« 俺とワンコとマンドレイク | トップページ | ドコでも瓶ジュース »

2016年9月 1日 (木)

花井探嶺を追いかけて

Photo

花井探嶺を追いかけて約半年ほど経ちました。
ネットで手がかりを手に入れ5箇所ほど廻ってみました。簡単ではありますがまとめてみました。

Photo_2







Photo_3
[フレーム]









Photo_4

[フレーム]








Photo_5

[フレーム]







Photo_6

[フレーム]








Photo_7

墓地のためプライベートなこともあるので、地図省略





<まとめ>
追いかけ始めたばかりのころは、とにかく場所を廻ることしか頭になかったですが、廻る場所が増え、近場だったら何度か足を運ぶうちに仏さまの顔にも親近感を覚えるようにもなりすごく魅力的に思えるようになってきました。探嶺さんに興味をもった方が同じような思いを抱いていただけたら幸いです。

2016年9月 1日 (木) | 固定リンク

« 俺とワンコとマンドレイク | トップページ | ドコでも瓶ジュース »

コメント

品川区のお寺です、当山にも探嶺作の仏像が何点か安置しております。
・五智如来の台座
・毘沙門天
・観音様
・対の鬼(奈良の興福寺にある天燈鬼・竜燈鬼に似せて作成)

ぜひご参拝にいらしてください

投稿: 養玉院 | 2019年8月26日 (月) 16時17分

花井探嶺愛好者へ、「没後65年 陶都に咲いた昭和の微笑み 花井探嶺展」2019年11月1日(金)〜30日(土)を大善院冬花庵観音堂で開催しています。11月16日(土)14:30に「花井探嶺の生涯」と題して、現在までの情報をもとに講演と情報交換会を開催いたします。常滑市奥条5-20大善院

投稿: 大善院 | 2019年11月 5日 (火) 01時54分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花井探嶺を追いかけて :

« 俺とワンコとマンドレイク | トップページ | ドコでも瓶ジュース »

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /