"憲政史上初"チャットGPT使った国会質疑 総理は「より実態を反映した答弁」と"勝利宣言"
[画像:1680081051267]
記事によると
・議員と閣僚らが論戦を交わす国会審議の中で、立憲民主党・中谷一馬議員がAI(人工知能)に生成させた質問を、岸田首相に対して問う一幕があった
・中谷氏は事前に、AIチャットサービス「ChatGPT」を利用し、「あなたが、日本の衆議院議員だとしたら新型インフルエンザ等対策特別措置法、及び、内閣法の一部を改正する法律案に関して、岸田文雄総理大臣へ国会でどんなことを質問すべきだと考えていますか?」と尋ねたという
・中谷氏
「(作成された文章を)そのまま読み上げ、質問をさせていただきますが、『改正法案に関して、地方自治体や医療現場の関係者の意見を十分に反映させているのかどうか。そして、改正法案に対する関係者の反応について教えてください』」
岸田総理
「今回の法改正は、最前線で感染症対応に当たられた地方自治体や医療現場の声を反映して整理された課題等を踏まえて、立案されたものであると考えております」
・中谷氏が関係各所に確認したところ、国会でAIが生成した質問が行われ、首相が答弁した事例は初めてという
以下、全文を読む
【ChatGPTに質問内容聞いちゃいました】立憲民主党・中谷一馬「AIが総理に対して問うべきと考えてる質問をChatGPTにこんなことを聞きました。『衆議院議員だとしたら新インフル特措法に関して総理へどんなことを質問すべきか』と問うた」 pic.twitter.com/x0Z4pdgE33
— Mi2 (@mi2_yes) March 29, 2023
立民全員をchatGPTに置き換えたらかなりコスパいいな
— 天然温泉 (@naturalonsen) March 29, 2023
有料会員でも月20ドル
立民からは絶対に出てこない建設的な議論できそうだから実質無料か🙄
⬜️「AIが岸田首相に国会で聞きたいこと」野党議員が生成させ"初質問"https://t.co/bFwo4bk4x3
— フィフィ (@FIFI_Egypt) March 29, 2023
何してんの?これに付き合わされてる総理、お疲れ様です。てか、AIに頼って質問してるから、あなた必要ないじゃん。
AIが生成した質問で総理と国会質疑。
— 衆議院議員中谷一馬 立憲民主党デジタル政策PT座長 & 新型コロナウイルス対策本部事務局長 (@kazuma_nakatani) March 29, 2023
今は人間が作った質問の方が内容に関する精度が良いですが、AIの方がスピードが速く、精度が良くなるのは時間の問題。
将来、議員の存在意義が問われる場面が必ずきますので、最適解を国民の皆様に示せるよう更なる研鑽を積んで参ります。https://t.co/cSVLWhHyke
ChatGPTを利用した総理への国会質疑にご注目を頂きました。
— 衆議院議員中谷一馬 立憲民主党デジタル政策PT座長 & 新型コロナウイルス対策本部事務局長 (@kazuma_nakatani) March 29, 2023
賛否評論を含めて政界への一石を投じられてよかった。
AIの勃興で議員の存在意義や立法府・行政府がどうAIを使いこなす必要があるのか問われる場面が必ず来ますので最適解を示せるよう更なる研鑽を積んで参ります。https://t.co/V0E9mY51GN
この記事への反応
・AIで事足りるなら、あんたはいらないじゃんww
・経費削減も兼ねて議員の数減らしてほしい。対象は公金中抜きチューチューする連中で( ́・ω・`)
・少なくとも国会において議員の仕事はAIに代替できると。
・クイズ出したり、週刊誌や新聞やワイドショーのネタを話したり...
国会は遊び場じゃねーんだぞ。
・ここで「私要りませんね」と言ったら歴史に残ったのになwwwwwwwww
・AIに日本の野党は必要かどうか訊ねて欲しいね
・自らの存在意義を否定する国会議員ww
・こんなん下手したら全議員の首絞めるだけちゃうんか...
・試みとしたは悪くないと思ってる。
ただ、野党の存在意義が問われるけどなw
・ChatGPTのデータは2021年のものだから古いんじゃないか
・そのうち「この政策をしたほうがいいとAIに考えてもらいました(ドヤァ)」やりそう
・AIに質問作り丸投げして読むだけの簡単なお仕事です
・図らずも野党の質問はAIで代替できることを自ら証明する潔さ。
ウケ狙いで自分の首を絞めるスタイル
- 「AI開発を一度止めるべき」イーロン・マスクなど1000人が呼びかけ!安全性に関する共通規範を確立させる必要性訴える
- 小島監督の名作ゲーム『デス・ストランディング』がネトフリドラマにパクられてしまい、本人も発見
コメント(206件)
1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:01▼返信
( ́・ω・`)知らんがな
( ;∀;) イイハナシダナー
俺はデカレンジャー!😡
いらねえな無能議員
つーかマジで無能しかいねえから
いらね
つーかマジで無能しかいねえから
いらね
国会議員コスパ悪いからいらんなこれ
はちま五大厄災が3人揃ったwww
>>1
税金の無駄だから議員全員クビでいいよ
税金の無駄だから議員全員クビでいいよ
国政も全部AIがやった方が今の有様より遥かにマシになんだろ
ほんまなあ
総理なんて要らんわ
総理なんて要らんわ
綾瀬コンクリの犯人は共産党
>>7
AI最強!
AI最強!
久保田学議員を復活はよ
議員削減だなAIくん頼むわ
記事一文字も読んでないけど、
どうせ聞いたこともないような政党だろ
どうせ聞いたこともないような政党だろ
議員報酬を削減するいいきっかけになったな
少なくともAIは汚職したりハニトラにもかからんからな。
AI信者ではないが、人間の議員よりマシだとは思うよ。
AI信者ではないが、人間の議員よりマシだとは思うよ。
クイズかよ
立憲はAIに置き換えることが出来るってことか
野党第一党がこれでは自民党は当分安泰だよ(-_-;)
AIに頼らなくても質疑出来る人にその席譲れや
議員要らないと言うか、今の議員はみんな要らん。与野党全部な。国会で繰り広げられてるのは不毛な茶番に過ぎない。
野党支持者はよく「政権交代せよ!」と言うが、今必要なのは全政党&全議員ぜーんぶ交代だ。どいつもこいつも庶民の方を向いてない奴、この社会にたまる数々の歪みを解決する気のない奴ばかりで全然話にならん。こんな奴らの中で何度「交代」を繰り返しても、国民に幸せは訪れない。
統一地方選でもそのことをよく考えた上で行動しよう。
野党支持者はよく「政権交代せよ!」と言うが、今必要なのは全政党&全議員ぜーんぶ交代だ。どいつもこいつも庶民の方を向いてない奴、この社会にたまる数々の歪みを解決する気のない奴ばかりで全然話にならん。こんな奴らの中で何度「交代」を繰り返しても、国民に幸せは訪れない。
統一地方選でもそのことをよく考えた上で行動しよう。
※(注記)18
議員、官僚は優れた自律型思考AIが完成したらほぼ全員いりません笑
議員、官僚は優れた自律型思考AIが完成したらほぼ全員いりません笑
質問の内容が前もって分かってて、その答弁も官僚が作ってるんだから
そんな台本ありきの演劇なら議員にやらせる必要ないんじゃないかな?とは思ってたが
議員と国会中継も読み上げ君とAIでいいんじゃねぇかな・・
そんな台本ありきの演劇なら議員にやらせる必要ないんじゃないかな?とは思ってたが
議員と国会中継も読み上げ君とAIでいいんじゃねぇかな・・
あんたいらないっていう最適解があるのに
辞任すると言う最適解が導けない立憲議員
辞任すると言う最適解が導けない立憲議員
自ら無能晒すなーっ!
chatgptってこっちの質問に答えるだけちゃうの?
chatgptの質問と称して自分の質問投げてない?
aiもこう言ってるぞ みたいな
chatgptの質問と称して自分の質問投げてない?
aiもこう言ってるぞ みたいな
総理の回答、原文丸読みやん 総理もいらないよね
その回答もAIに聞いたらええやんけ。それを更にAIにってやっとけば人間では辿り着けない答えだしそう。
>>26
よく読んでなかったわ
何を質問したらいいか聞いて出したのか
ワロタ
よく読んでなかったわ
何を質問したらいいか聞いて出したのか
ワロタ
存在価値がないごく潰ししねばいいのに
自分の行動の結果を想像できないってただの馬鹿やんけ
AIを信用しすぎ
国民バカかよ
国民バカかよ
まだAIは人間に騙されやすいからなぁ、人間の政治家が騙されにくいってわけではないけど
ChatGPTくん騙して色んなパターンのエッチなおはなし作ってもらうの楽しい
ChatGPTくん騙して色んなパターンのエッチなおはなし作ってもらうの楽しい
もしかして、最新の技術取り入れてて偉い!って反応を期待してたのかな
これを機に政治家の人数減らしてくれいらない政治家が多すぎるから
いやどんどんAIに頼れるとこは頼って議員なんてどんどん減らしてくれ
ほぼ無能しかいないんだから
そもそもAIがこのまま発達していったら人間なんて政治に関わらんでいい
いつまで経っても争いばっかやん
ほぼ無能しかいないんだから
そもそもAIがこのまま発達していったら人間なんて政治に関わらんでいい
いつまで経っても争いばっかやん
AIに人権は無いのか...
これで大量に議員削減できるな。立憲のw
知りたいことがあるから質問する筈なのに、質問することを他に頼るなよ
>>36
すごく正確なだけで、所詮は人間の誰かが書いた文章からそれっぽい応答を生成するだけのアルゴリズムやぞ
人の過ちを正すことは出来ない
すごく正確なだけで、所詮は人間の誰かが書いた文章からそれっぽい応答を生成するだけのアルゴリズムやぞ
人の過ちを正すことは出来ない
ChatGPTに聞いても今国会の法案のデータなんて無いってこともご存じないのでは
そしたらお前らみたいな底辺はもっといらないよね🤗
国民の代表(AIの代弁者)
支持政党なし党がやってる事のAI版じゃん
ホンマこのまま進化したら仕事とって変わられそう。
ロボットまで進化したら警官やら兵士までターミネーターになりそうだ。
ロボットまで進化したら警官やら兵士までターミネーターになりそうだ。
政府与党は国会で議論して決めたい事もいっぱいあるだろうに
野党はヒマで良いね
野党はヒマで良いね
Z世代が政治を治める頃にはAIが作った質問にAIが答えることになりそう
AIに聞かなきゃ質問も浮かばないならお前完全に不要じゃん
なぜしゃもじなのかはAIにも説明できなかったという...
立憲共産党っていらなくね?
ネトウヨって立民ってだけで取敢えず何でも叩くよなぁ
コレとか自民とか公明とか維新がやっても別に叩かんやろ?
ネトウヨって立民を叩かないと死ぬ病気にでもかかっているの?
コレとか自民とか公明とか維新がやっても別に叩かんやろ?
ネトウヨって立民を叩かないと死ぬ病気にでもかかっているの?
政治家GPTって党作ってマニュフェストは全てAIに任せるってスタンスでやってみたい
>>50
自民党もな
自民党もな
今のAIは自分から話始めない。
自律型AIはあと三世代くらい先でしょうね。
自律型AIはあと三世代くらい先でしょうね。
つか議員ってそんなにいるんか?
>>54
つまりあと10年もあれば人類は不要になるってことか
つまりあと10年もあれば人類は不要になるってことか
>>51
どこの党がやっても呆れるけどな
まあ最近の立憲は特に酷いから目立つな
どこの党がやっても呆れるけどな
まあ最近の立憲は特に酷いから目立つな
AIってただの平均値だから、そもそもそれ誰かの意見でしかないし・・。
※(注記)56
200年先って聞いたことあるよ。そもそもそれ今の仕組みと全然違うしね。
200年先って聞いたことあるよ。そもそもそれ今の仕組みと全然違うしね。
与党も野党もいらねぇ
※(注記)56
そもそもだけど、今のAIって人間の回答を使って、人間のフリしてるだけなんだけど、もしAIが自分でもの考えるようになったら人間と全然違う感じになるよ。
そもそもだけど、今のAIって人間の回答を使って、人間のフリしてるだけなんだけど、もしAIが自分でもの考えるようになったら人間と全然違う感じになるよ。
ジジイだらけの国会にAIを持ち込んだという点では面白いだろ
内容が微妙で時間の無駄感はあったが
内容が微妙で時間の無駄感はあったが
もしもこれが主流になれば、大幅に無駄な国会議員減らす事が出来て日本にとっていい事づくめじゃない
>>51
それな。AIを政治に持ち込むのはむしろいつかやらないといけないこと。
ネトウヨのポジショントークでの叩きの方がくだらなすぎる。それこそ機械的
それな。AIを政治に持ち込むのはむしろいつかやらないといけないこと。
ネトウヨのポジショントークでの叩きの方がくだらなすぎる。それこそ機械的
>>58
平均値それ即ち公平ということじゃねえの
平均値それ即ち公平ということじゃねえの
そりゃわざとプロレスやってるだけだから
野党は政権取る気なんか一切ないし、わざとくだらないことやって支持率が自民にあつまるようにやってる
いつまでこんな下らない茶番に騙されてんだよ
野党は政権取る気なんか一切ないし、わざとくだらないことやって支持率が自民にあつまるようにやってる
いつまでこんな下らない茶番に騙されてんだよ
※(注記)40
それは現代レベルのAIの話、そう遠くない未来、完全なる自律思考するAIが完成する。
おまえら低レベルの現代人が人類の最高種ポストヒューマンを理解できないのと同じ
それは現代レベルのAIの話、そう遠くない未来、完全なる自律思考するAIが完成する。
おまえら低レベルの現代人が人類の最高種ポストヒューマンを理解できないのと同じ
自ら無能っぷりを晒してくスタイルw
立憲民主党は自虐ネタが得意。
立憲民主党は自虐ネタが得意。
首相もいらん
利権がないぶんAIのほうがいい仕事しそう
利権がないぶんAIのほうがいい仕事しそう
>>40
人間は、賢い人が書いた教科書を守らずにアホなことして間違えるから
教科書を応用するだけのAIでも十分に過ちを正せるだろ
人間は、賢い人が書いた教科書を守らずにアホなことして間違えるから
教科書を応用するだけのAIでも十分に過ちを正せるだろ
無能アピールに事欠かないな
ググれの次は、AIに聞けとかになるんやろか
いつかはAIに世界を支配されるんだなぁ
>>70
学習リソースにネトウヨの妄想が含まれていてもAIはそれを教科書として扱ってしまうってことさ
学習リソースにネトウヨの妄想が含まれていてもAIはそれを教科書として扱ってしまうってことさ
『BEATLESS(ビートレス)』ってSF小説で、hIE(Humanoid Interface Elements、人間型のロボット)と議論する場面を思い出した。
ほんとにまともな野党が欲しい
今後議員を減らしてAIを増やして活用すればいいと思うわ
あと財務省の連中は全員解雇でAIオンリーでいいよもう
あと財務省の連中は全員解雇でAIオンリーでいいよもう
>>65
でもパヨク発言の90%は特定の数パーセントの人間から発されてるって研究もあるわけだし、それを民意のように扱っていいのか?
でもパヨク発言の90%は特定の数パーセントの人間から発されてるって研究もあるわけだし、それを民意のように扱っていいのか?
しょーもな劇場
>>8
行政もAIでいいかもな
行政もAIでいいかもな
>>76
政治家女子48党を信じろ
政治家女子48党を信じろ
これ自分たちが要らない存在って言っているようなもんじゃんw
自分たちの存在を自分たちで否定してどうするw
自分たちの存在を自分たちで否定してどうするw
初めてが欲しかったんやろなぁ
※(注記)66
それを支持するあほな支持者がいるからね
少数なのに声だけは大きいはやたら攻撃的だしかんべんしてほしい
それを支持するあほな支持者がいるからね
少数なのに声だけは大きいはやたら攻撃的だしかんべんしてほしい
コイツラに払う金をAIの進歩に繋げたほうが有意義やろ
最近の政治的内容の記事の元ネタのほとんどは統一選挙選のためのアピールだから公平性に欠けるな
でも、だからこそ平時の政策で投票先を判断すべきだね
参議院選挙の後からだと、統一教会問題、物価の推移、国防と責任問題、マイナンバーカード推進、増税が主な政策になるかな
それぞれ個人で評価が変わるだろうが、ちゃんと考える材料にして、悔いのない選挙であることを願うよ
ガーシーの件でつくづく感じた
でも、だからこそ平時の政策で投票先を判断すべきだね
参議院選挙の後からだと、統一教会問題、物価の推移、国防と責任問題、マイナンバーカード推進、増税が主な政策になるかな
それぞれ個人で評価が変わるだろうが、ちゃんと考える材料にして、悔いのない選挙であることを願うよ
ガーシーの件でつくづく感じた
足を引っ張るだけの野党とちゃんと代案出すAI要らないのはっきりしましたw
ギャグ漫画誌の週間ゲンダイを元に質問する程度の存在なのにAIで良くね?とか今更過ぎるわ
人間の方が読み上げbotになるスタイルか...
馬鹿と売国奴しかいない立憲
ぶっちゃけ答弁する岸田をAIに変えて欲しい
有能だった民主党政権に比べてあまりにも無能すぎる
有能だった民主党政権に比べてあまりにも無能すぎる
マジでAIの方がいいかもな
>>51
本当それ
新しい技術を取り入れようという気概を叩く図は老害そのものだわ
本当それ
新しい技術を取り入れようという気概を叩く図は老害そのものだわ
リスクヘッジ考えたらAIと人両方いたほうがいいよね
>>87
はあ?
代案出せねえ政党は自民党だろ?
自民党は民主党政権の子供手当てに反対したけど、自分たちの少子化対策は何も出さなかった
そして10年経った今になって出してきた案が、子供手当ての焼き直しのような給付案
自民党は批判ばっかり達者だけど対案を出せないカスみたいな政党だったんだ
はあ?
代案出せねえ政党は自民党だろ?
自民党は民主党政権の子供手当てに反対したけど、自分たちの少子化対策は何も出さなかった
そして10年経った今になって出してきた案が、子供手当ての焼き直しのような給付案
自民党は批判ばっかり達者だけど対案を出せないカスみたいな政党だったんだ
>>93
新しくもないし使い方が間違ってるから老害なわけで
新しくもないし使い方が間違ってるから老害なわけで
立憲民主党
立憲AI主党
立AI民主党
AI民主党
立憲AI主党
立AI民主党
AI民主党
国会議員いらんな
質問も回答もAIの中でやって結果だけ出力すりゃいいだけ、政治家もいらなけりゃ議場もいらない
>>93
新しい技術を取り入れようなんて崇高な志しで使用したわけないのにパの者は勝手に解釈して民主党をおだてるから何時までも無能がのさばって支持率上がらないんやで
新しい技術を取り入れようなんて崇高な志しで使用したわけないのにパの者は勝手に解釈して民主党をおだてるから何時までも無能がのさばって支持率上がらないんやで
最終的にはスカイネットと同じ結論に達するわけだが
>>74
ぱよぱよちーんは少数派だから全然参考にされないもんね、くやしいよね(笑)
ぱよぱよちーんは少数派だから全然参考にされないもんね、くやしいよね(笑)
>>96
使い方は間違ってねえだろ
ネット環境では「政府の新型インフルエンザ対策は現場の意見を反映していない」って不満が多かった
だからそれを拾い上げたAIは、「政府は現場の声をきちんと聴いていますか?」という質問を作成した
まさに新技術の賢い使い方じゃねえか
使い方は間違ってねえだろ
ネット環境では「政府の新型インフルエンザ対策は現場の意見を反映していない」って不満が多かった
だからそれを拾い上げたAIは、「政府は現場の声をきちんと聴いていますか?」という質問を作成した
まさに新技術の賢い使い方じゃねえか
>>76
まともな野党を作る一番の近道こそ、AIを否定せずに進歩させて野党にするじゃないかな
チャットGPTなどの生成型AIは、最先端のまともな学者や知見のデータベースと口語で会話できるようにするようなもんだろうし
まともな野党を作る一番の近道こそ、AIを否定せずに進歩させて野党にするじゃないかな
チャットGPTなどの生成型AIは、最先端のまともな学者や知見のデータベースと口語で会話できるようにするようなもんだろうし
>>103
鏡を見てみろそこに賢くない代表が居る
鏡を見てみろそこに賢くない代表が居る
そのうちAI食品などというシステムができるかもしれない
ネットの海には政府に不満を持ってる奴とか、制度の問題に不満を訴えてる奴とかがたくさんいるわけだよ
その意見を拾い上げて問題点を要約して質問にまとめてくれるのがAIや
こうした便利な道具の利用を頭ごなしに否定するのは老害そのものだよ
その意見を拾い上げて問題点を要約して質問にまとめてくれるのがAIや
こうした便利な道具の利用を頭ごなしに否定するのは老害そのものだよ
むしろ俺はaiによるディストピアは大歓迎
人間はどうあっても身内を優遇する生き物だからな。
人間はどうあっても身内を優遇する生き物だからな。
まぁやってみるといいよ
壺案件まみれやないかはちま
いやほんと税金の無駄遣いだから早ぅ議員定数削減しろよ
議員自体いらない
汚職のないAIに国政を任せたほうがいい
汚職のないAIに国政を任せたほうがいい
AI新党
新党AI
新党AI
そんな言うならAIで安倍でも復元したらええやん
イギリスがTPPに加盟へ 12カ国目 日本に次ぐ経済大国 =ネットの反応「もう環太平洋じゃなくね? 名前変えたほうがよくね?」「台湾にも入ってもらおーぜ」
韓国産業研究院「日本と協力し次世代半導体開発を」「韓国の技術は限界」 =ネットの反応「日本にメリット何も無いんだよな」「韓国と協力なんかしたら台湾のTSMCが逃げるだろ」「日米台で協力してる、おメェの席ねぇから」
無理して流行りに乗ろうとしなくていいんだよ痛々しい
「報道ステーション」の番組名も記載されていた2015年作成の行政文書について、テレビ朝日の篠塚浩社長「当時、何かがあったかというと一切ないし、現場への影響もない」 ⇒ 何故か立憲民主党の小西議員が勝利宣言 =ネットの反応「豪快にハシゴ外されちゃってw」
東京都福祉保健局、Colabo仁藤夢乃らが都庁前でデモした事に遺憾表明 「貴団体からは別の方法の協議はいただけないまま、団体の代表も参加し、バスも乗り入れての抗議活動が都庁前で行われました。このことは委託事業の効果的実施に資するものではなく、遺憾です」
米セントルイス市が韓国の「現代自動車」と「起亜自動車」を提訴 提訴はアメリカ国内で6都市目 「車に盗難防止装置がなく、盗難多発で警察の業務を疲弊させている」 市内で発生した車両盗難の61%、盗難未遂の88%が現代と起亜の車両
「在日3世」の私が驚いた「文在寅派"一掃作戦"」の"すさまじい現実" 韓国で「北朝鮮狩り」が始まった...! 北朝鮮癒着と韓国政府が本気で開く「パンドラの箱」 =ネットの反応「日本に逃げてきそう...」
>>114
与党と野党の区別がついていないのか?
与党と野党の区別がついていないのか?
立憲民主党の吉田忠智参院議員=比例代表(元社民党)が参院大分選挙区補欠選挙に立候補するため、議員辞職願を提出 社民の比例名簿に従い大椿裕子(社民副党首)が繰り上げ当選 ちなみに2022年の参院選での大椿裕子の得票数は10,390票
杉田水脈議員「人口減少の日本に対し、世界の人口は増加、将来の食糧危機に備えて『将来食べ物が無くなるからコオロギを食べましょう』などと言われて子供を産もうと思えるでしょうか」=ネットの反応「ド正論wwwwwwwwwww」
【動画あり】NHK党で内紛 立花孝志と黒川が言い合いで大荒れwww 現金が2000万円しかなく取り付け騒ぎが起きている模様... 今日一日で大津党首宛に6件の返金請求が来ており代表権の押し付け合いが勃発
「日本学術会議」改革 新会員選出を禅譲制から外部委員関与に 軍民両用技術を含めた安全保障の研究を促す 今国会への提出をめざす =ネットの反応「その外部委員はどう選出するの」「まずは文系を完全排除しろ!」
ロシア政府、「非友好国」企業が撤退する際、資産売却額の10%をロシアに寄付することを義務付け
立憲・安住28日、衆院解散「われわれ野党は受けて立つ」→立憲・安住29日「いきなり解散は、大義がない」
本当に意味無いって考える人が普通にいる事がヤバいんだよな
立憲・西谷知美市議、ホリエモンや吉村洋文大阪府知事が登壇するイベントの広告を『気持ち悪い広告』『誰ひとり話を聞きたい人がいない』とこき下ろし炎上中...
小西議員「私は憲法学者」憲法審の毎週開催に「サルがやること」「蛮族の行為だ。野蛮だ」
立憲共産党はいらんな AIの方が上
多様性の尊重を掲げ、昆虫食を提唱している世界経済フォーラム... LGBTQの次は「動物との結婚」
山口二郎氏、立憲民主党を批判「防衛費をはじめとする重要な政策課題について貴重な議論の場をつぶした罪は大きい」
【話題】『日本に一時帰国して思う事があるので一言聞いてください。「どこがオワコンやねん」... あんまりメディアに煽られすぎんなよ。自信持ってくれ』
呆れてる奴が多いけど
ついにAIが国会に進出した日だと考えると
これは凄い事だと思うけどな。
ついにAIが国会に進出した日だと考えると
これは凄い事だと思うけどな。
あれ?でも...立憲民主の質問より優秀では?
立憲・小西議員、時事通信&日経に公開質問を状提出へ「何を考えているのか」
【長】 東京都「バスカフェ中止して」→ 仁藤夢乃さん「やだ(略1960文字)」
とりあえず居眠りしてるのと共産党の奴らをクビにしてAIに変えようぜ
海外製のAIに質問作らせるとか
AIなら少なくともしゃもじに齧りついたり怪文書持ち出して来て暴れたり
牛歩したりとか絶対ないからな
ガーシー以下の存在価値しかない脱糞共はAIによって葬り去られるだろう
これで国会議員の数を半分以下に減らすことも夢じゃなくなるな
牛歩したりとか絶対ないからな
ガーシー以下の存在価値しかない脱糞共はAIによって葬り去られるだろう
これで国会議員の数を半分以下に減らすことも夢じゃなくなるな
人間与党 vs AI野党
もう野党連中全員AIにしようぜ
税金と時間ばかり無駄にする野党よりまともな議論できるだろ
税金と時間ばかり無駄にする野党よりまともな議論できるだろ
蓮舫aiとか作ったら男性議員いらなくね?
革命起きますよ
革命起きますよ
マジレスするけど、今のAIって情報の集積であって思考がある訳じゃないから人間ではあり得ないような反応もたくさんする
だから最終決定として必ず人間が必要なのよ
だから最終決定として必ず人間が必要なのよ
>>18
むしろAIのがまともな質疑応答してくれそう
むしろAIのがまともな質疑応答してくれそう
つくづく国民舐めとるなこいつら
AIに
「野党が国会質疑で○しろまる○しろまるという質問をしましたがどう思いますか?」
×ばつと答えましたがどう思いますか?」
国会質疑の解説記事これで楽勝記者いらず
「野党が国会質疑で○しろまる○しろまるという質問をしましたがどう思いますか?」
×ばつと答えましたがどう思いますか?」
国会質疑の解説記事これで楽勝記者いらず
つまり、イーロンマスクの言うとおりにしたら立民党は半年停止するのか
野党だけじゃなくて与党もいらんだろ
ゴミみたいな議員は全員AIに置き換えろ
ゴミみたいな議員は全員AIに置き換えろ
これが後にAI党の誕生であった。
最終結果、人間は害!◯そう!!で終わりそう。
最終結果、人間は害!◯そう!!で終わりそう。
質疑応答の内容が正しいと思うならaiはいらんけど
愛国者達「人間アホやから統治するわ」
マリーたんやユリィ様のようなAIなら大歓迎ですよ
野党いらなくねΣ(゚д゚;)
良い試みだと思うので
議員の削減をしましょうか
明らかに税金の無駄なので
議員の削減をしましょうか
明らかに税金の無駄なので
日本って変なものばかりを溢れ足すバカの天才だよな ろくに防衛力すら怪しいのにそこにそんなの充てるか? あ、在日議員なら解らんか
手塚治虫でマザーと呼ばれる人工知能が支配する国同士が戦争をして世界が滅びる話があったな
話題作りだけ ハァ
こういうのは最初の一回は、ちょっと面白いから良い
これについては実験的ということでちょっと面白い
もう国会議員なんていらないね
特に質問する野党議員なんて
質問じゃなくて演説する人多いし無駄だな
特に質問する野党議員なんて
質問じゃなくて演説する人多いし無駄だな
>>11
立憲に属する言葉通りの俗人共がAIを利用し始めてきたあたりにこれまで言われてきた人類が機械(AI)に駆逐されるその一歩を踏み出した感あるな
立憲に属する言葉通りの俗人共がAIを利用し始めてきたあたりにこれまで言われてきた人類が機械(AI)に駆逐されるその一歩を踏み出した感あるな
政治家と裁判官は即AIに交替なw
まぁなにがなんでも反対するだろうがw
まぁなにがなんでも反対するだろうがw
質問した議員仕事してねーじゃん
いらんわ
いらんわ
>>56
AIの開発は一つの世代で30年くらいなので三世代だと100年くらいでしょうね。
量子コンピュータによるエキスパートシステムが次の世代、その次が推論エンジンもどき、さらにその次に意味論を扱えるようになる、というのが最短コースかな。
AIの開発は一つの世代で30年くらいなので三世代だと100年くらいでしょうね。
量子コンピュータによるエキスパートシステムが次の世代、その次が推論エンジンもどき、さらにその次に意味論を扱えるようになる、というのが最短コースかな。
AI関係なく民主やれいわNなんかそもそもいらねーんだよ
野党いらないじゃんw
政治家もどうせ私利私欲に溺れるのでAIに変えられるならそれが最高だと思う
でも無理でしょうね
でも無理でしょうね
AIに政治家やらせてみたい
カルト与党は論外だけど最大野党もだめだこりゃ!
こういうお遊び連中にも懲罰は必要やろ
AI導入して議員を全員解雇しよう笑。
頭を使う仕事はもう全部AIでええわ
そう言う事するなら「17歳の帝国」でもあったAI判断でいいだろ。ジジババ議員いらない😛
立民の辞書にはブーメランという言葉は無い
この無能がするより遥かに有意義な質問をしてくれるだろうけどじゃあこいつは要らんってなるよな
要らんのは官僚の可能性?!
遊びでやっただけなんだろうけど
その遊びは国民の税金でやってるってわかってる?
その遊びは国民の税金でやってるってわかってる?
>ChatGPTのデータは2021年のものだから古いんじゃないか
日本は30年以上進化してないから大丈夫
日本は30年以上進化してないから大丈夫
時代についていけない老害議員排除できるし
返答もAI使えば公務員も減らせるしそこまで悪くない気もする
まぁいい質問作るノウハウ持った議員と政策作れる議員がいりゃいいね
返答もAI使えば公務員も減らせるしそこまで悪くない気もする
まぁいい質問作るノウハウ持った議員と政策作れる議員がいりゃいいね
最終判断は人間がすればいいから政治家要らないな
なぜ議員が無駄に多いかというと地元に利益誘導するためだから、なかなか減らす動きにならないんよ
議員を減らせばその分地方の細かい陳情は軽視されるようになる
議員を減らせばその分地方の細かい陳情は軽視されるようになる
問題はAIだからハッキング受けたり改ざんされる事よな
人間でいう所の洗脳
人間でいう所の洗脳
税金の無駄遣い
AIの政策の方が立憲より優秀なんだから年収200万くらいにして読み上げだけする人と化してほしい。
AI日本全土で流行るかも
代議士やろ
AIが選ばれてるわけじゃないんだから
AIが選ばれてるわけじゃないんだから
そもそも官僚が書いた作文読んでるだけなんだから原稿をアップロードするだけでいい
野党の存在意義がなくなるぞ
今の議員よりは内政の解決すべき課題の優先順位も
ある意味AIの方が合理的で理にかなった提案してくるだろうな
なんせ利権や損得勘定で提案して来ないんで
ある意味AIの方が合理的で理にかなった提案してくるだろうな
なんせ利権や損得勘定で提案して来ないんで
世間にまだ公表されてない法案内容やら委員会内容やら入ってないChatGPTの国会質問でいいなら
議員いらんわな もっとも当選後にこれから勉強しまるという議員にChatGPT以上の質問はできんだろうが
議員いらんわな もっとも当選後にこれから勉強しまるという議員にChatGPT以上の質問はできんだろうが
国会でAI使ってみた
とかやってるやつは確実に要らんわな
遊び場じゃないんだぞ
とかやってるやつは確実に要らんわな
遊び場じゃないんだぞ
実際多すぎなんだよ議員数
よその国見てみろ。半分以下で回せてるやん
よその国見てみろ。半分以下で回せてるやん
>>191
既にネトウヨの存在意義は無くなってる
AIで十分だかららな
既にネトウヨの存在意義は無くなってる
AIで十分だかららな
野党どもが政権取る気もないヤジ飛ばしたり足引っ張るだけならAIでいいわ
自民がどれだけやらかしても消去法で自民とかって状態は悪夢でしかない
なんなら総理や内閣をAIにしたら一気に国が正常化して発展するまである
自民がどれだけやらかしても消去法で自民とかって状態は悪夢でしかない
なんなら総理や内閣をAIにしたら一気に国が正常化して発展するまである
投票して、議員を選ぶという仕組みはもう古いかな。
ネットもスマホも無い時代の物だろこれ。
ネットもスマホも無い時代の物だろこれ。
ロシアなんかもネットやらないできないジジババは
現状把握もできてないしプーチン崇拝してる老害だからな
世の中アホの方が多いのに多数決で正しい判断なんかできないだろ
現状把握もできてないしプーチン崇拝してる老害だからな
世の中アホの方が多いのに多数決で正しい判断なんかできないだろ
元々ほとんど役に立ってないし
中抜きを減らせるいい方法
ChatGPT→ポンコツだけど誤りを指摘したら謝罪はしてくれる
野党→ポンコツな上に誤りを認めず謝罪しないどころか訴訟をちらつかせて脅す
野党→ポンコツな上に誤りを認めず謝罪しないどころか訴訟をちらつかせて脅す
chatGPTは無い情報を捏造するので信じるなよw
遊ぶなら面白いけどな
遊ぶなら面白いけどな
現時点で広く知られるAIが本当に人工知能だと思ってる奴がいることに驚くわ
あいつらただのネットコピペプログラムで何も思考なんてしてないぞ
あいつらただのネットコピペプログラムで何も思考なんてしてないぞ
唯ですら野党の質が低いんだから(決して与党も高いとは言えないが)
野党役がAIで良いなら立憲なんて真っ先にいらなくなる政党じゃん
野党役がAIで良いなら立憲なんて真っ先にいらなくなる政党じゃん
国の機密を入力するなと