信
>>498
メルカリ見れば売却価格見れるのに...w
もう少し利口になってよw
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 10:16▼返信
Windows Phoneと一緒でこれも死んでしまうん?
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 10:19▼返信
売れてる物を乗っ取ろうとせずにアップルみたいに独自の物を生み出せばいいのに
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 10:22▼返信
360の時はえらく普及台数に拘ってたが、それ以降はPSと競るレベルに無いからな
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 10:24▼返信
>>490
偏ってるのは箱が死んでる現実の方なんやでw
505.472&500投稿日:2023年12月03日 10:27▼返信
>>465 >>498
申し訳ないXSXと間違えてた
XBOX ONE Xだから相場は2万円だ
(サイバーパンクの限定品は別)
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 10:30▼返信
>>490
お薬足りなかったようですね
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 10:30▼返信
テタイ
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 10:43▼返信
>>495
安価なスティックPCも出てる時代だからそういう理由ではないと思うがなぁ
なんかの取り決めなのかね
仮にアップルがゲームハード出したのにPCやスマホとしては機能しないみたいな話だから、え?とはなるよね
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 10:52▼返信
ゲイツ「PSに勝つまでやる」
なお本人は逃走した模様
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 10:55▼返信
本社のお金をドブに捨て続ける事業
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 10:59▼返信

PSNにゲームパス置きたいならケジメと通すべき筋はちゃんとしろよマイクロソフト

512.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 11:08▼返信
>>505
ええんやで
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 11:12▼返信
ゲームパスでユーザー奪われてるゴキブリイライラだね
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 11:14▼返信
ファーストもほぼ全部ロンチからPCマルチかつSSとSXがあってXSXに最適化できないのが痛いね
基本性能はロード以外は大きくは差はなくてもファーストが最適化しまくって徐々にマルチエンジンにも技術が広まるPSと差が広がるばかり
PCユーザーはSTEAMと併用できるのに実際はたいして奪えてないのも誤算だろうな
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 11:24▼返信
>>513
奪えてたら台数隠しとかしないって話
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 11:28▼返信
>>485
ワロタw
まともなこと言われると煽るしか出来ないのは無能だからなん?w
実生活でよっぽど馬鹿にされてそうw
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 11:49▼返信
自社製品伸ばすためのコンテンツなのにコンテンツがメインとか言ってるから全部はずすんだぞ
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 12:26▼返信
Wi-Fiで直接本体と通信するプレイステーションポータルですら5フレームの遅延が出るから
いくら通信改善をしてもクラウドには限界ある
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 12:35▼返信
敗北宣言wwwwwww
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 12:36▼返信
>>513
頭おかしいのかお前好評ならPSやSwitchに出したいとか言わねえわ馬鹿が
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 12:36▼返信
ゲームの要求スペックは時と共に上がっていくのに、いつまでシリーズSを抱えていられるのか
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 13:10▼返信
ならハード売らなきゃいいのに
相変わらずMicrosoftって言い訳凄いよね
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 13:19▼返信
こんなに大盤振る舞いしてるのにゲームパス加入者目標未達で大丈夫か?
普通の人はいつ配信終了するかわからないサブスクは毛嫌いするでしょ
結局俺のような暇人に使い潰されて終わりじゃないのw
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 13:31▼返信
マイクラは数字出したくせにw
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 13:35▼返信
>>5
また豚界隈の妄想かPS4も体力ないから出ないとか言ってたよなw
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:28▼返信
>>524
マイクラに関してはマルチ展開を妥協して買収だから仕方がない
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:34▼返信
>>511
序に他プラットフォームにもロイヤリティ払うだぞMSよwwwww
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:39▼返信
>>501
スマホ時代はもうandroidとiosがシェア占めてたからな
あれ?既視感が・・・・
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:40▼返信
>>11
本体無料でゲームはクラウド
もうそういうステージだからな。
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:42▼返信
>>10
とっとと去年の分と今年の分の任天堂負け分の精算済ませてくれるか?w
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:44▼返信
>>7
フォーチュン世界企業番付・大企業ランキング、Global 500(2022年版)
更新:2023年03月15日
↑見るに2位どころではないが
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:46▼返信
>>53
なぜ🐷(お前)の寝言を聞く必要がある?
思い上がっちゃったか?
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:48▼返信
>>79
もともとゲーパスユーザー一億超えなきゃ撤退だからなw
利益構造なんか変わらん万年赤字と決まってるからMS本体の意向次第ですぐ死ぬ
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:51▼返信
>>486
PCパーツメーカーになんのメリットもねえ。当たり前だわ
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:53▼返信
>>513
手も足も出ないクズ共嫉妬すんなw
こっちは別物なゴミと化した残骸をフルプライスで買うアホを嘲笑しながらやりきれないゲームカタログ消化で一生過ごせる高みの見物よw
燃えてろゴミwww
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 14:58▼返信
>>518
それの為に6万7千円出すやつの方が希少ですよw
上振れで化ける可能性を考えられないとは立派な老害だなw
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:19▼返信
(注記)392
認証とか暗号化とかPCに繋いだ瞬間に割られていくから、
発売前にソフトがネットに流れてオンラインはチーターだらけ
Switchみたいになるで
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:54▼返信
ならPCだけでいいじゃん
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:18▼返信
PSにボロ負けしてるからだろうが!
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:42▼返信
>>124
どうせmsアカウントに紐づけさせたいだけだろうしな
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 16:51▼返信
>>535
安価先そこでいいのか?
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:10▼返信
>>231
一応裁判資料でSとXの比率は7:3と出てたから算出は可能だ
およそ6倍差くらいだったかな
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:58▼返信
ゲーム機市場の限界じゃなくて
汚い買収と妨害工作の限界の間違いだろw
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:23▼返信
>>536
会話くらい成り立たせろよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:35▼返信
清々しい程の負け犬の遠吠え
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 20:06▼返信
>>389
マイクロソフトは既に滅びてるだなんてそんな
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 20:08▼返信
>>351
初代箱の頃から言い続けて既に二十年くらい?
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 21:33▼返信
ゲームなんて道楽でやってるに過ぎんし、むしろ20年以上もCS事業に付き合ってくれて感謝したい
パナソニックだのNECだのがさっさと撤退していったのに比べれば
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 21:34▼返信
>>541
箱ユーザーも中立もおらんだろw全部豚だw
信憑性持たせたいなら箱ゲームやり込めやw
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 21:38▼返信
>>544
わかってないなあw5フレームwなんて言ってそれに金出すやつは限られてる
最高品質?とりあえず動いてりゃ良いんだよ!何が遅延があるからーだwちゃんちゃらおかしいわwだーれも気にしねえよwで?お前らは旗色悪くなったら寝返るか逃げるwほんまつまらんなあ?w
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 21:41▼返信
>>537
クラウドにしたら割り用がないだろう?動画見るだけでサーバーハッキングなんか出来んのだから、そのおかげで逆にMOD(笑)はなしになるがなw
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 21:43▼返信
>>548
箱がゲーパス権利買うから、そのついでにSONYにもソフト配信来てる面もあるから、まだMSは利用しがいがあるが、京都の粗大ごみはなんの利用価値もない。
潰れろ任天堂!任天堂消えればアトリエ辺りのクオリティ上がって、配信されまくるだろうし。
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 21:59▼返信
任天堂がハードやめたら、"携帯ゲーム機"という商品ジャンルは事実上消滅する
あくまでも通信端末で物理キーもないスマホタブレット、専用ソフトなんて存在しないUMPC、そして某ポータルのようなどっかから転送されてくるだけのストリーミング機しか無くなる
それはとっても悲しいなって....
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 22:11▼返信
>>553
別に任天堂ハードみたいな携帯機あってもなくても良いけど
クレクレだけはやめてくれ
桃鉄パワプロ任天堂ソフトは俺もSwitchでやるが残りはPSとPCだけで出してくれ
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 22:11▼返信
>>553
Switchはニンテンドー的には据置機だぞ
つまりもう無い
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 22:21▼返信
事実は小説よりも奇なり百聞は一見にしかず
便宜上"コンソール"と名乗ってるだけであって、本体はあくまでもバッテリー駆動が基本の携帯ゲーム機そのものよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 13:47▼返信
スイッチliteは携帯専用機で値段も安いのに全体の10%ぐらいしか売れてないんだよな
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 15:34▼返信
>>557
10%ではないだろ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:33▼返信
>>306
構造をシンプルにしてアプリ開発しやすくした
互換性取りやすい設計で世代交代で前世代機が足引っ張らない
ただ性能上げてるだけじゃないよなあ
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:38▼返信
>>542
>一応裁判資料でSとXの比率は7:3と出てた
日本のSとXの比率は55:45だからあの品薄状態でもかなりXをまわしてもらってたということか
ありがたいね
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:58▼返信
>>558
>(スイッチlite)10%ではないだろ
国内のSwitchなら3135万1316台のうち
今のとこLiteが17.8%、有機EL型が19.6%、初期+省エネ型が62.6%だな
ざっくり言えば2割、2割、6割
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:12▼返信
ちなみに国内のPS5は475万2486台のうち
デジタルエディションが13.3%、通常版が86.7%
こっちの方がLiteより割合低いという...
ご存知の通りソニーが供給渋ったせい
逆ザヤを嫌ったせいか知らんけど
563.ネロ投稿日:2024年01月02日 03:20▼返信
キミも限界集落に遊びにおいでよ👿

直近のコメント数ランキング

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /